JPH0475010B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0475010B2
JPH0475010B2 JP60194277A JP19427785A JPH0475010B2 JP H0475010 B2 JPH0475010 B2 JP H0475010B2 JP 60194277 A JP60194277 A JP 60194277A JP 19427785 A JP19427785 A JP 19427785A JP H0475010 B2 JPH0475010 B2 JP H0475010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible tube
stopper
tip
endoscope
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60194277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253645A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60194277A priority Critical patent/JPS6253645A/ja
Publication of JPS6253645A publication Critical patent/JPS6253645A/ja
Publication of JPH0475010B2 publication Critical patent/JPH0475010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、内視鏡の鉗子チヤンネル内に挿通
され、生体腔内の異物や組織を把持する内視鏡用
把持鉗子の改良に関する。
[従来の技術] 一般に、内視鏡用把持鉗子は、可撓管内に挿通
された進退自在な操作ワイヤの先端に弾性を有す
る把持手段が連絡され、該把持手段が、可撓管か
ら突出した時にその弾性により開くように構成さ
れており、従来、把持手段の可撓管内への引き込
みを規制するストツパは可撓管の手元側に連絡さ
れた操作部に設けられていた。
[発明が解決しようとする問題点] 上記の従来の内視鏡用把持鉗子は、ストツパが
操作部に設けられていたので、把持手段の可撓管
内への最大引き込み量を組立時に正確にセツトす
るのは困難であり、また、可撓管が屈曲された時
には、まつすぐの場合よりも把持手段が可撓管内
へ深く引き込まれ、その結果把持手段が可撓管内
へ引き込まれ過ぎて、第4図に示すように、把持
手段aが可撓管先端部b内に強く喰い込んでしま
い、操作ワイヤcを手元側から押しても把持手段
aを可撓管先端部bから突出させることができな
くなる不都合が生じていた。
この発明は、従来の内視鏡用把持鉗子のこのよ
うな欠点を解消して、把持手段が可撓管先端部内
に喰い込まず、どのような場合にもスムーズに作
動させることができる内視鏡用把持鉗子を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明の内視鏡用把
持鉗子は、可撓管内に挿通された進退自在な操作
ワイヤの先端に弾性を有する把持手段が連結さ
れ、該把持手段が、可撓管から突出した時にその
弾性により開くように構成された内視鏡用把持鉗
子において、上記可撓管の先端部近傍の内面に、
上記把持手段の可撓管内への引き込みを規制する
ストツパが設けられていることを特徴とする。
[作用] 操作ワイヤを引張ると把持手段が可撓管内に引
き込まれて閉じた状態となるが、ストツパにより
その引き込み量が一定に規制され、把持手段が可
撓管先端に喰い込まないで停止する。
[実施例] 本発明の第1の実施例を第1図及び第2図にも
とづいて説明する。
1は断面形状が略長方形をしたステンレス鋼線
材を密着巻コイル状に形成してなる可撓管であ
り、その先端部には可撓管1より小さな内径を有
し、外径は可撓管1とほぼ等しい筒状の先端筒体
2が例えば銀ロー付により固着されており、可撓
管1の手元側には図示しない公知の操作部が連絡
されている。
上記可撓管1内には全長にわたつて操作ワイヤ
3が進退自在に挿通され、その操作ワイヤ3の先
端には、弾性を有する把持手段として例えばステ
ンレス帯鋼製の一対の把持レバー4,4が筒状の
連絡パイプ5を介して例えば銀ロー付により連絡
されている。そして、この把持レバー4,4は、
外力の加わらない状態では第1図の2点鎖線に示
すような所定の形状に開くように構成されてお
り、操作部側から操作ワイヤ3を押すことによ
り、把持レバー4,4が第1図の2点鎖線又は第
2図に示すように、先端筒体2前方に押し出され
て上記の所定形状に開くと共に、上記連結パイプ
5の前端部5aが先端筒体2の後端部2aに当接
し、把持レバー4,4の根部4aが先端筒体2か
ら前方に抜け出さないように構成されている。
また、可撓管1の先端部より少し手元側の可撓
管1内周面には、例えばステンレス鋼製の筒状の
ストツパ6がハンダ付等により固着されており、
操作部側から操作ワイヤ3を引張ることにより、
第1図の実線に示すごとく連結パイプ5の後端部
5bがストツパ6の前端部6bに当接し、把持レ
バー4,4の可撓管1内への引き込みが規制され
る。
このように本実施例では、筒状のストツパ6を
密着巻コイルよりなる可撓管1の内周面にハンダ
付等により固着したので、可撓管1のその部分に
屈曲しない所謂硬性部が生ずるが、その長さはス
トツパ6の全長A分だけであつて極めて短く、本
把持鉗子を内視鏡の鉗子チヤンネルに挿通する際
等に障害とはならない。またストツパ6の形状は
筒状にするのが組立上容易であるが、他の形状で
あつてもさしつかえない。
次に上記実施例の使用について説明する。
本発明の把持鉗子を使用するにあたつては、ま
ず、操作ワイヤ3を操作部側へ引張つた状態で内
視鏡の鉗子チヤンネルに挿通していく。
この時、把持レバー4,4は先端筒体2の内孔
2cによりその開きが規制されて第1図の実線に
示すごとく、その弾性力に抗して閉じた状態とな
つているが、連結パイプ5の後端部5bがストツ
パ6の前端部6bに当接して、把持レバー4,4
の可撓管1内への引き込みが規制されるので、ど
のような場合にも把持レバー4,4が先端筒体2
の内孔2cに強く喰い込む状態は発生しない。
そして本把持鉗子の先端部が内視鏡の鉗子チヤ
ンネルを通り、目標部位に達したら、操作部側か
ら操作ワイヤ3を押すことにより、それに追従し
て把持レバー4,4がスムーズに先端筒体2から
突出して自己の弾性により開き、次いで、把持レ
バー4,4間に目的物を挟んで再び操作ワイヤ3
を引張ることにより、目的物を把持することがで
きる。
第3図は、本発明の第2の実施例を示すもの
で、先端筒体12を上記ストツパ6と同様に、可
撓管1の先端部内周面に固着したものである。こ
のように構成することにより、可撓管1の先端硬
性部Bを細くかつ短くすることができる効果があ
る。
