JPH0471545B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471545B2
JPH0471545B2 JP2272525A JP27252590A JPH0471545B2 JP H0471545 B2 JPH0471545 B2 JP H0471545B2 JP 2272525 A JP2272525 A JP 2272525A JP 27252590 A JP27252590 A JP 27252590A JP H0471545 B2 JPH0471545 B2 JP H0471545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
screw
clamping
sleeve
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2272525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03146051A (ja
Inventor
Raiteru Yohan
Shotsutenhaimu Karuru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuerai Dentaarueruke Anteosu Boiterurotsuku Tsuitsupereru Zudarusukii Eerureru Unto Co KG GmbH
Original Assignee
Fuerai Dentaarueruke Anteosu Boiterurotsuku Tsuitsupereru Zudarusukii Eerureru Unto Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuerai Dentaarueruke Anteosu Boiterurotsuku Tsuitsupereru Zudarusukii Eerureru Unto Co KG GmbH filed Critical Fuerai Dentaarueruke Anteosu Boiterurotsuku Tsuitsupereru Zudarusukii Eerureru Unto Co KG GmbH
Publication of JPH03146051A publication Critical patent/JPH03146051A/ja
Publication of JPH0471545B2 publication Critical patent/JPH0471545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/40Implements for surgical treatment of the roots or nerves of the teeth; Nerve needles; Methods or instruments for medication of the roots
    • A61C5/44Means for controlling working depth, e.g. supports or boxes with depth-gauging means, stop positioners or files with adjustably-mounted handles

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、握り本体と、この握り本体に構成さ
れた、ねじ山付きねじ込み頭部と、このねじ込み
頭部とねじ止め可能なねじ込みキヤツプと、この
ねじ込み頭部及びねじ込みキヤツプを貫通する軸
線方向孔と、はめ込まれた器具を包囲し、ねじ込
みキヤツプのねじ止めの際に器具軸へ押圧可能で
ある締付け機構とを持つ、歯根管器具を保持する
ための締付け装置に関する。
〔従来の技術〕
公知のこの種の締付け装置(ドイツ連邦共和国
特許第3403654号明細書)において、握り本体に
構成されたねじ込み頭部はねじ山を備えており、
その上にねじ込みキヤツプがねじ締め可能であ
る。握り本体、ねじ込み頭部及びねじ込みキヤツ
プを軸線方向孔が貫通しており、ねじ込み頭部と
ねじ込みキヤツプとの間に締付け機構が存在し、
この締付け機構はねじ込み機構のねじ止めの際
に、軸線方向孔にはめ込まれた器具軸に押圧可能
である。この締付け機構は、器具軸をゆるく包囲
しかつねじ山とは逆方向に巻かれたコイルばねで
あり、このコイルばねの端部は、ねじ込み機構に
ある支持孔に固着している。ねじ込みキヤツプを
ねじ込み頭部でねじ止めする際に、このコイルば
ねは端部において係合されかつねじ込まれるの
で、このコイルばねの巻回は器具軸のまわりに固
定的に巻きついて、この器具軸を締め付ける。コ
イルばねの製造及び支持孔へのコイルばねのはめ
込みは、ねじ込みキヤツプの確実な締付け作用及
び確実な操作のために特別な注意を必要とするの
で、この締付け装置の製造費も増大する。同じ構
造様式の別の締付け装置では、コイルばねの代わ
りに、締付け機構として締付け板(ドイツ連邦共
和国特許第2703637号明細書)が設けられており、
この締付け板は、板面に対して傾斜しているが、
しかし握り本体の軸線方向孔に合わされている器
具軸用貫通孔を備えている。ねじ込み機構をねじ
止めする際に、締付け板は傾斜した出発位置から
起こされかつこの締付け板の孔は器具軸に対して
傾けられるので、この器具軸は締め付けられる。
この場合にもこのように小さい締付け板の製造は
困難である。なぜならば設定寸法との最小の偏差
でも締付け作用を損なうからである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は、本発明によれば、冒頭に挙げた種
類の締付け装置において、ねじ込み頭部とねじ込
みキヤツプとの間に、締付け機構として器具軸を
ゆるく包囲する締付けスリーブが設けられてお
り、これらの締付けスリーブの互いに接する傾斜
面がねじ込みキヤツプのねじ締めの際に締付けス
リーブの側方移動のために互いに押圧可能である
ことによつて解決される。
本発明の有利な拡張は従属特許請求の範囲に述
べられている。
締付け機構を形成する締付けスリーブは、市販
の異形断面棒又は管から簡単かつ安価に裁断で
き、その際、締付けスリーブの傾斜面の性質に特
別な要求を出す必要がない。締付け機構の両締付
けスリーブの一致のために、製造はスリーブの大
きさに限られる。これらの締付けスリーブは互い
に接する傾斜面をもつてねじ込み機構の間に容易
にはめ込める。これらの傾斜面はねじ込み機構の
ねじ止めの際に十分な範囲にわたつて移動するこ
とができるから、締付けスリーブは、これらの締
