JPH047353A - 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Info

Publication number
JPH047353A
JPH047353A JP11130890A JP11130890A JPH047353A JP H047353 A JPH047353 A JP H047353A JP 11130890 A JP11130890 A JP 11130890A JP 11130890 A JP11130890 A JP 11130890A JP H047353 A JPH047353 A JP H047353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
styrene
component
weight
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11130890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ono
猛 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP11130890A priority Critical patent/JPH047353A/ja
Publication of JPH047353A publication Critical patent/JPH047353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電気、電子機器部品、自動車をはじめとする
一般機械部品等の成形品に用いられる、引火点が高く寸
法安定性に優れた不飽和ポリエステル樹脂成形材料に関
する。
(従来の技術) 一般に、電気、電子機器部品、自動車をはじめとする一
般機械部品等の成形用材料として、α、β−不飽和二塩
基酸とグリコール類との反応生成物に、共重合性モノマ
ー(ビニル化合物)を混合し溶解させてなる不飽和ポリ
エステルが使用されている。
そしてこのような不飽和ポリエステルにおいては、従来
から共重合性モノマーとしてスチレンモノマーが使用さ
れている。
そのため、このような成形材料のほとんどは、引火点が
32〜35℃と低く、消防法で危険物である引火性固体
としての規制を受け、貯蔵、取扱い等において特別な配
慮を必要としていた。またスチレンモノマーは、労働安
全衛生法の第2種有機溶剤として規制を受け、作業環境
管理等の配慮を必要とした。
(発明が解決しようとする課題) 前記した貯蔵、取扱いおよび作業環境管理上の不都合を
解消するために、スチレンモノマーの代替として、α−
メチルスチレン、ジアリルフタレートモノマー、アクリ
ルエステル誘導体等を使用する研究が行われてきたが、
いずれの化合物を使用した場合も、流動性、硬化性、離
型性、成形収縮率等の点で、成形材料として充分に満足
のゆくものは得られなかった。
本発明者らはこのような問題に鑑みて種々検討を重ねた
結果、共重合性モノマーとしてビニルトルエン誘導体を
使用し、かつこれにスチレン−酢酸ビニルブロック共重
合体を配合することにより、引火点が40℃以上と高く
、かつ成形収縮率が低く寸法安定性に優れた不飽和ポリ
エステル樹脂成形材料が得られることを見出だし、本発
明を完成した。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段と作用) すなわち本発明は、共重合性モノマーとしてビニルトル
エン誘導体を30〜55重量%の割合で含有する、不飽
和ポリエステル15〜30重量%と、平均分子量500
00〜gooooのスチレン−酢酸ビニルブロック共重
合体2〜10重量%と、その他の添加剤とを配合してな
る不飽和ポリエステル樹脂成形材料である。
次に、本発明の詳細な説明する。
本発明に使用する不飽和ポリエステルは、無水マレイン
酸、フマール酸等のα、β−不飽和二塩基酸、または必
要に応じてその一部を、オルソフタール酸、イソフター
ル酸、テレフタール酸、テトラヒドロ無水フタール酸、
コハク酸、アジピン酸のような芳香族または脂肪族の飽
和二塩基酸で置換した酸成分と、エチレングリコール、
ジエチレングリコール、プロピレングリコール、水素化
ビスフェノールAのようなグリコール類とを、加熱し重
縮合反応させて得られた不飽和ポリエステルを、共重合
性モノマーであるビニルトルエン誘導体に混合溶解させ
たものである。
ここでビニルトルエン誘導体としては、オルソメチルス
チレン、メタメチルスチレン、バラメチルスチレン等が
あり、これらを単独でまたは混合して使用することがで
きる。このようなビニルトルエン誘導体の含有量は、不
飽和ポリエステル全体の30〜55重量%とする。
本発明において、不飽和ポリエステル中のビニルトルエ
ン誘導体の含有量を前記範囲に限定したのは、以下に示
す理由による。
すなわち、ビニルトルエン誘導体の含有量が30重量%
未満では、得られる成形材料の流動性が悪くなり、反対
に55重量%を越えると、成形体の寸法安定性および外
観光沢が低下して好ましくないためである。
またこうして得られる不飽和ポリエステルの配合量は、
成形材料全体の15〜30重量%とする。
すなわち、不飽和ポリエステルの配合量が15重量%未
満では、得られる成形体の外観光沢が低下し、反対に3
0重量%を越えると、成形体の寸法安定性が低下して好
ましくない。
本発明において、前記不飽和ポリエステルとともに配合
するスチレン−酢酸ビニルブロック共重合体は、平均分
子量が50000〜80000のものとし、その配合量
は成形材料全体の2〜lO重量%とする。
ポリエステル樹脂の平均分子量および配合量をそれぞれ
前記範囲に限定したのは、次に示す理由による。
すなわち、平均分子量が50000未満のスチレン−酢
酸ビニルブロック共重合体を使用した場合には、成形体
の寸法安定性が低下し、反対にこのブロック共重合体の
平均分子量が80000を越えると、前記不飽和ポリエ
ステルと相溶しなくなり、好ましくないためである。
また、このような範囲の平均分子量を有するスチレン−
酢酸ビニルブロック共重合体でも、配合量が2重量%未
満の場合には、成形体の寸法安定性が低くなり、反対に
10重量%を越えると、前記不飽和ポリエステルと相溶
しなくなり、好ましくないためである。
さらに本発明においては、このようなブロック共重合体
と前記不飽和ポリエステルとからなる組成物に、さらに
硬化開始剤、離型剤、充填材、補強材、着色剤等の添加
剤が適宜配合される。
ここで硬化開始剤としては、ターシャリ−ブチルパーオ
キシベンゾエート、1.1−ジターシャリ−ブチルパー
オキシ3.3.5 )リメチルシク口ヘキサン、ジクミ
ルパーオキサイド等の過酸化物が使用され、離型剤とし
ては、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の
ステアリン酸塩が使用される。また、充填材としては、
シリカ、タルク、炭酸カルシウム、クレー等を使用する
ことができ、補強材としては、ガラス繊維、合成繊維等
の使用が好ましい。さらに着色剤としては、カーボンブ
ラック、各種顔料等を使用することができる。これらの
添加剤の配合量は、通常使用される量とする。
本発明においては、これらの成分を全て配合し常法によ
って混合、混練することによって、流動性、硬化性、離
型性等に優れ、かつ引火点が高くて成形収縮率が低い不
飽和ポリエステル樹脂成形材料が得られる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1〜3 共重合性モノマーとして、ビニルトルエン誘導体である
パラメチルスチレンを30重量%および55重量%の割
合でそれぞれ含有する水添ビスフェノール系不飽和ポリ
エステルと、平均分子量が、eooooおよび7000
0のスチレン−酢酸ビニルブロック共重合体(モディパ
−8vlOBと5V30V。
いずれも日本油脂(株)社の商品名)と、ターシャリ−
ブチルパーオキシベンゾエート(硬化開始剤)と、ステ
アリン酸亜鉛(離型剤)と、炭酸カルシウム(充填材)
、およびガラス繊維(補強材)を、表1に示す割合でそ