尚、上記各実施例において、把持手段としては
一対の把持レバー4,4が設けられているが、こ
れに限定されるものではなく、例えば3本爪式、
又は、ワイヤをかご状に形成した所謂バスケツト
式その他のものであつてもよい。
[発明の効果] 本発明の内視鏡用把持鉗子によれば、把持手段
の可撓管内への引き込みがストツパにより一定量
に規制されるので、把持手段が可撓管先端部内に
喰い込まず、しかも上記ストツパは可撓管の先端
部近傍に設けられているので、組立に際して引き
込み量のセツトが容易であり、また、可撓管の屈
曲状態等の影響を何ら受けることなく、どのよう
な場合にも把持手段が可撓管先端に喰い込む状態
が発生せず、常にスムーズに作動する効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の側面断面図、
第2図はその斜視図、第3図は本発明の第2の実
施例の側面断面図、第4図は従来の内視鏡用把持
鉗子の側面断面図である。 1……可撓管、2,12……先端筒体、3……
操作ワイヤ、4……把持レバー、5……連結パイ
プ、6……ストツパ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可撓管内に挿通された進退自在な操作ワイヤ
    の先端に弾性を有する把持手段が連絡され、該把
    持手段が、可撓管から突出した時にその弾性によ
    り開くように構成された内視鏡用把持鉗子におい
    て、 上記可撓管の先端部近傍の内面に、上記把持手
    段の可撓管内への引き込みを規制するストツパが
    設けられていることを特徴とする内視鏡用把持鉗
    子。 2 上記ストツパが、密着巻きコイルよりなる可
    撓管の内面に固着されている、特許請求の範囲第
    1項記載の内視鏡用把持鉗子。 3 上記ストツパが筒状である特許請求の範囲第
    2項記載の内視鏡用把持鉗子。
JP60194277A 1985-09-02 1985-09-02 内視鏡用把持鉗子 Granted JPS6253645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194277A JPS6253645A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 内視鏡用把持鉗子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194277A JPS6253645A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 内視鏡用把持鉗子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253645A JPS6253645A (ja) 1987-03-09
JPH0475010B2 true JPH0475010B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=16321936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60194277A Granted JPS6253645A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 内視鏡用把持鉗子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253645A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071129Y2 (ja) * 1988-11-07 1995-01-18 オリンパス光学工業株式会社 医療用把持鉗子
CN107666869B (zh) 2015-05-27 2021-06-15 科洛普拉斯特公司 抓紧工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645604U (ja) * 1979-09-17 1981-04-23
JPS57145654A (en) * 1981-03-02 1982-09-08 Olympus Optical Co Ultrasonic incision instrument

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735592U (ja) * 1971-05-17 1972-12-20
JPS5463992U (ja) * 1977-10-14 1979-05-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645604U (ja) * 1979-09-17 1981-04-23
JPS57145654A (en) * 1981-03-02 1982-09-08 Olympus Optical Co Ultrasonic incision instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253645A (ja) 1987-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335346Y2 (ja)
JPS637218Y2 (ja)
US4643187A (en) High-frequency incising and excising instrument
JP4136020B2 (ja) 医療用結紮具
JP2000300571A5 (ja)
JP3845173B2 (ja) 結紮処置用内視鏡
JPH0426091Y2 (ja)
JPH05212043A (ja) クリップ装置
JPH0475010B2 (ja)
JPH0413101U (ja)
JP4059739B2 (ja) 拡開式把持鉗子
JP3068660B2 (ja) 内視鏡用把持具
JPS6243528Y2 (ja)
JP4070964B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JPS6241724B2 (ja)
JP2653686B2 (ja) 内視鏡用把持具
JPH0239445Y2 (ja)
JPS6232007Y2 (ja)
JP3998785B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH0426085Y2 (ja)
JPH0184617U (ja)
JP3542172B2 (ja) 内視鏡用把持鉗子
JP3590455B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP3917465B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JPS63143303U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees