JPH0474463A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0474463A
JPH0474463A JP18851990A JP18851990A JPH0474463A JP H0474463 A JPH0474463 A JP H0474463A JP 18851990 A JP18851990 A JP 18851990A JP 18851990 A JP18851990 A JP 18851990A JP H0474463 A JPH0474463 A JP H0474463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
arsenic
load element
diffusion layer
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18851990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okubo
宏明 大窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18851990A priority Critical patent/JPH0474463A/ja
Publication of JPH0474463A publication Critical patent/JPH0474463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特にポリシリコ
ン膜からなる抵抗負荷素子とバイポーラトランジスタの
エミッタ電極とを有する半導体装置の製造方法に関する
〔従来の技術〕
従来技術によるNPNバイポーラトランジスタの製造方
法について、第3図(a)〜(c)を参照して説明する
はじめに第3図(a)に示すように、P型シリコン基板
1の上にコレクタ引き出しのための高濃度N型埋込層2
が選択的に設けられたのち、N型エピタキシャル層3が
形成される。
つぎにN型エピタキシャル層3の表面に素子分離用のフ
ィールド酸化膜4が選択的に形成されたのち、ベース拡
散層5およびコレクタ引き出し用のN型拡散層6が形成
される。
つぎにエミッタ形成予定領域に開口8を有する酸化シリ
コン膜7が形成される。
つぎに第3図(b)に示すように、ポリシリコンからな
る開口8を覆うエミッタ電極9と抵抗負荷素子10とが
形成される。
つぎに窒化シリコン膜12のパターンで抵抗負荷素子の
高抵抗素子部を覆って、例えば砒素をイオン注入して、
エミッタ電極つと抵抗負荷素子10の低抵抗部とに砒素
が導入される。
つぎに第3図(c)に示すように、熱処理によりエミッ
タ電極9からの不純物拡散によって、エミッタ拡散層1
3が形成される。
同時に抵抗素子内の不純物が活性化され、高抵抗部10
aと低抵抗部10bとが形成される。
つぎに全面に層間絶縁膜14が形成されたのち、コンタ
クト孔が開口され、アルミ配線15が形成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来バイポーラトランジスタのエミッタ拡散層形成の際
に、高温の熱処理によってポリシリコンからなるエミッ
タ電極からシリコン基板への不純物拡散を行なっている
このとき抵抗負荷素子においては、この高温熱処理によ
るポリシリコン中の不純物拡散が横方向にも進行してし
まうため、高抵抗部の抵抗長がマスク寸法に比べて短か
くなって、素子の微細化を制限してしまうという問題が
ある。
熱履歴を低減することにより横方向拡散を減少させて抵
抗長を確保する方法も考えられるが、今度はエミッタ電
極からシリコン基板への不純物拡散によるエミッタ拡散
層の形成が十分には行なわれないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、コレクタとなる第1
導電型の半導体層表面に第2導電型のベース拡散層を形
成する工程と、前記ベース拡散層上の一部に開口部を有
する酸化シリコン膜を形成する工程と、ポリシリコン膜
を形成して前記抵抗負荷素子の高抵抗部となる領域に選
択的に酸素および窒素のうち一つをイオン注入する工程
と、前記ポリシリコン膜のうち前記エミッタ電極および
抵抗負荷素子の低抵抗部となる領域に選択的に第1導電
型不純物をイオン注入する工程と、前記エミッタ電極か
らの不純物拡散により、前記ベース拡散層内に第1導電
型のエミッタ拡散層を形成する工程とからなるものであ
る。
〔実施例〕
本発明の第1の実施例について、第1図(a)〜(d)
を参照して説明する。
ここではNPNバイボーパトランジスタと抵抗負荷素子
とを形成している。
はじめに第1図(a)に示すように、P型シリコン基板
1の上にコレクタ引き出しのための高濃度型埋込層2を
選択的に設けたのち、コレクタ領域となるN型エピタキ
シャル層3を形成する。
つぎにN型エピタキシャル層3の表面に素子分離用のフ
ィールド酸化膜4を選択的に設けたのち、硼素イオンを
加速エネルギー10〜50keV、注入量(ドース) 
1〜4 X 10 ”c m−277)条件で注入して
ベース拡散層5を形成する。つぎにコレクタ引き出し用
のN型拡散層6を形成する。
つぎに全面に1000〜5000人の酸化シリコン膜7
を堆積したのち、エミッタ形成予定領域に開口8を選択
的に設ける。
つぎに第1図(b)に示すように、全面に2000〜4
000人のポリシリコン膜を堆積し、パターニングによ
りポリシリコンからなるエミッタ電極9と抵抗負荷素子
10とを形成する。
つぎにフォトレジスト11をマスクとして抵抗負荷素子
の高抵抗素子部に加速エネルギー40〜80keV、注
入量(ドース) 1014〜1018cm−2の条件で
酸素のイオン注入を行なう。
つぎに第1図(c)に示すように、抵抗負荷素子の高抵
抗部となる領域に窒化シリコンM12のを形成し、この
窒化シリコン膜12をマスクとして砒素イオンを例えば
加速エネルギー50〜100keV、注入量(ドース)
1015〜1016cm−2注入する。このイオン注入
の際、酸化シリコン膜7、フィールド酸化膜4もシリコ
ン基板に対してマスクとなっている。
つぎに第1図(d)に示すように、はじめに従来通りの
900〜1000℃の熱処理を行なうことにより、エミ
ッタ電極9からシリコン基板に砒素を拡散させてエミッ
タ拡散層13を形成すると同時に抵抗負荷素子10a、
10bに注入した砒素の活性化を行なう。
このとき高抵抗部10aには予め酸素が注入されている
ため、低抵抗部10bからの砒素の横方向拡散を抑える
ことができ、マスク寸法通りの抵抗長を確保することが
できる。
つぎに眉間絶縁膜14を堆積し、コンタクト孔を開口し
たのち、アルミ配線14を形成して素子部が完成する。
つぎに本発明の第2の実施例について、第2図を参照し
て説明する。
窒化シリコン膜12のパターンで抵抗負荷素子10の高
抵抗素子部を覆って、燐をイオン注入して、エミッタ電
極9と抵抗負荷素子10との低抵抗部とに燐を導入する
〔発明の効果〕
抵抗負荷素子の高抵抗部となる領域に選択的に酸素また
は窒素のイオン注入を行なうことにより、従来通りエミ
ッタ電極からの不純物拡散によってエミッタ拡散層を形
成すると同時に、抵抗負荷素子の高抵抗部への横方向拡
散を抑え、マスク寸法通りの抵抗長を得ることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の第1の実施例を工程順
に示す断面図、第2図は本発明の第2の実施例を示す断
面図、第3図(a)〜(C)は従来技術による半導体装