れぞれ配合し、ニーダ−で30分間間流混練して、塊状
の不飽和ポリエステル樹脂成形材料を得た。
また比較のために、共重合性モノマーとしてスチレンを
30重量%の割合で含有する水添ビスフェノール系不飽
和ポリエステルと、前記スチレン−酢酸ビニルブロック
共重合体と、ターシャリ−ブチルパーオキシベンゾエー
トと、ステアリン酸亜鉛と、炭酸カルシウムと、ガラス
繊維とを、第1表に示す割合で配合し、実施例と同様に
混合混練して塊状の不飽和ポリエステル樹脂成形材料を
得た。
次に実施例1〜3および比較例1.2てそれぞれ得られ
た不飽和ポリエステル樹脂成形材料を、温度150℃、
圧力40)cg/cj、時間3分の条件で加熱加圧し板
状に成形した。
次いて、得られた成形体の引火点と表面光沢を調べた。
また成形収縮率を、JIS K8911に準じて測定し
た。測定結果を、第1表の下欄に示す。
(以下余白) 第1表 ** 成形体にクラックが発生して測定できず。
第1表の測定結果から明らかなように、実施例で得られ
た不飽和ポリエステル樹脂成形材料は、比較例のものよ
りはるかに引火点が高いうえに、得られる成形体は、成
形収縮率が低く表面光沢が良好である。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明の不飽和ポリエステル樹脂
成形材料は、引火点が50℃以上と高いので、保管貯蔵
や取扱いが容易である。
またこの成形材料から得られる成形体は、表面光沢等の
外観が良好であるうえに、成形収縮率が低く寸法安定性
に優れている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)共重合性モノマーとしてビニルトルエン誘導体を
    30〜55重量%の割合で含有する、不飽和ポリエステ
    ル15〜30重量%と、平均分子量50000〜800
    00のスチレン−酢酸ビニルブロック共重合体2〜10
    重量%と、その他の添加剤とを配合してなることを特徴
    とする不飽和ポリエステル樹脂成形材料。
JP11130890A 1990-04-25 1990-04-25 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 Pending JPH047353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11130890A JPH047353A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11130890A JPH047353A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH047353A true JPH047353A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14557937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11130890A Pending JPH047353A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177175A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Japan Composite Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物の硬化物及びその製造方法
WO2009038081A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Showa Highpolymer Co., Ltd. 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007177175A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Japan Composite Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物の硬化物及びその製造方法
WO2009038081A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Showa Highpolymer Co., Ltd. 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた電気・電子部品成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4100229A (en) Low profile additives in polyester systems
JP4888027B2 (ja) ラジカル重合型熱硬化性樹脂用硬化剤、それを含む成形材料及びその硬化方法
KR19990007951A (ko) 불포화 폴리에스테르수지 조성물 및 시트상 성형재료
JPS628444B2 (ja)
JPH08106806A (ja) 改善された表面を有するbmc成形材料から成る成形体
JPH05503118A (ja) 熱可塑性低プロファイル添加剤及びそれらの不飽和ポリエステル樹脂組成物における用途
CA1056083A (en) Quick-ripening unsaturated-polyester molding materials
JPH047353A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
JPH047352A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
JPH047354A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
CA2199638A1 (en) Shrink-controlled resin composition
US4038342A (en) Low profile additives in polyester systems
JPH0233724B2 (ja)
JPS6099158A (ja) 樹脂組成物
US5929142A (en) Unsaturated polyester resin compositions containing compatible polysiloxane compounds
JP3944762B2 (ja) 不飽和ポリエステルの製造方法、不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形材料
AU632446B2 (en) Citrate ester compositions and processes for their preparation
WO1987002687A1 (en) Low-shrinkage unsaturated polyester resin composition
JPH0931314A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
US4268431A (en) Colorant-thickener dispersions for unsaturated polyester resin compositions
KR100236669B1 (ko) 성형재료용 불포화 폴리에스테르및 이것을 이용한 성형재료
US4273701A (en) Colorant-thickener dispersions for unsaturated polyester resin compositions
JPH11106446A (ja) 速硬化性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH07252330A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化方法
JPS6153323A (ja) 低収縮化剤および低収縮性熱硬化樹脂組成物