JPH0469155A - 研磨用ワイヤソー - Google Patents

研磨用ワイヤソー

Info

Publication number
JPH0469155A
JPH0469155A JP18241890A JP18241890A JPH0469155A JP H0469155 A JPH0469155 A JP H0469155A JP 18241890 A JP18241890 A JP 18241890A JP 18241890 A JP18241890 A JP 18241890A JP H0469155 A JPH0469155 A JP H0469155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
polishing
coating layer
resin coating
low carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18241890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Yuzutori
柚鳥 登明
Shigenobu Otsu
大津 茂信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18241890A priority Critical patent/JPH0469155A/ja
Publication of JPH0469155A publication Critical patent/JPH0469155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/18Sawing tools of special type, e.g. wire saw strands, saw blades or saw wire equipped with diamonds or other abrasive particles in selected individual positions
    • B23D61/185Saw wires; Saw cables; Twisted saw strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばアルミナセラミックスからなる光フア
イバケーブル用ジヨイント、あるいはセラミックス製I
Cボンディングワイヤ用ダイスやダイヤモンドダイス等
の研磨に採用されるワイヤソーに関し、特に被研磨面の
平滑度を向上できるとともに、研磨工具の寿命を向上で
きるようにしたワイヤの構造に関する。
〔従来の技術〕
光ファイバケーブル用ジヨイントは、硬質のアルミナセ
ラミックスからなる円柱体の軸芯にファイバケーブルが
挿入される細孔を形成した構造となっている。この細孔
は直径0.1鶴φ程度の小径であり、しかも孔径の寸法
精度、及び内周面の平滑度が要求されることから、上記
細孔内を研磨加工している。このようなジヨイントの細
孔内を研磨加工するには、従来、種線の金属線材からな
る研磨用ワイヤを上記ジヨイントの細孔内に挿入すると
ともに、該ワイヤを所定の張力で緊張状態に張設し、上
記ジヨイントの細孔内に砥粒を供給しながら、該ジヨイ
ントを回転させつつ軸方向に移動させることにより行っ
ている。
ところで、上記研磨用ワイヤには、できるだけ線径か細
く、しかも引張強度の大きいものが要求されることから
、従来、ピアノ線、タングステン線等の単線が使用され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来の研磨用ワイヤを用いたワイヤソ
ーでは、被加工面の平滑度が低いという問題点があり、
また該ワイヤの摩耗が早く工具寿命が短いという問題点
がある。
本発明は上記従来の状況に鑑みてなされたもので、被研
磨面の平滑度を向上できるとともに、ワイヤの寿命を向
上できる研磨用ワイヤソーを提供することを目的として
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
本件発明者らは、上記従来のワイヤソーでは被加工面の
平滑度が低く、しかもワイヤの寿命が短い点について検
討し、ワイヤの表面硬度が高いほど被加工面の平滑度が
低くなり、しがもワイヤの摩耗が早く寿命が短いことを
見い出した。そしてこれらの原因についてさらに研究し
、ワイヤの表面硬度があまり高いと、ワイヤと被加工面
との間に介在する砥粒が被加工面を過剰に削りとってし
まい、平滑度の向上に限度が生じる点、及び上記介在に
する砥粒がワイヤ自体をも削ることとなり、ワイヤの寿
命が短くなる点を見い出した。一方、ワイヤとして表面
硬度の低いものを選択すると、ワイヤに必要な極細、高
強度という基本特性を確保できない。これらの点からワ
イヤ自体は高硬度。
高強度のものを選択し、何らかの方法でその表面硬度を
緩和させることにより上記砥粒による問題を回避できる
ことに想到し、本発明を成したものである。
そこで本発明は、研磨用ワイヤを、所定の張力を作用さ
せた状態で、砥粒とともに被加工面に当接移動させるこ
とにより該被加工面を研磨加工する研磨用ワイヤソーに
おいて、上記ワイヤが、ピアノ線、タングステン線、あ
るいは低炭素二相組織鋼線のいずれかの単線又は撚り線
からなり、かつ外表面の少なくとも一部に樹脂被覆層が
形成されていることを特徴としている。
ここで、樹脂被覆層を形成したのは、上述の知見に基づ
き、ワイヤの表面硬度を緩和させるためである。即ち、
ワイヤ、被加工面間に介在する砥粒の被加工面への過剰
な食い込みを樹脂被覆層の弾性によって緩和すること、
及び上記砥粒がワイヤ自体を削ってしまうのを樹脂被覆
層によって緩和することをねらいとしている。
また、少なくとも一部に樹脂被覆層を形成するとは、ワ
イヤの表面の一部は露出していても良いとの意味である
。樹脂被覆すると、上述のように平滑度、寿命は向上す
るが、これと引き換えに加工速度が低下する懸念がある
。ワイヤの表面の一部を露出させると、このような加工
速度の低下を抑制できる。なお、上記樹脂としては、例
えばポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン等の熱可
塑性樹脂等を採用できる。
また、上記研磨用ワイヤとして、ピアノ線、タングステ
ン線、あるいは低炭素二相組織Il線を採用したのは、
以下の理由からである。
即ち、上記研磨用ワイヤを構成する金属線材は、張力に
対して高強度であると同時にできるだけ線径の小さいこ
とが必要であり、さらに加工精度の向上、加工ロスの減
少を図るとともに、加工面に与える影響を軽減すること
が必要である。これらの特性を満足させるにはピアノ線
、タングステン線、低炭素二相組織鋼線が最適である。
ここで、上記低炭素二相組織鋼線は本件出願人が先に提
案したものであり、これは重量%でC:0.01〜0.
