JPH0469018A - 発電量制御装置 - Google Patents

発電量制御装置

Info

Publication number
JPH0469018A
JPH0469018A JP2173756A JP17375690A JPH0469018A JP H0469018 A JPH0469018 A JP H0469018A JP 2173756 A JP2173756 A JP 2173756A JP 17375690 A JP17375690 A JP 17375690A JP H0469018 A JPH0469018 A JP H0469018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
output
steam
detector
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2173756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849943B2 (ja
Inventor
Masaaki Furukawa
正昭 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2173756A priority Critical patent/JP2849943B2/ja
Publication of JPH0469018A publication Critical patent/JPH0469018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849943B2 publication Critical patent/JP2849943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は施設、例えばこみ焼却施設等における廃熱を利
用した蒸気タービン発電設備の発電量制御装置に関する
ものである。
〔従来技術〕
従来この種の技術としては、実公昭63−45615号
公報に開示きれたものがあった。第8図はこの発電量制
御装置の構成を示す図である。同図において、1は使用
電力検出器、2は微分演算器、3は絶対値演算器、4は
加減演算器、5は購入Tカ畳設定器、6は加減演算器、
7は発電電力検出器、8は比例・積分・微分調節計(P
ID調節計)、9は蒸気加減弁である。
発電電力検出器7は蒸気タービンTによって回転力を与
えられ発電を行なう発電機Gの発電電力を検出する検出
器であり、その発電電力検出信号はPID調節計8に入
力される。
補正演算部■は微分演算器2により微分した信号を絶対
値演算器3を通し加減演算器4に入力し、使用電力の減
少時には更に減少させる方向に、また増加時には増加を
遅らせる方向に補正した使用電力補正信号を加減演算器
6に出力する。
加減演算器6では加減演算器4の出力から購入電力設定
器5の購入電力設定値を減算し、その結果をPID調節
計8に目標値として出力する。PID調節計8はこの加
減演算器6の出力(目標値)と発電電力検出器7の出力
(測定値)を入力としてPID演算を行ない、このPI
D演算に基づいて蒸気加減弁9を制御し、蒸気タービン
Tに送られる蒸気の量を制御する。
上記従来の発電量制御装置は、使用電力検出器1及び発
電電力検出器7のそれぞれから出力された信号を、微分
演算器2及び絶対値演算器3から構成される補正演算部
を用いて使用電力の減少時にはその減少を増加する方向
の補正信号を、増加時にはその増加を遅らす方向の補正
信号を作成して、この補正信号と購入電力量設定値との
偏差に基づいてPID調節計8で蒸気加減弁9を制御し
てフィードバック制御をおこなっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
第9図は上記従来構成の発電量制御装置において、起動
時間の短い負荷を起動許せた場合の発電電力の制御状態
を示す図である。同図の(a)に示すように、使用電力
量が変化した場合、微分演算器2の出力即ち使用電力の
微分値は同図の(b)に示すように変化し、設定値及び
発電電力は同図の(c)に示すように変化し、購入電力
量は起動時に増えるが、逆送電はない。
しかしながら、第10図に示すように、起動時間の長い
負荷においては、使用電力検出器1からの使用電力量、
微分演算器2の使用電力微分値、発電電力検出器7の発
電電力、購入電力、PID調節計8の発電電力制御出力
はそれぞれ同図の(a)、(b)、(c)、(d)、(
e)に示すように変化しする。即ち、同図の(d)に示
すように逆送電の可能性が起こる。
更に、負荷の非常停止時は第11図に示すように使用電
力量、発電電力、購入電力、発電電力制御出力はそれぞ
