JPH0466337B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0466337B2
JPH0466337B2 JP59098441A JP9844184A JPH0466337B2 JP H0466337 B2 JPH0466337 B2 JP H0466337B2 JP 59098441 A JP59098441 A JP 59098441A JP 9844184 A JP9844184 A JP 9844184A JP H0466337 B2 JPH0466337 B2 JP H0466337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
barrier
color
silver
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59098441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS602949A (ja
Inventor
Andoryuu Furenchitsuku Robaato
An Hofu Kurisuten
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS602949A publication Critical patent/JPS602949A/ja
Publication of JPH0466337B2 publication Critical patent/JPH0466337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49872Aspects relating to non-photosensitive layers, e.g. intermediate protective layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の分野 本発明はハロゲン化銀フオトサーモグラフイー
のカラー用構成体に関し、特にバリヤ樹脂による
フオトサーモグラフイー用構成体における像向上
および発色に関する。 背景技術 最終像を生成するために液体現像を必要としな
いことから「ドライシルバー」と称されることも
あるハロゲン化銀フオトサーモグラフイー用像形
成材料が多年知られている。これ等像形成材料
は、基本的に、非感光性の還元性銀源、照射され
たときに銀を生ずる感光性物質、および銀源の銀
イオンを還元するための還元剤からなる。感光性
物質は一般に写真ハロゲン化銀であり、それは非
感光性銀源に触媒近接していなければならない。
触媒近接とは、写真ハロゲン化銀の照射即ち露光
によつて銀核が生成されたときに、それ等核が銀
源の還元剤による還元を触媒することができるよ
うにそれ等2つの物質が親密に物理的会合してい
ることを云う。 この技術領域で使用される銀源は銀イオンの還
元性源を含有する物質である。最初のそして今だ
に好ましい銀源は通常10〜30炭素原子の長鎖カル
ボン酸の銀塩からなる。ベヘン酸の又は同じよう
な分子量の酸混合物の銀塩が主に使用されてい
る。その他の有機酸の又はその他の有機物質の塩
例えばイミダゾール銀も提案されており、また、
米国特許第4260677号は無機または有機銀塩の錯
体を像源物質として使用することを開示してい
る。 発色性「ドライシルバー」像形成システムは写
真分野で公知である。発色はハロゲン化され且つ
特定波長に色素増感されている脂肪酸銀塩の露光
済と発色現像剤との間の高温加熱時の酸化/還元
反応に基づいている。例えば、米国特許第
3531286号はp−フエニレンジアミン現像剤とフ
エノールまたは活性メチレンカプラーとの如きカ
ラーカプラー成分を感光性乳剤に極く近接して含
有することを教示している。J.W.カーペンター
とP.W.ラウフ執筆のリサーチ・デイスクロージ
ヤーNo.17029(1978年6月発行)は発色を含むフオ
トサーモグラフイー用ハロゲン化銀システムに関
連した先行技術について論じている。 多色フオトサーモグラフイー用像形成製品は各
種の感光性層または感光性2層の間の官能性また
は非官能性バリヤ層の使用によつて互いに隔離さ
れている各種感光性層(通常、各色につき2層セ
ツト)をもつて知られている。或る感光性フオト
サーモグラフイツク乳剤層を覆うバリヤ層は次の
感光性フオトサーモグラフイツク層の溶剤に不溶
性である。少なくとも2つまたは3つの別箇のカ
ラー像形成層を有するフオトサーモグラフイツク
製品は米国特許第4021240号および1983年3月15
日出願の米国出願第475441号に開示されている。
バリヤ層はその中に着色物質の生成に活性な成分
が含有されているとき「官能性」である。バリヤ
層はその中に染料像または銀像の生成に活性な成
分が含有されていないとき「非官能性」とみなさ
れる。米国特許第4021240号はポリビニルアルコ
ールやゼラチンのようなバリヤ重合体を開示して
いる。発色層の同時多層塗布を用いることも開示
されている。しかし、バリヤ層は単一塗布され
る。 同一譲受人の共願中の特許出願即ち米国出願番
号第475441号(1983年3月15日出願)は各発色層
が隣接発色層の少なくとも一方の塗布に使用され
る有機溶剤には不溶性である有機溶剤可溶性バリ
ヤ層によつて隔離されているカラーフオトサーモ
グラフイツク製品を開示している。そこに開示さ
れているバリヤ重合体はポリ(メチルビニルエー
テル/マレイン酸)のエチルモノエステルの共重
合体である。 上記の通り、ポリ(メチルビニルエーテル/マ
レイン酸)のエチルモノエステル、ガントレツズ
(Gantrez) ES−225(GAF社)はバリヤ樹脂と
して使用できる。GAFテクニカル・ブリテン
9642−070(1967)第12頁には、ポリビニルピロリ
ドン(PVP)は多酸例えばポリアクリル酸と又
はガントレツズES−225と架橋して水に不溶性で
あるが希釈アルカリに溶解する錯体になることが
開示されている。錯体を可溶化するにはPHの増大
(7以上)を必要とする旨教示している。 米国特許第2761791号および英国特許第837095
号は支持体上に被覆材料の2層以上の層を同時塗
布する技術を記載している。 発明の概要 本発明は少なくとも2つの発色層からなり、そ
の各層は層中にロイコ染料、銀源、およびハロゲ
ン化銀を含有しており、そして各層は発色現像主
薬と必要ならばその上部の隣接発色層に不浸透で
ある「バリヤ重合体」とを含有するトツプコート
層を有する。例えば、黄色単色系は青色増感され
ている。通常、その酸化生成物が黄色である現像
剤(例えばビフエノール誘導体またはトリアリー
ルイミダゾン)を含有している第二層は非水性で
有機溶剤可溶性のバリヤ重合体、およびフタラジ
ンとフタル酸との現像促進剤から構成できた。本
発明はこのバリヤ重合体に関連するものである。
既に述べたように、バリヤ重合体は良好な色分離