50%、Si:3.0%以下、Mn:5.0%以下、残
部Fe及び不可避的不純物からなる線径3.0〜6.0
鰭の線材を一次熱処理、及び−次冷間伸線、二次熱処理
、及び二次冷間伸線により線径120μ−以下に強加工
して製造されたものである。
なお、かかる製造方法は特開昭62〜20824号公報
に記載されている。上記方法により製造された低炭素二
相組′m′lA線からなる金属種細線は、上記強加工に
よる加工セルが一方向に繊維状に配列された繊維状微細
金属組織を有しており、かつ上記加工セルの大きさ、m
維間隔が5〜100人、50〜1000人であり、さら
に引張強度が300〜600 kg/ 酋”以上である
。このような低炭素二相組織鋼線を金属線材として採用
した場合は、ピアノ線、タングステン線よりさらに線径
を小さくしなから引張強度、iJJ性を向上できる。
さらに、上記低炭素二相組織鋼線、ピアノ線等の表面に
Niめっきを被覆するのが望ましい、このNiめっき皮
膚層を形成することにより、例えば線径160μ−以下
の金属極細線を採用した場合の素線の活性度を抑制でき
るとともに、自己潤滑性、及び耐蝕性を向上でき、しか
も樹脂との密着性、接着性を向上できるからである。
〔作用〕
本発明に係る研磨用ワイヤソーによれば、ワイヤの外表
面に樹脂被覆層を形成したので、この樹脂被覆層によっ
てワイヤの表面硬度を緩和できることとなり、砥粒によ
る被煎工面への過剰な食い込みを回避できるとともに、
ワイヤ表面自体の削り取りを抑制できる。その結果被加
工面の研磨族を防止して平滑度を向上できるとともに、
ワイヤ自体の摩耗を低減して寿命を延長できる。
また、本発明では、研磨用ワイヤとしてピアノ線、タン
グステン線、低炭素二相組織鋼線を採用したので、例え
ば細孔内を研磨する際のワイヤの線径を小さくしなから
引張強度を確保できる。特に低炭素二相組織amを採用
した場合は、上述のメカニズムで説明したように、線径
100μ−以下で、かつ引張強度が300〜600 k
g/鶴2という超高強度を有する1、従って、上記低炭
素二相組織鋼線を採用することにより、ピアノ線、タン
グステン線の場合よりさらにワイヤとしての特性を向上
できる。
C実施例〕 以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例による研磨用
ワイヤソーを説明するための図であり、本実施例ではア
ルミナセラミックスからなる光フアイバケーブル用ジヨ
イントを研磨加工する場合を例にとって説明する。
図において、1は研磨用ワイヤソーであり、これは研磨
ワイヤ2の一端を固定するとともに、他端に重りWを付
加することにより上記ワイヤ2に所定の張力を作用させ
て構成されている。また、3はアルミナセラミックスか
らなる光フアイバケーブル用ジヨイントであり、これの
軸芯には細孔3aがjiri!l形成されており、該細
孔3a内に上記ワイヤ2が挿入されている。この細孔3
a内に砥粒4を供給しながら、上記ジヨイント3を軸方
向に移動させつつ回転させることにより、上記細孔3a
内を研磨加工するものである。
上記ワイヤ2は、単線の低炭素二相&ll銅鋼線からな
り、これは上述の組成を存し、上述の製造方法により製
造されたものである。WJち、上記低炭素二相組織鋼N
a5は上述した強加工により生じた加工セルが一方向に
繊維状に配列された繊維状微細金属組織を有しており、
かつ上記加工セルの大きさ、繊維間隔がそれぞれ5〜1
00人、50〜1000人であり、さらに引張強度が3
00〜600 kg/ tm”である。
また上記低炭素二相組織鋼線5の外表面にはNiめっき
被覆層6が形成されており、このNiめっき被覆層6は
上記線材にめっき処理を行い、しかる後冷間伸線加工す
る際に同時に塑性加工されたものである。
そして、上記低炭素二相組織鋼線5のNiめっき被覆層
6の外表面には、例えばポリエステル等の熱可塑性樹脂
からなる樹脂被覆層7が形成されている。この樹脂被覆
層7は上記低炭素二相組織鋼wa5を樹脂浴中に浸漬し
