JPH0472606B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0472606B2
JPH0472606B2 JP58025268A JP2526883A JPH0472606B2 JP H0472606 B2 JPH0472606 B2 JP H0472606B2 JP 58025268 A JP58025268 A JP 58025268A JP 2526883 A JP2526883 A JP 2526883A JP H0472606 B2 JPH0472606 B2 JP H0472606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
rolling mill
speed
roll
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58025268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59150609A (ja
Inventor
Mineyuki Isaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58025268A priority Critical patent/JPS59150609A/ja
Publication of JPS59150609A publication Critical patent/JPS59150609A/ja
Publication of JPH0472606B2 publication Critical patent/JPH0472606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、金属帯を圧延する熱間圧延設備の板
幅制御装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
熱間圧延設備は、連続鋳造機または厚板圧延機
により圧延されたスラブを加熱炉にて再加熱し、
この加熱炉より抽出されたスラブを一定の寸法に
圧延し、これを更にホツトストリツプミルにて圧
延し、終段において巻取機によつてコイル状に巻
取るものである。
巻取られた材料の品質を決定する因子として
は、板厚、巻取り温度および板幅がある。このな
かで、板厚および巻取り温度の制御に関しては、
従来より種々の制御方法が提案されており、実施
段階では成果をあげている。ところが、板幅の制
御に関しては、いまだ有効な制御方法が確立され
ていないのが現状である。コイルの板幅変動を少
なくすることは、大幅な歩留りの向上、冷間圧延
その他後工程の圧延作業能率の向上に寄与するの
で、その制御方法の確立が望まれている。
第1図乃至第3図を参照して熱間圧延設備およ
び従来装置の一構成例を説明する。
第1図は熱間圧延設備の構成概要を示す説明図
である。加熱炉FCEから出た被圧延材料は、竪
ロール圧延機1V1,1V2および水平ロール圧延
機1H1,1H2で順次所望の形状に圧延されて、
図示しないホツトストリツプミルに送られてここ
でコイル状に巻き取られる。
第2図は第1図に示す熱間圧延設備によつて被
圧延材料が所望の形状に圧延される工程を示す図
で、第1図と同一要素は同一符号で示してある。
まず、竪ロール圧延機1V1は板厚H0、板幅W0
素材を圧延し、板厚H1、板幅W1のものに加工す
る。そして更に水平ロール圧延機1H1によつて
板厚H2、板幅W2のものに圧延される。このよう
に、竪ロール圧延機1V1と水平ロール圧延機1
H1は、加熱炉FCEより抽出されたスラブを下流
工程の要求により種々の寸法に圧延するため、材
料を目標の板厚および板幅とする役割を果たす。
第3図は従来装置の一構成例のブロツク図で、
第1図および第2図と同一要素は同一符号で示し
てある。竪ロール圧延機1V1および水平ロール
圧延機1H1の速度基準は速度設定回路1,2を
介して入力され、被圧延材料の目標張力および竪
ロールの開度基準は張力設定回路3および竪ロー
ル幅設定回路4を介して入力される。速度補正回
路5は竪ロールの速度を調整することによつて材
料張力が変動しないように目標張力にもとづいて
補正信号を発する。これによつて、竪ロール圧延
機1V1の速度はマスフロー一定にて制御される。
張力制御回路6は目標張力と、竪ロール圧延機1
V1の実際の電流I、電圧V、圧延荷重PVおよび
ロール速度Nにもとづいて演算した実際の材料張
力とにより張力補正信号を発する。速度補正回路
5の出力と張力制御回路6の出力は加算器7で加
算され、その後、加算器8において速度基準と加
算される。速度制御装置9は加算器8からの信号
にもとづいて圧延機駆動用電動機10を制御す
る。このようにして、材料の目標張力と実際の張
力が一致するように竪ロール圧延機1V1の速度
が制御される。このように、材料を圧延する過程
において材料張力をある一定の値に制御するの
は、材料が竪ロール圧延機1V1と水平ロール圧
延機1H1との間でタンデムに圧延されることに
起因する。というのは、圧延機間の張力変動は圧
延機出側の板幅に大きく影響し、材料が座屈した
り圧延機が過負荷になつてトリツプし、圧延不可
能となることがあるからである。
竪ロール開度位置検出器11は竪ロールの開度
を検出し、これを幅制御装置12に与える。幅制
御装置12は竪ロール幅設定回路4および竪ロー
ル開度位置検出器11の出力にもとづいて幅制御
信号を発し、これを速度制御装置13に与える。