を生ぜしめるために上部隣接カラー構成体の溶剤
系に不浸透でなければならず、そして、バリヤ重
合体は同時塗布技術を受けることもできることが
望ましい。第一重合体であるポリビニルピロリド
ンと、ポリ(メチルビニル)エーテル/無水マレ
イン酸共重合体の加水分解された(無水マレイン
酸は水の存在下でゆつくり且つ完全に加水分解し
て遊離酸を生成する)または低級アルキル(C1
〜C5)エステル化された形態である中和された
第二重合体との組合わせは、単独で使用されたバ
リヤ樹脂、ガントレツズ ES−225よりも実にす
ばらしい改善をもたらすと云うことが解明され
た。「中和された第二重合体」とは、20/80のメ
タノール/水の溶液中で測定したときに4.5〜7
のPHを有する樹脂になるように重合体のマレイン
酸または無水マレイン酸部分の酸基が十分にアミ
ンまたはNH3基によつて置換されていることを
意味する。例えば、20/80のメタノール/水の溶
液99.5重量部中の20/1のガントレツズ ES−
225/2−アミノ−2−メチルプロパノールの0.5
重量部は約4.5のPHを与えた。ポリビニルピロリ
ドンと中和された第二重合体との組合わせは銀ト
リツプに対するトツプコートの改善された付着
性、改善された焼付け安定性、改善された可撓性
をもたらし、そして多層塗布技術を受けることが
できる。2つの重合体の相溶性を付与するため
に、第二重合体は少なくとも4.5のPHになるよう
に一部中和されていなければならない。ゼネラ
ル・アニリン・アンド・フイルム・コーポレーシ
ヨンのテクニカル・ブリテン7543−115第18頁
(1977)に示唆されているように、2−アミノ−
2−メチルプロパノールまたは水酸化アンモニウ
ムのどちらかが許容できる中和剤である。 本発明のフオトサーモグラフイー用カラー構成
体は多色フオトサーモグラフイツクカラー記録シ
ステムをつくるために少なくとも2つの分光増感
発色層を組入れている。分光増感は各発色層が他
の発色層から少なくとも60nm異なるスペクトル
領域に増感されている限り、いずれか一対のカラ
ー、例えば黒、黄、赤、緑、青および紫のいずれ
か2色に対するものであればよく、そして各発色
層は酸化されたときに他の発色層に生成される染
料とは少なくとも60nm異なる最大吸光度を有す
る可視染料になるロイコ染料を含有している。構
成体の増感に好ましいカラー対は黄色−シアン、
黄色−マゼンタ、およびシアン−マゼンタであ
る。上部のカラー構成体の溶剤系に不浸透である
バリヤ重合体が各対の発色層間に塗布されてい
る。かかるバリヤ重合体は良好な色分離のために
欠くことができない。適切な溶剤選択によるこの
タイプの構成体は良好な色分離を持つて同時多層
塗布技術を用いることができる。本発明の構成体
は次のような望ましい品質を有する: a バリヤ樹脂有効性−良好な色分離をもたらす b 多層塗布能−生産の経済性と簡素化に寄与す
る c 可撓性−生成物を亀裂および曇化から守る d 焼付け安定性−像形成された物質の恒久性に
寄与する e バリヤ層トツプコート付着性−構成体の像形
成性能を確保する 上記の通り、米国出願第475441号はポリ(メチ
ルビニルエーテル/マレイン酸)のエチルモノエ
ステルの共重合体、ガントレツズ ES−225をバ
リヤ重合体として使用することを開示している。
しかしながら、処理後にこのバリヤ層はしばしば
その付着性が損われてもろくなると云うことが判
明した。本発明のバリヤ層はこれ等欠点を克服し
ている。 詳細 本発明は、 a 低級アルキルアルコール(炭素原子4個ま
で)、ケトン(炭素原子6個まで)、芳香族炭化
水素(炭素原子10個まで)、またはそれ等の組
合わせから選ばれた溶剤系から塗布された第一
の分光増感発色層、 b トルエンまたはアセトン溶剤系から塗布され
た上部の第二の異なる分光増感発色層、および c 上記第一発色層と上記第二発色層の間に塗布
された重合体および発色現像主薬を含んでいる
バリヤ層、上記重合体はトルエンまたはアセト
ンに不浸透性であり、上記重合体は第一重合体
であるポリビニルピロリドン(PVP)と、ポ
リ(メチルビニルエーテル/無水マレイン酸)
の)中和されたかつ)加水分解された又は
低級アルキル(C1〜C5)エステル化された形
態である第二重合体との、30重量%PVP/70
重量%中和第二重合体から75重量%PVP/25
重量%中和第二重合体までの範囲の混合物であ
る(重量%は無溶剤混合物のものである);上
記バリヤ層は上層の発色層の溶剤系に不浸透性
である; からなる少なくとも2種の異なる発色層を有し、
各発色層は他の発色層とは少なくとも60nm異な
るスペクトル領域に増感されており、そして各発
色層は酸化されたときに他の発色層に生成される
染料(着色)とは少なくとも60nm異なる最大吸
光度を有する染料(着色)になるロイコ染料(無
色)を含有している、フオトサーモグラフイーの
カラー用構成体を提供する。 ここで第二重合体と称されているポリ(メチル
ビニルエーテル/無水マレイン酸)の加水分解さ
れた又は低級アルキル(C1〜C5)エステル化さ
れた形態は好ましいことにはGAF コーポレー
シヨンから入手できる下記重合体から選択でき
る: ポリ(メチルビニルエーテル/無水マレイン
酸)、低−、中−、および高−粘度タイプ
ガントレツズ AN−119、139、149、169、
179 ポリ(メチルビニルエーテル/マレイン酸)、
加水分解された低/高分子量
ガントレツズ S−95/97 ポリ(メチルビニルエーテル/マレイン酸)
のモノエチルエステル ガントレツズ ES−225 ポリ(メチルビニルエーテル/マレイン酸)
のモノイソプロピルエステル
ガントレツズ ES−335 ポリ(メチルビニルエーテル/マレイン酸)
のモノブチルエステル、50%エタノール溶液/
50%イソプロパノール溶液
ガントレツズ ES−425/435 ポリ(メチルビニルエーテル/マレイン酸)の
モノエチルエステル、ガントレツズ ES−225は
最も好ましい第二重合体である。 フオトサーモグラフイーのカラー用構成体は3
色発色系を提供するために3つの異なる単色発色
層からなつていてもよい。第一発色層は低級アル
キルアルコール溶剤系から塗布されてもよい。ト
ルエンまたはアセトンに不浸透性である本発明の
バリヤ層はトルエンまたはアセトンから塗布され
る第二の(即ち上部の)発色層に対するバリヤと
して使用することができる。この2色3層構成体
と、これを覆うように低級アルキルアルコール溶
剤系から塗布される第三の発色層との間には第二
バリヤ層が使用されるが、この第二バリヤ層はア
ルコールに不浸透であるべきである。例えば、上
記米国出願第475441号に開示されているようにポ
リ(メチルビニルエーテル/無水マレイン酸)の
エチルモノエステルの共重合体はアルコールに不
浸透なバリヤ層である。この2色システムの上部
または下部にさらに発色層を付加してもよいが、
いずれの場合にも上部発色層の溶剤に不浸透であ
るバリヤ層が使用される。本発明のバリヤ層はそ
の優れたフイルム形成性、耐摩耗性、可撓性およ
