JPH047272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047272Y2
JPH047272Y2 JP3063386U JP3063386U JPH047272Y2 JP H047272 Y2 JPH047272 Y2 JP H047272Y2 JP 3063386 U JP3063386 U JP 3063386U JP 3063386 U JP3063386 U JP 3063386U JP H047272 Y2 JPH047272 Y2 JP H047272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw auger
gripping
screw
auger
female thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3063386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62143792U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3063386U priority Critical patent/JPH047272Y2/ja
Publication of JPS62143792U publication Critical patent/JPS62143792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047272Y2 publication Critical patent/JPH047272Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、地面より縦穴を掘削した後に、縦穴
の底部からガス管、水道管あるいは信号線収容管
等比較的小径の管等を施工するための横穴を、継
足し式スクリユーオーガにより地下に掘削する場
合に使用される横穴掘進装置において、スクリユ
ーオーガの継足し分解時に先行のスクリユーオー
ガの把持部を把持する固定チヤツク機構に関す
る。
(従来の技術) 道路に沿つて地中に埋設されている既設ガス管
から分岐して住宅等の供給対象にガスを供給する
新設ガス管を施工する場合、従来は、人がはいる
ことのできる直径1m程度の新設ガス管接続作業
用の縦穴を、地面から既設ガス管が埋設されてい
る深さにわたつて掘削すると共に、該縦穴から供
給対象の敷地内に至る(多くの場合道路を横断す
るような)新設ガス管埋設用の溝を掘り、新設ガ
ス管埋設後は該溝や縦穴を埋める仮復旧を行なつ
た後、数日あるいは十数日してから本復旧を行な
つている。このため、工期、労力および工費がか
かり、さらに道路交通に支障を来たすという問題
点がある。
そこで、本考案者等は、新設ガス管施工後は、
仮復旧を要せずいきなり本復旧が行なえるよう
に、すなわち作業を行なうことによつて生じる道
路の破損が軽微となるように、地面から前記既設
ガス管に達する従来より断面積の小さい縦穴を掘
進すると共に、該縦穴にケーシングを押し嵌め、
該ケーシングの内壁に縦方向に設けたガイド手段
に位置決めされかつ昇降装置により昇降される昇
降フレームを装着し、該昇降フレームに第4図に
示すようなスクリユーオーガA(a,bはそれぞ
れ接続用雄ねじ、雌ねじであり、最先端のスクリ
ユーオーガには雄ねじaの代わりに掘削用の尖鋭
なスクリユーが取付けられる)の回転駆動装置と
横行装置と回転、固定チヤツク機構を搭載した横
穴掘進装置を既に開発している。
このような横穴掘進装置により自動掘削を行な
う場合、スクリユーオーガAの継足し分解を縦穴
の底部にて行なうには、先行のスクリユーオーガ
Aの把持部をcを昇降フレームの先端の固定チヤ
ツク機構により把持しておき、回転駆動装置に備
えた回転チヤツク装置により把持されている後行
のスクリユーオーガAを正回転(継足し時)、ま
たは逆回転(分解時)することにより、スクリユ
ーオーガAの継足し分解を行なつている。
しかし、掘削土の硬度が大であつたり、先行、
後行のスクリユーオーガのねじ溝、ねじ山の組合
わせによつては、先行、後行のスクリユーオーガ
の螺合が強固に行なわれ、このために、固定チヤ
ツク機構の把持爪により把持部cを把持しても、
把持爪に対して把持部cが滑り、スクリユーオー
ガの分解に時間がかかるという問題点があつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、上記の問題点に鑑みてなされたもの
であり、スクリユーオーガの分解を行なう場合、