置の製造工程を示す断面図である。 1・・・P型シリコン基板、2・・・N型高濃度埋込層
、3・・・N型エピタキシャル層、4・・・フィールド
酸化膜、5・・・ベース拡散層、6・・・N型拡散層、
7・・・酸化シリコン膜、8・・・開口、9・・・エミ
ッタ電極、10・・・抵抗負荷素子、10a・・・高抵
抗部、10b・・・低抵抗部、11・・・フォトレジス
ト、12・・・窒化シリコン膜、13・・・エミッタ拡
散層、14・・・層間絶縁膜、15・・・アルミ配線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  抵抗負荷素子とバイポーラトランジスタとを有する半
    導体装置において、コレクタとなる第1導電型の半導体
    層表面に第2導電型のベース拡散層を形成する工程と、
    前記ベース拡散層上の一部に開口部を有する酸化シリコ
    ン膜を形成する工程と、ポリシリコン膜を形成して前記
    抵抗負荷素子の高抵抗部となる領域に選択的に酸素およ
    び窒素のうち一つをイオン注入する工程と、前記ポリシ
    リコン膜のうち前記エミッタ電極および抵抗負荷素子の
    低抵抗部となる領域に選択的に第1導電型不純物をイオ
    ン注入する工程と、前記エミッタ電極からの不純物拡散
    により、前記ベース拡散層内に第1導電型のエミッタ拡
    散層を形成する工程とからなることを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP18851990A 1990-07-17 1990-07-17 半導体装置の製造方法 Pending JPH0474463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18851990A JPH0474463A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18851990A JPH0474463A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0474463A true JPH0474463A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16225136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18851990A Pending JPH0474463A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0474463A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101019428B1 (ko) * 2003-09-19 2011-03-09 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기의 끝실 처리장치 및 방법
EP2341171A1 (en) 2009-12-29 2011-07-06 Shima Seiki Mfg., Ltd Knitting yarn gripping device of flatbed knitting machine, and control method of the same
KR101347674B1 (ko) * 2006-06-30 2014-01-03 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 편사 지지절단장치 및 횡편기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101019428B1 (ko) * 2003-09-19 2011-03-09 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기의 끝실 처리장치 및 방법
KR101347674B1 (ko) * 2006-06-30 2014-01-03 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 편사 지지절단장치 및 횡편기
EP2341171A1 (en) 2009-12-29 2011-07-06 Shima Seiki Mfg., Ltd Knitting yarn gripping device of flatbed knitting machine, and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860103B2 (ja) 半導体装置製造方法
KR940009360B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP2807677B2 (ja) 集積回路の製造方法
JP3098848B2 (ja) 自己整合型プレーナモノリシック集積回路縦型トランジスタプロセス
US5686322A (en) Process for doping two levels of a double poly bipolar transistor after formation of second poly layer
JP2672199B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0474463A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02101747A (ja) 半導体集積回路とその製造方法
JPH07161729A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04255233A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2576664B2 (ja) Npnトランジスタの製造方法
JPS61139057A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3036768B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2576513B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JP2624365B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3036770B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP3036769B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP3132023B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2571449B2 (ja) バイポーラicの製造方法
JP2828264B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2988067B2 (ja) 絶縁型電界効果トランジスタの製造方法
JP3077638B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09275154A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6145392B2 (ja)
JPH0579186B2 (ja)