び焼付け安定性故に、その上に発色層が使用され
ない場合でさえ秀れたトツプコート層を成す。 発色層またはバリヤ層用の有効な低級アルキル
アルコール溶剤系は低級アルキルアルコール
(C1〜C5)の少なくとも50重量%含有している。
メタノールは中和後の重合体の完全相溶性を付与
するので好ましい溶剤である。メタノール100%
が最も好ましい溶剤系であるけれども、溶剤系の
主成分が低級アルキルアルコールである限り他の
バリヤトツプコート用溶剤混合液を使用できる。
例えば、下記のものが挙げられる: 1 メタノール−エタノール、50重量%以下のエ
タノールを含有する 2 エタノール−メタノール−トルエン、25重量
%以上メタノール濃度と33重量%以下のトルエ
ン濃度を有する種々の組合わせ 3 エタノール−メタノール−メチルエチルケト
ン、25重量%以上の量で存在するメタノールと
33重量%以下の量で存在するメチルエチルケト
ンを有する種々の組合わせ 炭素原子10個以下の芳香族炭化水素例えばトル
エンやキシレン、シクロヘキサン、または揮発性
脂肪族ケトン例えばアセトンやメチルエチルケト
ンは湿潤および乾燥特性を改善するために使用さ
れる有効な希釈溶剤である。発色層およびメチル
メタクリレートバリヤ層用のトルエンまたはアセ
トン溶剤系はこれ等溶剤またはその混合液を含有
している。 本発明において、ポリビニルピロリドン/中和
された第二重合体の比は30重量%PVP/70重量
%中和第二重合体から75重量%PVP/25重量%
中和第二重合体までの範囲であり、そして好まし
くはこの範囲は55重量%PVP/45重量%中和第
二重合体から69重量%PVP/31重量%中和第二
重合体までである。これ等範囲以外の組合わせ濃
度はバリヤ樹脂、付着性、または脆性に対するマ
イナス効果を持つ。 塗布は例えばナイフ塗布または押出によつて単
一層として塗布して次の層の適用前に乾燥するも
のであつてもよいし、又は各単色につき例えば二
重スライド塗布または二重押出によつて二重塗布
することもできる、即ち、各増感銀層をバリヤ樹
脂含有トツプコートと同時塗布して塗布機に通す
回数を減らすこともできる。これはゼラチンやポ
リビニルアルコールの水性被覆が有機溶剤含有被
覆と非相溶性であることによつて特に不可能であ
る点である。 銀源物質は、上記の通り、銀イオンの還元性源
を含有する物質であればよい。有機酸特に長鎖
(炭素原子10〜30個、好ましくは15〜28個)脂肪
カルボン酸の銀塩が好ましい。配位子が銀イオン
のための総安定度定数4.0〜10.0を有する有機ま
たは無機銀塩の錯体も望ましい。銀源物質は像形
成層の約5〜70重量%、好ましくは7〜30重量%
を構成すべきである。2層構成体における第二層
は単一の像形成層において必要な銀源物質のパー
センテージに影響しないであろう。 ハロゲン化銀は臭化銀、ヨウ化銀、塩化銀、ヨ
ウ臭化銀、ヨウ臭塩化銀、臭塩化銀等のような感
光性ハロゲン化銀であればよく、それを銀源物質
に触媒近接させるいずれかの態様で乳剤層に添加
されている。ハロゲン化銀は一般に像形成層の
0.75〜15重量%として存在するが、20または25%
までの多量でも有効である。像形成層の1〜10重
量%のハロゲン化銀を使用することが好ましい
が、1.5〜7.0%を使用することが最も好ましい。 本発明に使用される好ましい銀イオン還元剤
(現像剤)はビフエノール誘導体またはトリアリ
ールイミダゾンであり、それは銀イオンを金属銀
に還元しそして着色キノンになる。従来の写真現
像剤例えばフエニドン、ハイドロキノン、および
カテコールは少量で有効であり、ヒンダードフエ
ノール還元剤も添加されてもよい。還元剤は像形
成層の1〜10重量%として存在すべきである。2
層構成において、還元剤が第二層中に存在する場
合には、やや高い割合即ち約2〜15%が望ましく
なる。 調色剤例えばフタラジノン、フタル酸およびそ
の誘導体、およびフタラジンとフタル酸の組合わ
せ、およびその他公知のもの、はこの構成体に必
須ではないが大いに望ましい。これ等物質は例え
ば0.2〜5重量%の量で存在してもよい。 銀塗布用バインダーは周知の天然および合成樹
脂例えばゼラチン、ポリビニルアセタール、ポリ
塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、酢酸セルロース、
エチルセルロース、ポリオレフイン、ポリエステ
ル、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリ
カーボネート、メタクリレート共重合体、無水マ
レイン酸エステル共重合体、およびブタジエン−
スチレン共重合体等々から選択される。層の同時
塗布を用いる場合、バインダーは使用溶剤と調和
するように選択される。上記バインダーを含めて
コポリマーおよびターポリマーは勿論これ等定義
に包含される。好ましいフオトサーモグラフイツ
ク銀含用有バインダーはポリビニルブチラールで
ある。バインダーは一般に各層の20〜75重量%の
範囲で使用され、好ましくは約30〜55重量%であ
る。 本発明に使用されるロイコ染料および染料生成
現像剤は酸化時に可視染料を生成する無色の又は
僅かに着色した化合物である。化合物は着色状態
に酸化可能でなければならない。感PH性であり且
つ着色状態に酸化可能な化合物は有効であるが好
ましくなく、また、PH変化に感するだけの化合物
は着色体に酸化可能でないので用語「ロイコ染
料」に包含されない。 各発色層中のロイコ染料から生成される染料は
勿論互いに異なるべきである。反射または透過最
大吸光度において少なくとも60nmの差が必要と
される。生成染料の吸光最大は少なくとも80〜
100nm異なることが好ましい。3種の染料が生成
されるべきである場合、2種は少なくともこれ等
最低限の差を有すべきであり、そして第三の染料
は他の染料の少なくとも一方から少なくとも
150nm好ましくは少なくとも200nmまたは少なく
とも250nm異なるべきである。これは最終像のた
めに良好且つ十分な色範囲を与える。 可視像を生成するように銀イオンによつて酸化
されることが可能なロイコ染料は先に述べた通り
本発明に有効である。染料生成現像剤例えば米国
特許第3445234号;第4021250号;第4022617号お
よび第4368247号に開示されているものは有効で
ある。特許出願公表昭52−500352号公報(1982年
2月25日刊行)に列挙された染料は有効である。
好ましい染料は前記特許出願即ち米国出願番号第
475441号に記載されている。現像速度または色を
改善するために、塗布溶液の0.1〜1.0重量%の範
囲で存在する現像改質剤を使用できる。代表的な
現像改質剤は芳香族カルボン酸およびその無水物
例えばフタル酸、1,2,4−ベンゼントリカル
ボン酸、2,3−ナフタレンジカルボン酸、テト
ラクロロフタル酸、4−メチルフタル酸、ホモフ
タル酸、4−ニトロフタル酸、o−フエニル酢
酸、ナフトエ酸、ナフタル酸、無水フタル酸、無
水ナフタル酸、無水テトラクロロフタル酸等々で