先行のスクリユーオーガが把持爪に対して滑るこ
となく固定される構成の固定チャツク機構を提供
しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) スクリユーオーガの先端に雄ねじを設け、スク
リユーオーガの後端に筒状の雌ねじを設け、該筒
状の雌ねじ部および前記雄ねじ以外の部分にスク
リユー羽根を設けて前記筒状の雌ねじ部をチヤツ
ク装置により把持される把持部とし、縦穴の底部
において先行スクリユーオーガの雌ねじに後行ス
クリユーオーガの雄ねじをねじ込んで接続し横穴
を掘進する装置において、前記縦穴に沿つて昇降
される昇降フレームの前部に取付けられ、スクリ
ユーオーガの少なくとも分解時に先行スクリユー
オーガの前記把持部を把持する固定チヤツク機構
であつて、スクリユーオーガの左右に位置するよ
うにシリンダにより開閉自在に取付けられた一対
の把持用爪のうち、少なくとも一方の把持用爪に
前方への突出部を設け、スクリユーオーガの前記
把持部の前方に、前記突出部に回転により当接さ
せる回転止め用係止部を設けたことを特徴とする
もので、比較的弱い把持力で先行のスクリユーオ
ーガを把持したとしても、一方の把持用爪に設け
た突出部と先行のスクリユーオーガの回転止め用
係止部とが当接することにより、先行のスクリユ
ーオーガの回転を完全に防止できる。
(実施例) 以下本考案の詳細を、新設ガス管施工用横穴掘
削に例を取り、第1図ないし第5図により説明す
る。まず、第3図により、横穴掘進装置の概略に
ついて説明する。Bは道路の下に位置する地下に
埋設されている既設ガス管、Cは地面から該既設
ガス管Bに至る深さに掘削された縦穴、1a,1
bは該縦穴Cに嵌め込まれたケーシングである。
2は門形をなす支持フレーム3とこれに取付けら
れるガイドフレーム4とからなる昇降フレームで
あり、該支持フレーム3の左右の柱部3a,3b
の各上下部分には、ケーシング1a,1bの内壁
の対向位置に上下方向に固着して設けたガイドレ
ール5に沿つて転動するガイドローラ6が取付け
てある。34は該昇降フレーム2を昇降させる手
段の一例として示したウインチであり、該ウイン
チ34はケーシング1b上に設置したフレーム3
3上に搭載され、これにより巻取り繰出しされる
ワイヤロープ51は、前記支持フレーム3の上枠
3cに取付けたシーブ52に掛け回わされてい
る。
第1図および第2図に示すように、前記ガイド
フレーム4は、前記支持フレーム3に対し、前記
ガイドレール5,5どうしの対向方向に対して直
角をなす方向に向けて、すなわちケーシング1a
の下部に設けた縦長の切欠部でなるスクリユーオ
ーガA挿通用開口部9に向けてほぼ水平に取付け
てあり、該ガイドフレーム4にはその長手方向に
対をなすガイドレール10,10が固設されてい
る。
7はスクリユーオーガAの回転駆動装置であ
り、該回転駆動装置7は、スクリユーオーガA回
転用油圧モータ7aと、スクリユーオーガAの把
持部cを把持する回転チヤツク装置7bとからな
り、該回転駆動装置7の下面の4隅にはガイドロ
ーラ11を取付け、ガイドローラ11の外周に設
けた溝を前記ガイドレール10に嵌合することに
より、該回転駆動装置7が該ガイドレール10に
よつて位置決めされかつ移動可能となつている。
回転チヤツク装置7bは、前記把持部cを把持す
る複数個の爪7cを放射状に摺動可能に配設し、
油圧シリンダにより爪7cを開閉するように構成
してなるものである。
前記ガイドフレーム4上には、前記回転駆動装
置7を横行させるための横行用油圧モータ12
と、その出力側に設けられた減速機19とを備
え、第1図に示すように、該減速機19の出力軸
にはスプロケツト13aを取付け、該スプロケツ
ト13aと、ガイドフレーム4の前部に取付けた
スプロケツト13bにチエーン14を掛け回わ
し、スプロケツト13bと同軸に取付けたスプロ
ケツト13cとガイドフレーム4の後部に取付け
たスプロケツト13dにチエーン15を掛け回わ
し、該チエーン15を前記回転駆動装置7の側部
に設けた接続部17に接続し、油圧モータ12を
作動させることにより、回転駆動装置7がガイド
レール10に沿つて前後に横行するようになつて
いる。
次に本考案の要部である固定チヤツク機構24
について説明する。本実施例においては、第4図
および第5図に示すように、スクリユーオーガA
の羽根dの後端部eを切立つた形状に切断等の手
段により形成して回転止め用係止部を構成してい
る。
一方、前記ガイドフレーム4の前端部に設けら
れたスクリユーオーガA継足しのための固定チヤ
ツク機構24は、第1図、第2図に示すように、
