JPH0468094A - 脱脂用洗浄剤 - Google Patents

脱脂用洗浄剤

Info

Publication number
JPH0468094A
JPH0468094A JP17950390A JP17950390A JPH0468094A JP H0468094 A JPH0468094 A JP H0468094A JP 17950390 A JP17950390 A JP 17950390A JP 17950390 A JP17950390 A JP 17950390A JP H0468094 A JPH0468094 A JP H0468094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degreasing
polyoxyethylene
tank
degreasing detergent
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17950390A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Matsumoto
勝男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP17950390A priority Critical patent/JPH0468094A/ja
Publication of JPH0468094A publication Critical patent/JPH0468094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、機械部品等のように、製造加工工程等におい
て油溶性の油が付着した素材の脱脂洗浄用の組成物に関
する。
〔従来の技術〕
従来、機械及び自動車産業等の金属部品加工産業では、
製造工程に於いて、各種油、例えば、切削油、加工油、
プレス油等、あるいはグリース等の炭化水素系の油が数
多く用いられており、これらは各種部品(被洗物)に付
着している為、適宜洗浄除去されている。これらの油や
グリースを洗浄除去する溶剤として、従来からフロン1
13或はメチルクロロホルム、トリクロロエチレン等の
塩素系溶剤が使用されてきている。これらの溶剤は油や
グリースに対する溶解力が大きく、不燃性であることか
ら広範囲の産業分野、例えば、金属の脱脂洗浄用、プリ
ント基板ドライフィルムの現像用等に使用されている。
〔発明が解決しようとしている課題〕
しかし、社会的な環境問題に対する意識の高まりの中で
環境破壊性物質の大気及び水系への排出規制の動きが出
てきている。例えば、フロン系溶剤(特定フロン5種:
 CFCII、CFCl2、CFCII3、CFCII
4 、CFCII5)やメチルクロロホルムは、オゾン
層破壊物質として、また、トリクロロエチレンは、地下
水汚染物質として、その使用が制限されつつある。
かかる状況において、フロン113或はメチルクロロホ
ルム、トリクロロエチレン等の塩素系溶剤を使用してい
る産業界では、−日も早く、これら溶剤に代わる脱脂用
洗浄剤が求められているのが実状である。
〔課題を解決する為の手段〕
本発明者らは、脱脂用洗浄剤に用いられるフロン113
 或はメチルクロロホルム、トリクロロエチレン等の塩
素系溶剤に代わる洗浄剤の研究を重ねた結果、ノニオン
系界面活性剤、及びN−メチルピロリドン、2−ピロリ
ドン、T−ブチロラクトン、ジメチルスルホキシドの中
から選ばれる一種又一種以上を必須成分として含む組成
物が、従来の脱脂用洗浄剤(フロン113及びメチルク
ロロホルム、トリクロロエチレン等の塩素系溶剤)に匹
敵する程の高い脱脂性能及び仕上がり性の良さを示す洗
浄剤であることを見出し、この知見に基づいて本発明を
なすに至った。
すなわち、本発明は、 (1)ノニオン系界面活性剤、及び (2)N−メチルピロリドン、2−ピロリドン、T−ブ
チロラクトン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、炭
酸プロピレンの中から選ばれる一種 又は一種以上、 を必須成分として含むことを特徴とする脱脂用洗浄剤で
ある。
本発明に用いるノニオン系界面活性剤の濃度は、1〜3
0重量%の範囲にあることが好ましい。
本発明に用いるノニオン界面活性剤としては、例えば、
ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチ
レンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエ
ーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル等のポリ
オキシエチレンアルキルエーテル;ポリオキシエチレン
ノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチル
フェニルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル;ポリオキシエチレンポリオキシプロピレ
ンブロックボリマー、ポリオキシソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレン脂肪酸ア
ミド等のポリオキシエチレン誘導体;ソルビタン脂肪酸
エステル、グリセリン脂肪酸エステル等が挙げられる。
これらはそれぞれ単独で用いることが可能であるが、好
ましくは二種類以上の組み合わせが用いられる。
より好ましくはポリオキシエチレンアルキルエーテル或
はポリオキシエチレン脂肪酸エステル等のポリオキシエ
チレン系のノニオン系界面活性剤が一種類以上含まれる
組み合わせが用いられる。