、しかる後乾燥させて形成されたものであり、これによ
り本実施例の研磨用ワイヤ2が構成されている。
このように本実施例によれば、低炭素二相組織鋼線5の
表面にNiめっき被覆層6を形成し、さらにこれの表面
に樹脂被覆層7を形成して研磨用ワイヤ2を構成したの
で、この樹脂被覆層7によってワイヤ2の表面は軟らか
くなっている。そのため、上記砥粒4の細孔3a表面へ
の過剰な食い込みが、上記樹脂被覆層7の弾性によって
緩和され、被加工面における研摩痕の発生を抑制でき、
ひいては平滑度を向上できる。また砥粒4による低炭素
二相組織鋼Na5表面白体の削り取りを抑制してワイヤ
の摩耗を低減でき、それだけ工具寿命を延長できる。
また、本実施例では、研磨用ワイヤ2として低炭素二相
組織鋼線5を採用したので、線径10〜100μmで引
張強度300〜600 kg/■2と極めて高強度を有
しており、それだけワイヤ2を小径化しながら張力に対
する引張強度を向上できる。
さらに、本実施例では、低炭素二相組織鋼線5の表面に
Niめっき被覆層6を形成したので、鯖等を防止しなが
ら、樹脂被覆層7との密着性を向上できる。
第4図は本発明の第2実施例による研磨用ワイヤを説明
するための図である。
本実施例の研磨用ワイヤ10は、Niめっき被覆層6が
形成された低炭素二相組織鋼線5を7本撚り合わせて撚
り線11を形成し、これの外表面に樹脂被覆層12を形
成して構成されており、これにより上記ワイヤ10の断
面形状は円形になっている。
本実施例によれば、上記撚りwAllに樹脂被覆層12
を形成したので、上記実施例と同様の効果が得られると
ともに、低炭素二相組織鋼線5を撚り線化した分だけ引
張強度をさらに向上できる。
第5図は本発明の第3実施例による研磨用ワイヤを示す
図である。この研磨用ワイヤ15は、上記低炭素二相組
織鋼MA5を撚り合わせてなる撚り線11の外表面に沿
って樹脂被覆層16を形成して構成されており、これに
より上記ワイヤ15の表面形状は凹凸状になっている。
このような凹凸状の樹脂被覆層16を形成するには、#
MyN液の粘度を低く設定し、かつ厚さを薄くすること
により実現できる。
この実施例においても、上記実施例と同様の効果が得ら
れるとともに、樹脂被覆層16の表面積が増大した分だ
け砥粒の介在を増やすことができ、加工速度を向上でき
研磨時間を短縮できる。
なお、上記実施例では撚り線11の外表面に樹脂被覆層
12を形成した場合を説明したが、上記単線の低炭素二
相組織鋼線5の表面に樹脂を被覆し、これを複数本撚り
合わせて撚り線を形成してもよい。
第6図は本発明の第4実施例による研磨用ワイヤを示す
図である。この研磨用ワイヤ20は・表面に樹脂被覆層
7を形成した3本の低炭素二相組織鋼線5と、樹脂を被
覆していない4本の裸線の低炭素二相組織鋼、%15と
を撚り合わせて撚り線21を形成して構成されている0
本実施例によれば、上記ワイヤ20の表面の一部に樹脂
被覆層7を形成したので、該樹脂被覆層7部分が被加工
面の平滑度を向上させるとともに、該ワイヤ20の寿命
を延長し、裸線部分が研磨速度を向上させることとなる
なお、ワイヤの一部に樹脂被覆層を形成し、残りの部分
を裸線にする構造として、第7図に示す構造も採用でき
る。これは樹脂被覆層12の径を撚り線11の径と同じ
にした例である。この例では、低炭素二相組mSt線5
同士の間の部分のみに樹脂が存在しており、該鯛wA5
の一部は露出している。
次に、上述した第1〜第4実施例における各研磨用ワイ
ヤ2,10,15.20を採用し、これによる平滑度、
工具寿命向上効果を確認するために行った実験について
説明する。
この実験は、ます線径約90μmの上記各研磨用ワイヤ
2.10.15.20を採用し、これを第1図に示すよ
うに所定の張力を作用させてジヨイント3の細孔3a内
を研磨加工し、該細孔3a内の平滑度、ワイヤの寿命、
及び加工速度(研磨時間)について評価した。また、上
記ジヨイント3は外径2.9鶴φ×長さ11.8鶴の高
純度A l z O3セラミックス円柱体の軸芯に0.
