JPH0474083A - 再生信号方式変換装置 - Google Patents

再生信号方式変換装置

Info

Publication number
JPH0474083A
JPH0474083A JP2186540A JP18654090A JPH0474083A JP H0474083 A JPH0474083 A JP H0474083A JP 2186540 A JP2186540 A JP 2186540A JP 18654090 A JP18654090 A JP 18654090A JP H0474083 A JPH0474083 A JP H0474083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
recording
conversion
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2186540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956150B2 (ja
Inventor
Masako Sawada
沢田 昌子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2186540A priority Critical patent/JP2956150B2/ja
Publication of JPH0474083A publication Critical patent/JPH0474083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956150B2 publication Critical patent/JP2956150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビ放送方式の映像信号が記録されている
記録媒体から再生された再生映像信号を記録されている
テレビ放送方式とは異なるテレビ放送方式に変換する再
生信号方式に関するものである。
従来の技術 第3図は従来の磁気記録再生装置の方式変換部を示すブ
ロック図である。モード移行を制御するシステム制御回
路1と、変換されるテレビ放送方式(以下単に放送方式
と称する)を指令する変換元指令回路2と、変換する放
送方式を指令する変換先指令回路3と、記録された放送
方式によって再生動作を行う再生信号処理回路8と、選
択された放送方式によって録画動作を行う録画処理回路
7と、再生画の出画処理を行うサーボ回路9と、放送方
式の変換動作を行う方式変換回路6と、変換元指令回路
2と変換先指令回路3からの入力をモードに応じて判別
して再生信号処理回路8及び録画処理回路7へ出力を行
う方式判別回路4と、変換元指令回路2と変換先指令回
路3からの入力をモードに応じて判別して方式変換回路
6へ出力を行う方式判別回路5とにより構成される。
以上のように構成された磁気記録再生装置について、以
下その動作を変換元方式が停止モードでSECAM方式
、再生系モードでNTSC方式。
変換先方式がPAL方式の場合について第4図のタイミ
ングチャートを用いて説明する。
第4図Aは第3図のシヌテム制御回路1より第3図の方
式判別回路4へ送られHレベルで記録系画面を出画しL
レベルで再生系画面を出画する記録系画面と再生系画面
の画面切り換え信号であシ、第4図B及びCは第3図の
方式判別回路4よシ第3図の録画処理回路7及び再生信
号処理回路8へ送られる方式判別信号(以下録再方式信
号と称する)で信号BはHレベルでNTSC方式(以下
信号Bを録再NTSC信号と称する)、信号CはHレベ
ルでPAL方式(以下信号Cを録再PAL信号と称する
)を表し、第4図り及びEは第3図の方式判別回路5よ
り第3図の方式変換回路6へ送られる変換される方式信
号(以下を変換元方式信号と称する)で信号りはHレベ
ルでSECAM方式(以下信号りを変換元SECAM信
号と称する)、信号EはHレベルでNTSC方式(以下
信号Eを変換元NTSC信号と称する)を表す。
この磁気記録再生装置において停止状態では記録系画面
が第3図6の方式変換回路に入力されこの方式変換回路
6によυ方式判別回路5よシ与えられた変換先信号の放
送方式に変換され映像出力として方式変換回路6より出
力される。録画動作を行う場合には方式変換回路6より
第3図録画処理回路7へ記録画面が出力され録画動作が
録画処理回路7により行われる。この時録画処理回路7
は方式判別回路4よシ録画先の方式を録再方式信号とし
て与えられる。この録再方式信号は録画動作中は当然で
あるが停止状態でも録画光の方式を出力しておく。すな
わち記録系モードのとき録再方式信号は変換先信号と同
じである。
また再生状態では第3図8の再生信号処理回路から第3
図6の方式変換回路に再生画面が送られ第3図5の方式
判別回路より与えられた変換先信号の放送方式に6の方
式変換回路で変換され映像出力として出力される。この
時再生信号処理回路8は変換元放送方式で再生処理を行
わなければならないので方式判別回路4よシ変換元方式
が録再方式信号として再生信号処理回路8に送られる。
すなわち再生系モードのとき録再方式信号は変換元信号
と同じである。
つまシこの磁気記録再生装置において録再方式信号は記
録系画面出画時には変換先方式と同じ方式の信号が出力
され、再生画面出画時には変換元方式と同じ方式の信号
が出力される。
第4図において画面切シ換え信号AがHレベルの時、変
換元信号はSECAM方式であるだめ変換元SECAM
信号りをHレベルにし録再方式信号は記録画面が出画さ
れており変換先方式がPAL方式であるため録再PAL
信号CをHレベルにする。
次に通常再生モード(以下PLAYモードと称する)に
モード移行し画面切シ換え信号AがLレベルに変化した
ら変換元方式が再生系モードでNTSC方式であるため
変換元SECAM信号りをLレベル変換元NTSC信号
Ef:Hレベルに切り換え、録再方式信号は再生画が出
画さた変換元方式がNTSC方式であるので録再PAL
信号CをLレベル、録再NTSC信号BをHレベルに切
シ換える。以上の動作によシ第3図の録画処理回路7.
再生信号処理回路8.方式変換回路6が制御され記録画
面から再生画面への出画切シ換えが行われている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では、画面切9換え信号
が変化して再生画面が出画されるのと同時に再生信号処
理回路へ再生する放送方式信号を送Sためサーボ回路の
再生画出画処理が遅れ不安定な画像が出画されるという
問題を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、停止モー
ドから再生系モードへのモード移行時に安定した画像を
出画することを目的としたものである。
課題を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明の再生信号方式変換
装置では、録画処理回路及び再生信号処理回路へ送る方
式判別信号の切り換えを停止モードから再生系モードへ
の切り換え時すなわち再生系動作開始時に行い画面切り
換えよりも早く再生信号処理回路へ送る方式判別信号を
切り換える構成を有している。
作   用 本発明では上記の構成によって、停止モードから再生糸
モードへのモード切り換え時に安定した画像を出画する
ことを可能にする。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における磁気記録再生装置で
の方式変換周辺部を示すブロック図であり、システム制
御回路1よシ方式判別回路4ヘモード判別信号が送られ
る点が従来例と異なるが、それ以外は従来例と同じであ
るため説明を省略する。
以上のように構成された磁気記録再生装置について、以
下その動作を第2図のタイミングチャートを用いて変換
元方式が停止モードでSECAM方式、再生系モードで
NTSC方式、変換先方式がPAL方式の場合について
説明を行う。
この磁気記録再生装置において停止状態では記録系画面
が第1図6の方式変換回路に入力されこの方式変換回路
6によって方式判別回路5よシ与えられた変換先信号の
放送方式に変換され映像出力として方式変換回路6より
出力される。録画動作を行う場合には方式変換回路6よ
シ第1図録画処理回路7へ記録画面が出力され録画動作
が録画処理回路7により行われる。この時録画処理回路
7は方式判別回路4よシ録画先の方式を録再方式信号と
して与えられる。この録再方式信号は録画動作中は当然
であるが停止状態でも録画光の方式を出力しておく。す
なわち記録系モードのとき録再方式信号は変換先信号と
同じである。
また再生状態では第1図8の再生信号処理回路から第1
図6の方式変換回路に再生画面が送られ第1図6の方式
判別回路より与えられた変換先信号の放送方式に6の方
式変換回路で変換され映像出力として出力される。この
時再生信号処理回路8は変換元放送方式で再生処理を行
わなければならないので方式判別回路4よシ変換元方式
が録再方式信号として再生信号処理回路8に送られる。
すなわち再生系モードのとき録再方式信号は変換元信号
と同じである。
つまりこの磁気記録再生装置において録再方式信号は記
録系画面出画時には変換先方式と同じ方式の信号が出力
され、再生画面出画時には変換元方式と同じ方式の信号
が出力される。
まずモード判別信号Fの情報により5TOPモードの時
変換元方式がSECAM方式なので変換元SECAM信
号りをHレベルにし変換先方式がPAL方式であるため
録再PAL信号BをHレベルにする。次にPLAYモー
ドになシモード判別信号FからPLAYモードの信号が
送られたらPLAYモード開始が判るので再生系モード
での変換元方式がNTSC方式であるため録再PAL信
号BをLレベル録再NTSC方式CをHレベルに切り換
える。変換元信号に関しては、従来例と同じく画面切シ
換え信号AがHレベルからLレベルに変化したとき変換
元SECAM信号りをLレベル変換元NTSC方式Eを
Hレベルに切シ換える。
上記動作説明は、変換先方式がPAL方式。
5TOPモードでの変換元方式がSECAM方式。
再生系モードでの変換元方式がNTSC方式の場合につ
いて行ったが他の放送方式の場合でも信号名の中の方式
の名称が変わるだけで信号が変化するタイミングは同じ
であるので動作説明は省略する。
また再生系動作に関して、本実施例ではP LAYモー
ドでの動作説明を行ったがPLAYモードのような通常
再生だけでなく早送り再生1巻戻し再生、静止画再生な
どのような特殊再生の時でも信号が変化するタイミング
は全く同様である。
再生系動作から停止動作に関しては、巻戻し再生時に画
面切り換えがモード切り換えよりも遅れモード切シ換え
時から再生が出画が長く続くためモード切り換え時に録
再方式信号を切υ換えることが出来ないため従来通シ画
面切り換え時に録再方式信号の切シ換えをおこなう。
以上のように本実施例によれば、停止モードから再生糸
モードへのモード切シ換え時に録画処理回路及び再生信
号処理回路へ送る方式判別信号の出力切シ換えを再生系
動作開始時よシ行うことにより再生画面出画時に安定し
た画像を出画することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、停止モードから再生系モードへ
のモード切シ換え時に録画処理回路及び再生信号処理回
路へ送る方式判別信号の出力切り換えを再生系動作開始
時に行うことにより、再生が高面時に安定した画像を出
画することが可能な磁気記録再生装置を実現するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における方式変換周辺部のブ
ロック図、第2図は本発明の一実施例における停止モー
ドから再生モードへのモード移行時のタイミングチャー
ト、第3図は従来の方式変換周辺部のブロック図、第4
図は従来の停止上ドから再生モードへのモード移行時の
タイミングチャートである。 1・・・・システム制御部、2・・・・変換元指令回路
、3・・・・変換先指令回路、4・・・・・・方式判別
回路、5・・・・・・方式判別回路、6・・・・・・方