付けスリーブが製造誤差を持つような場合にも、
器具軸と確実に締め付けられる。得られる締付け
作用は、ねじ込みキヤツプが再びゆるめられるま
で、持続する。スリーブ孔にある比較的長い締付
け面のため、締め付けられた器具軸に溝が生じな
いので、この器具軸は損傷されない。
〔実施例〕
図面に断面図で示されている実施例について、
本発明を以下に詳細に説明する。
図示された締付け装置は、そこに構成されたね
じ込み頭部2とこのねじ込み頭部上にねじ締め可
能なねじ込みキヤツプ3とを持つ握り本体1から
成る。握り本体1及びねじ込み頭部2は軸線方向
孔4を持つており、この軸線方向孔の中で歯根管
器具6の器具軸5が僅かな遊びをもつて案内され
ておりかつ移動可能である。ねじ込みキヤツプ3
の覆い壁7の中にもこの軸線方向孔が孔8として
続いており、この孔は軸線方向孔4より少し大き
くてもよい。はめ込まれた器具を所望の動作位置
において締め付けるために、ねじ込み頭部2とね
じ込みキヤツプ3との間に2つの締付けスリーブ
10が締付け機構としてはめ込まれている。これ
らの締付けスリーブの孔11は器具軸より少し大
きい直径を持つているので、これらのスリーブは
遊びをもつて側方に移動することができる。締付
けスリーブを保持するために、ねじ込み頭部及び
ねじ込みキヤツプに、少し大きい直径を持つ、対
向する支持孔12,13を形成することができ、
これらの支持孔に締付けスリーブの端部がはめ込
み可能である。これらの支持孔の深さは変えるこ
とができるが、しかし両方のねじ込み機構2,3
の端面が締付け位置において当たるほどに大きく
てはならない。これらの支持孔は、その中にある
締付けスリーブが、はめ込まれた器具なしでも、
確実に着座せしめられかつねじ込み頭部上へのね
じ込みキヤツプのねじ締めの際に傾倒しない程度
に深いのが有利である。締付けスリーブが器具の
締付けを行なうために、これらの締付けスリーブ
は傾斜面15,16を備えており、これらの傾斜
面は、はめ込まれた位置において、互いに接して
いる。スリーブ孔に対するこれらの傾斜面の傾斜
角は約45°であるのが好ましい。
締付け装置の中に導入された器具6を所定の動
作長さに合わせるために、先ず器具は、ねじ込み
キヤツプ3がゆるめられた際に、所望の位置へ押
しやられ、次いでねじ込みキヤツプがねじ締めさ
れる。それによつて締付けスリーブ10の傾斜面
15,16は互いに押しつけられかつ側方におい
て逆方向に移動せしめられるので、締付けスリー
ブ孔は器具軸へ押しつけられ、それにより器具軸
が締め付けられる。締付けスリーブは非常に効果
的に応答するから、ねじ込みキヤツプにおける小
さいねじ締め運動でも十分な締付け作用が可能で
あり、他方、ねじ込みキヤツプの逆回転が小さい
場合にもうこの締付け作用は再び解消される。
図示された実施例において握り本体が、その中
で折り曲げられた器具軸19を回り止めしかつ器
具の長さ調節を監視することができるようにする
ために、縦スリツト18を持つている場合は、別
の握り本体の使用も可能である。本発明による締
付け作用は手持ち装置用の測定装置に限られな
い。手動又は電動装置用の挿入片又は角形片にお
いても締付け作用は同じように使える。各部分は
プラスチツク、金属又は両方の材料から製造され
得る。取扱いを容易にするために、握り本体又は
ねじ込みキヤツプはローレツトを付けられてい
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による締付け装置の断面図であ
る。 1……握り本体、2……ねじ込み頭部、3……
ねじ込みキヤツプ、4……軸線方向孔、5……器
具軸、10……締付けスリーブ、15,16……
傾斜面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 握り本体1と、この握り本体に構成された、
    ねじ山付きねじ込み頭部2と、このねじ込み頭部
    とねじ止め可能なねじ込みキヤツプ3と、このね
    じ込み頭部2及びねじ込みキヤツプ3を貫通する
    軸線方向孔4と、はめ込まれた器具を包囲し、ね
    じ込みキヤツプのねじ止めの際に器具軸へ押圧可
    能である締付け機構とを持つ、歯根管器具を保持
    するための締付け装置において、ねじ込み頭部2
    とねじ込みキヤツプ3との間に、締付け機構とし
    て器具軸5をゆるく包囲する締付けスリーブ10
    が設けられており、これらの締付けスリーブの互
    いに接する傾斜面15,16がねじ込みキヤツプ
    3のねじ締めの際に締付けスリーブ10の側方移
    動のために互いに押圧可能であることを特徴とす
    る、歯根管器具を保持するための締付け装置。 2 締付けスリーブ10がねじ込み機構2,3の
    円筒状支持孔12,13にはめ込まれていること
    を特徴とする、請求項1に記載の締付け装置。 3 支持孔12,13の直径が締付けスリーブ1
    0の外径より少し大きいことを特徴とする、請求
    項1又は2に記載の締付け装置。 4 締付けスリーブ10の傾斜面15,16がス
    リーブ軸線に対して約45°の角度をなして形成さ
    れていることを特徴とする、請求項1ないし3の
    うち1つに記載の締付け装置。
JP2272525A 1989-10-31 1990-10-12 歯根管器具用の締付け装置 Granted JPH03146051A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3936211.6 1989-10-31
DE3936211A DE3936211C1 (ja) 1989-10-31 1989-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03146051A JPH03146051A (ja) 1991-06-21
JPH0471545B2 true JPH0471545B2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=6392574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272525A Granted JPH03146051A (ja) 1989-10-31 1990-10-12 歯根管器具用の締付け装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5092769A (ja)
EP (1) EP0425816B1 (ja)
JP (1) JPH03146051A (ja)
