JPH0473857A - 電極側壁兼用平型蛍光灯 - Google Patents
電極側壁兼用平型蛍光灯Info
- Publication number
- JPH0473857A JPH0473857A JP18749090A JP18749090A JPH0473857A JP H0473857 A JPH0473857 A JP H0473857A JP 18749090 A JP18749090 A JP 18749090A JP 18749090 A JP18749090 A JP 18749090A JP H0473857 A JPH0473857 A JP H0473857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- fluorescent lamp
- electrode
- flat fluorescent
- electrode side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 229910002065 alloy metal Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 claims 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 abstract description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 4
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229910001188 F alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、面光源に関し、さらに詳しくは、液晶表示パ
ネルのバックライト等に有用な平型蛍光灯に関するもの
である。
ネルのバックライト等に有用な平型蛍光灯に関するもの
である。
従来の技術
液晶表示パネルのバックライトとして使用される平型蛍
光灯の従来例を、添付図面の第4図、第5図および第6
図に示している。第4図に示すように、液晶表示パネル
10の下に、拡散板20を挟んで平型蛍光灯30をバッ
クライトとして配置し、これら構成部分をプラスチック
シャーシ40およびプリント基板50と共に、枠体60
にて固定している。この従来例の平型蛍光灯30は、第
5図に部分的に破断して斜視図にて略示するように、主
として、出光面としての前面ガラス板31と、対向板と
しての背面ガラス板32と、これら前面ガラス板31と
背面ガラス板32との間にシールされて放電空間を定め
る側壁としての枠ガラス33と、その放電空間内におい
て左右対向する位置に配置された1対の放電電極34と
を備えている。前面ガラス板31の裏面には、蛍光面3
5が施されており、背面ガラス板の上面にも、蛍光面3
6が施されている。枠ガラス33の一部には、内部ガス
を排気した後に、アルゴンガスを封入し、その後チップ
されるチップ管38が設けられており、さらに、各放電
電極34へのリード片39が引き出されている。
光灯の従来例を、添付図面の第4図、第5図および第6
図に示している。第4図に示すように、液晶表示パネル
10の下に、拡散板20を挟んで平型蛍光灯30をバッ
クライトとして配置し、これら構成部分をプラスチック
シャーシ40およびプリント基板50と共に、枠体60
にて固定している。この従来例の平型蛍光灯30は、第
5図に部分的に破断して斜視図にて略示するように、主
として、出光面としての前面ガラス板31と、対向板と
しての背面ガラス板32と、これら前面ガラス板31と
背面ガラス板32との間にシールされて放電空間を定め
る側壁としての枠ガラス33と、その放電空間内におい
て左右対向する位置に配置された1対の放電電極34と
を備えている。前面ガラス板31の裏面には、蛍光面3
5が施されており、背面ガラス板の上面にも、蛍光面3
6が施されている。枠ガラス33の一部には、内部ガス
を排気した後に、アルゴンガスを封入し、その後チップ
されるチップ管38が設けられており、さらに、各放電
電極34へのリード片39が引き出されている。
この従来の平型蛍光灯30においては、第6図の概略部
分断面図に示すように、側壁を構成する枠ガラス33は
、前面ガラス板31および対向板32の間に挟まれるよ
うにして、シールガラス4を用いてシールされている。
分断面図に示すように、側壁を構成する枠ガラス33は
、前面ガラス板31および対向板32の間に挟まれるよ
うにして、シールガラス4を用いてシールされている。
発明が解決しようとする課題
第4図に示すような適用例においては、ノ\ツクライト
は出来るだけ薄型で且つ軽量であり、しかも出光面積が
大きいものが望ましい。したがって、このようなバック
ライトに用いる平型蛍光灯もそのような条件に合うもの
が望ましい。ところが、前述した従来の平型蛍光灯の構
造では、第6図によく示されるように、シールガラス4
は、前面ガラス板31の下面と側壁33の上面、対向板
32の上面と側壁33の下面との間に挟まれ、加圧して
シールされるので、シール面は、出光面と平行に広がり
、これは、無効出光部を形成してしまっている。また、
放電電極34が側壁33のさらに内側に配置されており
、これら放電電極34も発光に使用できないので、これ
らも出光無効邪となってしまっている。このように出光
無効邪が多いと、平型蛍光灯を小型化できない。
は出来るだけ薄型で且つ軽量であり、しかも出光面積が
大きいものが望ましい。したがって、このようなバック
ライトに用いる平型蛍光灯もそのような条件に合うもの
が望ましい。ところが、前述した従来の平型蛍光灯の構
造では、第6図によく示されるように、シールガラス4
は、前面ガラス板31の下面と側壁33の上面、対向板
32の上面と側壁33の下面との間に挟まれ、加圧して
シールされるので、シール面は、出光面と平行に広がり
、これは、無効出光部を形成してしまっている。また、
放電電極34が側壁33のさらに内側に配置されており
、これら放電電極34も発光に使用できないので、これ
らも出光無効邪となってしまっている。このように出光
無効邪が多いと、平型蛍光灯を小型化できない。
その上、従来の平型蛍光灯では、放電電極と側壁とが全
く別々に形成されていて無駄が多い。また、従来の如く
、放電電極が側壁の内側に配置されていると、電極の取
出し構造が複雑となりそれだけ価格が増してしまう。
く別々に形成されていて無駄が多い。また、従来の如く
、放電電極が側壁の内側に配置されていると、電極の取
出し構造が複雑となりそれだけ価格が増してしまう。
本発明の目的は、前述したような従来の問題点を解消し
うるような平型蛍光灯を提供することである。
うるような平型蛍光灯を提供することである。
課題を解決するための手段
本発明によれば、出光面としての前面ガラス板と対向板
および側壁とをシールして放電空間を形成した平型蛍光
灯において、前記側壁の少なくとも一部分を電極を兼用
して構成する。
および側壁とをシールして放電空間を形成した平型蛍光
灯において、前記側壁の少なくとも一部分を電極を兼用
して構成する。
実施例
次に、添付図面の第1図から第3図を参照して、本発明
の実施例について本発明をより詳細に説明する。
の実施例について本発明をより詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例としての電極側壁兼用平型
金属蛍光灯の部分破断概略斜視図である。
金属蛍光灯の部分破断概略斜視図である。
この実施例の平型蛍光灯は、出光面としての前面ガラス
板1と、対向板2と、側壁3、電極側壁兼用部材70と
で放電空間を形成している。前面ガラス板1の裏面には
、蛍光面5が施されており、対向板2の上面にも、蛍光
面6が施されている。
板1と、対向板2と、側壁3、電極側壁兼用部材70と
で放電空間を形成している。前面ガラス板1の裏面には
、蛍光面5が施されており、対向板2の上面にも、蛍光
面6が施されている。
対向板2および側壁3は、前面ガラス板1と同様のガラ
ス材で形成されるが、電極側壁兼用部材70は、後述す
るように、金属材にて形成されていて、側壁の一部と放
電電極とを兼ねるものである。これらの前面ガラス板1
、対向板2、側壁3および電極側壁兼用部材70は、互
いの間をシールガラス等を用いてシールされて、第1図