式変換回路、7・・・・・・録画処理回路、8・・・・
・・再生方式処理回路、9・・・・・・サーボ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のテレビ放送方式の映像信号を記録されている記録
    媒体から再生された第1の再生映像信号を前記第1のテ
    レビ放送方式とは異なる第2のテレビ放送方式に変換す
    る再生信号方式変換装置において、前記再生信号方式変
    換装置のシステム制御を行うシステム制御回路と前記第
    1のテレビ放送方式を指定する変換元指令回路と、前記
    第2のテレビ放送方式を指令する変換先指令回路と、前
    記記録媒体から映像信号を再生する再生信号処理回路と
    、前記再生信号を前記第2のテレビ放送方式に変換する
    方式変換回路と、前記システム制御回路からの第1の制
    御信号と前記変換元指令回路からの指令信号とが入力さ
    れる第1の方式判別回路と、前記第1の方式判別回路出
    力が前記再生信号処理回路の制御信号として入力される
    と共に、前記システム制御回路からの第2の制御信号と
    前記変換元指令回路及び前記変換先指令回路からのそれ
    ぞれの指令信号が入力される第2の方式判別回路と、前
    記第2の方式判別回路出力が前記方式変換回路の制御信
    号とすることを特徴とする再生信号方式変換装置。
JP2186540A 1990-07-13 1990-07-13 再生信号方式変換装置 Expired - Fee Related JP2956150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186540A JP2956150B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 再生信号方式変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186540A JP2956150B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 再生信号方式変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474083A true JPH0474083A (ja) 1992-03-09
JP2956150B2 JP2956150B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=16190290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186540A Expired - Fee Related JP2956150B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 再生信号方式変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956150B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2956150B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0698291A (ja) アスペクト比情報を担うビデオディスク及びアスペクト比変換機能を有するビデオディスクプレーヤ
EP1259072B1 (en) Magnetic medium recording/reproducing apparatus
EP0524798B1 (en) Video signal processing apparatus
JPH06165108A (ja) 映像録画/再生システムのダブル記録再生回路
JPH0474083A (ja) 再生信号方式変換装置
KR19980013930A (ko) 디지탈 비디오 디스크의 영상신호 재생장치 및 그 제어방법
JPH09121368A (ja) 記録再生装置
JP2692256B2 (ja) 映像信号記録再生装置
KR960006400B1 (ko) 편집 기능을 갖춘 시디아이 플레이어(CD-i player)
KR0141135B1 (ko) 재생방식절환장치 및 방법
JPH05219525A (ja) ビデオ信号の記録再生装置
JP2730272B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3633239B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2613242B2 (ja) 複数信号方式の記録再生装置
JP2566328B2 (ja) 記録再生装置
JPH10112839A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06237424A (ja) テレビジョン受像機
KR0165245B1 (ko) 텔레비젼방송방식 변환장치
KR0116642Y1 (ko) 광디스크 재생시스템
JPH05316460A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03117284A (ja) 画像再生装置
JPS5967072U (ja) 映像信号記録再生装置
WO1998026588A1 (fr) Circuit de commande de la vitesse pour enregistreur de duplication et materiel de duplication utilisant ce circuit
JPH04127687A (ja) 画像信号処理装置
JPH041964A (ja) 画像記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees