JPH0458224A - 液晶セル - Google Patents

液晶セル

Info

Publication number
JPH0458224A
JPH0458224A JP16834690A JP16834690A JPH0458224A JP H0458224 A JPH0458224 A JP H0458224A JP 16834690 A JP16834690 A JP 16834690A JP 16834690 A JP16834690 A JP 16834690A JP H0458224 A JPH0458224 A JP H0458224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
display
films
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16834690A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Sato
正信 佐藤
Tadashi Shimizu
正 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16834690A priority Critical patent/JPH0458224A/ja
Publication of JPH0458224A publication Critical patent/JPH0458224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、強誘電性液晶セルの改良に関するものである
〔従来の技術〕
従来の液晶表示セルはツィステッド・ネマチック(TN
)型およびスーパーツィステッド・ネマチック(STN
)型液晶表示が主流である。このTN型およびSTN型
液晶表示を用いた単純マトリクス・デイスプレィでは、
表示画素数が増加するにつれて表示コントラストが低下
するという問題が生じる。これはTN型およびSTN型
液晶のしきい値特性か充分に急峻でないために、非表示
部分も半表示の状態になるというクロストークを生じて
しまうためである。又、TN型およびSTN型液晶表示
は、見る方向によりコントラストが著しく変化するとい
う視野角依存性が大きいことによっても大面積表示が困
難である。
現在の液晶表示セルの主流であるTN型およびSTN型
液晶表示セルにおいては、表示の高精細化や大容量化が
限界に近付きつつある。強誘電性液晶は、メモリ性(双
安定性)およびマイクロ秒オーダーの高速応答性という
TN型およびSTN型液晶表示セルにはない特徴を有し
ている。従って、情報表示能力のより高いセルを作るこ
とが可能である。
強誘電性液晶表示は層構造を持つカイラルスメクチック
C(SmCつ相を用いるために、ラビングによる配向膜
表面での局部的な方向の乱れによる層構造の欠陥が発生
し易く、表示セル全体にわたり均一に配向させることか
困難である。このため、強誘電性液晶の層構造を損なわ
ずに均一に配向させる技術が必要である。また、液晶分
子の良好な配向を得るためには、適切な配向膜材料の選
択も必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
強誘電性液晶を用いれば、単純マトリクスでも大容量表
示を実現することが可能である。それはSmC”相では
液晶自体がメモリ性(双安定性)を有するためにクロス
トークの問題か無いためであり、さらに印加電圧に対す
る光透過率の応答が急峻なためである。また、強誘電性
液晶表示では、TN型およびSTN型よりも視野角依存
性が小さいので、大面積表示か可能である。
しかし、この強誘電性液晶表示セルを有効に作用させる
ためには、液晶セル中の液晶分子を均一に配向させ、表
示セル全体に単一のドメインを形成することが必要であ
る。大面積表示を考慮した強誘電性液晶の配向制御方法
としてはTN型およびSTN型液晶の配向制御方法とし
て知られている樹脂配向膜のラビング法が有効である。
従来技術として知られている配向膜材料であるポリイミ
ドやポリビニルアルコールを配向膜として用いてラビン
グを施した後作製した液晶表示セルでは、作製直後にセ
ル全体か双安定状態の内片側の一状態のみをとっている
ため全体が均一な表示になっている。しかしながら、コ
ントラスト比が5:1種度と満足のゆく表示特性か得ら
れないのが現状である。
また、有機シランを配向膜として用いた場合、コントラ
ストは高いが、作製直後に双安定状態の2状態が混在し
ているため、ドツトマトリクス構成においてドツト間の
表示が乱れており、デイスプレーとして用いるにはブラ
ックマスクなどが必要となっている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、強誘電性液晶表示セルにおいて、強誘電性液
晶の均一な配向を得るために、液晶配向膜として表示セ