速度制御装置13は幅制御信号にもとづいて竪ロ
ール開度駆動用電動機14を制御する。
速度設定回路2から入力された水平ロール圧延
機1H1についての速度基準は速度制御装置15
に与えられ、これにもとづいて圧延機駆動用電動
機16が制御される。
このようにして、被圧延材料(素材)を目標の
板厚および板幅とするために、竪ロール圧延機1
V1および水平ロール圧延機1H1のロール開度を
所定の値に設定する必要があるが、その際、竪ロ
ール圧延機1V1のロール開度の設定値を決定す
る際には、次の因子を考慮しなければならない。
すなわち、(1)水平ロール圧下による幅拡がり量、
(2)竪ロールの幅殺し量、(3)スタンド間の材料張力
の3因子である。ここで、(1)の水平ロール圧下に
よる幅拡がり量は、竪ロールの殺し量にてドツグ
ボーン高さが変化することによる水平ロール入側
板厚および竪ロール圧延機による材料張力によつ
て影響される。また従来、材料のスキッドマーク
による温度変化に対しては、張力に変動を極力抑
えるように、竪ロールの速度を変化させて材料張
力を一定にする張力制御がなされている。
〔背景技術の問題点〕
ところが、近年、フイツシユテールによる歩留
りを良くするため、圧延の途中で材料張力を変更
させるようになつた。ところで、材料張力を圧延
途中で変更させると、下記の如く水平ロール圧延
機1H1の出側における板幅及び板厚が変動する。
材料張力変更に対する竪ロール圧延機出側の板幅
厚変動は、次式で示される。
PV=(KVM−αVT)√V01)・HVM・QV
……(1) W1=WRV+PV/MV ……(2) H1=f(H0、W0、W1) ……(3) 同様に水平ロール圧延機出側板厚h2、板幅W2
は下式で示される PH=(KHM−αHT√H12)・WHM・QH ……(4) H2=WRH+PH/MH ……(5) W2=f(H2、W1) ……(6) PV、PH:竪ロール、水平ロール圧延荷重 αV、αH:竪ロール、水平ロール張力影響係数 RV、RH:竪ロール、水平ロールのロール径 WRV、WRH:竪ロール、水平ロールのロール間隔 T:材料張力 W1:竪ロール圧延後の板幅 KVM:竪ロールでの材料平均変形抵抗 KHM:水平ロールでの材料平均変形抵抗 HVM:竪ロール圧延前後の板厚 QV、QH:竪ロール、水平ロール圧下力関数 MV、MH:竪ロール、水平ロールミル定数 HVM:竪ロール圧延前後の板厚 WHM:水平ロール圧延前後の板幅 H0、W0:竪ロール入側の材料板厚、板幅 H1、W1:竪ロール出側の材料板厚、板幅 H2、W2:水平ロール出側の材料板厚、板幅 上記式(1)〜式(6)に示す如く、材料張力を変更す
ると竪ロール圧延機1V1の出側板厚、板幅が変
わり、これが水平ロール圧延機1H1の入側板厚、
板幅の変更となつて現れる。また同時に、水平ロ
ール圧延機1H1自身の圧延荷重変動分が加わり、
これが水平ロール圧延機1H1の出側板幅変動と
して現われるので、品質の歩留りが悪くなる。
〔発明の目的〕
本発明は上記の従来技術の欠点に鑑みてなされ
たもので、材料張力を圧延途中で変更する場合で
あつても、その張力差によつて最終圧延機の出側
の板幅が変ることのないようにし、材料の歩留り
の向上と圧延作業能率の向上を実現しうる熱間圧
延設備の板幅制御装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
上記の目的を実現するため本発明は、金属帯を
圧延する圧延機が竪ロール圧延機および水平ロー
ル圧延機により構成された熱間圧延設備における
従来の板幅制御装置に、被圧延材料の張力が途中
から変更されたときに張力設定回路から入力され
る張力変更分にもとづいて竪ロール圧延機の開度
補正分を算出する竪ロール幅補正回路を設け、こ
れにもとづいて竪ロール圧延機の速度および開度
を補正する熱間圧延設備の板幅制御装置を提供す
るものである。
〔発明の実施例〕
第4図を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第4図は一実施例のブロツク図で、第3図と
同一要素は同一符号で示してある。材料の張力変
更分ΔTにもとづいて竪ロールの開度補正分
ΔWRVを演算する竪ロール幅補正回路101を設
ける。また、竪ロール幅設定回路4の出力と竪ロ
ール幅補正回路101の出力を加算し、これを幅
制御回路102に与える加算器102を設ける。
このようにすると、材料の張力が途中で変更した
ことに伴なうロールの開度補正分ΔWRVは竪ロー
ル幅補正回路101で算出され、それにもとづい
て幅制御装置12、速度制御装置13等よりなる
開度制御手段にもとづいてロールの開度を制御す
る。また、ロールの開度を補正したことにより材
料の張力が変更しないように、速度補正回路5、
張力制御回路6、速度制御装置9等の速度制御手
段によつてロールの速度が補正される。
なお、ロールの開度補正分ΔWRVは下記のよう
にして求まる。
(1)、(2)、(3)式の圧延機間材料張力T、竪ロール
圧延機の出側板幅W1、竪ロール圧延機開度WRV
についての微小変化をとると、 ΔPV=dPV/dTΔT+dPV/dW1ΔW1 ……(7) ΔPV=MV(ΔW1−ΔWRV) ……(8) ΔH1=dH1/dW1ΔW1 ……(9) (7)、(8)、(9)式より ΔW1=MVΔWRV+dPV/dTΔT/MV−dPV/dW1 ……(10) ΔH1=dH1/dW1(MVΔWRV+dPV/dTΔT/MV−dPV/dW1
)……(11) 同様に(4)、(5)、(6)式より圧延機間張力T、水平
