JPH0115848Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115848Y2
JPH0115848Y2 JP8193484U JP8193484U JPH0115848Y2 JP H0115848 Y2 JPH0115848 Y2 JP H0115848Y2 JP 8193484 U JP8193484 U JP 8193484U JP 8193484 U JP8193484 U JP 8193484U JP H0115848 Y2 JPH0115848 Y2 JP H0115848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
engine
circuit
timer
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8193484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60194115U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8193484U priority Critical patent/JPS60194115U/ja
Publication of JPS60194115U publication Critical patent/JPS60194115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115848Y2 publication Critical patent/JPH0115848Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〓産業上の利用分野〓 この考案は、エンジン稼動中エンジンオイルの
温度を測定しエンジン停止後オイルレベルを検出
するエンジンオイルモニターに関するものであ
る。
〓従来の技術〓 従来、サーミスタのオイル中と空気中とに於け
る温度上昇の違いによる抵抗値の変化を検出して
エンジンオイルが規定量以下になつたことを知ら
せるようにしたエンジンオイル減少警告装置が知
られている。
第3図は、そのオイルレベル検出回路の一例を
示したものであり、本出願人が開発し既に特許庁
に出願しているものである(実願昭59−48531号
(実開昭60−162210号)参照)。
その動作について簡単に説明する。
2個のタイマーIC1とIC2とは、前者の方が
その動作時間が長くなつていて(例えばIC1が
10分、IC2が5分)、いま、イグニツシヨンスイ
ツチSWを切ると2回路リレーRL2の励磁が解
除され、マイマー始動用リレーRL1が(コンデ
ンサCおよび抵抗R1により決定される)短時間
だけ励磁されて2個のタイマーIC1およびIC2
が起動し、所定時間後(エンジンオイルがオイル
パン内に落下した頃に)タイマーIC2の動作が
終了してトランジスタT1が導通し、抵抗R2と
サーミスタNの直列回路および比較回路IC3に
電源が接続される。
エンジンオイルが規定量より少ないと、比較回
路IC3の出力端子にHレベルの信号が出力され
てサイリスタThがターンオンし、その後タイマ
ーIC1の動作が終了して自己保持用リレーRL3
が切れた後もサイリスタThはオン状態を保持す
るから、次回のエンジン始動の際イグニツシヨン
スイツチSWを閉じるとスイツチングトランジス
タT2が導通し、発光ダイオードD1が点燈して
オイル不足を表示するようになつている。
なお、PUTおよびトランジスタT3から成る
回路は、サーミスタNの断線時発光ダイオードD
1を点滅させて警報を発するためのものであり、
また、発光ダイオードD2は動作表示用のもので
ある。
〓考案が解決しようとする課題〓 ところが、このようなエンジンオイル減少警告
装置は、エンジン停止後数分間動作するだけでエ
ンジン稼動中は何の働きもしておらず、さらに、
エンジンオイルの温度を測定する油温測定装置を
別個に設ける必要があつた。
この考案の目的は、上記従来装置のサーミスタ
素子を使用してエンジン稼動中エンジンオイルの
温度測定を行なうエンジンオイルモニターを提供
することである。
〓課題を解決するための手段〓 上記の目的を達成するため、この出願のエンジ
ンオイルモニターは、イグニツシヨンスイツチを
切つたときタイマーを始動させるタイマー始動回
路と、前記タイマーにより制御されタイマー始動
後所定時間経過したときエンジン内の所定レベル
位置に設置されたサーミスタの抵抗値を測定しエ
ンジンオイルが前記所定レベルより減少したこと
を検出するオイルレベル検出回路と、イグニツシ
ヨンスイツチが入つているとき前記サーミスタの
抵抗値を測定しエンジンオイルの温度を測定する
油温測定回路とを備え、エンジン稼動中は油温測
定回路が動作し、エンジン停止後オイルレベル検
出回路が動作するようにしている。
〓作用〓 イグニツシヨンスイツチが入つているときは油
温測定回路が動作してエンジンオイルの温度を測
定し、また、イグニツシヨンスイツチが切れると
タイマーが始動し所定時間経過したときオイルレ
ベル検出回路が動作してオイルレベルが規定量あ
るか否かを検出する。
〓実施例〓 この考案の第1の実施例について、第1図を参
照しながら説明する。
第3図に示された従来装置と異なるところは、
サーミスタNのホツト端子とイグニツシヨンスイ
ツチSWとの間に点線で囲まれた油温測定回路を
付加した点である。
油温測定回路は、ダイオードD3を介してサー
ミスタNに微少電流を供給する抵抗R4、電圧分
割抵抗R5およびR6、これらの素子により構成
されるブリツジ回路の対向する接続点の間に接続
された油温計(電流計)Mから成つている。
イグニツシヨンスイツチSWが閉じているとき
(すなわちエンジン稼動中)、サーミスタNには抵
抗R4およびダイオードD3を通して自己発熱を
起さない程度の微少電流が供給され、エンジンオ
イルの温度に応じてサーミスタNの抵抗値が変化
し、これにより油温計Mに流れる電流が変化しエ
ンジンオイルの温度が測定され表示される。
イグニツシヨンスイツチSWが切れると、油温
測定回路への給電が断たれるからその動作は停止
し、代りに、オイルレベル検出回路が始動して従
来装置と全く同様に動作する。
その際、ダイオードD3が接続されていること
