JPH047485Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047485Y2
JPH047485Y2 JP1984096195U JP9619584U JPH047485Y2 JP H047485 Y2 JPH047485 Y2 JP H047485Y2 JP 1984096195 U JP1984096195 U JP 1984096195U JP 9619584 U JP9619584 U JP 9619584U JP H047485 Y2 JPH047485 Y2 JP H047485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hot water
water
range
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984096195U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113254U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9619584U priority Critical patent/JPS6113254U/ja
Publication of JPS6113254U publication Critical patent/JPS6113254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047485Y2 publication Critical patent/JPH047485Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案は、深夜電力通電時間帯などの特定時間
帯の電力によつて湯を沸き上げて、蓄えておく貯
湯式電気温水器の改良に関するものである。
(考案の背景) この種電気温水器には、沸き上がり温度を検知
するとともに、沸き上げ温度を季節によつて可変
させるために、水温を検知する温度センサと、残
湯量を検知するための複数の温度センサが備えら
れている。
これらの温度センサによる検知温度は、上記機
能を達成するために、沸き上げ時に限らず、湯が
使用される特定時間帯以外でも所定サイクルで取
り込まれ、水温検知及び残湯量検知に用いられ
る。検知された水温及び残湯量は表示ないしは記
憶されて、次の沸き上げに備えられるようになつ
ている。
これは、この種電気温水器の通電時間帯が電力
需要の低下する深夜などの特定時間帯に限られ、
この特定時間帯内で沸き上げられる湯を、それ以
外の時間帯で主として使用することになるからで
ある。勿論、残湯がある限りにおいは、特定時間
帯の沸き上げ途上においても使用されるが、沸き
上げは何時でもというわけにはいかないので、使
用者は湯の計画的な使用を行わないと、必要時に
湯切れを生じることになる。例えば入浴などで多
量の湯を使う場合に目安として、使用者は給湯前
に残湯量を把握する必要がある。使用者に残湯量
を知らせるためには、タンクに設けられた複数の
残湯量検知用の温度センサによる検知温度から、
残湯量を求め、表示するようにしている。
また、温度センサからの検知温度により求めら
れる残湯量は、次の沸き上げの通電時間を制御す
るためのバツクデータとしても用いられるので、
温度センサは、特定時間帯以外でも状況監視用と
して重視されるものである。ところが、温度セン
サ本体又はその接続線に短絡、断線、接触不良な
どの異常が発生した場合には、温度センサの検知
温度情報が誤つて異常に上昇したり、降下したり
するので、湯が沸き上がらなかつたり、異常高温
に沸き上がつたり、残湯量を間違つて表示したり
するおそれがある。従来では、これに対する対策
がなされていなかつた。
(考案の目的) 本考案の目的は、上述した問題点を解決し、温
度センサ又はその接続線の短絡、断線、接触不良
を湯の沸き上げ時のみならずそれ以外の時にも常
に使用者に知らせることができる貯湯式電気温水
器を提供することである。
(考案の特徴) 上記目的を達成するために、本考案は、湯及び
水の温度範囲を温度センサの通常温度検知範囲と
して予め記憶するメモリと、特定時間帯のみなら
ず特定時間帯以外でも前記温度センサが検知した
温度を監視し、該検知温度を前記メモリに記憶さ
れた通常温度検知範囲と比較して、通常温度検知
範囲外であることを条件に、異常と判別する異常
検出手段と、該異常検出手段の異常判別により前
記温度センサ又はその接続線の異常を警報する異
常警報手段とを具備し、前記特定時間帯のみなら
ず特定時間帯以外でも湯及び水の温度範囲を通常
温度検知範囲として、その範囲外の検知温度を前