れ同図の(a)、(b:)、(c)、(d)に示すよう
に変化する。即ち、同図の(c)に示すように停止時に
ピーク状の逆送電の可能性が起こる。
上記逆送電は電力会社との契約で、逆送電が許きれてい
る場合はよいが、逆送電の許されていない場合は問題と
なる。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、上記問題点
を除去し、逆送電の起こる恐れのない発電量制御装置を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため本発明は、施設内の発電設備が
発電する電力量を検出する発電電力検出器と、該施設内
の負荷が使用する使用電力量を検出する使用電力検出器
と、PID調節計を具備し、使用電力検出器で検出した
使用電力値と購入電力設定値の差を目標値とし及び発電
電力検出器で検出した発電電力量を測定としPID調節
計に入力し、該PID調節計により、発電設備の蒸気タ
ービンへ送る蒸気量を加減する蒸気加減弁を制御するよ
うにした発電量制御装置において、下記制御系のいずれ
か1以上の制御系を設け、該制御系の出力をPID調節
計の出力に加減算して、この加減算出力で前記蒸気加減
弁を制御することを特徴とする。
使用電力検出器の出力から蒸気加減弁開度を設定する蒸
気加減弁開度設定手段と、使用電力検出器の出力から使
用電力の変動量を検出し該変動量のマイナス方向のみを
取り出す使用電力変動量検出手段と、蒸気加減弁開度設
定手段の出力と使用電力変動量検出手段の出力との乗算
を行なう乗算手段を具備し、蒸気加減弁を直接制御する
制御信号を得る第1の制御系、 使用電力検出器の出力から蒸気加減弁開度を決定する蒸
気加減弁開度設定手段と、起動時間の長い負荷に対し起
動時の起動電力と起動完了後の定常電力の差より発電設
備の低減電力を設定する低減電力設定手段と、負荷の起
動信号により低減電力設定手段の出力を選択して出力す
ると共に所定時間経過したら低減電力を零とする信号を
出力する選択手段と、発電電力の低減方向は速く増加方
向は遅くする変化率制限手段と、蒸気加減弁開度設定手
段の出力と選択手段の出力との乗算を行なう乗算手段を
具備し、蒸気加減弁を直接制御する制御信号を得る第2
の制御系、 使用電力検出器の出力から蒸気加減弁開度を決定する加
減弁開度設定手段と、負荷の非常停止に対して発電設備
の低減電力を設定する低減電力設定手段と負荷の非常停
止信号により低減電力設定手段の出力を選択して出力す
ると共に所定時間経過したら低減電力を零とする信号を
出力する選択手段と、発電電力の低減方向は速く増加方
向は遅くする変化率制御手段と、蒸気加減弁開度設定手
段の出力と選択手段の出力との乗算を行なう乗算手段を
具備し、蒸気加減弁を直接制御する制御信号を得る第3
の制御系、 〔作用〕 上記の如く第1.第2.第3の制御系のうちのいずれか
1以上の制御系を設け、該制御系の出力をPID調節計
の出力に加減算して、この加減算出力で前記蒸気加減弁
を制御するから、上記従来例のように使用電力値から該
使用電力の絶対値を減算した値を発電電力制御の目標値
(SV)として、PID演算行なうことに起因する遅れ
を補正することができる。即ち、制御系の出力をPID
調節計の出力に加減算し、この加減算値で直接蒸気加減
弁を制御するから、PID演算の遅れをなくすことがで
きる。
また、起動時間の長い負荷においては、起動完了時に急
激に負荷電力、即ち使用電力が減少し、これにより逆送
電の回部性があるが、本発明では発電電力を所定電力低
減許せる低減電力設定手段を設け、負荷起動信号と同時
にこの低減電力設定手段の出力により蒸気加減弁を制御
し発電電力を所定電力低減きせると共に、所定時間(最
長起動時間)経過したらこの低減電力を徐々に零にする
から、起動完了時に急激に負荷電力の減少による逆送電
を防止できる。
また、負荷の非常停止時においても、負荷の非常停止信
号と同時に低減電力設定手段の出力により蒸気加減弁を
制御し発電電力を所定警低減きせると共に、所定時間(
最長起動時間)経過したらこの低減電力を徐々に零にす
るから、負荷の非常停止時における急激な負荷電力の減
少による逆送電を防止できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の発電量制御装置の構成を示す図である
。同図において、1は使用電力検出器、7は発電電力検
出器である。補正演算部Iは微分演算器2により微分し
た信号を絶対値演算器3を通し加減演算器4に入力し、
使用電力の減少時には更に減少きせる方向に、また増加
時には増加を遅らせる方向に補正した使用電力補正信号
を加減演算器6に出力する。
加減演算器6では加減演算器4の出力から購入電力設定
器5の購入電力設定値を減算する。この加減演算器6の