ガイドフレーム4にチユーブ側がそれぞれピン3
5,36により連結された左右一対の油圧シリン
ダ(空気圧シリンダでもよい)30,31と、ガ
イドフレーム4にそれぞれピン37,38と中心
として回動可能に取付けられ、一端が前記各油圧
シリンダ30,31のピストンロツドにピン3
9,40により連結されたリンク21,22と、
スクリユーオーガAの左右に位置し、かつスクリ
ユーオーガAに対してほぼ直角をなすようにガイ
ドフレーム4上に取付けられたガイド枠41,4
2と、該ガイド枠41,42にそれぞれ摺動可能
に装着された可動体45,46と、該各可動体の
端部に固定され、かつリンク21,22の先端に
設けた長穴21a,22aに摺動自在に挿着され
た連結用ピン47,48と、各可動体45,46
の対向部に設けたきり穴45a,46aに背面に
設けた取付けロツド26a,27aを挿着する等
の手段により取付けられる把持用爪26、27
と、一方の把持用爪26に固定され、前記ガイド
枠41の端面に当接することにより、該把持用爪
26の閉方向の位置、即ち最閉位置を規定するス
トツパ28と、使用する複数種類のスクリユーオ
ーガの径の相違に対処するため、前記各把持用爪
26,27と前記可動体45,46との間にそれ
ぞれ介在させるように止めねじ49,50により
着脱自在に取付けられるシム43,44とからな
る。
また、ストツパ28を設けた把持用爪26を動
作させる側の油圧シリンダ30は、他方の油圧シ
リンダ31よりも大径(D1>D2)に形成するこ
とにより、該ストツパ28を設けた側の把持用爪
26に作用する開閉力の方が、他方の把持用爪2
7に作用する開閉力よりも大となるようにし、こ
れにより、スクリユーオーガAの組立て分解時に
油圧シリンダ30,31を伸長させた時、把持用
爪27よりも大きな圧力でスクリユーオーガAの
把持部cに接する把持用爪26の把持面が、スト
ツパ28により常に一定位置に規制されるので、
スクリユーオーガAの位置が一定に保持され、先
行、後行のスクリユーオーガA,A′の軸心が一
致して継足し分解が円滑に行なえるようにしてい
る。51はスクリユーオーガAの入口部分の崩壊
を防止するためにケーシング1aの開口部に取付
けられた筒体である。
しかして本考案においては、少なくとも一方の
把持用爪26の把持部を他方の把持用爪27に対
してで示す幅だけ前方に突出させ、スクリユー
オーガの分解時、すなわち、油圧シリンダ30,
31を伸長させて先行のスクリユーオーガAの把
持部cを固定チヤツク機構24の把持用爪26,
27により把持し、回転チヤツク装置7bにより
把持されている後行のスクリユーオーガA′を左
回転させる場合に、後行のスクリユーオーガ
A′との先行スクリユーオーガAとねじ接続が強
固に行なわれているために、先行のスクリユーオ
ーガAも後行のスクリユーオーガA′と一体に回
転した場合には、先行のスクリユーオーガAの左
回転によつて羽根dの後端部eが把持用爪26の
突出部fに当接し、これによつて先行のスクリユ
ーオーガAのそれ以上の回転が阻止され、後行の
スクリユーオーガA′のみが回転してスクリユー
オーガの分離がなされるようにしている。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案においては、スクリ
ユーオーガの左右に位置するようにシリンダによ
り開閉自在に取付けられた一対の把持用爪の一方
の少なくとも一部を他方より前方に突出させ、ス
クリユーオーガの分解時に先行のスクリユーオー
ガの羽根の回転止め用係止部を前記突出部に当接
させて係止し回り止めする構成としたので、スク
リユーオーガの分解時に先行のスクリユーオーガ
の回転が確実に防止され、スクリユーオーガの分
解が確実になされる。また本考案によれば、把持
用爪を開閉させるシリンダとして大型のものを用
いる必要がなくなるので、経済化が達成され、か
つ把持用爪とスクリユーオーガの把持部との接触
圧を大きくする必要がないので、把持用爪の把持
面およびスクリユーオーガの把持部が変形したり
することがなく、長期にわたつて安定した動作を
維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の固定チヤツク機構の一実施例
を示す横穴掘進装置の要部の平面図、第2図は同
じくその正面図、第3図は該横穴掘進装置の全体
を掘削状態にて示す正面図、第4図は本考案にお
いて用いるスクリユーオーガの一例を示す側面
図、第5図は第4図のスクリユーオーガの背面図
であり、併せて把持用爪との係合関係を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スクリユーオーガの先端に雄ねじを設け、スク
