JPH0467089A - 表示体とその使用方法 - Google Patents

表示体とその使用方法

Info

Publication number
JPH0467089A
JPH0467089A JP2178329A JP17832990A JPH0467089A JP H0467089 A JPH0467089 A JP H0467089A JP 2178329 A JP2178329 A JP 2178329A JP 17832990 A JP17832990 A JP 17832990A JP H0467089 A JPH0467089 A JP H0467089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
materials
display body
polygonal
triangular
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2178329A
Other languages
English (en)
Inventor
Ietatsu Ono
大野 家建
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2178329A priority Critical patent/JPH0467089A/ja
Publication of JPH0467089A publication Critical patent/JPH0467089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、道路、床面、立面、平面、壁面の表示、そ
の他交通に関係する大規模なライン或いは表示又は区分
月に任意に又N易に使用できる表示体とその使用方法を
提供するものである。
[従来の抜術] 従来、道路の交通区分表示には金属製などの凸起物を埋
設する方法や塗料をもってラインを画く方法があり、こ
の作業に大変な労働力と時間を要しこの作業の為、長時
間交通を制限又は交通止め区分を設けてこの作業を行な
うものであった。
[発明が解決しようとするillIMコこのような上記
従来の施工方法は、これの作業に大変な労力と時間と経
費を要していたもので、ペイント塗装で施工するライン
塗装の場合は作業に長時間を要し、耐久性に欠は短日数
で汚れによってラインが不明瞭になる。更にはタイヤと
の摩擦ですり減って摩耗してしまう難点があった。
又、金属笑凸起物は埋設部が車両の通行衝撃で取りはが
さ九で遺失する。又走行中の自動車が凸起上にタイヤを
乗り上げた際、N転者はハンドルを取られて他のレーン
に入ったりハンドル操作を誤って事故を乞こすことも多
い。
しかもいずれの場合もその施工に長時間を要し大きな労
働力と多哀の経費を要し長時間交互制限をしなければな
らないという大きな諸問題を本発明は解消し、経済的で
討入性と安全性に富む効率効果を図うとするものである
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の車m月表示体にお
いては、任意の素材を用いて光反射板を付着させたり蛍
光塗料材等を用いて車線を明瞭に認識せしめ、あるいは
重層凸部やリブ(立板)等を表示体の百に構成して運転
者に明瞭に視覚させ。
凸部に車輪が乗り上げた時に音と振動を発して運転者に
知らせるものである。
[作用コ 上記のように従来の塗装工法と這い本発明の表示体は、
表示体の面に表示模様、図形やヒレ部或いは重層部又は
リブ(立板)或いは凸部を設けていることや光源や反射
光によって視覚が明瞭になったこと。更に凸部と車輪が
接した時に音を発し、適度な振動も発生する作用を起こ
すものである。
[実施例コ 本発明の表示体の実施については従来の現場塗装方法と
異なり、任意材質で形成した三角形、長方形、多角形、
帯状(テープ状)その他任意形状の表示体を工場内で効
率良く生産した既製品の表示体を道路面等、施工面に強
力な接着剤か釘等を用いて容易に短時間で路面に設置で
きる。
「発明の効果] 上記のように本発明の表示体は既製品として工場生産が
可能でコストが低く経済的であり、量産化が可能である
何よりも大きなメリットは運転者の安全性に富むことで
あり、又、施工作業が容易で短時間で施設可能である。
一方運転者に対しては表示体の面に設けた図形、表示等
を明瞭にとらえ、−早く安全連載の道しるべを示し、居
眠り運転等に陥るときは表示体の重層部、ヒレ部、リブ
(立板)部や凸部に車輪が乗り上げた際、接触摩擦音を
発し、更にハンドルや本体に適度な振動を与えるので運
転者は眠気を打ち払って即座に正常運転に立ち直る効果
を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の四角形表示体を示す図、第2図は本発
明の帯状(テープ状)面に重層(ヒレ)を有する表示体
を示す図、第3図は第2図のA−A′断面図で路面に施
工したことを示す1実施例の斯面図、第4図は本発明の
帯状表示体面に凸部を有することを示す図、第5図は同
じくリブ(立板)による表示を示す図、第6図は第5図
B−B’断面図を示す図、第7図は同じく第5図のB−
B’断面図のリブが垂直にあることを示す図、第8図は
同じ<B−B’断面図上に車輪が乗り上げた場合を示す
図である。 1・・・表示体本体       2・・・図形凸部3
・・・凸起重層(ヒレ)部  4・・・リブ(立板)5
・・・車輪 第 6・・・路i 図面の浄書 81図 系 図 第2図りA−A’折lf]図 特許花1人 大野家建fミ′」 平成3年7月λg日