出力を目標値とし発電電力検出器7の出力を測定値とし
てPID調節計8に入力されPID演算を行なう点は従
来例と同一である。
本発電量制御装置においては、第1図の発電量制御装置
に補正演算部u、m、■が付加されている。
補正演算部■は微分演算器10、折線演算器11、折線
演算器12及び乗算演算器13からなる。微分演算器1
0は使用電力の変化量を検出し、折線演算器11は第5
図に示すような特性を有し、微分演算器10の出力のマ
イナス方向のみを出力する折線特性を有する。即ち、使
用電力の変動量のマイナス方向のみを取り出し、使用電
力がマイナス方向に変動した場合、発電電力を下げるよ
うにする。
また、折線演算器12は第6図に示すような特性を有し
、使用電力検出器1の出力から蒸気加減弁9の開度(%
/KW)を出力する。乗算演算器13は折線演算器12
の出力と折線演算器11の出力とを乗算し、蒸気加減弁
9を直接制御する制御信号を得る。
補正演算部■はオフ遅延器17、低減電力設定値器18
、選択スイッチ19、乗算演算2o及び変化率制限器2
1からなる。オフ遅延器17は第7図に示すように、起
動時間の長い負荷の起動信号S1(複合信号、例えば誘
引送風機、押込送風機、破砕機等の起動信号)の立下が
りを所定時間tだけ遅延させる遅延器である。
低減電力設定値器18は、前記起動時間の長い負荷の起
動電力と定常電力の差(起動室カ一定常電力)を最大値
として、低減電力を設定する設定器である。
選択スイッチ19はオフ遅延器17の出力が“0”の場
合には低減電力“0”を乗算演算器20に出力し、オフ
遅延器17の出力が“1”の場合には低減電力設定値器
18の出力を乗算演算器20に出力する。即ち、起動時
間の長い負荷の起動信号があった場合、・同時にオフ遅
延器17の出力より低減電力設定値器18の出力を乗算
演算20に出力させ、乗算演算20においてこの選択ス
イッチ19で選択された前記出力と折線演算器12の出
力とを乗算し、その出力を蒸気加減弁9を直接制御する
制御信号として変化率制限器21に出力する。また、所
定時間(負荷の最大起動時間)経過したら、選択スイッ
チ19は低減電力“0″にするから、乗算演算20の出
力は“0”となり、変化率制限器21には“0”信号が
入力きれる。変化率制限器21は発電電力の低減方向は
速く、増加方向は遅くし、発電電力の逆送電方向のオー
バーシュートを減少させる作用を有する。補正演算部■
はオフ遅延器23、低減電力設定値器24、選択スイッ
チ25、乗算演算器26及び変化率制限27からなる。
オフ遅延器23はオフ遅延器17と同様に、燃焼炉等の
非常停止信号を所定時間だけ遅延させる遅延器である。
低減電力設定値器24は低減電力設定値器18と同様非
常停止による最大低減電力を設定する設定器である。選
択スイッチ25はオフ遅延器23の出力がOの場合“0
”を乗算演算器26に出力し、オフ遅延器23の出力が
“1”の場合は、低減量設定値器24の出力を乗算演算
26に出力する。即ち、非常停止信号が発せられると同
時に選択スイッチ25は低減電力設定値器24の出力を
選択し、乗算演算器26に出力し、所定時間経過すると
“0”を選択し乗算演算器26に出力する。乗算演算2
0は選択スイッチ25で選択された出力と折線演算器1
2の出力、即ち蒸気加減弁9の開度とを乗算し、蒸気加
減弁9を直接制御する制御信号を変化率制限器27に人
出する。変化率制限器27は発電電力の低減方向は速く
、増加方向は遅くし、発電電力の逆送電方向のオーケー
シュドを減少させる作用を有する。
補正演算部■の変化率制限器21の出力信号は加減演算
器6に出力され、該加減演算器6において、加減演算回
路4の出力から購入電力設定器5の購入電力設定値と変
化率制限器21の出力を減算しく加減演算回路4の出カ
ー購入軍力設定値−変化率制限器21の出力)、その結
果はPID調節計8に目標値として出力芒れる。また、
補正演算部■の変化率制限器21の出力信号は乗算演算
器21′に入力きれ、該乗算演算器21′において変化
率制限器21の出力をPID調節計8の出力にカスケー
ドするだけで効果があればKを0とし、操作出力に加え
ないようにする。
PID調節計8の目標値Svと、補正演算部■の乗算演
算器13の出力と、乗算演算器21′の出力と、乗算演
算器21′の出力と、補正演算部■の変化率制限器27
の出力は加減演算器14に入力され、該加減演算器14
において、PID調節計8からの制御出力から乗算演算
器13の出力と変化率制限器21の出力と変化率制限器
27の出力を減算しくPID調節計8の制御出力−乗算
演算器13の出力−変化率制限器21の出力−変化率制
限器27の出力)、その結果をローリミツト15に出力
する。ローリミツト15は乗算演算器13、変化率制限
