JPH0471870A - 印字装置のプラテン - Google Patents

印字装置のプラテン

Info

Publication number
JPH0471870A
JPH0471870A JP18580490A JP18580490A JPH0471870A JP H0471870 A JPH0471870 A JP H0471870A JP 18580490 A JP18580490 A JP 18580490A JP 18580490 A JP18580490 A JP 18580490A JP H0471870 A JPH0471870 A JP H0471870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
printing
fan
pulley
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18580490A
Other languages
English (en)
Inventor
Masasute Miyagawa
宮川 雅捨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Data Terminal Ltd
Original Assignee
NEC Data Terminal Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Data Terminal Ltd filed Critical NEC Data Terminal Ltd
Priority to JP18580490A priority Critical patent/JPH0471870A/ja
Publication of JPH0471870A publication Critical patent/JPH0471870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印字装置において印字用紙をそわせて搬送す
るプラテンに関するものである。
〔従来の技術〕
近年オフィスオートメーションの普及により事務所内で
文書を作成印刷する要求が高まり、印字装置が使われる
ことが多くなってきた。従来、この種の印字装置では印
字用紙を搬送する場合、プラテンとローラの間に印字用
紙が挟まれ、プラテンが回転することによって印字用紙
が搬送されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の印字装置のプラテンでは、印字用紙の折
り目などの浮き部に印字部につけられたガイドがこすら
れ印字面を汚すという問題があった。特にイングジェッ
トによる印字装置てはインク滴が紙に吸収されるのに1
.2秒要し吸収される前にガイドで印字がこすられ印字
が汚れる問題があった。
本発明の目的は、前述した印字用紙の搬送時の浮き上が
りを防止する為に、プラテンに吸気用穴とファンを設け
て印字用紙の浮きを防止できるようにしたプラテンを提
供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の印字装置のプラテンは、円筒表面に多数の小さ
な穴が設けられ、キャリアの横送り動作に連動して回転
するファンにより内部が排気され前記小さな穴から吸気
する状態にすることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について第1図、第2図を参照し
て説明する。尚各図の同一部品は同一符号にて示しであ
る。
第1図は本発明の一実施例の斜視図である。第2図は第
1図を矢印Aより見た図である。
図において、印字用紙1をプラテン2の回転と共に搬送
しながら印字部3を左右に動かすことで印字させること
ができる。スペーシングモータ5を動作させるとプーリ
10が回転しプーリ10にかけられているベルト6が移
動し、ベルト6に固定されたキャリア4及びキャリア4
に搭載されている印字部3が移動して印字する。又、そ
れと同時に同じスペーシングモータ5につけられたプー
リ7が回転するとプーリ7にかけられたベルト8が移動
し、それによってファン9が回される。
ここでプラテン2は円筒形でできており、ファン9はプ
ラテン2の片側の開口部に取りつけられ、プラテン2の
ファン9の取りつけられている所と反対側は塞がれてい
てプラテン2の円筒表面には、多数の小さな穴が明けら
れている。ファン9が回されるとプラテン2の内部が排
気され、それによってプラテン2の表面にあけられた穴
より吸気されることで、プラテン2にそっている印字用
紙1はプラテン2に密着し、浮き上がりが防止される。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、プラテンに吸気用の穴を
設はファンによって吸気させることで、印字用紙のプラ
テンからの浮きを防止し、印字用紙が印字部のガイドで
こすられることがなくなり、印字の乱れや、紙面を汚す
ことがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施例の斜視
図およびA矢視図である。 図において、1は印字用紙、2はプラテン、3は印字部
、4はキャリア、5はスペーシングモータ、6はベルト
、7はプーリ、8はベルト、9はファン、10はプーリ
を示しである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒表面に多数の小さな穴が設けられ、キャリアの横送
    り動作に連動して回転するファンにより内部が排気され
    前記小さな穴から吸気する状態にすることを特徴とする
    印字装置のプラテン。
JP18580490A 1990-07-13 1990-07-13 印字装置のプラテン Pending JPH0471870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18580490A JPH0471870A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 印字装置のプラテン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18580490A JPH0471870A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 印字装置のプラテン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0471870A true JPH0471870A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16177181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18580490A Pending JPH0471870A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 印字装置のプラテン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0471870A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5197812A (en) High accuracy vacuum belt and pinch roller media transport mechanism
US20010046404A1 (en) Edge lift reduction for belt type transports
ATE131779T1 (de) Zuführvorrichtung mit saugluft für bogenrotationsdruckmaschinen
US6786664B2 (en) Active vacuum roller and method for advancing media
JPH0958897A (ja) プリンタの吸着搬送装置
JPH04260553A (ja) 枚葉紙移動装置及び枚葉紙の案内方法
JPH09114010A (ja) 感光材料の吸着搬送装置
JP2001316011A (ja) 用紙吸着搬送装置及び孔版印刷装置
JP2007168277A (ja) インクジェット記録装置
JPH0281870A (ja) 輪転印刷機の折り装置中で刷り本断片を案内する装置
JP3273659B2 (ja) 輪転印刷機の折りたたみ装置中の、刷り本案内胴の間で刷り本を案内する装置
JPS6195966A (ja) 印字用紙浮き防止機構
JPH0471870A (ja) 印字装置のプラテン
JP2004284183A (ja) インクジェット記録装置
JP3965576B2 (ja) 画像形成装置
JP3949993B2 (ja) 印刷機のパウダー装置
GB2238759A (en) Vacuum assisted document transport in selective printers
JP2001335183A (ja) インクジェットプリンタにおける記録媒体搬送機構
JP2959081B2 (ja) 印刷機における被印刷物の乾燥搬送装置
JP3339834B2 (ja) スクリーン印刷機における印刷時被印刷物搬送方法及び装置
JP2000351499A (ja) インクジェットプリンタにおける用紙送り装置
JPS58177358A (ja) スクリ−ン印刷機
JP2697566B2 (ja) 印刷機の用紙搬送装置
JPH01261142A (ja) 印字用紙保持機構
JP3779891B2 (ja) 孔版印刷装置