JPH0472728A - エッチング方法 - Google Patents

エッチング方法

Info

Publication number
JPH0472728A
JPH0472728A JP18625490A JP18625490A JPH0472728A JP H0472728 A JPH0472728 A JP H0472728A JP 18625490 A JP18625490 A JP 18625490A JP 18625490 A JP18625490 A JP 18625490A JP H0472728 A JPH0472728 A JP H0472728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
etching
etched
psg
etched away
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18625490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kato
加藤 吉和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18625490A priority Critical patent/JPH0472728A/ja
Publication of JPH0472728A publication Critical patent/JPH0472728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 被膜に開口部を形成するためのエツチング方法に関し。
被エツチング膜の如何にかかわらず、しかも高温処理を
必要としないで、開口部の肩部を丸めるエツチング方法
を提供することを目的とし。
1)基板上に被着された被エツチング膜に開口部を形成
し、該開口部に同一エツチング条件で該被エツチング膜
よりエツチングレートが小さい材料からなる耐食刻膜を
埋込み9次いで等方性エツチングをほどこして該被エツ
チング膜を表面より厚さ方向に一部エッチング除去する
とともに、該エツチング被膜の開口部を表面に向がって
拡げるように構成する。
2)前記耐食刻膜が熱硬化性樹脂からなるように構成す
る。
3)前記耐食刻膜がフォトレジストからなるように構成
する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は被膜に開口部を形成するためのエツチング方法
に関する。
半導体装置の製造工程において、基板上に被着された絶
縁膜にコンタクト孔等の開口部を形成する際に、開口部
における上層被膜の段差被覆を改善するために開口部断
面をなだらかに加工する必要がある。
本発明はこの要求に対応したエツチング方法として利用
することができる。
〔従来の技術〕
第2図(a)〜(d)は従来例による方法を説明する断
面図である。
第2図(a)において、基板1上に被エツチング膜2を
被着し、その上に開口部を有するレジスト膜3を形成す
る。
第2図(b)において、レジスト膜3をマスクにして反
応性イオンエツチング(RIB)により、被エツチング
膜2をエツチングする。
第2図(C)において、剥離液を用いてレジスト膜3を
除去する。
第2図(d)において、高温ですつ処理して被エツチン
グ膜2の開口部の肩部を丸める。
この方法によると、非常に良好な開口部断面形状を得る
ことができるが、熱によって流動する被膜9例えば、り
んドープガラス、ボロンドープガラス等にしか適用する
ことができない。
また9例えば1000℃程度の高温処理が必要なため、
今後のVLSIのように浅い接合が必要なデバイスには
適用することはできない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は被エツチング膜の如何にかかわらず。
しかも高温処理を必要としないで、開口部の肩部を丸め
るエツチング方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題の解決は、基板上に被着された被エツチング膜
に開口部を形成し、該開口部に同一エツチング条件で該
被エツチング膜よりエツチングレートが小さい材料から
なる耐食刻膜を埋込み9次いで等方性エツチングをほど
こして該被エツチング膜を表面より厚さ方向に一部エッ
チング除去するとともに、該エツチング被膜の開口部を
表面に向かって拡げることを特徴とするエツチング方法
により達成される。
さらに1本発明は前記耐食刻膜が熱硬化性樹脂からなる
か、フォトレジストからなることを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、開口部の耐食刻膜と被エツチング膜との界面
に沿って、被エツチング膜のエツチングが進行するとい
う本発明者の発見した事実に基づいてなされたものであ
る。
この理由の一つとして、耐食刻膜が固化工程の加熱によ
り収縮して、被エツチング膜との間に僅かの隙間を生じ
、この隙間より工・ソチングが進行して被エツチング膜
の開口部の肩部が丸められると考えることもできる。
従って、耐食刻膜は被エツチング膜に対して濡れ性のよ
くないフォトレジストのような熱硬化性樹脂が適してい
る。
〔実施例〕
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例による方法を
説明する断面図である。
第1図(a)において、基板l上に被膜・ソチング膜と
して厚さ1μmのりんドープガラス(PSG)膜2を被
着し、その上に開口部を有する厚さ1μmのレジスト膜
3を形成する。
第1図(b)において、レジスト膜3をマスクにして反
応性イオンエツチング(RIB)により、 PSG膜2
をエツチングする。
PSGのRIB条件は1反応ガスとしてフロン系ガスを
用い、これを0.1〜0.4 Torrに減圧した雰囲
気中で周波数13.56MHzの電力を基板当たり60
0〜800W印加する。
第1図(C)において、剥離液を用いてレジスト膜3を
除去する。
第1図(d)において、開口部を覆って耐食刻膜として
レジスト膜4を被着する。
この際、レジスト膜4はPSG膜2上2上いて約0.5
μmの厚さにする。
第1図(e)において、レジスト膜4を表面より全面エ
ツチングして、 PSG膜2上2上ジスト膜4を除去す
る。
このエッチバックの結果、開口部内にのみレジスト膜4
を残す。
第1図げ)において、 PSGS2O2面当方性エツチ
ングして表面より厚さ3000Aだけ除去する。
この際のエツチングは弗酸系のエッチャントを用いたウ
ェットエツチングによる。
このエツチングにより、開口部に埋め込まれたレジスト
膜4とPSGS2O2界面に沿ってPsG膜2はエツチ
ングが進行し、 PSGS2O2部が丸めるられる。
この開口部の断面形状はエツチング量によって異なり、
エツチング量が多ければ多いほど肩部の形状が丸くなる
ただし1本発明の方法は被エツチング膜の膜厚が減少す
るから、この分を考慮してエツチング量の選択が必要で
ある。
ついで、レジスト膜4を除去する。
第1図(g)において9以上の工程によって得られたP
SGS2O2口部を示す。
実施例では、被エツチング膜としてPSG膜の例を説明
したが、その他の膜7例えば気相成長による二酸化シリ
コン(SiO2)膜であっても本発明の適用は可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、被エツチング被膜