DE (1) DE3936211C1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4303968C2 (de) * 1993-02-10 1995-02-09 Roemhild Ludwig Klemmgriff zur Halterung eines Zahnwurzelkanal-Behandlungsinstruments
US5897316A (en) 1994-04-28 1999-04-27 Buchanan; Leonard Stephen Endodontic treatment system
US6231340B1 (en) * 1997-09-29 2001-05-15 Patrick M Kildea, Jr. Endodontic instrument
GB2341097A (en) * 1998-09-04 2000-03-08 Khan Sullman Russell Endodontic instrument
US20050084818A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 Larsen Steven S. Endodontic instrument
JP2007313285A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Hiroshi Oguchi インプラント前窩形成用の補助具
US9681928B1 (en) 2013-02-11 2017-06-20 Charles Maupin Endodontic rotary file system having smaller diameter non-landed files and medium-to-larger diameter files with landed and non-landed portions
USD837376S1 (en) 2016-12-15 2019-01-01 Moji Bagheri Endodontic tool
US10130443B1 (en) * 2017-05-18 2018-11-20 Moji Bagheri Endodontic hand file and methods for attachment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB900065A (en) * 1960-12-24 1962-07-04 Skelcher And Rowe Ltd Improved tool or like gripping means in or for chucks
CH479289A (fr) * 1968-08-08 1969-10-15 Flueckiger & Huguenin Instrument à main, pour l'art dentaire
DE2703637C2 (de) * 1977-01-28 1979-02-08 Vereinigte Dentalwerke Antaeos-Beutelrock-Zipperer Zdarsky Ehrler Kg, 8000 Muenchen Klemmgriff für Zahnwurzelkanal-Instrumente
DE3403654A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-08 Vereinigte Dentalwerke Antaeos-Beutelrock-Zipperer Zdarsky Ehrler GmbH & Co KG, 8000 München Klemmgriff fuer zahnwurzelkanal-instrumente

Also Published As

Publication number Publication date
US5092769A (en) 1992-03-03
DE3936211C1 (ja) 1990-11-08
EP0425816A1 (de) 1991-05-08
EP0425816B1 (de) 1993-07-28
JPH03146051A (ja) 1991-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3792287B2 (ja) アンカー部材
US6516821B1 (en) Stageless adjusting/locating device for sticks
US5498264A (en) Clamp connection for connecting two construction components for a setting device, particularly an osteosynthetic setting device
AU2009200332A1 (en) Clamping pin
US6540749B2 (en) Bone screw
US5538215A (en) Siderail socket
US6513774B2 (en) Adjustable mounting apparatus
CA1147176A (en) Adjustable extension for socket wrenches or the like
US7219885B2 (en) Sliding rack L-clamp having a non-rotating shaft
KR20030043722A (ko) 섕크에 연결된 지지 요소에 로드형 요소를 고정하기 위한체결 장치
JPH0471545B2 (ja)
US4251214A (en) Clamping handle for tooth root canal instruments
US5728955A (en) Tuning device
US3357726A (en) Clamping device
KR100794900B1 (ko) 클램핑 장치
US5761774A (en) Band clamp tightening means
US4582489A (en) Compression handle for securing a dental root-canal instrument
US7708490B2 (en) Clamp
JPS6110131A (ja) コイルばねのばね特性を調節するための装置
US7013752B2 (en) Rotatable knob for the fixation of an apparatus support
JPH0137202Y2 (ja)
JPH05571Y2 (ja)
JP7370379B2 (ja) カムを含むセンサを保持するための固定装置
JPH0426216Y2 (ja)
US4633921A (en) Adjustable support bracket for conductor wrapping tool attachment