ルを構成する2枚の基板の一方に有機シランの薄膜を有
し、他方に高分子薄膜を有することを特徴としている。
本発明で用いる強誘電性液晶分子としては、カイラルス
メクチック液晶か好ましく、例えばSmC” 、SmH
” 、SmF” 、SmG”などの相を育する組成物を
用いることができる。本発明に用いる強誘電性液晶分子
の具体例としては、(4−デシルオキシベンジリデン−
4−アミノ−2−メチルブチルシンナメート)、I (4−ヘキシルオキンベンジリデン−4′−アミノ−2
−クロ■プロピルシンナメート)、(4−(2−メチル
ブチルオキシ)−2−ヒドロキン−ベンジリデン−4−
オクチル了ニリン)が挙げられる。
これらの液晶を単独で用いた場合、強誘電性を示す温度
範囲が狭い、粘度が高い、ピッチ長が短いなどの問題が
ある。これらの問題を解決する目的で、強誘電性液晶を
2種以上混合したり、或は他のスメクチック液晶やカイ
ラルネマチック液晶を混合しても良い。特に、本発明の
液晶セルを室温において高速で動作させる場合には、液
晶を単独で用いるよりも液晶組成物かより好ましい。
本発明で用いる有機シランとしては、一般式Rn5iX
i−,(n=L 2または3、Xは例えば塩素原子、臭
素原子などのハロゲン原子、メトキシ、エトキシ、プロ
ポキシ、ブトキシなどのあるアルコキシ又はアセトキシ
などのアシロキシ基、その他の加水分解性官能基であり
、Rはメチル、エチル、プロピル、ブチルなどの飽和の
、またはビニル、アルケニルなどの不飽和の脂肪族炭化
水素基、またはフェニル、ナフチルなどの芳香族炭化水
素基であり、これらの炭化水素基にはビニル、アルケニ
ルなどの不飽和基、ヒドロキシ基、カルボニル基、ハロ
ゲン原子、アミノ基、その他の官能性有機基で置換され
ても良い。)で表されるものか好ましい。
有機シランとしては、2種または3種以上を混合しても
良い。特に、脂肪族シラン及びアミノ系シランとの混合
物は、表示特性特に、高いコントラスト比を実現するの
に好ましい。
本発明に好適な脂肪族シランの具体例としては、C)1
3sic13 (メチルトリクロロシラン)、CH35
l(OCH3)3 (メチルトリメトキシシラン)、C
H3(CH2)2SIC13(プロピルトリクロロシラ
ン)、CHs(CH2)2Si(OCHs)s  (プ
ロピルトリメトキノンラン)、CH3(CH2)5Si
C13(ヘキシルトリクロロシラン)、CH,(CH2
)sSi(OCR,)s  (ヘキシルトリメトキノン
ラン)、CH2(CH2)、5iC1,(ヘプチルトリ
クロロシラン)、CH,(CHz)、5i(OCR,)
s  (ヘプチルトリメトキンシラン) 、CH3(C
H,)7SiC1゜ (オクチルトリクロロンラン)、
CHs(CH2)7si(OCH3)3 (オクチルト
リメトキシンラン)、CHz(CH2)+zSiC1z
  (テトラデンルトリクロロノラン)、CH3(CH
z)1−3’(OCHz)z  (テトラデンルトリメ
トキシノラン)、CHa(CH2)+sS’C1s  
(ヘキサデノルトリクロUノラン)、CH3(CH2)
153’(OCH3)、  (ヘキサデンルトリメトキ
シンラン)、CL(CH2)+73’CI、  (オク
タデシルトリク00ノラン)、CH,(CH2)、□S
’(OCH2)、  (オクタデシルトリク00ノラン
)、CHz(CH2)+tS’(OC2Hs)3 (オ
クタデシルトリエトキシンラン)、CH2(CH2)2
.S’C12(モリ了ゴンチルトリクロoンラ7)、(
CH3)25i(OCH3)z  (ノメチルノメトキ
ノノラン)、(CH3)3SiOCH3(メトキントリ
メチルノラン)、CH2=CH(CH3)25tOC,
Hs  (ビニルツメチルエトキンシラン)、が挙げら
れる。
また、本発明に好適なアミノ系シランの具体例としては
、 H2N(CHz)sSi(OC2H,)z  (3−ア
ミノプロピルトリエトキンシラン)、CH,NH(CH
2)、5i(OC2Hs)s(N−メチルアミツブσピ
ルトリエトキシシラン)、CH2”CH(C,HgCl
2)NC2H4NHC,H,5i(OCH,)−(ビニ
ルベンノルアミノエチノげミノブUピルトリメトキシシ
ラン)、HzN(CHz)zNHCH2CsH,CH2
CH25i(OC2Hs)s  ((N−(2アミノエ
チル)了ミノメチル)フェネチルトリニドキシンラン)
 、H2NCH2CH,N((CHt)sSi(OCH
3)z)2 (N、N−ビス ((3−トリメトキンシ
リル)プロピル)エチレンノ了ミン)、HtN(CH2
CH2NH)2(CH2:hsl(OCHs)s   
(N−((3−)リメトキシンリル)プロピル ) ジ
エチレントリアミン) 、C,H,(NH2)NH(C
H2)sSi(OCH2)−(N−3−トリメトキンシ
リルプロピル−m−7エニレンジアミン)、 HzN(CH2)asicHz(OC2Hs)z(3−
アミノプロピルシェドキンメチルシラン)か挙げられる