ある。 バリヤ重合体が次の層の溶剤に不浸透性である
かどうかを定めるための試験は簡単に実施でき
る。まず、増感された脂肪カルボン酸(例えば、
10〜32炭素原子、好ましくは12〜29炭素原子)の
ハロゲン化銀塩とポリビニルブチラール重合体を
含有する層を塗布する。この第一被覆が乾燥して
から、候補のバリヤ重合体の第二被覆を適用す
る。最後の層は適切な溶剤、発色現像剤および調
色剤反応体を含有している。乾燥された被覆物は
過度の露光を与えられてから124〜138℃(255〜
280°F)で60秒間加熱される。発色又は像形成さ
れない場合には試験は合格である。 フオトサーモグラフイー用構成体を評価するた
め下記試験法を使用した: 1 バリヤ樹脂有効性−バリヤ重合体の試験は次
のように行つた:まず、増感された脂肪酸銀塩
とポリビニルブチラール重合体を含有する層を
塗布した。この第一被覆が乾燥してから試験す
べき重合体の第二被覆を適用した。最後の層に
は試験すべき溶剤、発色現像剤および調色反応
体を含有せしめた。乾燥された被覆物の過度の
露光を施こしてから108℃(225°F)で60秒間加
熱した。発色または像形成されなければ試験は
合格である。 2 可撓性−15×4cm2サンプルを90°の表面角度
に沿つて走行させた。サンプルの可能な亀裂ま
たは剥離を調べた。 3 焼付け安定性−単一被覆サンプルを光箱に入
れて2時間迄のさまざまな時間に於いて評価し
た。光箱条件:2000フイート燭/秒、80℃、60
%相対湿度。 4 銀トリツプに対するバリヤトツプコート付着
性−欠陥や小さな表面きずを持たない領域を選
択した。安全カミソリの刃で1.6cm(3/4イン
チ)長さのカツトを2.54cm間隔で6個つくつ
た。さらに多数のカツトを元のカツトに対して
90度で元のカツトに集中させて行つた。それか
ら、このグリツドの上に7.6cm(3インチ)の
透明テープ(スコツチ 、3M)片の中心を置
いた。表面被覆との良好な接触を確保するた
め、テープを鉛筆の頭の消しゴムでしつかりこ
すつた。貼付してから約60秒後にテープをその
自由端をつかんで可能な限り180度の近い角度
で速やかに引く(但し、ぐいと引張ることはし
ない)ことによつて剥離した。グリツド領域の
被膜除去について検分した。 実施例に使用した増感染料 454 エリトロシン 銀溶液調製手順−「ガウリン(Gaulin)」(マン
トン−ガウリン15M 8TBA SMDモデル)ホモ
ジナイザーを用いてベヘン酸銀半ソープの分散物
をトルエンおよびエタノール中で10%固形分でつ
くつた。それから銀ソープ分散物にエタノール、
ハロゲン化物、樹脂、および増感染料を選択され
た順序と混合をもつて添加して塗布に適するよう
にした。3種類の銀分散物を記載するが、それ等
は本発明の例示である下記実施例で使用されたも
のである。銀分散物Aはメタノール−トルエン溶
剤系を使用している。銀分散物Bはメタノール−
トルエン溶剤系を使用し、発色現像剤と改質剤を
包含している。銀分散物Cはトルエン溶剤系およ
び、Aとは異なるポリビニルブチラール樹脂を使
用している。 (A) 銀分散物
【表】 ール
【表】 タノール
454青色増感染料0.0146gをメタノール6.43g
中に溶解してから30分後に混合しながら添加し
た。 (B) 銀分散物 手順は装填K後に下記成分を添加すること以外
は(A)と同じであつた: AM−25(6,6′−ジ−tert−ブチル−4,
4′−ビ−O−クレゾール、エチルコーポレーシ
ヨン) 3.64g フタル酸 1.82g フタラジン 1.62g 4−メチルフタル酸 0.67g メタノール 160.55g これら追加物質を溶解し、そして銀溶液中に10
分間混合せしめた。染料レベルは先に(A)において
記述されたものと同じであつた。 (C) 銀分散物 手順は下記装填以外は(A)と同じであつた:
【表】 緑色増感染料エリトロシン0.0004gをメタノー
ル2ml中に溶解してから30分後に銀分散物(C)100
gに混合しながら添加した。 バリヤトツプコート溶液調製手順 下記配合物を銀塗膜に対するトツプコート溶液
として用いた: (D) バリヤトツプコート(本発明) 2,6,2′,6′−ジメチルビフエノール 9.54g フタル酸 0.27g フタラジン 0.24g メタノール 23.82g 上記材料を溶解し、そして下記樹脂混合物に添
加した。 メタノール 76.9g 50%ガントレツズ ES225(EMP)/エタノ
ール 12.5g 予め2−アミノ−2−メチルプロパノール
0.28gと30分間混合されている ポリビニルピロリドン、PVP(GAF社)
7.5g (E) バリヤトツプコート(対照) フタラジン 0.2g 2,6,2′,6′−ジメチルビフエノール 0.6g フタル酸 0.2g 4−メチルフタル酸 0.1g エタノール 65.8g 上記材料を溶解し、そしてエタノール中50%ガ
ントレツズ ES225の50gに添加した。 (F) バリヤトツプコート 2,6,2′,6′−ジメチルビフエノール 0.6g フタラジン 0.4g フタル酸 0.2g アセトン 7.9g エタノール 7.9g 上記材料を溶解し、そして95gエタノール中の
5gポリビニルピロリドンに添加した。 (G) バリヤトツプコート 2,6,2′,6′−ジメチルビフエノール 0.54g フタル酸 0.27g フタラジン 0.24g 4−メチルフタル酸 0.10g メタノール 23.82g 上記材料を溶解し、そして30分間混合してから
下記樹脂溶液100gに添加した: ガントレツズ S−97 10g メタノール 90g 2−アミノ−2−メチルプロパノール 22g (H) バリヤトツプコート 2,6,2′,6′−ジメチルビフエノール 0.54g フタル酸 0.27g フタラジン 0.24g 4−メチルフタル酸 0.10g メタノール 23.82g 上記材料を溶解し、そして下記樹脂混合物に添
加した: メタノール67.5g中のPVP7.5g 予め2−アミノ−2−メチルプロパノール0.55
gと30分間混合されたメタノール22.5g中の2.5
gガントレツズ S−97 (I) バリヤトツプコート 2,6,2′,6′−ジメチルビフエノール 0.54g フタル酸 0.27g フタラジン 0.24g 4−メチルフタル酸 0.10g メタノール 23.82g 上記材料を溶解し、そして下記樹脂混合物に添
加した。 PVP7.5g、メタノール29.0gと蒸留水38.5g 予め2−アミノ−2−メチルプロパノール0.28
gと30分混合されたメタノール9.4g/エタノー
ル9.4g中のEMP6.25g (J) バリヤトツプコート 蒸留水50gとゲルバトール 20−30(ポリビニ
ルアルコール)14gを室温で混合した。急速攪拌
しながら水にポリビニルアルコールをゆつくり添
加し、それから30分間混合した。混合物を最低攪
拌しながら蒸気浴上に60分間置いた。蒸留水14.5
gとイソプロピルアルコール21.5gを予め混合
し、そして88〜94℃(190〜200°F)で加熱しなが
