JPH0472408B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0472408B2
JPH0472408B2 JP58117566A JP11756683A JPH0472408B2 JP H0472408 B2 JPH0472408 B2 JP H0472408B2 JP 58117566 A JP58117566 A JP 58117566A JP 11756683 A JP11756683 A JP 11756683A JP H0472408 B2 JPH0472408 B2 JP H0472408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
comparison
input
circuit
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58117566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609216A (ja
Inventor
Masaharu Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58117566A priority Critical patent/JPS609216A/ja
Publication of JPS609216A publication Critical patent/JPS609216A/ja
Publication of JPH0472408B2 publication Critical patent/JPH0472408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback
    • H03K3/0233Bistable circuits
    • H03K3/02337Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、変化する2つの比較信号の大小の比
較に利用する比較回路に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の比較回路で、1は比較する基準
電圧を入力する基準入力端子、2は基準入力と比
較する比較入力を入力する比較入力端子、3,4
はヒステリシス特性持たせるための帰還抵抗、5
は増幅器、6は比較出力端子である。
上記構成において、基準入力端子1、比較入力
端子2に加わる電圧をそれぞれV1,V2、増幅器
5のプラス入力電圧をV3、出力電圧の高い時の
値をVH、低い時の値をVL、帰還抵抗3,4の値
をそれぞれR1,R2とする。端子6の比較出力が
変化する瞬間、すなわちVHからVL,VLからVH
変化する瞬間はV1とV3が同じ電圧になると考え
られる。
いま、端子6の比較出力がVHからVLに変わる
直前、V3=V1であるから帰還抵抗4を流れる電
流は(VH−V1)/R2となる。増幅器5の入力バ
イアス電流を無視するとこの電流はそのまま帰還
抵抗4を流れるので、V2は(1)式で表わすことが
できる。
V2=V1−ΔV- …(1) ただし ΔV-=R1/R2(VH−V1) …(2) つぎに、比較出力6がVLからVHに変る直前、
帰還抵抗4を流れる電流はその方向に逆になり
(V1−VL)/R2となる。V2は同様に(3)式で表わ
すことができる。
V2=V1+ΔV+ …(3) ただし ΔV+=R1/R2(V1−VL) …(4) 第2図はV2と比較出力の理想の状態における
ヒステリシス特性を表わしている。
上記(2),(4)式からわかるように、従来例におい
てはV1の電圧値が小さい場合、第3図に示すよ
うにΔV+は小さくΔV-は大きくなり、逆にV1
大きい場合には、第4図に示すようにΔV+は大
きくΔV-は小さくなるという欠点がある。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を除去するものであ
り、比較入力電圧の大小にかかわらず、安定した
ヒステリシスを得ることを目的とするものであ
る。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、帰還さ
れる電圧を一定電圧にクランプすることにより比
較入力に依存しないヒステリシスを得るようにし
たものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例について第5図ととも
に説明する。第5図において、1〜6は第1図と
同様であり、7は基準入力端子1の電圧V1から
2つのレベルシフトした電圧を発生させる電圧発
生回路で、緩衝増幅器71、ダイオードなどから
なるレベルシフト用の定電圧素子73,74、抵
抗72,75から成つている。なお定電圧素子7
3の電圧をV5(第1の発生電圧)、定電圧素子7
4の電圧をV6(第2の発生電圧)とする。また、
8は帰還する電圧をクランプする電圧クランプ回
路で、ダイオード81,82、緩衝抵抗83から
成つている。
電圧発生回路7は、V1から(V1+V5)と(V1
−V6)の2つの電圧を作り、それぞれダイオー
ド81のアノード、ダイオード82のカソードに
接続している。さらにダイオード81,82の他
端はともに緩衝抵抗83に接続されているため、
この接続点の電圧は端子6の比較出力の電圧が
VHのときに(V1+V5+Vf)、VLのときに(V1
V6−Vf)におさえられる。ただしVH>(V1+V5
+Vf)、VL<(V1−V6−Vf)、Vfはダイオード8
1,82の順方向降下電圧である。したがつて比
較入力に正帰還される電圧は、VHは(V1+V5
Vf)、VLは(V1−V6−Vf)に置き換えられ、こ
れを(2),(4)式に代入すると(5),(6)式に示すように
それぞれ第1のクランプ電圧(V5+Vf)、第2の
クランプ電圧(V6+Vf)が得られる。
ΔV-=R1/R2(V5+Vf) …(5) ΔV+=R1/R2(V6+Vf) …(6) 結果として、ΔV-、ΔV+はV5,V6,VFという
固定した電圧にだけ依存しているので、基準入力
V1の大きさにより変化することはなくなる。
発明の効果 本発明は上記のような構成であり、ヒステリシ
スの電圧は比較入力の大きさにより変化すること
がなくなるため、2つの信号の大小の比較を安定
に行なうことができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の比較回路の回路図、第2図、第
3図、第4図は第1図の比較回路のヒステリシス
特性を示す特性図、第5図は本発明の一実施例に
おける比較回路の回路図である。 1……基準入力端子、2……比較入力端子、
3,4……帰還抵抗、5……増幅器、6……比較
出力端子、7……電圧発生回路、8……電圧クラ
ンプ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基準入力に対し比較入力を比較し、その差に
    対応して高、低2種類の比較出力を得る増幅器
    と、上記基準入力に第1、第2の直流電圧を重畳
    させた電圧を発生させる電圧発生手段と、上記比
    較出力を上記電圧発生手段によつて得られた電圧
    に制限する電圧クランプ手段と、その電圧クラン
    プ手段によつて得られた電圧を上記比較入力に正
    帰還する手段とを有する比較回路。
JP58117566A 1983-06-28 1983-06-28 比較回路 Granted JPS609216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117566A JPS609216A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 比較回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117566A JPS609216A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 比較回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609216A JPS609216A (ja) 1985-01-18
JPH0472408B2 true JPH0472408B2 (ja) 1992-11-18

Family

ID=14714982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117566A Granted JPS609216A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 比較回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609216A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609216A (ja) 1985-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426389A (en) System for DC restoration of serially transmitted binary signals
US6204646B1 (en) Power supply device
US4728815A (en) Data shaping circuit
US4051428A (en) Current control circuit with current proportional circuit
JPH0472408B2 (ja)
US3946253A (en) Pulse train generator
JP2665840B2 (ja) 電圧電流変換回路
JP2853485B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPH0438591Y2 (ja)
JPH0328603Y2 (ja)
JP2617123B2 (ja) 安定化直流電源回路
JP2586551B2 (ja) 鋸波の振幅制御回路
JPH06169225A (ja) 電圧電流変換回路
JPH06177718A (ja) エミツタ結合論理回路
JPS6338889B2 (ja)
JPS60236324A (ja) 半導体論理集積回路
JPH0799802B2 (ja) レベルシフト回路
JPH0336152Y2 (ja)
JPH0831783B2 (ja) 波形整形回路
JP3290264B2 (ja) ガンマ補正回路
JPH0122288Y2 (ja)
JP2772957B2 (ja) レベル切り換え回路
JPH0528833Y2 (ja)
JPH0735453Y2 (ja) 同期信号の極性一定化回路
JPS62183612A (ja) 検波回路