ロール圧延機入側板厚H1、板幅W1、出側板厚H2
について微小変化をとると、 ΔPH=dPH/dTΔT+dPH/dH1ΔH1 +dPH/dH2ΔH2 ……(12) ΔPH=MHΔH2 ……(13) ΔW2=dW2/dH2ΔH2+dW2/dW1ΔW1 ……(14) これより ΔH2=dPH/dTΔT+dPH/dH1ΔH1/MH−dPH/dH2
…(15) (10)、(11)、(14)、(15)式よりΔW2=0となる様竪ロ
ール開度補正ΔWRVを決める。
従つて、材料張力Tに対し、そのまわりの微小
材料張力変更に対しては、竪ロール開度補正
ΔWRVは、比例にて補正すれば、水平ロール圧延
機出側板幅を一定に制御出来る。
このような制御によれば、材料のフイツシユテ
ールの歩留りを確実に向上させることができる。
つまり、被圧延材料であるコイルの終端が近づい
てきたある時点で、フイツシユテールの歩留りを
向上させるためには、材料張力についての設定値
をそれまでのT1からT2(T2>T1)あるいは、さ
らにT3(T3>T2)と順次切換えて、板幅が小さ
くなつていく割合を極力制御する必要がある。
第3図の従来例では、このような張力設定値の
切換えを行うことは不可能である。しかし、第4
図の構成では、まず、竪ロール圧延機1V1の開
度を変化させ、この開度変化にかかわらず張力設
定値を切換えた値に維持できるようにするため、
竪ロール圧延機1V1の速度についても変化させ
るようにしてある。したがつて、張力制御を確実
且つ速かに行うことができフイツシユテールの歩
留りを向上させることができるのである。
〔発明の効果〕
上記の如く本発明によれば、金属帯を圧延する
圧延機が竪ロール圧延機および水平ロール圧延機
により構成された熱間圧延設備における従来の板
幅制御装置に、被圧延材料の張力が途中から変更
されたときに入力される張力変更分にもとづいて
竪ロール圧延機の開度補正分を算出する竪ロール
幅補正回路を設け、これにもとづいて竪ロール圧
延機の速度および開度を補正するようにしたの
で、材料張力が変更されても水平ロール圧延機出
側の板幅を一定に保つことのできる熱間圧延設備
の板幅制御装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱間圧延設備の概略構成を示す説明
図、第2図は第1図の装置による圧延工程の説明
図、第3図は従来装置の一構成例のブロツク図、
第4図は本発明の一実施例のブロツク図である。 1V1,1V2……竪ロール圧延機、1H1,1H2
……水平ロール圧延機、10,14,16……駆
動用電動機、11……竪ロール開度位置検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属帯を圧延する圧延機が堅ロール圧延機お
    よび水平ロール圧延機により構成された熱間圧延
    設備の該堅ロール圧延機および水平ロール圧延機
    の速度基準を設定する第1および第2の速度設定
    回路と、前記堅ロール圧延機と水平ロール圧延機
    の間における被圧延材料の目標張力を設定する張
    力設定回路と、前記堅ロール圧延機のロールの開
    度基準を設定する堅ロール幅設定回路と、前記第
    1の速度設定回路から与えられる速度基準および
    前記張力設定回路から与えられる目標張力および
    前記被圧延材料の実際の張力にもとづいて前記堅
    ロール圧延機の速度を制御する速度制御手段と、
    前記第2の速度設定回路から与えられる速度基準
    にもとづいて前記水平ロール圧延機の速度を制御
    する手段と、前記開度基準および前記堅ロール圧
    延材のロールの実際の開度にもとづいて該堅ロー
    ル圧延機のロール開度を制御する開度制御手段と
    を備える熱間圧延設備の板幅制御装置において、 被圧延材料の張力が変更されたときに前記張力
    設定回路から与えられる張力変更分にもとづいて
    前記堅ロール圧延機のロールの開度補正分を演算
    する堅ロール幅補正回路を備え、前記開度制御手
    段は前記開度補正分にもとづいて前記堅ロール圧
    延機のロールの開度を補正し、前記速度制御手段
    は前記ロールの開度の補正によつて材料の張力が
    変動しないように前記開度補正分にもとづいて前
    記堅ロール圧延機のロールの速度を補正し、被圧
    延材料の張力が圧延の途中で変更された際にも前
    記水平ロール圧延機出側の板幅を一定に保つこと
    を特徴とする熱間圧延設備の板幅制御装置。
JP58025268A 1983-02-17 1983-02-17 熱間圧延設備の板幅制御装置 Granted JPS59150609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025268A JPS59150609A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 熱間圧延設備の板幅制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58025268A JPS59150609A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 熱間圧延設備の板幅制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150609A JPS59150609A (ja) 1984-08-28