ポリオキシエチレン系のノニオン系界面活性剤における
エチレンオキサイド部分の付加モル数は3〜40が好ま
しく、より好ましくは10〜2oである。
本発明に用いるN−メチルピロリドン、2−ピロリドン
、T−ブチロラクトンジメチルスルホキシド、スルホラ
ン、炭酸プロピレンの中から選ばれる一種又は一種以上
の物質の濃度は、50〜99重置%の範囲にあることが
好ましい。
本発明における必須成分の組み合わせは、被洗物の材質
及び形態、汚れの種類等に応じて、任意に変えることが
可能である。必須成分の内、どちらか一方でも欠けると
、脱脂性能或は水リンス性が悪くなることによる仕上が
りの悪化が起こる。
又、必須成分2種類の組み合わせによって初めて環境に
対して安全で、しかも労働衛生上も問題がなく、従来の
フロン系及び塩素系の脱脂能力に匹敵する実用的な洗浄
剤が得られるものである。更に、本発明の組成物に液の
安定性の保持や被洗物に対する安定性を向上させる為に
或は溶解力向上の為に種々の安定剤及び添加剤を加える
ことが可能である。安定剤及び添加剤としては例えば、
炭化水素類、アルコール類、エーテル類、エステル類、
アセタール類、ケトン類、脂肪酸類、ニトロアルカン類
、アミン類、アミド類、グリコール類、アミンエタノー
ル類、ベンゾトリアゾール類等が挙げられる。
更に本発明の組成物にアニオン系界面活性剤やカチオン
系界面活性剤を必要に応じて添加することも可能である
〔実施例〕
以下、本発明を実施例及び比較例によって具体的に説明
する。実施例及び比較例における洗浄方法は次の通りで
ある。
一実施例における洗浄方法(第1図) ■ 本発明の組成物を仕込んだ超音波被洗浄機〔ヤマト
科学■製、商品名: BRANSONIC220] 2
槽(第一槽、第二槽)と水リンス槽2槽(第三槽、第四
槽)を用意し、洗浄槽の温度を40°Cとした。
尚、水リンス槽の温度は室温とした。
■ 被洗物(50mmx50mn角のSUS製の板)に
各種油〔プレス油(日本石油■製、商品名:ユニプレス
ER−500) 、引き抜き油(出光石油■製、商品名
:ダフニーマスタードロー522WD) )を0.10
g均一に塗布したものを用意した。
■ 被洗物を第一槽に1分間、続いて第二槽に1分間浸
漬して、超音波洗浄を行った。
■ 次に被洗物を第三槽と第四槽に各1分間、順番に浸
し、それぞれ被洗物を軽く揺動させて水リンスを行った
■ 最後に110°Cに設定された乾燥機で被洗物を乾
燥させた(乾燥時間3分間)。
(6)被洗物の重量を計り、残留油分量を測定すると共
に、外観の清浄性を目視で判定した。
−比較例における洗浄方法(第2図)−(揮発性溶剤を
用いた場合) ■ 冷却管を備えた容量1000dの硬質ガラス製洗浄
器3台(第一槽、第二槽、第三槽)を用意し、各種に比
較溶剤300dをいれ、第一槽を沸騰槽(比較溶剤の沸
点の温度)、第二槽を冷浴槽(室温)、第三槽を蒸気槽
(比較溶剤の沸点の温度)とした。
■ 前記の被洗物を各種に順番に1分間浸漬した(但し
、第三槽では被洗物を蒸気層へ入れただけ)。
■ 被洗物の重量を計り、残留油分量を測定すると共に
、外観の清浄性を目視で判定した。
尚、比較例で高沸系溶剤を用いる場合は“実施例にける
洗浄方法”に準じた。
実施例1〜7 第1表に示す組成物について洗浄実験を行った。
その結果を第4表に示す。
比較例1〜3 第2表に示す溶剤について洗浄実験を行った。
その結果を第4表に示す。
比較例4〜6 第3表に示す溶剤について洗浄実験を行った。
その結果を第4表に示す。
以下余白 ×・・・・・・・・・旧ンミ儒 〔発明の効果〕 本発明の脱脂用洗浄剤は、従来のフロン系及び塩素系溶
剤に匹敵する脱脂性能及び仕上がり性の良さを有し、し
かも、オゾンを破壊することなく、更に生物分解性が高
い為に、排水中に混入した場合でも、通常の微生物処理
等により容易に分解させることが可能である。従って排
水によって、水系環境を汚染させる心配もない。また、
低毒性及び高引火点である為、非常に安全な洗浄溶剤で
ある。
従って、本発明の脱脂用洗浄剤は、実用上、従来のフロ
ン系及び塩素系溶剤を代替する優れた脱脂用洗浄剤であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の洗浄剤を用いた被洗物の洗浄方法の概
略図、第2図は比較例の揮発性溶剤を用いた被洗物の洗
浄方法の概略図である。 特許出願人  旭化成工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(1)ノニオン系界面活性剤、及び
  2. (2)N−メチルピロリドン、2−ピロリドン、γ−ブ
    チロラクトン、ジメチルスルホキシド、スルホラン、炭
    酸プロピレンの中から選ばれる一種又は一種以上、 を必須成分として含むことを特徴とする脱脂用洗浄剤。
JP17950390A 1990-07-09 1990-07-09 脱脂用洗浄剤 Pending JPH0468094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17950390A JPH0468094A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 脱脂用洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17950390A JPH0468094A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 脱脂用洗浄剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0468094A true JPH0468094A (ja) 1992-03-03

Family

ID=16066955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17950390A Pending JPH0468094A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 脱脂用洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0468094A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399203A (en) * 1992-04-20 1995-03-21 Mitsubishi Kasei Corporation Method for cleaning oil-deposited material
US5478554A (en) * 1992-03-27 1995-12-26 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Process for reducing the content of free fromaldehyde and formic acid in nonionic and anionic surfactants
US5612303A (en) * 1993-06-15 1997-03-18 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Solvent composition
WO2006064953A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Tokuyama Corporation 洗浄剤
JP2006176700A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Tokuyama Corp 洗浄剤組成物
JP2006328212A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Tokuyama Corp ワックス用洗浄剤

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478554A (en) * 1992-03-27 1995-12-26 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Process for reducing the content of free fromaldehyde and formic acid in nonionic and anionic surfactants
US5399203A (en) * 1992-04-20 1995-03-21 Mitsubishi Kasei Corporation Method for cleaning oil-deposited material
EP0567015B1 (en) * 1992-04-20 1997-11-19 Mitsubishi Chemical Corporation Method of and apparatus for cleaning oil-deposited material
US5612303A (en) * 1993-06-15 1997-03-18 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Solvent composition
WO2006064953A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Tokuyama Corporation 洗浄剤
JP2006169442A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Tokuyama Corp 洗浄剤
US7700531B2 (en) 2004-12-17 2010-04-20 Tokuyama Corporation Cleaning agent
TWI393774B (zh) * 2004-12-17 2013-04-21 Tokuyama Corp Detergent
JP2006176700A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Tokuyama Corp 洗浄剤組成物
JP2006328212A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Tokuyama Corp ワックス用洗浄剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210147766A1 (en) Compositions comprising trans-1,2-dichloroethylene and an organic compound, and methods of using the same
JPH09111483A (ja) 脱脂洗浄液及び脱脂洗浄方法
JPH0468094A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0468095A (ja) フラックス洗浄剤
JPH0468088A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0468092A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0466685A (ja) 脱脂用洗浄剤
JP3227704B2 (ja) 清浄化物品の製造方法
JPS598400B2 (ja) 表面清浄化用組成物
JP3111092B2 (ja) 洗浄剤
JPH0466686A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0459985A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0466689A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0459984A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0466688A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0680995A (ja) 低残渣洗浄剤
JPH0466687A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0465498A (ja) フラックス洗浄剤
JPH0463290A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0465500A (ja) フラックス洗浄剤
JPH0468090A (ja) 脱脂用洗浄剤
JPH0465496A (ja) フラックス洗浄剤
JPH0459898A (ja) フラックス洗浄剤
JPH0617093A (ja) 洗浄用乳濁液組成物
JPH0459899A (ja) フラックス洗浄剤