器21及び変化率制限器27の出力により、蒸気加減弁
9が締まりすぎないように蒸気加減弁9の最低開度を維
持する作用を奏する。
第2図は上記実施例による起動時間の長い負荷の起動時
の補正演算部■による発重電力制御出力と発電電力と購
入電力の関係を示す図である。同図の(b)において、
点線Aは発電電力目標値(加減演算器6の出力)、−点
鎖線Bは使用電力量を示す。第2図と第10図を比較す
ると明らかなように補正演算部■のみでも逆送Tの恐れ
は少なくなる。
第3図は上記実施例による起動時間の長い負荷の起動時
の補正演算部■による発電電力(a)と購入電力(b)
の関係を示す図である。同図の(a)において、−点鎖
線Aは使用電力の変化を示し、点線Bは変化率制限21
の出力を示し、実線Cは発電電力を示し、二点鎖線りは
加減演算器6の出力を示す。このように補正演算部■を
付加することにより、起動時間の長い負荷の起動におい
ても、起動完了後の急激な使用電力の減少があっても逆
送電の恐れは殆どなくなる。
第4図は負荷焼却炉等の負荷の非常停止の場合の補正演
算部■による発t$E力制御出力((a)と発電電力(
b)と購入電力(C)の関係を示す図である。図示の(
a)の点線Aは変化率制限器27の出力を示し、同図の
(b)の−点鎖線Bは使用電力を示す。第4図と第11
図を比較すると明らかなように補正演算部■を付加する
ことにより、逆送電のピークの高さ及びその幅が小さな
くる。
なお、上記実施例では、補正演算部■、補正演算部■及
び補正演算部■の全てを具備する場合を示したが、これ
らのうちのいずれか1つの補正演算部でもよく、2つで
もよいよいことは当然である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば下記のような優れた
効果が得られる。
(1)第1.第2.第3の制御系のうちのいずれか1以
上の制御系を設け、該制御系の出力をPID調節計の出
力に加減算して、この加減算出力で前記蒸気加減弁を制
御するから、従来例のように使用電力値から該使用電力
の絶対値を減算した値を発電電力制御の目標値(SV)
として、PID演算行なうことに起因する遅れを補正す
ることができる。即ち、制御系の出力をPID調節計の
出力に加減算し、この加減算値で直接蒸気加減弁を制御
するから、PID演算の遅れをなくすることができる。
(2)また、起動時間の長い負荷においては、起動完了
時に急激に負荷電力が減少し、これにより逆送電の可能
性があるが、本発明では負荷起動信号が発せられた時か
ら所定時間(最長起動時間)経過してから、発電電力を
減少きせることにより、起動完了時に急激に負荷電力の
減少による逆送電を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の発電量制御装置の構成を示す図、第2
図は補正演算部■の発電制御状態を説明するための図、
第3図は補正演算部■の発電制御状態を説明するための
図、第4図は補正演算部■の発電制御状態+を説明する
ための図、第5図は折線演算器11の特性を示す図、第
6図は折線演算器12の特性を示す図、第7図はオフ遅
延器17の動作を説明するための図、第8図は従来の発
を量制御装置の構成を示す図、第9図、第10図、第1
1図はそれぞれ従来の発電量制御装置の起動時間の短い
負荷の発電制御状態を示す図である。 図中、1・・・・使用電力検出器、2・・・・微分演算
器、3・・・・絶対値演算器、4・・・・加減演算器、
5・・・・購入電力量設定器、7・・・・発電電力検出
器、8・・・・PID調節計、9・・・・蒸気加減弁、
10・・・・微分演算器、11・・・・折線演算器、1
2・・・・折線演算器、13・・・・乗算演算器、14
・・・・加減演算器、15・・・・ローリミツト、17
・・・・オフ遅延器、18・・・・低減電力設定値器、
19・・・・選択スイッチ、20・・・・乗算演算器、
21・・・・変化率制限、23・・・・オフ遅延器、2
4・・・・低減電力設定値器、25・・・・選択スイッ
チ、26・・・・乗算演算器、27・・・・変化率制限
器。 特許出願人 株式会社荏原製作所 代理人 弁理士 熊谷隆(外1名) 戸ですh(tも 5t C−) ↓ 第5図 第6図 一下一一一一一一一 櫃束@fft”、ei町装工の1船へ行舊凹侶 =114−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)施設内の発電設備が発電する電力を検出する発電
    電力検出器と、該施設内の負荷が使用する使用電力を検
    出する使用電力検出器と、PID(比例・積分・微分)
    調節計を具備し、前記使用電力検出器で検出した使用電
    力値と購入電力設定値の差を目標値とし前記発電電力検
    出器で検出した発電電力を測定値とし前記PID調節計