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビニール等合成樹脂材或いはゴム資材、繊維質材
    、焼成材質品、金属その他適応する任意材質を使用し、
    三角形、多角形、長方形その他任意形状或いは帯状に形
    成した面に斜線或いは、矢印又は三角形、多角形、長方
    形、山形、波型等、その他任意の形状のヒレ部を重層的
    に設けたことを特徴とする表示体。
  2. (2)ビニール等合成樹脂材或いはゴム資材、繊維質材
    、焼成材質品、金属その他適応する任意材質を使用し、
    三角形、多角形、長方形その他任意形状或いは帯状に形
    成した面に斜線或いは、矢印又は三角形、多角形、長方
    形、山形、波型等、任意の形状のリブ(立板)を立体的
    に設けたことを特徴とする表示体。
  3. (3)ビニール等合成樹脂材或いはゴム資材、繊維資材
    、焼成材質品、金属その他適応する任意材質を使用し、
    三角形、多角形、長方形その他任意形状或いは帯状に形
    成した面又は、その面に設けた(構成した)ヒレ部或い
    はリブ(立板)の部分から光又は反射光を発するよう施
    したことを特徴とする特許請求範囲第1項、第2項記載
    の表示体。
  4. (4)ビニール等合成樹脂材或いはゴム資材、繊維資材
    、焼成材質品、金属その他適応する任意材質を使用し、
    三角形、多角形、長方形その他任意形状或いは帯状に形
    成した表示体で道路、床面等適応場所に施工して使用す
    る、特許請求範囲第1項、第2項、第3項記載の表示体
    の使用方法。
  5. (5)ビニール等合成樹脂材或いはゴム資材、繊維資材
    、焼成材質品、金属その他適応する任意材質を使用し、
    三角形、多角形、長方形その他任意形状或いは帯状に形
    成した面に車輪又は物体が接触したときに音を発するよ
    う構成したことを特徴とする特許請求範囲第1項、第2
    項、第3項、第4項記載の表示体とその使用方法。
JP2178329A 1990-07-05 1990-07-05 表示体とその使用方法 Pending JPH0467089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178329A JPH0467089A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 表示体とその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178329A JPH0467089A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 表示体とその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0467089A true JPH0467089A (ja) 1992-03-03

Family

ID=16046589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2178329A Pending JPH0467089A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 表示体とその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0467089A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057315A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Doppel Co., Ltd. Materiau de construction anti-catastrophe
WO1998057316A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Doppel Co., Ltd. Materiau de construction a usage interne et externe
KR100560406B1 (ko) * 1999-02-10 2006-03-14 가부시키가이샤 도펠 방재용 건재

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241097B2 (ja) * 1978-10-04 1987-09-01 Mitsubishi Plastics Ind

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241097B2 (ja) * 1978-10-04 1987-09-01 Mitsubishi Plastics Ind

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057315A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Doppel Co., Ltd. Materiau de construction anti-catastrophe
WO1998057316A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Doppel Co., Ltd. Materiau de construction a usage interne et externe
KR100560406B1 (ko) * 1999-02-10 2006-03-14 가부시키가이샤 도펠 방재용 건재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020526693A (ja) 方向性表面標識の安全性および案内装置ならびにシステム
US9732481B2 (en) Preformed thermoplastic pavement marking and method utilizing large aggregate for improved long term skid resistance and reduced tire tracking
US20060039752A1 (en) Detectable warning-dots demarkation for pedestrian safety
JPH0467089A (ja) 表示体とその使用方法
JPH0467088A (ja) 表示体とその使用方法
US20080232903A1 (en) Pavement marker, kit and method
US7045192B2 (en) Weather resistant anti-slip panels
US3106878A (en) Highway markers
KR100419758B1 (ko) 포장도로의 노면표지 구조체 및 이의 제조방법
KR100300090B1 (ko) 도로매설용차선표시구
JPH0619605Y2 (ja) 車止め
KR20190128938A (ko) 음각노면형성 시스템
JP2005188185A (ja) 縁石位置標示方法及びその標示体
JPH0583017U (ja) 道路標示線
KR200384154Y1 (ko) 지주형 도로 표시판 구조
US6315491B1 (en) Roadway marker device
KR200426130Y1 (ko) 과속방지 및 다용도 표지병
JP3099817U (ja) 蓄光材を利用した誘導・標識構造体
KR200336659Y1 (ko) 도시개발에 의한 도로의 차선 표시장치
JPH09230120A (ja) 夜光性シート状物およびその製法
JP2638133B2 (ja) 凹凸路面の形成部材
KR100821375B1 (ko) 주차장용 보호대
KR200227616Y1 (ko) 노면표시용 반사표시구
US20040146348A1 (en) Traffic-warning device
KR200376051Y1 (ko) 도로용 차선 임시표시구