本発明における有機シランの混合物における混合比は、
混合される有機シランの種類に依存して良好な範囲が存
在する。有機シランか、脂肪族シランおよびアミノ系シ
ランの混合物である場合の混合比は100 : 1から
1 : 100か好ましく、より好ましくは10:1か
ら1:lOの範囲である。
有機シランを含有する塗布液を用いて、液晶配向膜を形
成する際、その塗布液の有機シランの濃度が低すぎては
、配向性能が充分得られず、また高すぎた場合には成膜
のうねり、屈折率からくる反射光の干渉色および透明導
電膜上の抵抗値の増大が生じるため、塗布液中の有機シ
ランの濃度は、1〜5重量%が好ましい。
有機シラン及び高分子樹脂の溶剤としては、その溶解性
の他に溶液状態での貯蔵安定性や薄膜形成の揮散性、膜
中への残留性、基板への影響等を考慮しなければならな
い。本発明の有機シランに好適な溶媒の例を挙げれば、
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブ
タノールなどのアルコール系溶剤、アセトンメチルエチ
ルケトン等のケトン系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチル等
のエステル系溶媒、N、 N−ジメチルホルムアミド、
N、N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン
などのアミド系溶媒かある。これらの溶媒は単独または
2種以上を混合して用いても良い。
また、有機シランの加水分解性官能基の加水分解性を高
めるために、上記溶媒中に触媒として酢酸、プロピオン
酸などの有機酸または塩酸、硫酸などの無機酸を添加し
ても良い。加水分解を早める目的で溶媒中に水を添加す
ることも好ましい。
本発明に好適な高分子薄膜の具体例としては、ポリエチ
レン、ポリビニルアルコール、ナイロン66、ナイロン
69、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリエステル、ポリイミド、パリレンポリ
パラキシレン、ポリシクロへキシルメタクリレート、ポ
リビニルメチルケトン、ポリビニルシンナメート、ポリ
アセタル、ポリベンジルメタクリレート、ポリブレン、
ポリシアノアクリレート、ポリエーテルアミド、ボリア
クリルニトリル等の高分子樹脂か挙げられる。
高分子樹脂を含有する塗布液を用いて、液晶配向膜を形
成する際、その塗布液の高分子樹脂の濃度が低すぎては
、配向性能か充分得られず、また高すぎた場合には成膜
のうねり、屈折率からくる反射光の干渉色および透明導
電膜上の抵抗値の増大が生じるため、塗布液中の高分子
樹脂の濃度は、0.1〜50重量%が好ましい。
高分子樹脂の溶剤としては、その溶解性の他に溶液状態
での貯蔵安定性や薄膜形成の揮散性、膜中への残留性、
基板への影響等を考慮しなければならない。本発明の高
分子樹脂に好適な溶媒の例を挙げれば、メタノール、エ
タノール、イソプロピルアルコール、ブタノールなどの
アルコール系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン等の
ケトン系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系
溶媒、N、N−ジメチルホルムアミド、N、 N−ジメ
チルアセトアミド、N−メチルピロリドンなとのアミド
系溶媒、水等がある。これらの溶媒は単独または2種以
上を混合して用いても良い。
上記条件を満たした有機シラン及び高分子樹脂の溶液を
、ディッピング法、スピンコード法、バーコード法、ロ
ールコート法などにより基板に設けられた透明電極膜上
に塗布し、50°C〜250°Cて乾燥し薄膜とする。
これら薄膜のラビングを施す方法としては当業者に公知
の方法をそのまま適用することかでき、特に限定するも
のではない。薄膜にラビングを施すことにより液晶配向
膜とするものである。
本発明の強誘電性液晶表示セルの構造を、−実施形態で
ある第1図を用いて説明する。第1図において、1は基
板、2は透明電極膜、3は高分子薄膜の液晶配向膜、3
′は有機シラン薄膜の液晶配向膜、4はシール材、5は
スペーサ、6は強誘電性液晶を示す。
基板1としては、ガラスが主に使用されるが、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポ
リエーテルスルホン、ポリカーボネート、酢酸セルロー
スなどのプラスチックも使用できる。基板lに蒸着スパ
ッタ、CVDなどの公知の手段によって酸化スズ、酸化
インジウムやr T O(Indium Tin 0x
ide)等の透明電極膜2が設けられる。シール材4は
液晶表示セル内に液晶を封止するためのものであり、ス
ペーサ5は基板と基板の間隔を一定に保つためのもので
ある。
液晶配向膜3は、本発明における有機シランの混合物及
び高分子樹脂を透明電極膜2上に成膜することによって