    に入力し、該PID調節計により、前記発電設備の蒸気
    タービンへ送る蒸気量を加減する蒸気加減弁を制御する
    ようにした発電量制御装置において、 前記使用電力検出器の出力から前記蒸気加減弁開度を設
    定する蒸気加減弁開度設定手段と、前記使用電力検出器
    の出力から使用電力の変動量を検出し該変動量のマイナ
    ス方向のみを取り出す使用電力変動量検出手段と、前記
    蒸気加減弁開度設定手段の出力と使用電力変動量検出手
    段の出力との乗算を行なう乗算手段を具備し、前記蒸気
    加減弁を直接制御する制御信号を得る第1の制御系を設
    け、 前記PID調節計の出力に前記第1の制御系の制御信号
    を加減して前記蒸気加減弁を制御することを特徴とする
    発電量制御装置。
  2. (2)施設内の発電設備が発電する電力を検出する発電
    電力検出器と、該施設内の負荷が使用する使用電力量を
    検出する使用電力検出器と、PID調節計を具備し、前
    記使用電力検出器で検出した使用電力値と購入電力設定
    値の差を目標値とし前記発電電力検出器で検出した発電
    電力を測定値とし前記PID調節計に入力し、該PID
    調節計により、前記発電設備の蒸気タービンへ送る蒸気
    量を加減する蒸気加減弁を制御するようにした発電量制
    御装置において、 前記使用電力検出器の出力から前記蒸気加減弁開度を決
    定する蒸気加減弁開度設定手段と、起動時間の長い負荷
    に対し起動時の起動電力と起動完了後の定常電力の差よ
    り前記発電設備の低減電力を設定する低減電力設定手段
    と、前記負荷の起動信号により低減電力設定手段の出力
    を選択して出力すると共に所定時間経過したら低減電力
    量を零とする信号を出力する選択手段と、発電電力の低
    減方向を速く増加方向は遅くする変化率制限手段と、前
    記蒸気加減弁開度設定手段の出力と前記選択手段の出力
    との乗算を行なう乗算手段を具備し、前記蒸気加減弁を
    直接制御する制御信号を得る第2の制御系を設け、前記
    PID調節計の出力に前記第2の制御系の制御信号を加
    減して前記蒸気加減弁を制御することを特徴とする発電
    量制御装置。
  3. (3)施設内の発電設備が発電する電力量を検出する発
    電電力検出器と、該施設内の負荷が使用する使用電力を
    検出する使用電力検出器と、PID調節計を具備し、前
    記使用電力検出器で検出した使用電力値と購入電力設定
    値の差を目標値とし前記発電電力検出器で検出した発電
    電力を測定値とし前記PID調節計に入力し、該PID
    調節計により、前記発電設備の蒸気タービンへ送る蒸気
    量を加減する蒸気加減弁を制御するようにした発電量制
    御装置において、 前記使用電力検出器の出力から前記蒸気加減弁開度を決
    定する加減弁開度設定手段と、負荷の非常停止に対して
    前記発電設備の低減電力を設定する低減電力設定手段と
    負荷の非常停止信号により低減電力設定手段の出力を選
    択して出力すると共に所定時間経過したら低減電力量を
    零とする信号を出力する選択手段と、発電電力の低減方
    向は速く増加方向は遅くする変化率制限手段と、前記蒸
    気加減弁開度設定手段の出力と前記選択手段の出力との
    乗算を行なう乗算手段を具備し、前記蒸気加減弁を直接
    制御する制御信号を得る第3の制御系を設け、 前記PID調節計の出力に前記第3の制御系の制御信号
    を加減して前記蒸気加減弁を制御することを特徴とする
    発電量制御装置。
  4. (4)施設内の発電設備が発電する電力を検出する発電
    電力検出器と、該施設内の負荷が使用する使用電力を検
    出する使用電力検出器と、PID調節計を具備し、前記
    使用電力検出器で検出した使用電力値と購入電力設定値
    の差を目標値とし前記発電電力検出器で検出した発電電
    力を測定値とし前記PID調節計に入力し、該PID調
    節計により、前記発電設備の蒸気タービンへ送る蒸気量
    を加減する蒸気加減弁を制御するようにした発電量制御
    装置において、 前記第1と第2と第3の制御系のうちのいずれか2以上
    の制御系を設け、前記PID調節計の出力に、該2以上
    の制御系の制御信号を加減して前記蒸気加減弁を制御す
    ることを特徴とする発電量制御装置。
