JPH047345Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047345Y2
JPH047345Y2 JP1985042773U JP4277385U JPH047345Y2 JP H047345 Y2 JPH047345 Y2 JP H047345Y2 JP 1985042773 U JP1985042773 U JP 1985042773U JP 4277385 U JP4277385 U JP 4277385U JP H047345 Y2 JPH047345 Y2 JP H047345Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
locking member
driving rod
engages
drive rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985042773U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159574U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985042773U priority Critical patent/JPH047345Y2/ja
Publication of JPS61159574U publication Critical patent/JPS61159574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047345Y2 publication Critical patent/JPH047345Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は錠装置に関し、扉や窓障子に使用され
るもので、揺動自在な錠部材をハンドル操作で直
線的に移動される駆動杆にて従動させると共にこ
の駆動杆と一体に引き寄せ用突起を移動させるこ
とを特徴とするものである。
従来の鎌錠のような揺動自在の錠部材は引き寄
せ部材と共通のハンドルで操作されず、不便であ
つた。
本考案は共通のハンドルで錠部材と引き寄せ用
突起を操作できる便利なものを提供するものであ
る。
以下本考案の実施例について説明する。
本考案の錠装置は出入口や窓の開き戸や引き戸
に使用されるが、実施例においては出入口の開き
戸に適用されている。
開き戸1は、第3図と第4図に示すように、レ
バーハンドル2の取り付けている方を室内側と
し、右端が吊元となつて、室の外側に(矢印A方
向)に開けられる。
錠装置は錠部材3と該錠部材が掛合する錠受け
4を具備し、錠部材3は開き戸1の縦框5の召合
せ面に揺動可能に取り付けられ、受け4も出入口
の縦枠6の召合せ面に取り付けられている。これ
らの錠部材3と受け4は開き戸1のほゞ中間の高
さの位置を取つており、その位置にて施錠と解錠
がなされる。
錠部材3は、その回転中心7から、一方向に鎌
状に延びる鉤部8と、他方向に延びる尾部9を有
し、断面が溝形になるように中空状に形成され、
錠箱10内に組み込まれてピン7で揺動可能に連
結されている。
錠箱10はその周壁11が長方形の空間を囲む
ように形成され、周壁の両端が開口され、さらに
周壁の端部から取付フランジ12が外側に延びて
いる。この錠箱10の長い方の周壁部分13に錠
部材3はピン7で枢着され、このピン7の位置は
錠箱の下方に偏心されている。従つて、錠部材3
は、それを解錠位置に引き込む場合には、その鉤
部8が錠箱10内に納まる。たゞし錠部材の尾部
9は解錠または施錠のいずれの場合においても錠
箱10の後端の開口面から突き出ている。錠箱1
0は開き戸1の縦框5の召合せ面の孔14から縦
框内に挿入され、フランジ12を孔14の縁に当
てて突起15で固着する。
錠受け4は長方形の板錠体が中央部分16にて
隆起し、両端部分17にて一段下がつた形状であ
り、中央部分に錠部材の鉤部8が通過する細長の
孔18があり、両端部分17をねじ19で縦枠6
の召合せ面に固着する。
駆動杆20は縦框5内にその上下両端にわたつ
て延び、錠部材3に対応する位置に長孔21を有
し、該長孔が錠部材の尾部9に嵌合している。こ
の駆動杆20は図において下降位置を取つてお
り、この位置から上昇させると、駆動杆の孔21
の下端が錠部材の尾部9を突き上げて矢印B方向
に回転させる。駆動杆の上昇位置にて、錠部材3
はそのほゞ90度回転した施錠位置に突き出され
る。この位置にて錠部材3は受け4の孔18内に
嵌入して戸を施錠する。駆動杆20をその上昇位
置から下降させると、駆動杆の孔21の上端が錠
部材の尾部9を押し下げる力がねじりばね22の
回転力で矢印Bと反対方向に回転されて解錠位置
に引き込められる。
駆動杆20の中間にはラツク23が固着され、
該ラツクはケース24の案内孔25内に摺動自在
に組み込まれ、該ケースは、戸の縦框5に固着さ
れている。ラツク23と噛合するピニオン26は
ケース24の起立壁27に回転自在に取り付けら
れ、該ピニオンの角孔28にレバーハンドル2の
角軸29を挿入している。レバーハンドル2を第
1図において時計方向に回転させると、駆動杆2
0が上昇されて、錠部材3を突き出し、逆に反時
計方向に回転させると、駆動杆が下降されて、錠
部材3を引き込める。
駆動杆20の中間と上下両端の3点に戸の引き
寄せ用突起30が起立され、これらの突起と噛合
する受け31が戸の縦枠6に固着されている。駆
動杆20が下降位置を取るときには、突起30は
受け31と噛み合わないではずれた位置に存し、
戸が開放可能である。駆動杆20が下降位置から
