JPH0470946A - Dmaコントローラを内蔵した処理装置 - Google Patents

Dmaコントローラを内蔵した処理装置

Info

Publication number
JPH0470946A
JPH0470946A JP2179102A JP17910290A JPH0470946A JP H0470946 A JPH0470946 A JP H0470946A JP 2179102 A JP2179102 A JP 2179102A JP 17910290 A JP17910290 A JP 17910290A JP H0470946 A JPH0470946 A JP H0470946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processor
address
dma
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2179102A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kawai
浩行 河合
Hideyuki Terane
寺根 秀幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2179102A priority Critical patent/JPH0470946A/ja
Priority to US07/725,117 priority patent/US5136701A/en
Publication of JPH0470946A publication Critical patent/JPH0470946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
    • G06F13/287Multiplexed DMA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はDMAコントローラを内蔵した処理装置に関
し、特に、プロセッサデータとDMAデータとプロセッ
サアドレスとDMAアドレスの転送を改良したDMAコ
ントローラを内蔵した処理装置に関する。
[従来の技術] 第6図は従来のDMAコントローラを内蔵したプロセッ
サの概略ブロック図である。プロセッサ1はロアシック
部2とDMAコントローラ3と内部データメモリ4と外
部インターフェイス回路5とを含む。ロジック部2と内
部データメモリ4と外部インターフェイス回路5は、そ
れぞれ2nビツトのプロセッサデータバス6と2nビツ
トのDMAデータバス7と2mビットのプロセッサアド
レスバス8と2mビットのDMAアドレスバス9とによ
って相互に接続され、DMAコントローラ3はDMAア
ドレスバス9に接続されている。
第7図は第5図に示した外部インターフェイス回路の具
体的なブロック図である。第7図において、プロセッサ
データバス6はラッチ51に接続され、DMAデータバ
ス7はラッチ52に接続され、プロセッサアドレスバス
8はラッチ53に接続され、DMAアドレスバス9はラ
ッチ54に接続されている。ラッチ51.52の出力は
マルチプレクサ55に接続され、マルチプレクサ55は
ラッチ51または52にラッチされたデータをデータ端
子10に出力する。ラッチ53.54の出力はマルチプ
レクサ56に与えられ、マルチプレクサ56はラッチ5
3または54にラッチされているアドレスをアドレス端
子11に出力する。
第8図は第7図に示した外部インターフェイス回路にお
ける競合動作時の転送タイミングを示す図である。
次に、第6図ないし第8図を参照して、従来のDAMコ
ントローラを内蔵したプロセッサにおけるデータおよび
アドレスの転送動作について説明する。プロセッサ1と
DMAコントローラ3とが競合しておらず、プロセッサ
データバス6のデータを出力するとき、プロセッサデー
タバス6のデータはラッチ51にラッチされ、マルチプ
レクサ55によってラッチ51にラッチされたデータが
選択されてデータ端子10に出力される。アドレスと同
様にして、プロセッサアドレスバス8のアドレスがラッ
チ53にラッチされ、マルチプレクサ56によって選択
され、アドレス端子11に出力される。
一方、プロセッサ1とDMAコントローラ3とが競合し
た場合には、たとえばプロセッサ1がウェイトされるも
のとすると、DMAデータバス7のデータはラッチ52
にラッチされ、マルチプレクサ55によって選択されて
データ端子10に出力される。同様にして、DMAアド
レスバス9のアドレスはラッチ54にラッチされ、マル
チプレクサ56によって選択されてアドレス端子11に
出力される。
[発明が解決しようとする課題] 上述のごとく、プロセッサ1とDMAコントローラ3と
が競合した場合、一方の転送のみが実行され他方はウェ
イト状態に〜なる。たとえば1第8図に示すように、D
MAコントローラ3がデータをmワード連続転送するよ
うなバースト方式で転送している場合、プロセッサ1は
少なくともmマシンサイクルはウェイトされてしまい転
送効率が低下するという問題点があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、命令による外部
データメモリアクセスとDMA転送との競合発生時に、
一方をウェイトさせる必要がなく、実行的転送効率を向
上できるようなりMAコントローラを内蔵した処理装置
を提供することである。
[課題を解決するための手段] この発明は、DMAコントローラを内蔵した処理装置で
あって、2 n b (n≧1)のプロセッサデータバ
スと2nbのDMAデータバスと2mb(m≧1)のプ