JP2173756A 1990-06-29 1990-06-29 発電量制御装置 Expired - Fee Related JP2849943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173756A JP2849943B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 発電量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173756A JP2849943B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 発電量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0469018A true JPH0469018A (ja) 1992-03-04
JP2849943B2 JP2849943B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=15966558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2173756A Expired - Fee Related JP2849943B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 発電量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2849943B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101492A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Hitachi Zosen Corp 発電システム
JP2012191800A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Toshiba Mach Co Ltd インバータ発電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101492A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Hitachi Zosen Corp 発電システム
JP2012191800A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Toshiba Mach Co Ltd インバータ発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2849943B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469018A (ja) 発電量制御装置
JP2955728B2 (ja) ボイラ主蒸気温度制御方法及び装置
JP3469685B2 (ja) 給水ポンプ用タービンの制御方法および制御装置
JP2008075529A (ja) 系統周波数安定化装置及び方法
JPH05272361A (ja) 複合サイクル発電プラントの負荷制御装置
JPS5813809B2 (ja) 低過剰空気による燃焼制御方法
JPH07224610A (ja) 蒸気タービンの負荷制御装置
RU2660183C1 (ru) Способ автоматического регулирования координат электропривода и устройство для его осуществления
JPH0373889B2 (ja)
JPH05227777A (ja) 比例積分演算出力の変化率制限方法
JPH0464801A (ja) 給水ポンプ再循環流量制御装置
JPH0771208A (ja) タービンバイパス弁制御装置
JPS61226573A (ja) 水位調整装置
JPH01257704A (ja) 一軸型複合サイクル発電プラントの負荷制御装置
JP2509676B2 (ja) 混圧タ―ビン制御装置
JPH10240304A (ja) 制御装置
JPH037024A (ja) 自家発電装置の並列運転制御方法
JPH04261389A (ja) 電動機速度垂下制御方法
JPS6357802A (ja) 膨張タ−ビンの制御装置
JPS6162102A (ja) 制御演算装置
JPH05211799A (ja) 発電電力制御装置
JPH05227799A (ja) 水力発電所用有効電力制限装置
JPS58173000A (ja) 励磁装置の低励磁制限方式
JP2000297902A (ja) ドラムボイラの給水制御装置
JPS6010303A (ja) 温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees