JPH0470089B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0470089B2 JPH0470089B2 JP16778784A JP16778784A JPH0470089B2 JP H0470089 B2 JPH0470089 B2 JP H0470089B2 JP 16778784 A JP16778784 A JP 16778784A JP 16778784 A JP16778784 A JP 16778784A JP H0470089 B2 JPH0470089 B2 JP H0470089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unjamming
- roll
- cylinder
- plate material
- straightening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D1/00—Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
- B21D1/02—Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling by rollers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ローラレベラのレベリング方法に関
するものである。
するものである。
圧延機で圧延される金属板材は、圧延中に生ず
る板の長手方向及び幅方向における不均一な伸び
や歪みの分布或いは温度分布等に起因して板材の
内部残留応力分布が不均一となり、その結果、板
に中伸びや耳波或いは片波等の局部歪み欠陥を発
生する。この欠陥は製品板材の後工程における加
工処理において重大な問題となる。このため、こ
れらの板材の歪み矯正を目的としてローラレベラ
が多く使用されている。このローラレベラは、上
下に互い遠い(千鳥状)に配置されたワークロー
ル間に板材を通過させ、上下のワークロールのイ
ンタメツシユ(重なり量)によつて板材に繰り返
し曲げを与えて歪みを矯正し、残留応力を除去す
るものである。
る板の長手方向及び幅方向における不均一な伸び
や歪みの分布或いは温度分布等に起因して板材の
内部残留応力分布が不均一となり、その結果、板
に中伸びや耳波或いは片波等の局部歪み欠陥を発
生する。この欠陥は製品板材の後工程における加
工処理において重大な問題となる。このため、こ
れらの板材の歪み矯正を目的としてローラレベラ
が多く使用されている。このローラレベラは、上
下に互い遠い(千鳥状)に配置されたワークロー
ル間に板材を通過させ、上下のワークロールのイ
ンタメツシユ(重なり量)によつて板材に繰り返
し曲げを与えて歪みを矯正し、残留応力を除去す
るものである。
ところが、従来のローラレベラにおいては、あ
らかじめ設定したワークロールのインターメツシ
ユによつて矯正作業を行い、矯正中の荷重変動に
よるワークロールの圧下位置の変動に対する補正
を行つていないため、板材に完全な平坦度を与え
ることができなかつた。
らかじめ設定したワークロールのインターメツシ
ユによつて矯正作業を行い、矯正中の荷重変動に
よるワークロールの圧下位置の変動に対する補正
を行つていないため、板材に完全な平坦度を与え
ることができなかつた。
すなわち、第1図に上述のような従来のローラ
レベラの一例として、ホツトレベラの概略側面図
を示す。図示の如く、板材1の進行方向に沿つて
上下に千鳥状に配列された複数のワークロール
2,2′及び該ワークロールを補強するバツクア
ツプロール3,3′からなる上下一対のロール群
がそれぞれ上下のフレーム5,5′に回転自在に
軸支されている。上下のフレーム5,5′はハウ
ジング6内に装備され、その少なくとも一方(図
示例では上側のフレーム5)は電動圧下装置7に
よつてハウジング6内を上下動し得る。板材1
は、上下のワークロール2,2′のインタメツシ
ユによつて上下に繰り返し曲げられながら進行す
る間に歪みが矯正されると共に残留応力が除去さ
れる。なお、前記上側のフレーム5と電動圧下装
置7との間にはアンジヤミングシリンダ8が介装