により、油温測定回路の方に電流が流れて誤動作
したり油温計Mを損傷したりするおそれがない。
第2図は、第2の実施例の油温測定回路を示し
たものであり、その他の省略された部分は、第1
の実施例と全く同一である。
定電圧回路を介して抵抗R7およびサーミスタ
Nに微少電流を供給するようになつていて、抵抗
R7の両端子間に接続された油温計(電圧計)M
によりサーミスタNの抵抗値すなわちエンジンオ
イルの温度が測定され表示される。
その動作は、第1の実施例と全く同一である。
考案の効果 以上説明したように、この考案のエンジンオイ
ルモニターは、イグニツシヨンスイツチを切つた
ときタイマーを始動させるタイマー始動回路と、
前記タイマーにより制御されタイマー始動後所定
時間経過したときエンジン内の所定レベル位置に
設置されたサーミスタの抵抗値を測定しエンジン
オイルが前記所定レベルより減少したことを検出
するオイルレベル検出回路と、イグニツシヨンス
イツチが入つているとき前記サーミスタの抵抗値
を測定しエンジンオイルの温度を測定する油温測
定回路とを備え、エンジン稼動中は油温測定回路
が動作し、エンジン停止後オイルレベル検出回路
が動作するようにしたことにより、従来装置のオ
イルレベル検出回路に簡単な油温測定回路を付加
しただけで、オイルレベル検出用のサーミスタ素
子を使用してエンジン稼動時エンジンオイルの温
度測定を行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図…この考案の第1の実施例のエンジンオ
イルモニターの回路図、第2図…第2の実施例の
油温測定回路の回路図、第3図…従来知られてい
るエンジンオイル減少警告装置の回路図。 IC1,IC2……タイマー、IC3……比較回路、
N……サーミスタ、NC……常閉接点、NO……
常開接点、RL1……タイマー始動用リレー、RL
2……2回路リレー、RL3……自己保持用リレ
ー、SW……イグニツシヨンスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. イグニツシヨンスイツチを切つたときタイマー
    を始動させるタイマー始動回路と、前記タイマー
    により制御されタイマー始動後所定時間経過した
    ときエンジン内の所定レベル位置に設置されたサ
    ーミスタの抵抗値を測定しエンジンオイルが前記
    所定レベルより減少したことを検出するオイルレ
    ベル検出回路と、イグニツシヨンスイツチが入つ
    ているとき前記サーミスタの抵抗値を測定しエン
    ジンオイルの温度を測定する油温測定回路とを備
    え、エンジン稼動中は油温測定回路が動作し、エ
    ンジン停止後オイルレベル検出回路が動作するよ
    うにしたことを特徴とするエンジンオイルモニタ
    ー。
JP8193484U 1984-06-04 1984-06-04 エンジンオイルモニタ− Granted JPS60194115U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8193484U JPS60194115U (ja) 1984-06-04 1984-06-04 エンジンオイルモニタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8193484U JPS60194115U (ja) 1984-06-04 1984-06-04 エンジンオイルモニタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194115U JPS60194115U (ja) 1985-12-24
JPH0115848Y2 true JPH0115848Y2 (ja) 1989-05-11

Family

ID=30629188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8193484U Granted JPS60194115U (ja) 1984-06-04 1984-06-04 エンジンオイルモニタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194115U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60194115U (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4007456A (en) Gas detecting and warning system
US4720997A (en) Material level monitor
GB858949A (en) Thermostatic control of electric heaters
KR840005011A (ko) 취 반 기
DE3682900D1 (de) Temperaturfuehlschaltung.
JP2901298B2 (ja) ラムダセンサの加熱制御方法
JPH0115848Y2 (ja)
US3626400A (en) Self-checking fluid level indicators
JPH0311707Y2 (ja)
JPH0241741Y2 (ja)
JPH0138251Y2 (ja)
US3579223A (en) Transistorized monitoring circuit
JPH0236884Y2 (ja)
JPH0210244Y2 (ja)
GB1399031A (en) Device for instantaneously measuring the temperature of a body
JPH0330830Y2 (ja)
JPS5813245Y2 (ja) 残湯表示装置
JPS6228709Y2 (ja)
SU1675862A1 (ru) Термостатирующее устройство
RU2078371C1 (ru) Электронный терморегулятор для электроутюга
JPH0129422Y2 (ja)
JPH047485Y2 (ja)
JPH0227329Y2 (ja)
JPH0353353Y2 (ja)
JPH0120532Y2 (ja)