JPH0468589A - 銅張積層板 - Google Patents

銅張積層板

Info

Publication number
JPH0468589A
JPH0468589A JP18205190A JP18205190A JPH0468589A JP H0468589 A JPH0468589 A JP H0468589A JP 18205190 A JP18205190 A JP 18205190A JP 18205190 A JP18205190 A JP 18205190A JP H0468589 A JPH0468589 A JP H0468589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
copper
thickness
heat
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18205190A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Okada
岡田 圭祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18205190A priority Critical patent/JPH0468589A/ja
Publication of JPH0468589A publication Critical patent/JPH0468589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は銅張積層板に関し、fIにレーザ光を用いて部
品実装が行なわれるプリント基板(以下PWBと称す)
用材料の銅張積層板に関する。
〔従来の技術〕
コンピュータ等の電子機器の目覚しい進歩は。
表面実装技術(以下SMT)のはなす役割が大きい、S
MTに於ける半田付方法には、気相半田付け(VPS)
、リフローンルダー等種々の方法があるが、そのうちの
−有力方法としてレーザ半田付は方法がある。この方法
は1例えばQFP(Quad Flat Packag
e )をPWB上に実装する場合、PWB上のパッドに
あらかじめ半田ペーストを印刷し、QFPを搭載後、Y
AGレーザ等で半田を溶融し固定するものである。
レーザ半田付けは、民生分野や産業用の量販機器等を対
象として使用されており、この分野のPWBは通常ガラ
スクロスにエポキシ樹脂を含浸乾燥、硬化成型した銅張
積層板をベース材料にしたPWBが使用されている。一
方、大型コンピュータ等に用いられる高多層基板では、
ポリイミドやエポキシ変性ポリイミド、BT樹脂等のエ
ポキシ樹脂よりガラス転移点が高く、基材の垂直方向に
対して熱膨張係数が小さいいわゆる高耐熱性樹脂をガラ
ククロスに含浸、乾燥、硬化して形成した銅張積層板を
ベース材料にしたPWBが使用される。この理由は、主
に高多層化に伴う全体板厚の増加、スルーホールの高ア
スベスト比化に対応し、PWBの接続信頼性の向上が図
れるためである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ポリイミド等の高耐熱性樹脂ベースのPWBにてレーザ
半田付け3行なうと主に以下のような問題点があった。
(イ)エポキシ樹脂等に対して基材の色調が主に茶系の
ため、レーザ光の熱吸収率が高い。このため、し−ザ半
田付は時、部位の基材温度上昇が激しく−PWB上の半
田付用バ・ソドが剥離しやすく、又基材のデラミネーシ
ョンや、最悪の場合、発火する等の問題があり、半田付
けが極めて困難で、又信頼性にも乏しい。
(ロ)高多層PWHのスルーホールに接続するパッドの
場合、スルーホールを経由して、電源・グランド層に接
続しているため、一般の低層PWBより熱容量が大きい
。このため、熱の逃げが大きく、そのためレーザ出力を
あげたり、照射時間をより長くする必要があり、前記し
た(イ)の問題がより順著となる。
本発明の目的は、前記問題を解決し、基材の温度上昇を
低く抑えて信頼性の低下を解消した銅張積層板を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の銅張積層板の構成は、第1の基材の両主表面に
それぞれ第2の基材を積層し、さらに前記第2の基材の
主表面に銅箔を貼って構成される銅張積層板に於いて、
前記第1の基材は前記第2の基材と比較してレーザ光に
よる熱吸収率が小さい材料からなり、前記第2の基材は
前記第1の基材と比較してガラス転移点が高く、かつ垂
直方向の熱膨張係数が小さい材料からなることを特徴と
する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の銅張積層板を示す断面図で
ある。
第1図において、本実施例は、第1の基材1として厚み
4龍のエポキシ変性ポリイミド材を準備し、次に第2の
基材2として、厚み0.5tnmのエポキシ樹脂材をB
ステージ化したものを配置し、さらに18μ厚の銅箔3
を第2の基材2の主表面に配置して、積層成型すること
により全板厚5.Om園の本実施例の銅張り積層板が得
られる。
第2図は第1図の実施例と従来との比較をした特性図で
、従来のtR張積層板としてはエポキシ樹脂材(比較例
2)、エポキシ変性ポリイミド材(比較例1)を用意し
、レーザ光に対する熱吸収特性の比較結果が示されてい
る。実線は本実施例、−点M線は比較例11点線は比較
f@2の場合をそれぞれ示す、ここで、本実施例の銅張
積層板は第1図のものの銅箔を全面エツチングしたもの
を用い、又、比較例も全板厚を同じ<50mmとして銅
箔を全面エツチングしたものを使用している。又、レー
ザは、次の条件で実施した。
(A 使用レーザ   、YAGレーザ(B 照射角度
    :90°±2゜(Cレーザ出力   、20.
0W (D レーザスポット径;3.0+amφ(E)照射時
間    :1.7秒 スポット径中心部位の温度変化を熱電対にて計泗した。
この結果より、本実施例の銅張積層板は、レーザ光に対
して熱吸収率のより小さいエポキシ樹脂材(比較例1)
と同程度の熱吸収率を有している事が判明した。
第3図は第1図の実施例の銅張積層板のスルーホールの
接続信頼性を従来材の変性PI材、エポキシ樹脂材と比
較した特性図である。第3図において、全板厚はレーザ
熱吸収特性試験時と同じく全て50s+mとし、又キリ
径は0.4!l■、厚み35μの電気めっきを施した。
試験スルーホール数は約1000穴である。加速条件は
、[MIL−5TD−202F、METHOD107F
、テストコンデイションB〕で500サイクル実施した
信頼性はスルーホール導通抵抗の変化率で判断した。こ
の結果より、本実施例の銅張り積層板は、ガラス転移点
が高く、垂直方向の熱膨張係数のより小さい変性PI材
と同程度の信頼性を有していることが判る。
第4図は本発明の他の実施例を示す断面図である。第4
図において、前述した一実施例が両面板であるのに対し
、本実施例では4層構成となり、第1の基材1と第2の
基材2の間に内層銅箔4を含んでいる。第1の基材1の
両面に厚み18μの内層銅箔14を配置し、従来のホト
印刷法等により所望の内層パターン(図示時)を形成し
、第2の基材2と内層銅箔4との層間密着性向上のため
、その後過硫酸系アルカリ溶液等で黒化処理面5を形成
し、以下前記一実施例の同様な方法で゛形成することに
より得られる。
第5図は第4図の第2の基材2の厚みを0.15+++