上昇位置まで上昇すると、突起30は受け31に
乗り上げて戸1を戸枠6に引き寄せて気密にし、
錠部材3が突き出て戸を施錠する。突起30はそ
の外周に筒状のリングを設けると、受け31に対
して軽快にかみ合う。
本考案は上記のように、駆動杆20を介して共
通のハンドル2で錠部材3を施錠・解錠の両位置
間を揺動させることができると共に、引き寄せ用
突起30をその引き寄せと解除の両位置間を往復
動させることができるので操作上便利である。本
考案はさらに、上記錠部材3がその回転中心7か
ら一方に延びて錠受け4と掛合する掛合部8と他
方に延びる尾部9を有し、上記尾部が駆動杆20
の孔21の縁と掛合して錠部材を駆動杆に従動さ
せる関係にあり、上記引き寄せ用突起30が駆動
杆20に固着されてこの駆動杆と一体に往復動す
るように構成されているので、その構成と組立が
簡単である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は縦断面
図、第2図は一部拡大縦断面図、第3図は第1図
の−線断面図、第4図は第1図の−線断
面図である。 図中1は開き戸、2はレバーハンドル、3は錠
部材、4は錠受け、5は開き戸の縦框、6は出入
口の縦枠、7は回転中心のピン、10は錠箱、1
8は孔、20は駆動杆、21は長孔、22はねじ
りばね、23は長孔、24はケース、26はピニ
オン、30は引き寄せ用突起、31は受けであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 錠受けと、該錠受けと掛合する施錠位置と該錠
    受けから離脱する解錠位置の揺動する錠部材と、
    引き寄せ用受けと、該引き寄せ用受けと噛合する
    位置と該引き寄せ用受けから離脱する位置の間を
    直線的に往復動する引き寄せ用突起と、上記錠部
    材を揺動させると共に引き寄せ用突起を往復動さ
    せる駆動杆と、該駆動杆を伝動手段を介して直線
    的に往復動させるハンドルを具備し、上記錠部材
    はその回転中心から一方に延びて錠受けと掛合す
    る掛合部と他方に延びる尾部を有し、上記尾部が
    駆動杆の孔の縁と掛合して錠部材を駆動杆に従動
    させる関係にあり、上記引き寄せ用突起は駆動杆
    に固着されて該駆動杆と一体に往復動する錠装
    置。
JP1985042773U 1985-03-25 1985-03-25 Expired JPH047345Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985042773U JPH047345Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985042773U JPH047345Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159574U JPS61159574U (ja) 1986-10-03
JPH047345Y2 true JPH047345Y2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=30553834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985042773U Expired JPH047345Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047345Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646439U (ja) * 1979-09-19 1981-04-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646439U (ja) * 1979-09-19 1981-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159574U (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925213Y2 (ja) スライドフアスナ−の錠付スライダ−
JPH047345Y2 (ja)
JP2893254B2 (ja) トイレット扉用施錠装置
JPS60457Y2 (ja) 開き窓障子の煽止装置
KR200169262Y1 (ko) 발코니용 창의 잠금장치
JPH0532603Y2 (ja)
KR20210106399A (ko) 도어 개방을 용이하게 할 수 있는 미닫이 창호용 잠금장치
JP2536463Y2 (ja) ブラインド内蔵サッシ窓の施錠装置
JPH0452375Y2 (ja)
JPH026207Y2 (ja)
JPH06530Y2 (ja) サッシの錠装置
JPH0427981Y2 (ja)
JPS5910286Y2 (ja) 障子の施錠引寄せ装置
JPH0450382Y2 (ja)
JPS5821889Y2 (ja) 戸、窓の引寄せ又は施錠装置の駆動機構
JP2540620Y2 (ja) 開き窓のグレモン錠
JPS6328797U (ja)
JPS5912361Y2 (ja) 戸、窓の引寄せ又は施錠装置におけるハンドル機構
JPH0241260Y2 (ja)
JPH0650623Y2 (ja) 箱錠用遠隔操作シリンダ
JP2604005Y2 (ja) 引戸用内締鎌錠
JPH0122069Y2 (ja)
JPS5927506Y2 (ja) 鎌錠
JPH0324782Y2 (ja)
JPS585826Y2 (ja) 障子類の錠操作装置