JPH046695B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046695B2
JPH046695B2 JP57183581A JP18358182A JPH046695B2 JP H046695 B2 JPH046695 B2 JP H046695B2 JP 57183581 A JP57183581 A JP 57183581A JP 18358182 A JP18358182 A JP 18358182A JP H046695 B2 JPH046695 B2 JP H046695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
allyl carbonate
reaction
palladium
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57183581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5973536A (ja
Inventor
Jiro Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP57183581A priority Critical patent/JPS5973536A/ja
Publication of JPS5973536A publication Critical patent/JPS5973536A/ja
Publication of JPH046695B2 publication Critical patent/JPH046695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はα、β−不飽和カルボニル化合物の新
規な製造法に関し、さらに詳しくは、アリル型炭
酸エステルを出発原料とする身規な反応によつて
α,β−不飽和カルボニル化合物を製造する方法
に関する。 シクロペンテノン誘導体、シクロヘキセノン誘
導体、シクロドデセノン誘導体などのごとき不飽
和カルボニル化合物は香料、医薬、化学薬品など
の分野で有用な化学物質である。 而して、かかる不飽和カルボニル化合物の合成
法として、従来からアルキリデンシクロペンタノ
ンごとき環外に二重結合を有する化合物の異性化
による方法が知られているが(例えば特開昭51−
23240号)、この場合には側鎖の種類により反応性
が一様でなく、アルケニルシクロペンテノンのよ
うな側鎖に不飽和結合を有する化合物の合成には
事実上不適当であつた。 そこで本発明者らは側鎖の種類に拘りなく目的
とする不飽和カルボニル化合物の合成を可能なら
しめる方法を開発すべく鋭意検討を進めた結果、
アリル型炭酸エステルを出発原料とする新規な反
応を見い出し、本発明を完成するに到つた。 かくして本発明によれば、下記一般式〔〕で
表わされる炭酸ジエステルをパラジウム化合物と
α、ω−アルキレンジ(ジ置換)ホスフイン(以
下、ADPと略称する)とから本質的に成る触媒
と接触せしめることを特徴とする下記一般式
〔〕で表わされるα、β−不飽和カルボニル化
合物の製造法が提供される。 (前記式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7
びR8は水素または炭化水素残基を表わし、R1
R2、R3、R4は鎖状であつてもまたそれぞれ任意
の組合せで環を形成していてもよい。) 本発明においては、出発原料として前記一般式
〔〕で表わされるアリル型炭酸エステルが使用
される。式中、R1は水素原子のほかメチル基、
エチル基、プロピル基、ペンチル基などのごとき
アルキル基やR2、R3またはR4と結合してシクロ
ペンタン環、シクロヘキサン環、シクロドデカン
環などのごとき環を形成しているアルキレン基を
さし、またR2、R3は水素原子またはR1と同様の
アルキル基、アルキレン基を意味し、さらにR5
R6、R7及びR8は水素またはアルキル基を意味す
る。上記各置換基のうちR1、R2、R3及びR4はそ
れぞれが任意の組合せで環を形成していてもよ
い。 かかる化合物の具体的な例として、例えば炭酸
アリル(1−シクロヘキセニル)エステル、炭酸
アリル(1−シクロペンテニル)エステル、炭酸
アリル(2−メチル−1−シクロヘキセニル)エ
ステル、炭酸アリル(6−メチル−1−シクロヘ
キセニル)エステル、炭酸アリル(1−シクロド
デセニル)エステル、炭酸アリル(シクロヘキシ
リデン)エステル、炭酸クロチル(1−シクロヘ
キセニル)エステル、炭酸−2−ペンテニル(1
−シクロヘキセニル)エステル、炭酸アリル(2
−プロピル−1−シクロヘキセニル)エステル、
炭酸アリル(2−ペンチル−1−シクロヘキセニ
ル)エステル、炭酸アリル(2−ペンチル−1−
シクロペンテニル)エステル、炭酸アリル(2−
ペンテニル−1−シクロペンテニル)エステル、
炭酸アリル(2−ペンチニル−1−シクロペンテ
ニル)エステル、炭酸アリル(1−プロペニル)