に示すような組立体とされ、後述するように電極側壁兼
用部材70に形成した排気管用の穴を通してチップ管7
が設けられ、内部ガスを排気した後に、アルゴンガスを
封入し、その後チップ管7をチップして、平型蛍光灯を
完成している。
ス材で形成されるが、電極側壁兼用部材70は、後述す
るように、金属材にて形成されていて、側壁の一部と放
電電極とを兼ねるものである。これらの前面ガラス板1
、対向板2、側壁3および電極側壁兼用部材70は、互
いの間をシールガラス等を用いてシールされて、第1図
に示すような組立体とされ、後述するように電極側壁兼
用部材70に形成した排気管用の穴を通してチップ管7
が設けられ、内部ガスを排気した後に、アルゴンガスを
封入し、その後チップ管7をチップして、平型蛍光灯を
完成している。
次に、この実施例の電極側壁兼用平型蛍光灯の製造手順
についてより詳細に説明する。
についてより詳細に説明する。
第2図は、第1図の平型蛍光灯に用いている電極側壁兼
用部材70の1つを展開した状態で示している。この電
極側壁兼用部材70を形成するのに、先ず、材質42%
Ni.6%CrのFe合金で厚み0.4 mmの金属板
をエツチングして、第2図の形状を形成した。第2図に
おいて、破線を付して示した部分は、ハーフエツチング
を施した溝で、折曲げ部である。この第2図の電極側壁
兼用部材70は、対向電極部71と、曲げ972と、電
極取出し端子部73とを一体として有しており、対向電
極部71には、排気管用の穴74が形成されている。曲
げ部72の横幅寸法は、8關とし、曲げ邪の縦幅寸法は
、2 mmとした。これらの加工は、エツチングにより
一括して行った。これを空気中800℃にて表面酸化し
、片面は、軽く研摩して酸化膜を除去した。この除去面
を内側にして、破線部で曲げコの字形にした斜視図を第
3図に示している。第3図に示す電極側壁兼用部材70
と同様で、排気管用の穴74を形成していない電極側壁
兼用部材をもう1つ同様にして用意した。
用部材70の1つを展開した状態で示している。この電
極側壁兼用部材70を形成するのに、先ず、材質42%
Ni.6%CrのFe合金で厚み0.4 mmの金属板
をエツチングして、第2図の形状を形成した。第2図に
おいて、破線を付して示した部分は、ハーフエツチング
を施した溝で、折曲げ部である。この第2図の電極側壁
兼用部材70は、対向電極部71と、曲げ972と、電
極取出し端子部73とを一体として有しており、対向電
極部71には、排気管用の穴74が形成されている。曲
げ部72の横幅寸法は、8關とし、曲げ邪の縦幅寸法は
、2 mmとした。これらの加工は、エツチングにより
一括して行った。これを空気中800℃にて表面酸化し
、片面は、軽く研摩して酸化膜を除去した。この除去面
を内側にして、破線部で曲げコの字形にした斜視図を第
3図に示している。第3図に示す電極側壁兼用部材70
と同様で、排気管用の穴74を形成していない電極側壁
兼用部材をもう1つ同様にして用意した。
次に、1.8闘厚さの矩形のガラス板を、前面ガラス板
1および対向板2として用意し、また、他の両側の側壁
3を構成する2本のガラス棒を用意した。2枚の矩形の
ガラス板1および2の対向する2辺に、2つの電極側壁
兼用部材70のそれぞれのコの字部分が向かい合うよう
に且つ電極取出し端子部73が同じ辺側から延び出すよ
うにして配置し、他の2辺には、2本のガラス棒3をそ
れぞれ配置させて、それぞれの間をシールガラスにてシ
ールした。シール以降の工程は、排気管用の穴74にチ
ップ管7を取り付ける等、通常の平型蛍光灯と同様にし
て組立て、電極側壁兼用部材70のコの字の部分をホー
ロー電極として動作させたところ、充分な点灯を確認で
きた。
1および対向板2として用意し、また、他の両側の側壁
3を構成する2本のガラス棒を用意した。2枚の矩形の
ガラス板1および2の対向する2辺に、2つの電極側壁
兼用部材70のそれぞれのコの字部分が向かい合うよう
に且つ電極取出し端子部73が同じ辺側から延び出すよ
うにして配置し、他の2辺には、2本のガラス棒3をそ
れぞれ配置させて、それぞれの間をシールガラスにてシ
ールした。シール以降の工程は、排気管用の穴74にチ
ップ管7を取り付ける等、通常の平型蛍光灯と同様にし