らポリビニルアルコール混合物と一緒に攪拌して
10分間混合した。冷却後、蒸留水13.6g、イソプ
ロピルアルコール9.1g、2−エチル−1−ヘキ
サノール0.12g、およびアルキルアリールエーテ
ル硫酸ナトリウムタイプのアニオン界面活性剤
0.22gを添加した。溶液全体を10分間混合した。 下記実施例を用いて種々の黄色単色フオトサー
モグラフイツクシステムの性質を比較した。いず
れの実施例においても同じ方法でポリエステルベ
ース上に単一および/または二重塗布(2個の塗
布ヘツドを使用して1回で銀溶液とバリヤトツプ
コート溶液の両方を同時塗布)した。塗布および
露光方法は下記の通りである: 単一塗布: 銀トリツプ塗布量 8.5g/m2 バリヤトツプコートオリフイス
0.0762mm(3ミル) 乾燥時間 3分(銀トリツプ) 5分(トツプコート) オーブン温度 両トリツプとも77℃(170°F) 二重塗布: 銀トリツプ塗布量 8.5g/m2 バリヤトツプコートオリフイス
0.0762mm(3ミル) 乾燥時間 6.5分 オーブン温度 77℃(170°F) 露 光 P−11は青フイルター(450nmピーク)付キセ
ノンフラツシユによる10-3秒露光である。キセノ
ンフラツシユはEG&Gマークによる10-3秒露光
である。連続濃度ウエツジを用いてセンシトメト
リー結果を記録した。 実施例 1(対照) 銀分散物(A)の上に塗布されたバリヤトツプコー
ト(E)を有するフオトサーモグラフイツク像形成シ
ステムを作製した。このシステムにP−11露光を
施こし、そして255°F(124℃)で25秒間現像した。
焼付け安定性は次の通りであつた:
【表】
【表】 実施例 2 銀分散物(A)とバリヤトツプコート(D)からなる黄
色単色システム(本発明に有効)を作製した。現
像はP−11露光によつて124℃(255°F)で15秒間
であつた。焼付け安定性のデータは下記の通りで
あつた:
【表】 同時に塗布された層(A)と(D)は次のようなセンシ
トメトリーデータを与えた:
【表】 このデータは本発明の像形成システムが実施例
1の対照よりも良好な焼付け安定性、付着性、お
よび可撓性を与えることる示している。実施例1
のサンプルに比らべて、実施例2のサンプルの層
は首尾よく同時塗布された。 実施例 3 バリヤトツプコート(F)を銀トリツプ(A)の上に被
覆し、P−11露光を与え、そして124℃(255°F)
で8秒間現像した。焼付け安定性は次の通りであ
つた:
【表】
【表】 このデータはポリビニルピロリドンが単独では
有効なバリヤトツプコート樹脂系でなかつたこと
を示している。 実施例 4 コロイド状銀を含有するポリビニルアルコール
を多色層からなるフオトサーモグラフイツクシス
テムに使用することは公知である。銀分散物(B)の
上にバリヤトツプコート(J)を被覆し、EG&G露
光を与え、そして124℃(255°F)で1分間現像し
た。焼付け安定性データは次の通りであつた:
【表】 焼付け安定性の等級−不良
銀トリツプを含有する有機溶剤とは非相溶性で
あるので、ポリビニルアルコールの水性塗料を同
時塗布することができなかつた。二重塗布サンプ
ルには流れ筋および交差筋が生じた。 その他の性質は下記の通りであつた: 銀ストリツプに対するバリヤトツプコートの付
着性 −優秀 可撓性 −優秀 データはポリビニルアルコール(バリヤトツプ
コート)が同時塗布不可能および劣悪な光感度
故に有効なトツプコート系でなかつたことを示し
ている。 実施例 5 銀分散物(A)の上にバリヤトツプコート(I)を被覆
し、EG&G露光を与え、そして124℃(255°F)
で現像した。 焼付け安定性のデータは次の通りであつた:
【表】 このデータは50%H2O含有のEMP/ポリビニ
ルピロリドンバリヤ樹脂トツプコートが同時塗布
できることを示している(50%水は相溶性の点か
ら有効な最大量であつた)。 実施例 6 銀分散物(A)の上にバリヤトツプコート(H)を被覆
し、EG&G露光を与え、そして124℃(255°F)
で15秒間現像した。プリント安定性の結果は次の
通りであつた:
【表】 このデータは加水分解された無水マレイン酸/
ビニルメチルエーテル共重合体とポリビニルピロ
リドンとの組合わせ使用もまたフオトサーモグラ
フイツクカラーシステムに有効なバリヤ重合体を
与えることを表わしている。 実施例 7 次の方法で4層を塗布することによつて本発明
のバリヤ層を利用する2色記録システムを作製し
た。 第一層は青色増感染料454の0.0042gをメタノ
ール6ml中に溶解してから銀分散物(A)100gに添
加してものを含有していた。これは0.76mm(3ミ
ル)オリフイスで塗布され乾燥された。 第二層は0.10mm(4ミル)オリフイスで塗布さ
れ、上部の次の2層に対するバリヤとして作用し
た。この層は下記成分からなる: 2,6,2′,6′−ジメチルビフエノール 0.3g フタル酸 0.04g 4−メチルフタル酸 0.08g フタラジン 0.10g メタノール 9.53g これを溶解し、そして下記樹脂混合物に添加し
た: メタノール 80g 予め2−アミノ−2−メチルプロパノール
0.28gと30分間混合された50%EMP/エタノ
ール 12.5g ポリビニルピロリドン 7.5g EMPはPVP添加前にアミンと組合わされた。
この第二被膜を乾燥した後、第三層即ち銀分散物
(C)を0.076mm(3ミル)オリフイスで塗布した。 第三層の乾燥後に適用された第四層は0.076mm
(3ミル)オリフイスで塗布されたものであり、
そして下記成分から構成されていた: パート 1 インドアニリンロイコ染料 0.26g エタノール 6.31g パート 2 フタル酸 0.30g トルエン 13.0g エタノール 3.95g パート1とパート2を予め溶解してから混合し
た。これを下記樹脂プレミツクス25gに添加し
た: アクリロイドTM−A21(90トルエン/10ブタ
ノール中の30%固形分) 15g (メチルメタクリレート重合体、ユニオンカ
ーバイド) アクリロイドTM−B44 15g (メチルメタクリレート共重合体、ユニオン
カーバイド) トルエン 70g 第四層の乾燥後に、450nmの黄色像と540nmの
マゼンタ像を形成するために450nmと540nmのピ
ーク透過のナローバンドフイルターを用いた
EGGマークセンシトメーターのキセノン光源
で10-3秒間露光することによつて連続ウエツジ焼
付けを行い、そしてそのサンプルを124℃で20秒
間処理した。得られた着色ウエツジは黄色像用青
フイルターとマゼンタ像用緑フイルターを用いた
コンピユーターデンシトメーターで走査された。
次のような結果が得られた:
【表】 像の色 マゼンタ 黄色
この実施例のデータはマゼンタ層と黄色層間の
良好な色分離を表わしており、本発明のバリヤ層
の有効性を表わしている。 当業者にとつては本発明の範囲および思想から
逸脱せずに本発明の種々の改良例および変形例が
明らかになるであろう。本発明はここに記載され
ている例示的な態様に不必要に限定されるもので