エステル、炭酸アリル(1−ヘキセニル)エステ
ル、炭酸アリル(2−メチル−1−ブテニル)エ
ステル、炭酸アリル(3−メチル−1−ブテニ
ル)エステルなどが例示される。 これらの化合物の合成は常法に従つて行えばよ
く、例えば炭酸アリル(1−シクロヘキセニル)
エステルを例にとると、シクロヘキサノンとクロ
ル蟻酸アリルを反応せしめる方法によつて容易に
合成することができる。 本発明においては、反応に際してパラジウム化
合物とADPとから本質的に成る触媒が用いられ
る。パラジウム化合物はパラジウムの塩または錯
体であり、ADPと錯体を形成しうるものであれ
ばいずれでも使用できる。かかる化合物の具体例
として、例えばトリス(トリベンジリデンアセチ
ルアセトン)二パラジウム(0)、トリス(トリ
ベンジリデンアセチルアセトン)三パラジウム
(0)、酢酸パラジウム、パラジウムアセチルアセ
トナート、硝酸パラジウム、硫酸パラジウム、塩
化パラジウムなどが挙げられる。これらの化合物
中、無機強酸塩を用いる場合には酢酸カリウム、
ナトリウムアルコラート、第三級アミンなどの塩
基を共存させることが望ましい。またパラジウム
化合物のなかでも0価化合物または二価の有機化
合物を用いるのが好適である。 一方、ADPの具体的な例としては、例えば、
α、β−エチレンジ(ジフエニル)ホスフイン、
α、β−エチレンジ(ジエチル)ホスフイン、
α、β−エチレンジ(ジブチル)ホスフイン、
α、β−エチレンジ(ブチルフエニル)ホスフイ
ン、α、γ−プロピレンジ(ジフエニル)ホスフ
イン、α、δ−ブチレンジ(ジフエニル)ホスフ
インなどが例示され、なかでもα、β−エチレン
ジホスフイン、とくにα、β−エチレンジ(ジフ
エニル)ホスフインが賞用される。因みにα、β
−エチレンジ(ジフエニル)ホスフインは下記の
ごとき構造式で示される。 (式中、Rhはフエニル基を表わす) これら両成分の使用割合は適宜選択されるが、
通常はパラジウム化合物1モル当りADP0.5モル
以上、好ましくは0.7〜1.5モルであり、かかる両
成分からなる触媒は原料100モル当りパラジウム
化合物が通常0.01〜10モルとなるような割合で使
用される。これらの両成分は予め反応させておい
てもよいが、通常は反応系中で両成分を接触せし
めることにより触媒が調製される。 本発明の反応は出発原料を触媒と接触せしめる
ことにより下記反応式に従つて進行する。反応温
度は通常20℃以上、好ましくは50〜150℃であり、
反応時間は通常5分〜10時間である。 また反応に際して、希釈剤を存在せしめること
が選択性向上の見地から好ましく、その具体例と
して、例えばアセトニトリル、ベンゾニトリル、
ジメチルホルムアミド、ジオキサン、ベンゼンな
どが例示される。これらの希釈剤は通常出発原料
の濃度が1〜50重量%となるような割合で使用さ
れる。 反応終了後、反応液から常法に従つて目的物を
分離することによつて高純度のα、β−不飽和カ
ルボニル化合物が得られる。かかる不飽和カルボ
ニル化合物は種々の有用な化合物の合成中間体、
とくに香料、医薬などの中間体として用いられ
る。 かくして本発明によれば、新規な反応を利用す
ることによつて、効率よくα、β−不飽和カルボ
ニル化合物を製造することができる。 以下に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明する。 実施例 1 容器中に炭酸アリル(1−シクロヘキセニル)
エステル
【式】1モルに対してア セトニトリル8モル、酢酸パラジウム0.001モル
及びα、β−エチレンジ(ジフエニル)ホスフイ
ン0.001モルの割合で仕込み、室温で速やかに撹
拌したのち溶媒の沸点まで昇温してアルゴン雰囲
気下で還流下に5時間反応を行つた。反応終了
後、常法に従つて生成物を減圧蒸留した結果、2
−シクロヘキセン−1−オンが92.4%の収率で得
られた。なお、これらの化合物の同定はIR、
NMF及びマススペクトルを用いることによつて
行われた。 実施例 2〜4 出発原料として第1表に示すごとき化合物を用
いること以外は実施例1と同様にして反応を行つ
た。結果を第1表に示す。
【表】
【表】 実施例 5 酢酸パラジウムに代えてパラジウムアセチルア
セトナートを用いること以外は実施例1に準じて
反応を行つたところ、実施例1とほぼ同等の結果
が得られた。 実施例 6 酢酸パラジウムに代えてトリス(ジベンジリデ
ンアセトン)二パラジウム(0)を用いること以
外は実施例2に準じて反応を行つたところ、実施
例2とほぼ同等の結果が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式[] (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及び
    R8は水素または炭化水素残基を表わし、R1、R2
    R3及びR4は鎖状であつてもまたはそれぞれが任
    意の組合せで環を形成していてもよい)で表され