JPH0472606B2 true JPH0472606B2 (ja) 1992-11-18

Family

ID=12161277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58025268A Granted JPS59150609A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 熱間圧延設備の板幅制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150609A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0311126B1 (en) * 1987-10-09 1994-01-12 Hitachi, Ltd. Control method for plate material hot rolling equipment
JP2515867B2 (ja) * 1987-10-09 1996-07-10 株式会社日立製作所 板材熱間圧延設備の制御装置及び制御方法
CN102974622B (zh) * 2012-12-21 2015-03-11 山西太钢不锈钢股份有限公司 带钢头尾宽度短行程控制的参数补偿方法及控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158361A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Toshiba Corp Controlling method for continuous rolling mill
JPS55100811A (en) * 1979-01-26 1980-08-01 Mitsubishi Electric Corp Control unit for sheet breadth
JPS55133813A (en) * 1979-04-02 1980-10-18 Nisshin Steel Co Ltd Controlling method for sheet breadth at hot roughing pass

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158361A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Toshiba Corp Controlling method for continuous rolling mill
JPS55100811A (en) * 1979-01-26 1980-08-01 Mitsubishi Electric Corp Control unit for sheet breadth
JPS55133813A (en) * 1979-04-02 1980-10-18 Nisshin Steel Co Ltd Controlling method for sheet breadth at hot roughing pass

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59150609A (ja) 1984-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0472606B2 (ja)
US4286447A (en) Method and apparatus for automatic gauge control system for tandem rolling mills
CN110722006B (zh) 热轧生产线的楔形控制装置
JP2005279738A (ja) 冷間圧延機における自動板厚制御方法
CN114029345A (zh) 一种热轧粗轧中间坯尾部板型控制的方法
JP3293732B2 (ja) 多段式熱間圧延における自動荷重バランス調整方法
JPH05177223A (ja) タンデム圧延機の走間スケジュール調整方法
JP3321051B2 (ja) 圧延材の形状制御方法および装置
JP4878012B2 (ja) 圧延材の張力制御方法及び圧延装置
JP2002331304A (ja) 熱延鋼帯の圧延速度制御方法
JP2002066635A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPS637362Y2 (ja)
JP3308083B2 (ja) 冷間圧延機におけるクーラント供給量制御方法及び装置
JPH0824921A (ja) 金属帯のタンデム圧延機の運転開始方法および制御装置
JP2002011502A (ja) 熱延鋼板の製造方法および製造装置
JP3041124B2 (ja) ホットストリップミル仕上圧延機の制御方法
JP2906988B2 (ja) 熱間圧延における鋼板の板幅制御方法
JP3040254B2 (ja) 連続処理設備の速度基準発生装置
JP3935116B2 (ja) 圧延機の板厚制御装置
JP3329297B2 (ja) 熱間圧延方法
JPH08252624A (ja) 熱間連続圧延における仕上温度制御方法
JPH11188415A (ja) 圧延材のキャンバー制御方法及び装置
JP3433581B2 (ja) 連続熱間圧延機における蛇行制御方法
JPS6114890B2 (ja)
JPH06142733A (ja) 熱延ストリップの走間板厚変更圧延方法