1鶴φの細孔を形成したものを採用した。さらに加工条
件は、上記ジッンイトの回転速度を1500rpm、ス
トローク数を60回/5in(24m)、加工時間を1
0〜60m1n、送り速度を1.8日/ −i n +
 引張荷重を620gとし、砥粒径3〜8μm、砥粒混
合比10vo j!%とした。また加工方法として遊離
砥粒方式を採用した。
なお比較するために、裸線の低炭素二相組織鋼線の撚り
線、タングステン線、及びピアノ線の単線についても同
様の実験を行った。
表はその結果を示す0表中、嵐1〜N4はそれぞれ上記
第1〜第4実施例に対応した本実施例ワイヤを示す、ま
た−5〜ll&t7は比較例ワイヤを示す、また、平滑
度、工具寿命、及び加工速度の評価として、特に優れて
いる◎印、優れているO印、良好Δ印、若干劣るX印で
表した。
同表からも明らかなように、比較例ワイヤは(嵐5〜嵐
7)、いずれも平滑度、工具寿命は良好、または若干劣
るという結果であった。なお、各比較例ワイヤ(裸線)
の直径を30分間研磨加工した後測定したところピアノ
線、タングステン線、低炭素二相組織鋼線とも2〜4μ
mの摩耗が認められた。これは裸線のままでは砥粒によ
り削られる易くなっていることから、これが工具寿命に
影響しているものと考えられる。また、低炭素二相組織
鋼線の撚り線(患5)は、加工速度が極めて向上してお
り、これは該線材自体の強度が高いことから得られる効
果であると考えられる。
これに対して、本実施例ワイヤは(ml〜胤4)、いず
れも平滑度、寿命の点で特に優れた結果が得られている
。また、本実施例ワイヤのh3磁4では、加工速度にお
いても優れた結果が得られている。これは樹脂層部分で
平滑度及び寿命が向上し、裸線部分で研磨量が増大した
ためであると考えられ、これにより生産性の向上が可能
となる。なお、上記各実施例ワイヤにおいて30分間研
磨加工した後、ワイヤ径を測定したところ、摩耗はほと
んど見られなかった。
[発明の効果〕 以上のように本発明に係る研磨用ワイヤソーによれば、
研磨用ワイヤを、ピアノ線、タングステン線、あるいは
低炭素二相組織鋼線のいずれかの車線又は撚り線から構
成し、該単線、1=り線の外表面の少なくとも一部に樹
脂被覆層を形成したので、被加工面の平滑度を向上でき
るとともに、ワイヤの寿命を延長できる効果があり、ま
たワイヤの線径を小さくしなから引張強度を確保できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例による研磨用
ワイヤソーを説明するための図であり、第1図はその研
磨加工状態を示す概略構成図、第2図はその光フアイバ
ケーブル用ジヨイントの断面図、第3図はその研磨用ワ
イヤの断面図、第4図(a)及び第4図(b)はそれぞ
れ第2実施例の研磨用ワイヤを示す断面図及び側面図、
第5図は第3実施例の研磨用ワイヤを示す断面図、第6
図は第4実施例の研磨用ワイヤを示す断面図、第7図は
研磨用ワイヤの変形例を示す断面図である。 図において、1は研磨用ワイヤソー、2.10゜15.