されている。このアンジヤミングシリンダ8は、
矯正作業中に生じる設定値以上の矯正荷重を解放
し、レベラの各構成部材の損傷を防止する安全装
置である。又、電動圧下装置7及びアンジヤミン
グシリンダ8は、図示例では板材1の進行方向前
後に各1台ずつ配置されているが、これらは板材
1の幅方向両側にも一対装備されているものであ
る。
レベラの一例として、ホツトレベラの概略側面図
を示す。図示の如く、板材1の進行方向に沿つて
上下に千鳥状に配列された複数のワークロール
2,2′及び該ワークロールを補強するバツクア
ツプロール3,3′からなる上下一対のロール群
がそれぞれ上下のフレーム5,5′に回転自在に
軸支されている。上下のフレーム5,5′はハウ
ジング6内に装備され、その少なくとも一方(図
示例では上側のフレーム5)は電動圧下装置7に
よつてハウジング6内を上下動し得る。板材1
は、上下のワークロール2,2′のインタメツシ
ユによつて上下に繰り返し曲げられながら進行す
る間に歪みが矯正されると共に残留応力が除去さ
れる。なお、前記上側のフレーム5と電動圧下装
置7との間にはアンジヤミングシリンダ8が介装
されている。このアンジヤミングシリンダ8は、
矯正作業中に生じる設定値以上の矯正荷重を解放
し、レベラの各構成部材の損傷を防止する安全装
置である。又、電動圧下装置7及びアンジヤミン
グシリンダ8は、図示例では板材1の進行方向前
後に各1台ずつ配置されているが、これらは板材
1の幅方向両側にも一対装備されているものであ
る。
ところが、以上のような従来のローラレベラで
は、先にも述べたように上下のワークロール2,
2′のインタメツシユは、あらかじめ電動圧下装
置7によつて処理板材1の仕様条件に応じた所定
量に初期設定されており、矯正中に生じる矯正荷
重の変動に対応したワークロール2,2′の圧下
位置の変動の補正を行つていなかつた。このた
め、矯正作業中に板材1に対して狙いどおりの塑
性変形率を正確に与えることができなくなり、そ
の結果、所要の平坦度(急峻度)を有する板材が
得られないという欠点があつた。
は、先にも述べたように上下のワークロール2,
2′のインタメツシユは、あらかじめ電動圧下装
置7によつて処理板材1の仕様条件に応じた所定
量に初期設定されており、矯正中に生じる矯正荷
重の変動に対応したワークロール2,2′の圧下
位置の変動の補正を行つていなかつた。このた
め、矯正作業中に板材1に対して狙いどおりの塑
性変形率を正確に与えることができなくなり、そ
の結果、所要の平坦度(急峻度)を有する板材が
得られないという欠点があつた。
本発明は、以上のような従来のレベリング方法
の欠点を解消し、矯正中にワークロールの圧下位
置変動を補正して板材に所要の平坦度を与え得る
レベリング方法を提供せんとするものである。
の欠点を解消し、矯正中にワークロールの圧下位
置変動を補正して板材に所要の平坦度を与え得る
レベリング方法を提供せんとするものである。
本発明のローラレベラのレベリング方法は、上
下のロール群がそれぞれ独立した上下のフレーム
に回転自在に軸支され、かつ少なくとも一方の前
記ロール群が圧下装置及びアンジヤミングシリン
ダによりハウジング内を上下動することによつて
ワークロールのインタメツシユの初期設定を変更
し得る機能を有するローラレベラにおいて、矯正
中のフレームの上下移動量を検出する位置検出器
を板材の出入端部に設け、位置検出器の信号が入
力されて初期設定インタメツシユに対する実際の
インタメツシユの変動を演算する演算器を設け、
演算器の演算結果に基づいてアンジヤミングシリ
ンダに作動指令を与え初期設定インタメツシユと
なるように上側ワークロールの圧下位置を補正し
つつレベリングを行なうことを特徴とする。
下のロール群がそれぞれ独立した上下のフレーム
に回転自在に軸支され、かつ少なくとも一方の前
記ロール群が圧下装置及びアンジヤミングシリン
ダによりハウジング内を上下動することによつて
ワークロールのインタメツシユの初期設定を変更
し得る機能を有するローラレベラにおいて、矯正
中のフレームの上下移動量を検出する位置検出器
を板材の出入端部に設け、位置検出器の信号が入
力されて初期設定インタメツシユに対する実際の
インタメツシユの変動を演算する演算器を設け、
演算器の演算結果に基づいてアンジヤミングシリ
ンダに作動指令を与え初期設定インタメツシユと
なるように上側ワークロールの圧下位置を補正し
つつレベリングを行なうことを特徴とする。
以下、第2図に基づき本発明の一実施例につい
て更に詳細に説明する。なお、第2図は本発明方
法の実施に用いられるローラレベラの一実施例の
側面図であり、図中の第1図に示した従来例と同
一の部分については、各同一の符号を付してその
説明を省略する。
て更に詳細に説明する。なお、第2図は本発明方
法の実施に用いられるローラレベラの一実施例の
側面図であり、図中の第1図に示した従来例と同
一の部分については、各同一の符号を付してその
説明を省略する。
電動圧下装置7と上側のフレーム5とは、単動
形ピストン9を液圧室8a内に設けたアンジヤミ
ングシリンダ8を介して連結されている。上側の
ワークロール2及び上側のバツクアツプロール3
よりなる上ロール群を回転自在に軸支した上側の
フレーム5は、前記電動圧下装置7及びアンジヤ
ミングシリンダ8によりハウジング6内を上下に
移動可能となつており、これによつてワークロー
ル2,2′のインタメツシユの初期設定が行われ
る。一方、上側のフレーム5の板材1の出入端部
の板幅方向両側には、矯正中のフレーム5,5′
の上下移動量を検出する位置検出器10,10′,
11,11′が設けられている。この位置検出器
10,10′,11,11′としては例えば公知の
差動トランス等が用いられる。更に、これらの位
置検出器10,10′,11,11′の検出信号が
入力されて所要の演算を行い、前記アンジヤミン
グシリンダ8に制御信号を与える演算器14が設
けられている。
形ピストン9を液圧室8a内に設けたアンジヤミ
ングシリンダ8を介して連結されている。上側の
ワークロール2及び上側のバツクアツプロール3
よりなる上ロール群を回転自在に軸支した上側の
フレーム5は、前記電動圧下装置7及びアンジヤ
ミングシリンダ8によりハウジング6内を上下に
移動可能となつており、これによつてワークロー
ル2,2′のインタメツシユの初期設定が行われ
る。一方、上側のフレーム5の板材1の出入端部
の板幅方向両側には、矯正中のフレーム5,5′
の上下移動量を検出する位置検出器10,10′,
11,11′が設けられている。この位置検出器
10,10′,11,11′としては例えば公知の
差動トランス等が用いられる。更に、これらの位
置検出器10,10′,11,11′の検出信号が
入力されて所要の演算を行い、前記アンジヤミン
グシリンダ8に制御信号を与える演算器14が設
けられている。
このローラレベラにより板材のレベリングを行
うには、先ず前記電動圧下装置7及びアンジヤミ
ングシリンダ8により、上下のワークロール2,
2′のインタメツシユを板材1の仕様条件に応じ
た所定量に初期設定したのち、上下のワークロー
ル2,2′間に板材1を通過させて矯正作業を行
う。矯正作業中は板材1の上下移動量を位置検出
器10,10′,11,11′によつて検出し、そ
の検出信号を演算器14に入力して矯正荷重に対
応したワークロール2,2′の実際のインタメツ
シユ量を求め、所要の演算を行つて制御信号を出
力し、この制御信号によりそれぞれ対応するアン
ジヤミングシリンダ8の液圧室8aの圧力を制御
してピストン9を作動させ、上側のワークロール
2の圧下位置補正を行う。このようにして、前記
初期設定インタメツシユに対する実際のインタメ
ツシユの変動を補正しつつレベリングを行う。
うには、先ず前記電動圧下装置7及びアンジヤミ
ングシリンダ8により、上下のワークロール2,
2′のインタメツシユを板材1の仕様条件に応じ
た所定量に初期設定したのち、上下のワークロー
ル2,2′間に板材1を通過させて矯正作業を行
う。矯正作業中は板材1の上下移動量を位置検出
器10,10′,11,11′によつて検出し、そ
の検出信号を演算器14に入力して矯正荷重に対
応したワークロール2,2′の実際のインタメツ
シユ量を求め、所要の演算を行つて制御信号を出
力し、この制御信号によりそれぞれ対応するアン
ジヤミングシリンダ8の液圧室8aの圧力を制御
してピストン9を作動させ、上側のワークロール
2の圧下位置補正を行う。このようにして、前記
初期設定インタメツシユに対する実際のインタメ
ツシユの変動を補正しつつレベリングを行う。