はない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも第一および第二の異なる単色発色
    システムを有し、それらシステムの各々がバリヤ
    ートツプコート層を含有しているフオトサーモグ
    ラフイーのカラー用構成体であつて、前記第一の
    システムは、銀源物質およびハロゲン化銀を含有
    する分散物を含有し、かつ4個までの炭素原子の
    低級アルキルアルコール、ケトン、芳香族炭化水
    素、シクロヘキサン、およびそれらの混合物から
    選ばれた溶剤系から塗布された、第一の分光増感
    発色層を含んでおり、そして前記第二システム
    は、銀源物質およびハロゲン化銀を含有する分散
    物を含有し、かつトルエンまたはアセトン溶剤系
    から塗布された、上部の第二の異なる分光増感発
    色層を含んでおり、各発色システムは、他の発色
    システムから少なくとも60nm異なつているスペ
    クトル領域に増感されており、そして酸化された
    ときに、前記他の発色システムにおいて生成され
    る染料の最大吸光度から少なくとも60nm異なつ
    ている最大吸光度を有する染料を生成するロイコ
    染料を含有している、前記フオトサーモグラフイ
    ーのカラー用構成体にして、 前記第一のシステムのバリヤートツプコート層
    がバリヤー重合体および発色現像主薬を含んでお
    り、前記バリヤー重合体は、前記第二の発色層の
    溶剤システムに不浸透性であり、かつ第一重合体
    であるポリビニルピロリドンと、ポリ(メチルビ
    ニルエーテル/無水マレイン酸)の加水分解され
    た形態または低級アルキル(C1〜C5)モノ−エ
    ステル化された形態であり、かつ20/80のメタノ
    ール/水の溶液中で測定したときにPH4.5〜7に
    中和されている第二重合体と、の混合物であつ
    て、しかも30重量%ポリビニルピロリドン/70重
    量%中和第二重合体〜75重量%ポリビニルピロリ
    ドン/25重量%中和第二重合体の範囲の混合物か
    ら成つていることを特徴とする、前記フオトサー
    モグラフイーのカラー用構成体。 2 ポリビニルピロリドン/中和第二重合体の上
    記範囲が55重量%ポリビニルピロリドン/45重量
    %中和第二重合体〜69重量%ポリビニルピロリド
    ン/31重量%中和第二重合体であることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項のフオトサーモグラ
    フイーのカラー用構成体。 3 上記第二重合体がポリ(メチルビニルエーテ
    ル/無水マレイン酸)、加水分解されたポリ(メ
    チルビニルエーテル/マレイン酸)、ポリ(メチ
    ルビニルエーテル/マレイン酸)のモノエチルエ
    ステル、ポリ(メチルビニルエーテル/マレイン
    酸)のモノイソプロピルエステル、およびポリ
    (メチルビニルエーテル/マレイン酸)のモノブ
    チルエステルからなる群から選ばれたことを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項または第2項のフ
    オトサーモグラフイーのカラー用構成体。
JP59098441A 1983-05-17 1984-05-16 フォトサーモグラフィーのカラー用構成体 Granted JPS602949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US495468 1983-05-17
US06/495,468 US4452883A (en) 1983-05-17 1983-05-17 Barrier resin for photothermographic color separation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602949A JPS602949A (ja) 1985-01-09
JPH0466337B2 true JPH0466337B2 (ja) 1992-10-22

Family

ID=23968752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59098441A Granted JPS602949A (ja) 1983-05-17 1984-05-16 フォトサーモグラフィーのカラー用構成体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4452883A (ja)
EP (1) EP0126588B1 (ja)
JP (1) JPS602949A (ja)
AU (1) AU570678B2 (ja)
BR (1) BR8402190A (ja)
CA (1) CA1217080A (ja)
DE (1) DE3474365D1 (ja)
MX (1) MX165885B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535056A (en) * 1984-03-15 1985-08-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Yellow color formers for use in color photothermographic system
US4670374A (en) * 1984-10-01 1987-06-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photothermographic accelerators for leuco diazine, oxazine, and thiazine dyes
JPS6188254A (ja) * 1984-10-01 1986-05-06 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー フオトサーモグラフイー用構成体
US5196297A (en) * 1985-12-16 1993-03-23 Polaroid Corporation Recording material and process of using
JP2501796B2 (ja) * 1986-06-09 1996-05-29 日立金属株式会社 ダイカスト用シリンダ
US4639412A (en) * 1986-06-13 1987-01-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Resistively heated photothermographic media on vesicular substrate