    リユーオーガの後端に筒状の雌ねじを設け、該筒
    状の雌ねじ部および前記雄ねじ以外の部分にスク
    リユー羽根を設けて前記筒状の雌ねじ部をチヤツ
    ク装置により把持される把持部とし、縦穴の底部
    において先行スクリユーオーガの雌ねじに後行ス
    クリユーオーガの雄ねじをねじ込んで接続し横穴
    を掘進する装置において、前記縦穴に沿つて昇降
    される昇降フレームの前部に取付けられ、スクリ
    ユーオーガの少なくとも分解時に先行スクリユー
    オーガの前記把持部を把持する固定チヤツク機構
    であつて、スクリユーオーガの左右に位置するよ
    うにシリンダにより開閉自在に取付けられた一対
    の把持用爪のうち、少なくとも一方の把持用爪に
    前方への突出部を設け、スクリユーオーガの前記
    把持部の前方に、前記突出部に回転により当接さ
    せる回転止め用係止部を設けたことを特徴とする
    固定チヤツク機構。
JP3063386U 1986-03-05 1986-03-05 Expired JPH047272Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063386U JPH047272Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063386U JPH047272Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62143792U JPS62143792U (ja) 1987-09-10
JPH047272Y2 true JPH047272Y2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=30835624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3063386U Expired JPH047272Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047272Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62143792U (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3857450A (en) Drilling apparatus
US4475604A (en) Mobile machine for subterranean installation of piping and the like
US20070251700A1 (en) Tubular running system
NO342509B1 (no) System og fremgangsmåte for kjøring av rørelementer ned i brønnboringer
US4691788A (en) Lateral hole boring method and apparatus
AU2003264639B1 (en) Portable Drilling Rig
JPH047272Y2 (ja)
US3391543A (en) Means and technique for installing elongated rods in unstable earth formations
JPH0118717Y2 (ja)
JP2007291807A (ja) 基礎機械および軸体の着脱方法
JPH0344871Y2 (ja)
JPH0118716Y2 (ja)
JPH0213596Y2 (ja)
JPS644948Y2 (ja)
JPH0441752B2 (ja)
JPS6117695A (ja) 管埋設用横穴掘削工法
JPH0332619Y2 (ja)
JPH0428075B2 (ja)
US3599315A (en) Method for employing new pipe along previously laid pipe
GB2114185A (en) Method for boring vertical hole and machine therefor
CN217683517U (zh) 一种用于检查井内阀门开闭的工具
JPH036708Y2 (ja)
JPH0360996B2 (ja)
JPH0547088U (ja) 二重管取付装置
JPH0441755B2 (ja)