ロセッサアドレスバスと2mbのDMAアドレスバ、ス
とが設けられ、これらのバスに複数の記憶手段が個別的
に接続され、各記憶手段に記憶されたプロセッサデータ
とDMAデータとのいずれか一方およびプロセッサアド
レスとDMAアドレスのいずれか一方が第1の選択手段
によって選択され、第1の選択手段の出力および各記憶
手段出力の2nbのデータと2mbのアドレスとがそれ
ぞれnb、mbに分割されて3入力として第2の選択手
段に与えられ、プロセッサとDMAコントローラとが競
合したときに、一方を待機状態にすることなくデータと
アドレスとを転送するように構成したものである。
[作用] この発明に係るDMAコントローラを内蔵した処理装置
は、競合のない場合には2nbのDMA転送データを2
nbのデータ端子から出力し、競合が発生したときには
、DMA転送データを上位nb、下位nbに時分割して
nbの端子から出力するとともにこれと平行してDMA
転送データを残るnbのデータ端子により、上位nb、
下位nbに時分割して出力するようにし、さらにアドレ
スについてもデータと同様にして出力することにより、
競合発生時に一方をウェイトさせることなく効率的にデ
ータ転送を行なうことができる。
[発明の実施例コ 第1図はこの発明の一実施例の全体の概略ブロック図で
ある。この第1図は以下の点を除いて前述の第6図と同
じである。すなわち、外部インターフェイス回路50は
2nビツトのデータを下位nビットのデータと上位nビ
ットのデータとして端子10.11に出力し、2mビッ
トのアドレスを上位mビットのアドレスと下位mビット
のアドレスに分割して端子12.13に出力する。
第2図は第1図に示した外部インターフェイス回路50
の具体的なブロック図である。この第2図に示した外部
インターフェイス回路50は前述の第7図に示した外部
インターフェイス回路5に加えて、マルチプレクサ57
.58が設けられ、マルチプレクサ57にはラッチ51
にラッチされた2nビツトのデータが2分割して与えら
れるとともに、マルチプレクサ55で選択された2nビ
ツトのデータのうちのnビットのデータが与えられる。
マルチプレクサ57はラッチ51の出力またはマルチプ
レクサ55の出力を選択して上位データ端子12に出力
する。ラッチ52にラッチされた2nビツトのデータは
2分割されてマルチプレクサ58に与えられるとともに
、マルチプレクサ55から出力された2nビツトのデー
タのうちの他方のnビットのデータがマルチプレクサ5
8に与えられる。マルチプレクサ58はラッチ52の出
力とマルチプレクサ55の出力とを選択して下位データ
端子13に出力する。
ラッチ53にラッチされた2mビットのアドレスは2分
割されてマルチプレクサ59に与えられるとともに、マ
ルチプレクサ56で選択された2mビットのアドレスの
一方のmビットのアドレスがマルチプレクサ59に与え
られる。マルチプレクサ59はラッチ53の出力とマル
チプレクサ56の出力とを選択して上位アドレス端子1
4に出力する。ラッチ54にラッチされた2mビットの
アドレスは2分割されてマルチプレクサ60に与えられ
るとともに、マルチプレクサ56の2mビットのアドレ
スがマルチプレクサ60に与えられる。マルチプレクサ
60はラッチ54の出力とマルチプレクサ56の出力と
を選択して下位のアドレス端子15に出力する。
第3図はこの発明の一実施例においてプロセッサが単独
で動作するときのタイミング図であり、第4図はプロセ
ッサおよびDMAコントローラが競合したときの動作タ
イミング図である。
次に、第1図ないし第4図を参照して、この発明の一実
施例の具体的な動作について説明する。
プロセッサデータバス6に出力された2nビツトのデー
タはラッチ51にラッチされ、ラッチされた2nビツト
のデータはマルチプレクサ55によって選択され、たと
えば上位nビットのデータがマルチプレクサ57で選択
され、第3図(C)に示すように、タイミングt1にお
いて上位データ端子12に出力され、下位nビットのデ
ータがマルチプレクサ58で選択され、第3図(d)に
示すようにタイミングt1で下位データ端子13に出力
される。
一方、プロセッサアドレスバス8に出力された2mビッ
トのアドレスはラッチ53にラッチされ、ラッチされた
2mビットのアドレスはマルチプレクサ56によって選
択され、たとえば上位mビットのアドレスがマルチプレ
クサ59で選択され、第3図(a)に示すタイミングt
1で上位アドレス端子14に出力され、下位mビットの
アドレスがマルチプレクサ60で選択され、第3図(b
)に示すようにタイミングt1で下位アドレス端子15
に出力される。このように、プロセッサが単独で動作す
る場合には、2mビットのデータが上位と下位とに分割
されて同時に転送され、2mビットのプロセッサアドレ
スも同様にして、上位と下位とに分割され同時に上位ア
ドレス端子14と下位アドレス端子15に出力される。
次に、競合動作時には、プロセッサデータバス6に出力
された2nビツトのデータはラッチ51にラッチされ、
DMAデータバス7に出力された2nビツトのDMAデ
ータはラッチ52にラッチされ、プロセッサアドレスバ
ス8に出力された2mビットのプロセッサアドレスはラ
ッチ53にラッチされ、DMAアドレスバス9に出力さ
れた2mビットのアドレスはラッチ54にラッチされる
ラッチ51にラッチされたプロセッサデータはnビット
ずつに分割されてマルチプレクサ57に与えられる。ラ
ッチ52にラッチされたDMAデータも同様にしてnビ
ットずつ分割されてマルチプレクサ58に与えられる。
マルチプレクサ57は分割されたnビットのデータのう
ちの上位のnビットのデータを第4図(c)に示すよう
に、タイミングt5で上位データ端子12に出力し、下
位のnビットのデータをタイミングt6で時分割的に下
位データ端子13へ出力する。同様にして、マルチプレ
クサ58は分割されたnビットのDMAデータのうちの
下位のnビットのデータを下位データ端子13にタイミ
ングt6で時分割的に出力する。
一方、ラッチ53にラッチされた2mビットのプロセッ
サアドレスはmビットずつに分割されてマルチプレクサ
59に与えられる。マルチプレクサ59は最初に分割さ
れたmビットのプロセッサアドレスを選択し、第4図(
a)に示すようにタイミングt4で上位アドレス端子1
4に出力し、次に残るmビットのプロセッサアドレスの
他方を選択し、タイミングt5で上位アドレス端子14
に時分割的に出力する。また、ラッチ54にラッチされ
た2mビットのDMAアドレスはmビットずつに分割さ
れてマルチプレクサ60に与えられる。マルチプレクサ
60は最初に上述の分割されたmビットのアドレスをタ
イミングt4で選択して、下位アドレス端子15に出力
し、その後桟るmビットのアドレスの他方を選択し、下
位アドレス端子15に時分割的に出力する。
上述のごとく、この実施例によれば、プロセッサとDM
Aコントローラ3が競合しても、プロセッサデータ、D
MAデータ、プロセッサアドレスおよびDMAアドレス
をそれぞれnビット、mビットずつ時分割的に転送する
ようにしたので、−方をウェイトすることなく転送する
ことができる。
第5A図および第5B図はこの発明のさらに他の実施例
を示す外部インターフェイス回路のブロック図である。
特に、第5A図はデータ転送部分を示し、第5B図はア
ドレス転送部分を示し、いずれも双方向でデータとアド
レスとを転送できるようにしたものである。
第5A図に示すデータ転送部分は第2図と同様にして、
ラッチ51. 52.マルチプレクサ55゜57.58
を含む。マルチプレクサ57と上位データ端子12との
間には入力バッファ61と出力ドライステートバッフ7
62との並列回路が接続される。出力ドライステートバ
ッフ762は、マルチプレクサ57の出力を上位データ
端子12に与えるものであり、入力バッファ61は上位
データ端子12に与えたnビットのデータをシリアル/
パラレル変換部65に与えるものである。シリアル/パ
ラレル変換部65はnビットのシリアルデータをパラレ
ルデータに変換してデマルチプレクサ66に与える。デ
マルチプレクサ66はデータを選択してプロセッサデー
タバス6またはデマルチプレクサ67に与え、デマルチ
プレクサ67は与えられたデータをプロセッサデータバ
ス6またはDMAデータバス7に出力する。
下位データ端子13とマルチプレクサ58との間には大
力バッファ63と出力ドライステートバッファ64との
並列回路が接続される。出力ドライステートバッファ6
4はマルチプレクサ58の出力を下位データ端子13に
与えるものであり、入力バッフ763は下位データ端子
13に入力されたnビットのデータをシリアル/パラレ
ル変換部68に与える。シリアル/パラレル変換部68
はnビットのシリアルデータをパラレルデータに変換し
てデマルチプレクサ69に与える。デマルチプレクサ6
9はデータをDMAデータバス7またはデマルチプレク
サ70に与える。デマルチプレクサ70は与えられたデ
ータをプロセッサデータバス6またはDMAデータバス
7に出力する。
第5B図に示したアドレス転送部は第5A図に示したデ
ータ転送部と同様にして構成される。すなわち、第2図
に示したラッチ53.54.マルチプレクサ56,59
.60に加えて入カバッフ771.73と、出力ドライ
ステートバッファ72,74と、シリアル/パラレル変
換部75.78と、デマルチプレクサ76.77.79
および80を含む。
次に、競合のない場合のデータの転送について説明する
。なお、プロセッサデータバス6またはDMAデータバ
ス7から上位データ端子12または下位データ端子13
への転送は出力ドライステートバッファ62.64を介
して行なう点のみが第2図に示した実施例と異なるだけ
であるためその説明を省略し、上位データ端子12.下
位データ端子13からのデータをプロセッサデータバス
6またはDMAデータバス7に転送する場合の動作につ
いて説明する。上位データ端子12および下位データ端
子13にそれぞれnビットのデータが入力されると、こ
のデータは入力バッファ61゜63を介してシリアル/
パラレル変換部65,68に与えられてパラレルデータ
に変換される。パラレルデータはデマルチプレクサ66
69によってデマルチプレクサ67.70に転送され、
このデマルチプレクサ67.70によってプロセッサデ
ータバス6にデータが転送される。DMAデータを転送
するときも同様にして、デマルチプレクサ67.70に
よってDMAデータバス7に出力される。
次に、競合を発生した場合の動作について説明する。ま
ず、nビットのプロセッサデータが上位データ端子12
から入力バッフ761を介してシリアル/パラレル変換
部65に与えられる。一方、nビットのDMAデータは
下位データ端子13から入力バッファ63を介してシリ
アル/パラレル変換部68に与えられる。続いて、後半
のnビットのプロセッサデータが入力バッファ61を介
してシリアル/パラレル変換部65に与えられ、nビッ
トのDMAデータが入力バッファ63を介してシリアル
/パラレル変換部68に与えられる。
シリアル/パラレル変換部65は時分割で送られてきた
nビットずつのプロセッサデータを2nビツトのデータ
フォーマットに変換した後に、デマルチプレクサ66を
介してプロセッサデータバス6に転送する。同様にして
、DMAデータはシリアル/パラレル変換部68によっ
て、nビットずつ時分割で送られてきたデータを2nビ
ツトのデータフォーマットに変換した後、デマルチプレ
クサ69によってDMAデータバス7に転送される。
なお、上述の説明では、nビットずつのプロセッサデー
タが上位データ端子12からプロセッサデータバス6に
転送され、下位データ端子13からDMAデータバス7
にDMAデータが転送される場合の動作について説明し
たが、プロセッサデータが上位データ端子12からプロ
セッサデータバス6に転送しているとき、DMAデータ
バス7から下位データ端子13にDMAデータを転送す
るようにしてもよい。
なお、第5B図に示したアドレス転送部分もデータ転送
部分と同様の動作を行なう。また、データ転送部分は第
5A図に示すように構成し、アドレス転送部分は第2図
に示したアドレスセンス部分を用いるように構成しても
よい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、競合のない場合には
20ビツトのデータまたはアドレスを2nビツトのデー
タ端子またはアドレス端子から一度に出力し、競合のあ
る場合には、2nビツトのデータまたはアドレスをnビ
ットのデータ端子またはアドレス端子から時分割で出力
するようにしたので、一方をウェイト状態にすることな
く、プロセッサとDMAコントローラのそれぞれのデー
タまたはアドレスを出力することができ、高い転送効率
を得ることができる。さらに、この効果を得るための回
路構成はわずかな付加回路を追加するだけで済む。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の全体の構成を示す概略ブ
ロック図である。第2図は第1図に示した外部インター
フェイス回路の具体的なブロック図である。第3図およ
び第4図は第2図に示した外部インターフェイス回路の
転送タイミングを示すタイミング図である。第5A図お
よび第5B図はこの発明のさらに他の実施例を示す外部
インク−フェイス回路のブロック図である。第6図は従
来のDMAコントローラを内蔵したプロセッサの全体の
構成を示す概略ブロック図である。第7図は第6図に示
した外部インターフェイス回路のブロック図である。第
8図は第7図に示した外部インターフェイス回路の動作
を説明するためのタイミング図である。 図において、1はプロセッサ、2はロジック部、3はD
MAコントローラ、4は内部データメモリ、6はプロセ
ッサデータバス、7はDMAデータバス、8はプロセッ
サアドレスバス、9はDMAアドレスバス、51〜54
はラッチ、55〜60はマルチプレクサ、61.63,
71.73は入力バッファ、62.64.72.74は
出力ドライステートバッフ7.65.68はシリアル/
パラレル変換部、66.67.69.70はデマルチプ
レクサを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2nb(b≧1)のプロセッサデータバスと、2nbの
    DMAデータバスと、2mb(m≧1)のプロセッサア
    ドレスバスと、2mbのDMAアドレスバスのそれぞれ
    に個別的に接続され、各バスに与えられるデータおよび
    アドレスを記憶する記憶手段、 前記複数のラッチ手段にラッチされたプロセッサデータ
    とDMAデータとのいずれか一方およびプロセッサアド
    レスとDMAアドレスのいずれか一方を選択するための
    第1の選択手段、および前記第1の選択手段の出力およ
    び前記各ラッチ手段出力の2nbのデータと2mbのア
    ドレスとがそれぞれnb、mbに分割されて3入力とし
    て与えられる第2の選択手段を備え、 プロセッサとDMAコントローラとが競合したときに、
    一方を待機状態にすることなくデータとアドレスとが転
    送されるようにしたことを特徴とする、DMAコントロ
    ーラを内蔵した処理装置。
JP2179102A 1990-07-04 1990-07-04 Dmaコントローラを内蔵した処理装置 Pending JPH0470946A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179102A JPH0470946A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 Dmaコントローラを内蔵した処理装置
US07/725,117 US5136701A (en) 1990-07-04 1991-07-03 Processing unit containing DMA controller having concurrent operation with processor wherein addresses and data are divided into two parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179102A JPH0470946A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 Dmaコントローラを内蔵した処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470946A true JPH0470946A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16060067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2179102A Pending JPH0470946A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 Dmaコントローラを内蔵した処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5136701A (ja)
JP (1) JPH0470946A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3608804B2 (ja) * 1993-05-14 2005-01-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント バス制御装置
US5627991A (en) * 1993-12-28 1997-05-06 Intel Corporation Cache memory having a multiplexor assembly for ordering output on a data chunk basis
JP3579843B2 (ja) * 1994-10-24 2004-10-20 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 ディジタル信号処理装置
JP3313007B2 (ja) * 1995-04-14 2002-08-12 三菱電機株式会社 マイクロコンピュータ
US5901291A (en) * 1996-10-21 1999-05-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for maintaining message order in multi-user FIFO stacks
US6049845A (en) * 1997-11-05 2000-04-11 Unisys Corporation System and method for providing speculative arbitration for transferring data
US7570651B2 (en) * 2004-06-16 2009-08-04 Siamack Haghighi High-performance reconfigurable interconnect for concurrent operation of multiple systems
JP2008165485A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fujitsu Ltd 半導体装置及びバッファ制御回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216170A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 Mitsubishi Electric Corp デイジタル信号処理プロセツサ
EP0554917B1 (en) * 1987-06-05 1998-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital signal processing system having two instruction memories accessed by a processor under control of host

Also Published As

Publication number Publication date
US5136701A (en) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467420A (en) One-chip microcomputer
JP3573614B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
US5136662A (en) Image processor for sequential processing of successive regions of an image
JPH0425586B2 (ja)
US5838985A (en) Parallel processor with memory/ALU inhibiting feature
JPH0470946A (ja) Dmaコントローラを内蔵した処理装置
JPH03105789A (ja) 半導体記憶装置
JPS63502535A (ja) マルチプロセッサ装置
EP0359192B1 (en) Vector processors and vector register control
JPH02217038A (ja) 結合回路網
JP2550868B2 (ja) 通信制御lsi
JP4453271B2 (ja) コンピュータシステム及びメモリの接続方法
JPH03263164A (ja) データ並列処理方式
JPH01113848A (ja) メモリアクセス制御方式
JP2775744B2 (ja) デジタル可聴音発生装置
JPS59158168A (ja) 画像のサイズ変換装置
JP2007323491A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御装置および制御方法
JPS58146921A (ja) バス結合システムの高速デ−タ転送装置
JPS62151028A (ja) デ−タ変換装置
JPH04350742A (ja) 画像データ書込み方法及び画像メモリ装置
JPH0668920B2 (ja) Rom読出しテスト回路
JPH04151755A (ja) バス制御システム
JPH05334241A (ja) バス・アビトレーション方式
JPH0218654A (ja) データ転送方式
JPH0642232B2 (ja) 並列処理装置