    る炭酸ジエステルをパラジム化合物とα,ω−ア
    ルキレンジ(ジ置換)ホスフインとから本質的に
    なる触媒と接触せしめることを特徴とする一般式
    [] (式中、R1、R2、R3及びR4は前記と同じ)で
    表わされるα,β−不飽和カルボニル化合物の製
    造方法。
JP57183581A 1982-10-19 1982-10-19 α,β―不飽和カルボニル化合物の製造方法 Granted JPS5973536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183581A JPS5973536A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 α,β―不飽和カルボニル化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183581A JPS5973536A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 α,β―不飽和カルボニル化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973536A JPS5973536A (ja) 1984-04-25
JPH046695B2 true JPH046695B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=16138314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183581A Granted JPS5973536A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 α,β―不飽和カルボニル化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973536A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5118863A (en) * 1989-06-22 1992-06-02 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for producing an α,β-unsaturated carbonyl compound
JP2007192119A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Toyota Motor Corp 過給機のタービン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5973536A (ja) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030199715A1 (en) Process for trifluoromethylation of sulfates
Hagopian et al. Synthesis of amines through nucleophilic addition on nitrogen
JPS643177B2 (ja)
JPH046695B2 (ja)
EP0133548A1 (en) Process for producing alpha,beta-unsaturated ketones
JPS637532B2 (ja)
JPS644502B2 (ja)
JPS644503B2 (ja)
JPH0354650B2 (ja)
JPH0454654B2 (ja)
JPH0454653B2 (ja)
JP3696529B2 (ja) アルドール化合物の製造方法
JPS6036435A (ja) α,β−不飽和カルボニル化合物の製造方法
JPS6340412B2 (ja)
JP2579547B2 (ja) アルコキシカルボニル化合物の製法
JP2543934B2 (ja) ビニルクロロホルメ―ト類、その製造および使用
JPH0840971A (ja) ヒノキチオール及びその中間生成物の製造方法
EP0404497B1 (en) A process for producing an alpha,beta-unsaturated carbonyl compound
JPH08291178A (ja) 不斉マイケル反応を触媒する金属錯体、該金属錯体の溶液及び該金属錯体を用いた不斉化合物の製造方法
JP2003292475A (ja) 3−クロロ−3−ブテン酸エステル誘導体及びその製造方法
JPH02240040A (ja) 3―ケト―1―アルコールの製造法
JPS62138450A (ja) α−アルキル−3(E)−アルケン酸エステル類の製法
JPH0717556B2 (ja) アルキル化法
JPS60184050A (ja) α−ケトエステル類を製造する方法
JPS6072846A (ja) α−クロル化炭酸エステルの製法