US4795697A (en) * 1986-12-29 1989-01-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stabilization of ketazine dyes
JPH0789209B2 (ja) * 1987-12-07 1995-09-27 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀感光材料
US5026633A (en) * 1989-07-27 1991-06-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Color photothermographic materials with development accelerator
US5077178A (en) * 1990-07-19 1991-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Full color photothermographic imaging system
US5137070A (en) * 1990-09-04 1992-08-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with coating thereon to inhibit staining
US5580949A (en) * 1991-12-18 1996-12-03 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in novolak resins and photoresists
KR100242920B1 (ko) * 1992-03-06 2000-03-02 잰대머 저수준의 금속이온을 갖는 포토레지스트(rhotoresists having a low level of metal ions)
US5238792A (en) * 1992-04-20 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imageable articles having dye selective interlayers
US5240809A (en) * 1992-04-20 1993-08-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imageable articles having dye selective interlayers
US5323838A (en) * 1992-07-08 1994-06-28 Asahi Glass Company Ltd. Injection sleeve for die casting and a method of casting an aluminum or an aluminum alloy part
US5830990A (en) * 1992-07-10 1998-11-03 Clariant Finance (Bvi) Limited Low metals perfluorooctanoic acid and top anti-reflective coatings for photoresists
SG52770A1 (en) * 1992-07-10 1998-09-28 Hoechst Celanese Corp Metal ion reduction in top anti-reflective coatings for photoresists
US5264321A (en) * 1992-07-16 1993-11-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photothermographic elements with novel layer structures
US5275927A (en) * 1992-07-16 1994-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photothermographic articles containing novel barrier layers
US5262272A (en) * 1992-10-08 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dye permeable polymer interlayers
WO1994012912A1 (en) * 1992-11-25 1994-06-09 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in bottom anti-reflective coatings for photoresists
US5368979A (en) * 1994-01-27 1994-11-29 Polaroid Corporation Thermally developable photosensitive element
US5422234A (en) * 1994-03-16 1995-06-06 Eastman Kodak Company Thermally processable imaging element including an adhesive interlayer comprising a polymer having epoxy functionality
US5393649A (en) * 1994-03-16 1995-02-28 Eastman Kodak Company Thermally processable imaging element including an adhesive interlayer comprising a polymer having pyrrolidone functionality
US5418120A (en) * 1994-03-16 1995-05-23 Eastman Kodak Company Thermally processable imaging element including an adhesive interlayer comprising a polyalkoxysilane
US5521052A (en) * 1994-12-30 1996-05-28 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in novolak resin using an ion exchange catalyst in a polar solvent and photoresists compositions therefrom
US5614352A (en) * 1994-12-30 1997-03-25 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in novolak resins solution in PGMEA by chelating ion exchange resin