得られる。成膜方法としては、混合物および高分子また
はそれらを含有する塗布液を塗布した後、焼成する方法
が挙げられる。
また、塗布する方法としては、スピンコード法、バーコ
ード法、ロールコート法、ディッピング法が挙げられる
液晶配向膜3及び3′のラビングは、2枚の基板1の少
なくとも一方に施されていれば良い。両方の基板にラビ
ングを施した場合、ラビングの方向として互いに平行で
あるか反平行であるかの何れでも良いが、反平行がより
好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 一方の液晶配向膜として透明電極膜(ITO)付ガラス
基板の電極膜上に、 N−メチル了ミノブUピルトリメトキシンラン    
   1.5liJi部N−オクタデンルトリエトキン
ンラン           1.5  重JLFB水
             0.5重量部酢 酸   
       0904重量部n−ブタノール    
   97重量部からなる溶液をスピンコードした後、
tso’cで20分間加熱し、厚み約500人の有機シ
ランの薄膜を形成した。
他方の液晶配向膜として透明電極膜(ITO)付ガラス
基板の電極膜上に、 ポリイミド(8産化学製、RN−305)  10重量
部N−メチルピロリドン      90重量部からな
る溶液をスピンコードした後、200’Cで60分間加
熱し、厚み約500人のポリイミド薄膜を形成した。
二枚のガラス基板上に形成した液晶配向膜に植毛布によ
り一方向にラビングを施した。この一対のガラス基板を
、スペーサとして2μmのシリカ粒を用い、上下のラビ
ング方向か反平行となる様に重ね合わせ、注入口となる
個所を除いてその周辺をシーリングした。
次に、強誘電性液晶C5−1024(チッソ石油化学製
)を100°Cに加熱して等吉相とし、上記で作製した
セル内に注入口から注入した。このセルを7時間かけて
100°Cから30°Cまて徐冷した。
偏光顕微鏡観察によって、セル内の強誘電性液晶は均一
に水平配向しており、初期状態にセル全体か双安定状態
の一状態のみをとっているため、表示ドツト間を均一な
暗状態とすることかできた。
また、このセルの電極に電圧±40V、周波数10Hz
の正弦波を印加した後、クロスニコル下での電圧駆動に
よって、コントラスト比を測定した。測定に用いた駆動
波形及びコントラスト比の求め方を第2図に示した。
この時のコントラスト比は110:lてあった。
実施例2 一方の液晶配向膜として ポリビニルアルボルル(クラレ製、PVA220C) 
  3.0重量部水                
48.5重量部N−ジメチルホルムアミド    48
.5重量部からなる溶液をスピンコードしたのち、10
0°Cで60分加熱して、厚さ0.5μmの薄膜を形成
した。
他方の液晶配向膜は実施例1と同様の有機シラン薄膜の
ものを用いて実施例1と同様の検討を行った結果、セル
全体が作製直後において、双安定状態の一状態のみとな
っており、表示ドツト間を均一な暗状態とすることがで
きた。また、コントラスト比98:1であった。
比較例に 二枚の液晶配向膜どして実施例1と同様に作製したポリ
イミド薄膜のみを用いて、実施例1と同じ検討を行った
結果、コントラスト比6:1の液晶表示素子セルを得た
比較例2 二枚の液晶配向膜として実施例2と同様に作製したポリ
ビニルアルコール薄膜のみを用いて、実施例1と同じ検
討を行った結果、コントラスト比I2:1の液晶表示素
子セルを得た。
比較例3 二枚の液晶配向膜として実施例1と同様に作製した有機
シラン薄膜のみを用いて実施例1と同様の検討を行った
ところ、作製直後のセルにおいて双安定な二状態が混在
しており、ドツト間の表示か乱れていた。このコントラ
スト比は105二1であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば強誘電性液晶の層構造を乱すことなく液
晶分子を基板に平行に大面積にわたって均一に配向させ
ることができ、しかも初期状態では双安定状態の一状態
のみになっており、ドツト間を均一に暗状態または明状
態にすることができる。
また、高いコントラストで動作させることも可能である
。更に、表示セルとして有効なメモリ(双安定性)も得
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶セルの1実施態様の断面図、第2
図は実施例及び比較例におけるコントラスト比の測定に
用いた液晶セルの駆動波形と透過光量変化を示したグラ
フである。 図中、■はガラス基板、2は透明電極膜、3及び3′は
配向膜、4はシール材、5はスペーサ、6は強誘電性液
晶を示す。 特許出願人  旭化成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、液晶分子をはさんで対向する2枚の基板上に設けら
    れた液晶配向膜において、一方の液晶配向膜として有機