20は研磨用ワイヤ、3はジツィント(被加工面)、4
は砥粒、5は低度素二相組!1jllklA、7.12
.16は樹脂被覆層、11.21は撚り線である。 特許出願人     株式会社 神戸製鋼所代理人 弁
理士   下布  努 第 図 第3 図 第5 図 第6 図 第4図 (a) 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)研磨用ワイヤを、所定の張力を作用させた状態で
    、砥粒とともに被加工面に当接移動させることにより該
    被加工面を研磨加工する研磨用ワイヤソーにおいて、上
    記ワイヤが、ピアノ線、タングステン線、あるいは引張
    強度300kg/mm^2以上の低炭素二相組織鋼線の
    いずれかの単線又は撚り線からなり、かつ外表面の少な
    くとも一部に樹脂被覆層が形成されていることを特徴と
    する研磨用ワイヤソー。
JP18241890A 1990-07-09 1990-07-09 研磨用ワイヤソー Pending JPH0469155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18241890A JPH0469155A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 研磨用ワイヤソー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18241890A JPH0469155A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 研磨用ワイヤソー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0469155A true JPH0469155A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16117940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18241890A Pending JPH0469155A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 研磨用ワイヤソー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0469155A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006179677A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Japan Fine Steel Co Ltd ソーワイヤ
JP2008246646A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Noritake Super Abrasive:Kk レジンボンドワイヤソー
CN101712135A (zh) * 2008-09-30 2010-05-26 日本则武超精密磨料磨具有限公司 树脂结合剂线锯
WO2011105450A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 株式会社コベルコ科研 樹脂被覆ソーワイヤの設計方法
JP2011173195A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Kobelco Kaken:Kk 切断体の製造方法
WO2013024900A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 株式会社コベルコ科研 樹脂被覆ソーワイヤおよび切断体
WO2013158170A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-24 Ernie Ball, Inc. Ultra-high tensile strength maraging steel music instrument string
CN105873723A (zh) * 2014-01-09 2016-08-17 株式会社钢臂功科研 加工件的切断方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006179677A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Japan Fine Steel Co Ltd ソーワイヤ
JP2008246646A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Noritake Super Abrasive:Kk レジンボンドワイヤソー
JP4633082B2 (ja) * 2007-03-30 2011-02-16 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ レジンボンドワイヤソー
CN101712135A (zh) * 2008-09-30 2010-05-26 日本则武超精密磨料磨具有限公司 树脂结合剂线锯
JP2011194559A (ja) * 2010-02-23 2011-10-06 Kobelco Kaken:Kk 樹脂被覆ソーワイヤの設計方法
JP2011173195A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Kobelco Kaken:Kk 切断体の製造方法
WO2011105450A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 株式会社コベルコ科研 樹脂被覆ソーワイヤの設計方法
WO2013024900A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 株式会社コベルコ科研 樹脂被覆ソーワイヤおよび切断体
CN103764345A (zh) * 2011-08-18 2014-04-30 株式会社钢臂功科研 树脂被覆锯丝和切断体
TWI483825B (zh) * 2011-08-18 2015-05-11 Kobelco Res Inst Inc Resin coated wire saws and cut bodies
CN103764345B (zh) * 2011-08-18 2015-08-26 株式会社钢臂功科研 树脂被覆锯丝和切断体
WO2013158170A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-24 Ernie Ball, Inc. Ultra-high tensile strength maraging steel music instrument string
US8642861B2 (en) 2012-04-16 2014-02-04 Ernie Ball, Inc. Ultra-high tensile strength maraging steel music instrument string
CN105873723A (zh) * 2014-01-09 2016-08-17 株式会社钢臂功科研 加工件的切断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101548147B1 (ko) 연신체에 연마입자가 결합된 연마제품
US20120037140A1 (en) Fixed abrasive sawing wire with a rough interface between core and outer sheath
JPH0469155A (ja) 研磨用ワイヤソー
JP2000263452A (ja) 超砥粒ワイヤソー
TW201043367A (en) Fixed abrasive sawing wire
JP2000271872A (ja) 超砥粒レジンボンドワイヤソー
EP0282440B1 (en) Electrodeposited grindstone
JP2011156586A (ja) 高炭素鋼線の製造方法およびこれにより得られる高炭素鋼線
GB2274613A (en) Steel wire for automatic coiling and production process therof
JPS6254630B2 (ja)
JPS6347584B2 (ja)
JPH07285032A (ja) 圧縮機用摺動材の製造方法
JPS6347583B2 (ja)
JPH0215978A (ja) 研削工具
JP3627824B2 (ja) ラッピング工具のラップ構造
JPH07164039A (ja) 伸線機用キャプスタンコーン
JPH04183893A (ja) Zn―Ni合金めっき鋼線及びその製造方法
JP2004291204A (ja) cBN基焼結体切削工具およびその製造方法
JP2009196043A (ja) 電着工具
US6360520B2 (en) Spinning ring having amorphous chromium bearing surface
CN209851339U (zh) 新型复合型金刚线
JPS5921416A (ja) 金属の塑性加工用工具およびその製造法
JPH11319933A (ja) 鋼線の伸線方法及び鋼線
KR200307890Y1 (ko) 페라이트 연삭용 전착 다이아몬드 숫돌
JPS61121818A (ja) ワイヤ−ソ−用ワイヤ−