s+。
0.2 +n、 0.5 mmと変化させ、レーザ光に
対する熱吸収性を評価した結果を示す特性図である。第
5図において、本結果より4層構成にしても黒化処理面
5による影響はほぼ皆無であり前記一実施例と同時の熱
吸収性を示した。この事は1本発明の多層板に対しても
応用できる事を裏付けている。
尚、第5図において、点線が0.5+om、−点頷線が
(1,I5a+m、実線が0.2 ax■の多筒2の基
板2を使用した場合を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように2本発明は、特に高信頼性を要求さ
れる高多層PWBのレーザ半田付は実装に対して、し−
ザ光による熱吸収性の小さい材料と高耐熱性の材料とを
組み合わせることにより、スルーホールの接続信頼性3
損うことなく、シーザ半田付は実装に容易に対応できる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の銅張積層板を示す断面図、
第2図は第1図の積層板と従来材とのレーザ光に対する
熱吸収性を示した特性図、第3図は第1図の積層板と従
来材とのスルーホールの接続信頼性を示、す特性図、第
4図は本発明の他の実施例を示す断面図、第5図は第4
図のレーザ光に対する熱吸収性を示す特性図である。 1・・・第1の基材、2・・・第2の基材、3・・・銅
箔、4・・・内層銅箔、5・・・黒化処理面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1の基材の両主表面にそれぞれ第2の基材を積層
    し、さらに前記第2の基材の主表面に銅箔を貼って構成
    される銅張積層板に於いて、前記第1の基材は前記第2
    の基材と比較してレーザ光による熱吸収率が小さい材料
    からなり、前記第2の基材は前記第1の基材と比較して
    ガラス転移点が高く、かつ垂直方向の熱膨張係数が小さ
    い材料からなることを特徴とする銅張積層板。
  2. 2.第1の基材がガラスクロスに熱硬化性エポキシ樹脂
    を含浸させて形成されたものであり、第2の基材がガラ
    スクロスに熱硬化性のポリイミド樹脂,エポキシ変性ポ
    リイミド樹脂,及びBT樹脂のうちのいずれか1つを含
    浸しさせて形成されとものである請求項1記載の銅張積
    層板。
JP18205190A 1990-07-10 1990-07-10 銅張積層板 Pending JPH0468589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205190A JPH0468589A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 銅張積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205190A JPH0468589A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 銅張積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0468589A true JPH0468589A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16111480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18205190A Pending JPH0468589A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 銅張積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0468589A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174763A (ja) * 1993-09-17 1995-07-14 F Hoffmann La Roche Ag 分析装置と粒子の懸濁方法
US20110000704A1 (en) * 2008-02-29 2011-01-06 Lg Innotek Co., Ltd. Printed Circuit Board and Method of Manufacturing the Same
WO2019188161A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174763A (ja) * 1993-09-17 1995-07-14 F Hoffmann La Roche Ag 分析装置と粒子の懸濁方法
US20110000704A1 (en) * 2008-02-29 2011-01-06 Lg Innotek Co., Ltd. Printed Circuit Board and Method of Manufacturing the Same
US8590144B2 (en) * 2008-02-29 2013-11-26 Lg Innotek Co., Ltd. Method of manufacturing printed circuit board
WO2019188161A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001045478A1 (fr) Carte a circuit imprime multicouche et procede de production
JP2001217550A (ja) 多層回路基板および半導体装置
CN102379164A (zh) 印刷线路板制造方法、印刷线路板、多层印刷线路板以及半导体封装
JP2000068648A (ja) 多層印刷配線基板の製造方法
JPH11168281A (ja) 薄物多層印刷配線板の製造方法
JPH0468589A (ja) 銅張積層板
JP3155565B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05283866A (ja) ポリマ−印刷抵抗内蔵多層配線板
JPH11112149A (ja) 多層プリント配線板
JP2924194B2 (ja) 多層プリント配線板
JPS62277794A (ja) 内層回路板の製造方法
JP2003086941A (ja) プリント配線板
JPH0446479B2 (ja)
JP2674171B2 (ja) プリント配線板
JPH03180096A (ja) 配線板の製造方法
JP2003249742A (ja) 大電流回路基板の製造法
JPH09260849A (ja) 内層用回路板の製造方法、及び、多層プリント配線板の製造方法
JPH07106770A (ja) 多層プリント配線板
JP2833375B2 (ja) 多層プリント配線板の製造法
JP2002076557A (ja) 回路配線基板およびそれを用いた多層回路配線基板ならびにその製造方法
JP2004047796A (ja) 配線基板の製造方法及び配線基板
JP2509885B2 (ja) 多層銅張積層板
JP2006303387A (ja) プリント配線板
JPH05299801A (ja) 両面基板およびその製造方法
JP2830820B2 (ja) 多層プリント配線板および多層プリント配線板の製造方法