本発明方法は以上の如く構成したものであるか
ら、板材の矯正中に矯正荷重の変動に対応して生
じるワークロールのインタメツシユの変動を常時
把握し、ワークロールの圧下位置を補正して所定
のインタメツシユをフイードバツク制御により保
持することが可能となり、狙いどおりの平坦度の
板材を得ることができ、製品の品質向上が図れ
る。又、同一のレベラロールを使用して処理板材
の矯正条件に応じてインタメツシユの設定値を大
きくして行くと、通常はレベラの入側部において
板材とロールとの間にスリツプを起すため、イン
タメツシユを一定以上大きくし得ない通板限界を
生じる。しかし、本発明の方法を用いると初期の
インタメツシユに対して矯正中に圧下を容易に補
正することができるため、通板開始時の初期設定
されたインタメツシユを処理板材のスリツプ限界
以下に設定しておき、通板開始後、状況に応じて
アンジヤミングシリンダを制御してワークロール
圧下し、インタメツシユを所要値に増大すること
ができる。従つて、従来のレベリング方法にくら
べて通板限界を大幅に拡大できる利点もある。
ら、板材の矯正中に矯正荷重の変動に対応して生
じるワークロールのインタメツシユの変動を常時
把握し、ワークロールの圧下位置を補正して所定
のインタメツシユをフイードバツク制御により保
持することが可能となり、狙いどおりの平坦度の
板材を得ることができ、製品の品質向上が図れ
る。又、同一のレベラロールを使用して処理板材
の矯正条件に応じてインタメツシユの設定値を大
きくして行くと、通常はレベラの入側部において
板材とロールとの間にスリツプを起すため、イン
タメツシユを一定以上大きくし得ない通板限界を
生じる。しかし、本発明の方法を用いると初期の
インタメツシユに対して矯正中に圧下を容易に補
正することができるため、通板開始時の初期設定
されたインタメツシユを処理板材のスリツプ限界
以下に設定しておき、通板開始後、状況に応じて
アンジヤミングシリンダを制御してワークロール
圧下し、インタメツシユを所要値に増大すること
ができる。従つて、従来のレベリング方法にくら
べて通板限界を大幅に拡大できる利点もある。
第1図は従来のローラレベラの一例を表す側面
図、第2図は本発明方法に用いられるローラレベ
ラの一実施例を表す側面図であり、図中の符号で 1は板材、2,2′はワークロール、3,3′は
バツクアツプロール、5,5′はフレーム、6は
ハウジング、7は電動圧下装置、8はアンジヤミ
ングシリンダ、10,10′,11,11′は位置
検出器、14は演算器である。
図、第2図は本発明方法に用いられるローラレベ
ラの一実施例を表す側面図であり、図中の符号で 1は板材、2,2′はワークロール、3,3′は
バツクアツプロール、5,5′はフレーム、6は
ハウジング、7は電動圧下装置、8はアンジヤミ
ングシリンダ、10,10′,11,11′は位置
検出器、14は演算器である。
Claims (1)
- 1 上下のロール群がそれぞれ独立した上下のフ
レームに回転自在に軸支され、且つ少なくとも一
方の前記ロール群が圧下装置及びアンジヤミング
シリンダによりハウジング内を上下動することに
よつてワークロールのインタメツシユの初期設定
を変更し得る機能を有するローラレベラにおいて
矯正中のフレームの上下移動量を検出する位置検
出器を板材の出入端部に設け、位置検出器の信号
が入力されて初期設定インタメツシユに対する実
際のインタメツシユの変動を演算する演算器を設
け、演算器の演算結果に基づいてアンジヤミング
シリンダに作動指令を与え初期設定インタメツシ
ユとなるように上側ワークロールの圧下位置を補
正しつつレベリングを行なうことを特徴とするロ
ーラレベラのレベリング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16778784A JPS6146317A (ja) | 1984-08-13 | 1984-08-13 | ロ−ラレベラのレベリング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16778784A JPS6146317A (ja) | 1984-08-13 | 1984-08-13 | ロ−ラレベラのレベリング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6146317A JPS6146317A (ja) | 1986-03-06 |
JPH0470089B2 true JPH0470089B2 (ja) | 1992-11-10 |
Family
ID=15856100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16778784A Granted JPS6146317A (ja) | 1984-08-13 | 1984-08-13 | ロ−ラレベラのレベリング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6146317A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2531728Y2 (ja) * | 1991-03-13 | 1997-04-09 | 積水化学工業株式会社 | 排水ます用蓋 |
JP5394054B2 (ja) * | 2008-12-15 | 2014-01-22 | 大同マシナリー株式会社 | 矯正機 |
CN103084436B (zh) * | 2013-03-06 | 2016-01-20 | 中冶赛迪工程技术股份有限公司 | 一种辊式矫直机及弯辊方法 |
CN104174706B (zh) * | 2014-09-11 | 2016-11-23 | 浙江恒立数控科技股份有限公司 | 辊组下压量精密测量装置 |
-
1984
- 1984-08-13 JP JP16778784A patent/JPS6146317A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6146317A (ja) | 1986-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4033165A (en) | Apparatus for controlling flatness of metal sheet during rolling | |
US3459019A (en) | Method of and apparatus for rolling flat strip | |
JP3443036B2 (ja) | ローラレベラーのクラウニング補正方法およびクラウニング装置 | |
JPH0470089B2 (ja) | ||
CN109226278B (zh) | 一种五机架冷连轧高强钢板带的单边浪板形控制方法 | |
JP3458731B2 (ja) | 冷間タンデム圧延機における形状制御方法および形状制御装置 | |
CN109226279B (zh) | 一种五机架冷连轧高强钢板带的四分之一浪板形控制方法 | |
JPS6335325B2 (ja) | ||
JP3690282B2 (ja) | 熱間圧延におけるキャンバおよびウエッジの防止方法 | |
JPH0587333B2 (ja) | ||
JP3117913B2 (ja) | 調質圧延における形状制御方法及び調質圧延機 | |
JP2017006941A (ja) | ローラーレベラの零点調整方法 | |
JPS60115328A (ja) | ロ−ラ−レベラ− | |
JP3004456B2 (ja) | クロスロール圧延機の板形状制御装置 | |
JPH0455019A (ja) | ローラレベラのギャップ設定方法 | |
JPS6120621A (ja) | ストリツプの形状矯正方法 | |
JPS6329605B2 (ja) | ||
JPS59118216A (ja) | 板キヤンバ制御方法 | |
JPH05277537A (ja) | ロールクロス圧延機の板厚制御方法 | |
JP3142187B2 (ja) | 板圧延機の圧延制御方法 | |
JPH0631321A (ja) | 圧延機における形状制御方法および装置 | |
JPH0565246B2 (ja) | ||
JPS61219410A (ja) | 板材圧延機におけるヘリボ−ン制御方法及び装置 | |
JP2559676Y2 (ja) | テンションレベラ | |
JPS6032522B2 (ja) | 板クラウン減少方法 |