て組立て、電極側壁兼用部材70のコの字の部分をホー
ロー電極として動作させたところ、充分な点灯を確認で
きた。
ここで、電極側壁兼用部材70を形成する金属材として
要求される条件について述べておく。
要求される条件について述べておく。
金属は、加工性もよく機械的性質および気密性も充分な
ので電極としても側壁としても兼用できるものであるが
、本発明においては、更に次の要求にあったものを選定
するのがよい。
ので電極としても側壁としても兼用できるものであるが
、本発明においては、更に次の要求にあったものを選定
するのがよい。
(1)放電電極として耐スパツタ性が良いこと。
(2)前面ガラス板と熱膨張係数が近似していること。
(3) シール工程での耐熱、耐酸化性があること。
以上の観点からは、前面ガラス板が軟質ガラスの場合に
は、42%Ni、6%CrのFe合金や50%NiのF
e合金が適しており、前面ガラス板が硬質ガラスの場合
には、20%Ni、17%CoのFe合金が適している
。
は、42%Ni、6%CrのFe合金や50%NiのF
e合金が適しており、前面ガラス板が硬質ガラスの場合
には、20%Ni、17%CoのFe合金が適している
。
電極側壁兼用部材の金属は、シールガラスとの濡れ性が
良好でない場合がある。この場合、各種の表面処理技術
を適用して濡れ性を改善できる。
良好でない場合がある。この場合、各種の表面処理技術
を適用して濡れ性を改善できる。
そのための簡易な例として、熱酸化法がある。
500〜1200℃程度で濡れ性を向上できる。
このような酸化膜が全体に形成されると放電電極として
、また、外部取出しに不都合が生じるが、酸化膜は非常
に薄いので機械加工等により不必要品分を取り去ること
ができる。また、放電電極面や外部取出し部の酸化防止
や放電特性改善のため、メツキ法が容易に適用できる。
、また、外部取出しに不都合が生じるが、酸化膜は非常
に薄いので機械加工等により不必要品分を取り去ること
ができる。また、放電電極面や外部取出し部の酸化防止
や放電特性改善のため、メツキ法が容易に適用できる。
例えば、Ni系のメツキが有効である。
電極側壁兼用部材は、前述した実施例の如く、矩形の一
辺の全体を構成するようにしてもよいが、本発明は、こ
れに限らず、その一部のみを構成するようにしてもよい
し、また、両端を折り曲げて隣接する辺の一部をも構成
するようにしてもよい。
辺の全体を構成するようにしてもよいが、本発明は、こ
れに限らず、その一部のみを構成するようにしてもよい
し、また、両端を折り曲げて隣接する辺の一部をも構成
するようにしてもよい。
この場合、対向電極とは離して絶縁をとる必要がある。
また、対向する部分以外は、放電距離が変わってしまう
ので、誘電体で被覆しなければならない。また、他の側
壁との隙間は、通常のシールガラス等でシールができる
。また、前述した実施例では、電極側壁兼用部材に一体
的に外部取出し端子部を形成したのであるが、本発明は
、これに限らず、電極側壁兼用部材の側面部をそのまま
利用して外部端子を取り出すようにすることもできる。
ので、誘電体で被覆しなければならない。また、他の側
壁との隙間は、通常のシールガラス等でシールができる
。また、前述した実施例では、電極側壁兼用部材に一体
的に外部取出し端子部を形成したのであるが、本発明は
、これに限らず、電極側壁兼用部材の側面部をそのまま
利用して外部端子を取り出すようにすることもできる。
発明の効果
本発明の電極側壁兼用平型蛍光灯では、放電電極を側壁
としても利用するので、側壁あるいは側壁シールによる
出光無効部を減少させる二止ができ、それだけ小型化す
ることができる。電極側壁兼用部材で構成される部分の
側壁は、別に作る必要がなく、また、他の工程は従来技
術を利用できるので、コストも安くできる。また、電極
の外部取出しを容易に行えるので、組立コストも安くで
きる。さらにまた、電極が外部に露出しているので、電
極部で発熱の多い蛍光灯を冷却するのが容易である。
としても利用するので、側壁あるいは側壁シールによる
出光無効部を減少させる二止ができ、それだけ小型化す
ることができる。電極側壁兼用部材で構成される部分の
側壁は、別に作る必要がなく、また、他の工程は従来技
術を利用できるので、コストも安くできる。また、電極
の外部取出しを容易に行えるので、組立コストも安くで
きる。さらにまた、電極が外部に露出しているので、電
極部で発熱の多い蛍光灯を冷却するのが容易である。
このように安価で小型化され、出光面積が大きい電極側
壁兼用平型蛍光灯は、液晶表示パネル等のバックライト
として効果的に使用できる。
壁兼用平型蛍光灯は、液晶表示パネル等のバックライト
として効果的に使用できる。
第1図は、本発明の一実施例としての電極側壁兼用平型
金属蛍光灯の部分破断概略斜視図、第2図は、第1図の
平型蛍光灯に用いている電極側壁兼用部材の1つを展開
した状態で示す図、第3図は、第2図の電極側壁兼用部
材を折り曲げ形成した状態を示す斜視図、第4図は、従
来の液晶表示装置の一例を示す概略断面図、第5図は、
第4図の液晶表示装置のバックライトとして使用されて
いる平型蛍光灯を示す部分破断概略斜視図、第6図は、
第5図の平型蛍光灯の部分断面図である。 1・・・・・・前面ガラス板、2・・・・・・対向板、
3・・・・・・側壁、4・・・・・・シールガラス、5
.6・・・・・・蛍光面、7・・・−・・チップ管、1
0・・・・・・液晶表示パネル、 20・・・・・・拡散板、30・・・・・・平型蛍光灯
、31・・・・・・前面ガラス板、32・・・・・・対
向板、33・・・・・・枠ガラス、34・・・・・・放
電電極、35.36−・・・・・蛍光面、38・・・・
・・チップ管、39・・・・・・リード片、70・・・
・・・電極側壁兼用部材、71・・・・・・対向電極部
、72・・・・・・曲げ部、73・・・・・・電極取出
し端子部、 74・・・・・・排気管用の穴。 第1図 第2図
金属蛍光灯の部分破断概略斜視図、第2図は、第1図の
平型蛍光灯に用いている電極側壁兼用部材の1つを展開
した状態で示す図、第3図は、第2図の電極側壁兼用部
材を折り曲げ形成した状態を示す斜視図、第4図は、従
来の液晶表示装置の一例を示す概略断面図、第5図は、
第4図の液晶表示装置のバックライトとして使用されて
いる平型蛍光灯を示す部分破断概略斜視図、第6図は、
第5図の平型蛍光灯の部分断面図である。 1・・・・・・前面ガラス板、2・・・・・・対向板、
3・・・・・・側壁、4・・・・・・シールガラス、5
.6・・・・・・蛍光面、7・・・−・・チップ管、1
0・・・・・・液晶表示パネル、 20・・・・・・拡散板、30・・・・・・平型蛍光灯
、31・・・・・・前面ガラス板、32・・・・・・対
向板、33・・・・・・枠ガラス、34・・・・・・放
電電極、35.36−・・・・・蛍光面、38・・・・
・・チップ管、39・・・・・・リード片、70・・・
・・・電極側壁兼用部材、71・・・・・・対向電極部
、72・・・・・・曲げ部、73・・・・・・電極取出
し端子部、 74・・・・・・排気管用の穴。 第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)出光面としての前面ガラス板と対向板および側壁
とをシールして放電空間を形成した平型蛍光灯において
、前記側壁の少なくとも一部分を電極を兼用して構成し
たことを特徴とする電極側壁兼用平型蛍光灯。 (2)前記側壁を構成する電極は、熱膨張係数40〜1
00×10^−^7/℃であるFe−Ni系の合金の金
属板にて形成された請求項(1)記載の電極側壁兼用平
型蛍光灯。(3)前記側壁を構成する電極は、熱膨張係
数40〜100×10^−^7/℃であるFe−Ni−
Co系合金の金属板にて形成された請求項(1)記載の
電極側壁兼用平型蛍光灯。 (4)前記側壁を構成する電極は、折り曲げ部にエッチ
ング溝加工を施した金属板を折り曲げ加工して形成され
る請求項(1)または(2)または(3)記載の電極側
壁兼用平型蛍光灯。 (5)前記側壁を構成する電極には、電極取出し端子が
一体的に形成されている請求項(1)から(4)のうち
のいずれかに記載の電極側壁兼用平型蛍光灯。 (6)前記側壁を構成する電極の一方には、排気管用の
穴が形成されている請求項(1)から(5)のうちのい
ずれかに記載の電極側壁兼用平型蛍光灯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18749090A JPH0473857A (ja) | 1990-07-16 | 1990-07-16 | 電極側壁兼用平型蛍光灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18749090A JPH0473857A (ja) | 1990-07-16 | 1990-07-16 | 電極側壁兼用平型蛍光灯 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0473857A true JPH0473857A (ja) | 1992-03-09 |
Family
ID=16206980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18749090A Pending JPH0473857A (ja) | 1990-07-16 | 1990-07-16 | 電極側壁兼用平型蛍光灯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0473857A (ja) |
-
1990
- 1990-07-16 JP JP18749090A patent/JPH0473857A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20060042630A (ko) | 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치 | |
US20060043857A1 (en) | Flat-type light source and liquid crystal display device having the same | |
JPH0278147A (ja) | 平面形蛍光ランプ | |
JP2006164968A (ja) | 平板蛍光ランプ用クリップ、平板蛍光ランプ用クリップを有する平板蛍光ランプ、平板蛍光ランプの製造方法及び平板蛍光ランプを有する液晶表示装置 | |
JPH0473857A (ja) | 電極側壁兼用平型蛍光灯 | |
US7271541B2 (en) | Surface light source with hollow electrode component for use in liquid crystal display devices | |
JPWO2006114975A1 (ja) | バックライトユニットおよびバックライトユニット用ランプ | |
JP4584051B2 (ja) | バックライトユニットおよび当該バックライトユニットを有する液晶ディスプレイ装置 | |
JP3106933B2 (ja) | 平面発光型蛍光ランプ | |
JP2004335407A (ja) | 電極および冷陰極放電管 | |
US4103206A (en) | Flat type multi-digit indicating apparatus | |
JP2006093072A (ja) | 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置 | |
JPH07220665A (ja) | 表示管及び表示管用金属材料 | |
JPS60225347A (ja) | 平面型螢光灯 | |
JPH0554856A (ja) | 平面型蛍光灯 | |
JP3025234B2 (ja) | 平面型蛍光灯及び該平面型蛍光灯を用いた液晶ディスプレイユニット | |
JP2575347Y2 (ja) | 平面型蛍光ランプ | |
JPH0467557A (ja) | 平型蛍光灯 | |
JPH08180838A (ja) | 平面型蛍光灯 | |
JP2002324512A (ja) | 平面型蛍光灯 | |
JPH0582092A (ja) | 低圧放電灯およびこれの取付構造 | |
JP2000133203A (ja) | 平面蛍光管及びそれを用いた表示装置 | |
JPH10116588A (ja) | 平面型蛍光灯 | |
JP2004186088A (ja) | 冷陰極放電管 | |
JPH0212749A (ja) | 面状蛍光ランプ |