記温度センサが出力した場合には、何時でも短
絡、断線、接続不良のいずれかの異常と判別する
ようにしたことを特徴とする。
(考案の実施例) 第1図は本考案の一実施例を示す。サーミスタ
などが用いられる温度センサ1、下位温度センサ
2a、中位温度センサ2b及び上位温度センサ2
cは、第2図に示されるようにタンク3の外壁面
の下から上へ取り付けられている。温度センサ1
は給水口4付近のタンク3の外壁面に接着され、
水温検知及び沸き上がり温度検知に兼用される。
温度センサ2a〜2cは残湯量検知用である。温
度センサ1,2a〜2cからの情報はA/D変換
器5によりデイジタル値に変換されて、マイクロ
プロセツサなどの演算手段6に送られる。時間帯
検出手段7は、例えば、第3図に示されるよう
に、フオトカプラから構成されるもので、深夜電
力通電時間帯に入つて深夜電力用タイムスイツチ
(図示せず)のオンによりヒータ電源端子8に深
夜電力は投入されると、漏電しや断器9を経て電
圧が印加され、動作を開始して、深夜電力投入情
報を演算手段6に送る。第1メモリ10は、演算
手段6の各種動作指令、最新日を含む複数日、例
えば過去7日の水温値、残湯量に関する設定温度
(例えば45℃)、温度センサ1,2a〜2cの通常
温度検知範囲などを記憶する。第2メモリ11
は、第4図に示される湯温制御パターンA,Bを
記憶する。設定操作手段12は、二つの湯温制御
パターンA,Bのいずれかを選択するもので、例
えば第5図に示されるように押ボタン式の切換ス
イツチ13で構成される。出力手段14は、第3
図で示されるように、ヒータ15の通電を制御す
るリレー16を駆動するものである。ヒータ15
は、第2図に示されるように、タンク3の最下部
に配置される。表示手段17は、第5図に示され
るように、湯温制御パターンA,Bの別及び残湯
量の多、中、少を点灯により、温度センサ1,2
a〜2cの異常警報を点滅により、それぞれ表示
する発光ダイオードなどの表示素子17a〜17
fから成り、表示制御手段18により制御され
る。
温度センサ1,2a〜2cの通常温度検知範囲
について更に説明する。水には市水が用いられる
のが一般的であるので、給水温度は0〜30℃の範
囲内である。沸き上がり温度は第4図に示される
ように50〜85℃である。残湯量に関する設定温度
は、給水温度と沸き上がり温度との中間に位置す
る45〜50℃が使用される。一方、温度センサ1,
2a〜2cには、温度により抵抗値の変化するサ
ーミスタなどが使用される。サーミスタが短絡す
れば、その抵抗値は見掛け上零になるので、検知
温度は1000℃以上となる。サーミスタが断線すれ
ば、その抵抗値は見掛け上無限大になるので、検
知温度は−数100℃以下となる。以上のことから、
温度センサ1,2a〜2cの通常温度検知範囲は
0〜85℃となり、検知温度がこの範囲外になつた
場合には、温度センサ1,2a〜2c又はその関
連部分に異常が発生したと判定して間違いはな
い。
次に動作について第6図のフローチヤートを参
照しながら説明する。演算手段6は、所定時間間
隔、例えば1分間隔で、温度センサ1,2a〜2
cからの検知温度情報をA/D変換器5を介して
時系列的に取り込み、各検知温度が0〜85℃の通
常温度検知範囲内か否かを比較する。この範囲内
であれば、残湯量検知動作に移行する。深夜電力
通電時間帯の初めから次の深夜電力通電時間帯の
初めまでの24時間、同様の所定時間間隔で、A/
D変換器5は温度センサ2a〜2cからの検知温
度情報を時系列的に取り込み、検知温度情報を順
次デイジタル値に変換し、演算手段6に送る。演
算手段6は、下位温度センサ2aの検知温度が設
定温度以上の時には、残湯量多を指示する信号を
表示制御手段18へ送り、表示制御手段18は三
つの表示素子17c〜17eを共に点灯させる。
下位温度センサ2aの検知温度が設定温度より下
がつて、中位温度センサ2bの検知温度が設定温
度以上の時には、残湯量中を指示する信号を表示
制御手段18へ送り、表示制御手段18は二つの
表示素子17d,17eを共に点灯させる。下位
温度センサ2a及び中位温度センサ2bの検知温
度が設定温度より下がつて、上位温度センサ2c
の検知温度が設定温度以上の時には、残湯量少を
指示する信号を表示制御手段18へ送り、表示制
御手段18は一つの表示素子17eのみを点灯さ
せる。上位温度センサ2cの検知温度が設定温度
より下がつた時には、残湯量極少を指示する信号
を表示制御手段18へ送り、表示制御手段18は
三つの表示素子17c〜17eを消灯させる。
次に水温検知動作に移行する。深夜電力通電時
間帯の初めから次に深夜電力通電時間帯の初めま
での24時間(これを最新日と呼ぶ)、同様の所定
時間間隔で、温度センサ1により測定され、A/
D変換器5によりデイジタル値に変換された水温
情報を取り込む。なお、ヒータ15に通電されな
い深夜電力通電時間帯以外の時間帯では、第2図
に示されるように、タンク3内の湯19と水20
との間に混合層21が形成され、湯19と水20
とは混じり合わない。したがつて、深夜電力通電
時間帯以外の時間帯で温度センサ1により水20
の温度を測れば、水温を得ることができる。
演算手段6は、取り込んだ水温がその最新日の
うちの最低値かどうかを判断し、最低値であれ
ば、演算手段6に内蔵するメモリに記憶されてい
る最新日の水温値をその値に更新、記憶する。
時間帯検出手段7から深夜電力投入ありの情報
が入力すると、演算手段6は給水温度演算処理を
行う。演算手段6は、内蔵するメモリに記憶され
ている最新日の水温値を第1メモリ10に移す。
同時に、最も古い水温値を第1メモリ10から消
去する。そして、最新日を含めて、連続した複数
日(7日)の水温値を第1メモリ10から読み出
し、そのうちの最低値を当日の給水温度に決定す
る。
演算手段6は、第2メモリ11に記憶されてい
る湯温制御パターンから給水温度に対する沸き上
がり温度を読み出し、それに基づいて出力手段1
4へ信号を送り、ヒータ15の通電制御を行う。
タンク3内部は湯19の循環により一様な温度に
なるので、温度センサ1により湯19の温度が検
知され、沸き上がり温度に湯19が沸き上げられ
ると、ヒータ15への通電がしや断される。
温度センサ1,2a〜2cの検知温度が0〜85
℃の通常温度検知範囲外であると、演算手段6は
表示制御手段18に警報を指示する信号を送り、
表示素子17fを点滅させる。
本実施例によれば、温度センサ1,2a〜2c
及びその関連部分の異常を警報するようにしたか
ら、異常高温沸き上げの危険を防ぐことができ、
早期の点検、修理を促すことができる。
(考案と実施例の対応) 図示実施例において、演算手段6が本考案の異
常検出手段に相当し、表示素子17fが異常警報
手段に相当する。
(変形例) 図示実施例では、警報専用に一つの表示素子1
7fの点滅により警報しているが、温度センサ毎
に一つの表示素子を設けてもよいし、専用の表示
素子を設けずに、残湯量表示用の表示素子17c
〜17eを兼用して点滅させてもよい。また、ブ
ザーにより警報してもよい。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、湯及び
水の温度範囲を温度センサの通常温度検知範囲と
して予め記憶するメモリと、特定時間帯のみなら
ず特定時間帯以外でも前記温度センサが検知した
温度を監視し、該検知温度を前記メモリに記憶さ
れた通常温度検知範囲と比較して、通常温度検知
範囲外であることを条件に、異常と判別する異常
検出手段と、該異常検出手段の異常判別により前
記温度センサ又はその接続線の異常を警報する異
常警報手段とを具備し、前記特定時間帯のみなら
ず特定時間帯以外でも湯及び水の温度範囲を通常
温度検知範囲として、その範囲外の検知温度を前
記温度センサが出力した場合には、何時でも短
絡、断線、接続不良のいずれかの異常と判別する
ようにしたから、温度センサ又はその接続線の短
絡、断線、接続不良を湯の沸き上げ時のみならず
それ以外の時にも常に使用者に知らせることがで
きる。したがつて、温度センサの異常を直ちに修
復できる可能性が大となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブロツク図、
第2図はそのタンクの概略を示す断面図、第3図
はそのヒータ回路を示す回路図、第4図はその制
御パターンを示す図、第5図はその操作盤面を示
す正面図、第6図はその動作を示すフローチヤー
トである。 1……温度センサ、2a,2b,2c……温度
センサ、3……タンク、6……演算手段、7……
時間帯検出手段、10……第1メモリ、11……
第2メモリ、14……出力手段、15……ヒー
タ、17……表示手段、17f……表示素子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 湯の残湯量の表示ないしは湯の沸き上げ制御の
    ために、湯及び水の温度を検知する温度センサを
    備え、一日のうちの特定時間帯で、電力の供給を
    受けて、湯を沸き上げる貯湯式電気温水器におい
    て、 湯及び水の温度範囲を前記温度センサの通常温
    度検知範囲として予め記憶するメモリと、 前記特定時間帯のみならず特定時間帯以外でも
    前記温度センサが検知した温度を監視し、該検知
    温度を前記メモリに記憶された通常温度検知範囲
    と比較して、通常温度検知範囲外であることを条
    件に、異常と判別する異常検出手段と、 該異常検出手段の異常判別により前記温度セン
    サ又はその接続線の異常を警報する異常警報手段
    とを具備し、 前記特定時間帯のみならず特定時間帯以外でも
    湯及び水の温度範囲を通常温度検知範囲として、
    その範囲外の検知温度を前記温度センサが出力し
    た場合には、何時でも短絡、断線、接続不良のい
    ずれかの異常と判別するようにしたことを特徴と
    する貯湯式電気温水器。
JP9619584U 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器 Granted JPS6113254U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9619584U JPS6113254U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9619584U JPS6113254U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113254U JPS6113254U (ja) 1986-01-25
JPH047485Y2 true JPH047485Y2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=30655560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9619584U Granted JPS6113254U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113254U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200146A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Yamatake Honeywell Co Ltd 給湯装置の異常検出方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782648A (en) * 1980-11-10 1982-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temperature control device for hot water boiler

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782648A (en) * 1980-11-10 1982-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temperature control device for hot water boiler

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113254U (ja) 1986-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506827A (en) Battery powered thermostat
JPH047485Y2 (ja)
JPH0426843Y2 (ja)
JPH0833236B2 (ja) 電気温水器
JPH0517556Y2 (ja)
JPH0833235B2 (ja) 電気温水器
EP0985892B1 (en) Controlling and checking safety aspects of heating systems for liquids utilizing electric heating elements as sensor
JPH0218433Y2 (ja)
JPH0239702B2 (ja)
JPH0833234B2 (ja) 電気温水器
CN217718058U (zh) 一种带有错线自检功能的检测装置
JPH0259383B2 (ja)
US8392027B2 (en) Spa control system with improved flow monitoring
JPH03928Y2 (ja)
JPH057625B2 (ja)
JPS60176076A (ja) 電子複写機用定着装置の故障検知装置
JPH064852Y2 (ja) 炊飯器
JPS60116317A (ja) 電気ポット
JPH05215401A (ja) 貯湯式電気温水器
JPH0339689B2 (ja)
JP2547571B2 (ja) 電気加熱器のタイマ−装置
JPS5813245Y2 (ja) 残湯表示装置
JP3357432B2 (ja) 足浴器の温度制御装置
JP2676877B2 (ja) 温度設定表示装置
JPH0115848Y2 (ja)