    シラン薄膜を用い、他方の液晶配向膜として高分子薄膜
    を用いることを特徴とする液晶セル
JP16834690A 1990-06-28 1990-06-28 液晶セル Pending JPH0458224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16834690A JPH0458224A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 液晶セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16834690A JPH0458224A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 液晶セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0458224A true JPH0458224A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15866357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16834690A Pending JPH0458224A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 液晶セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0458224A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523581A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 エルジー・ケム・リミテッド 配向膜組成物、これにより製造された配向膜、配向膜の製造方法、これを含む光学フィルム及び光学フィルムを含むディスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523581A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 エルジー・ケム・リミテッド 配向膜組成物、これにより製造された配向膜、配向膜の製造方法、これを含む光学フィルム及び光学フィルムを含むディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932758A (en) Ferroelectric smectic liquid crystal device having a bistable alignment state providing two stable orientation states
US5325219A (en) Chiral smectic liquid crystal device having polyimide alignment layer with fluoroalkyl side chain
KR100266184B1 (ko) 스멕틱액정물질및액정광학소자
JP5513916B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0458224A (ja) 液晶セル
KR0178418B1 (ko) 액정패널의 제조방법
JPH08209140A (ja) 液晶組成物、それを有する液晶素子及びそれらを有する液晶装置
JPH08209141A (ja) 液晶組成物、それを有する液晶素子及びそれらを有する液晶装置
JP2592957B2 (ja) 液晶素子
JPH05341288A (ja) 強誘電性液晶デバイス
JP2794359B2 (ja) 液晶素子
JPH0495925A (ja) 液晶素子
JPH04174416A (ja) 強誘電性液晶デバイス
JP3827937B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04101118A (ja) 強誘電性液晶を用いた表示素子
JPH05333343A (ja) 強誘電性液晶素子
JP2704821B2 (ja) 液晶素子
JP4951818B2 (ja) 強誘電性液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
JP2784699B2 (ja) 液晶素子
JPH11190847A (ja) 液晶素子
JP2657878B2 (ja) 液晶素子
JPH0440423A (ja) 強誘電性液晶表示装置
JP3168390B2 (ja) 液晶素子及びこれを用いた液晶装置
JPH02272088A (ja) 液晶組成物およびそれを使用した液晶素子
JPH06200252A (ja) 液晶組成物およびこれを含む液晶素子