の如何にかかわらず、しかも高温処理を必要としないで
、開口部の肩部を丸めるエツチング方法が得られた。
この結果、接合深さの浅い高速デバイスの製造に利用で
き、また、開口部を覆う配線の断線等を防止してデバイ
スの高信頼化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例による方法を
説明する断面図。 第2図(a)〜(d)は従来例による方法を説明する断
面図である。 図において。 lは基板。 2は被エツチング被膜でPSG膜。 3はレジスト膜。 4は耐食刻膜でレジスト膜 欠光葡の断面図 第 1 図(杉の1) 実晃准ff n fff面図 狛 冒(桑、fl、2) 従来例の面面図 情 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基板上に被着された被エッチング膜に開口部を形成
    し、該開口部に同一エッチング条件で該被エッチング膜
    よりエッチングレートが小さい材料からなる耐食刻膜を
    埋込み、次いで等方性エッチングをほどこして該被エッ
    チング膜を表面より厚さ方向に一部エッチング除去する
    とともに、該エッチング被膜の開口部を表面に向かって
    拡げることを特徴とするエッチング方法。 2)前記耐食刻膜が熱硬化性樹脂からなることを特徴と
    する請求項1記載のエッチング方法。 3)前記耐食刻膜がフォトレジストからなることを特徴
    とする請求項2記載のエッチング方法。
JP18625490A 1990-07-13 1990-07-13 エッチング方法 Pending JPH0472728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18625490A JPH0472728A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 エッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18625490A JPH0472728A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 エッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0472728A true JPH0472728A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16185056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18625490A Pending JPH0472728A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 エッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0472728A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327464B1 (en) 1999-06-07 2001-12-04 Nec Corporation Frequency conversion circuit having a variable trap circuit tuned to the local oscillator frequency
JP2013008753A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Ulvac Japan Ltd 球状光電変換素子の製造方法。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327464B1 (en) 1999-06-07 2001-12-04 Nec Corporation Frequency conversion circuit having a variable trap circuit tuned to the local oscillator frequency
JP2013008753A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Ulvac Japan Ltd 球状光電変換素子の製造方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487652A (en) Slope etch of polyimide
US4354897A (en) Process for forming contact through holes
GB2119166A (en) Integrated circuit planarizing process
JPH02156552A (ja) 半導体装置およびその製造方法
EP0406025A2 (en) Method for fabricating a semiconductor device in which an insulating layer thereof has a uniform thickness
US5877092A (en) Method for edge profile and design rules control
JPH02230757A (ja) 導電体形成方法
JPS58202545A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63142A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0472728A (ja) エッチング方法
JPS58143548A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3773785B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07135247A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0249017B2 (ja)
JPH01307242A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6058636A (ja) 絶縁分離領域の形成方法
JPH0310231B2 (ja)
JPS59202648A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0146613A1 (en) METHOD FOR PRODUCING SEMICONDUCTOR STRUCTURES.
JPS5931215B2 (ja) 絶縁層の形成方法
KR0154288B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성방법
KR100338091B1 (ko) 반도체소자제조방법
JPS59214228A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61176133A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59107534A (ja) 半導体装置の製造方法