US5837417A (en) * 1994-12-30 1998-11-17 Clariant Finance (Bvi) Limited Quinone diazide compositions containing low metals p-cresol oligomers and process of producing the composition
US5750031A (en) * 1995-09-26 1998-05-12 Clariant Finance (Bvi) Limited Process for producing surfactant having a low metal ion level and developer produced therefrom
US5656413A (en) * 1995-09-28 1997-08-12 Hoechst Celanese Corporation Low metal ion containing 4,4'-[1-[4-[1-(4-Hydroxyphenyl)-1-methylethyl]phenyl]ethylidene]bisphe nol and photoresist compositions therefrom
US5962183A (en) * 1995-11-27 1999-10-05 Clariant Finance (Bvi) Limited Metal ion reduction in photoresist compositions by chelating ion exchange resin
US5665517A (en) * 1996-01-11 1997-09-09 Hoechst Celanese Corporation Acidic ion exchange resin as a catalyst to synthesize a novolak resin and photoresist composition therefrom
US5936071A (en) * 1998-02-02 1999-08-10 Clariant Finance (Bvi) Limited Process for making a photoactive compound and photoresist therefrom
US6350561B1 (en) 2000-12-01 2002-02-26 Eastman Kodak Company Thermally developable imaging materials containing surface barrier layer
US6764813B2 (en) 2002-05-17 2004-07-20 Eastman Kodak Company Lamination of emissions prevention layer in photothermographic materials
US7622247B2 (en) * 2008-01-14 2009-11-24 Carestream Health, Inc. Protective overcoats for thermally developable materials

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206831A (ja) * 1983-03-15 1984-11-22 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− カラー画像形成要素

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA557259A (en) * 1955-02-23 1958-05-13 Canadian Kodak Co. Limited Multiple layer hopper for multiply coating a web
GB837095A (en) * 1957-12-16 1960-06-09 Ilford Ltd Improvements in or relating to the production of multilayer photographic materials
US3531286A (en) * 1966-10-31 1970-09-29 Minnesota Mining & Mfg Light-sensitive,heat developable copy-sheets for producing color images
US4021240A (en) * 1975-12-22 1977-05-03 Eastman Kodak Company Photothermographic and thermographic compositions and uses therefor containing sulfonamidophenol reducing agents and four equivalent color couplers
US4260677A (en) * 1976-03-12 1981-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermographic and photothermographic materials having silver salt complexes therein
US4283477A (en) * 1978-11-02 1981-08-11 Eastman Kodak Company Photothermographic material and process
US4448875A (en) * 1983-03-31 1984-05-15 Gaf Corporation Electron beam sensitive mixture resist

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206831A (ja) * 1983-03-15 1984-11-22 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− カラー画像形成要素

Also Published As

Publication number Publication date
AU570678B2 (en) 1988-03-24
CA1217080A (en) 1987-01-27
AU2807584A (en) 1984-11-22
MX165885B (es) 1992-12-08
BR8402190A (pt) 1984-12-26
JPS602949A (ja) 1985-01-09
EP0126588B1 (en) 1988-09-28
EP0126588A2 (en) 1984-11-28
US4452883A (en) 1984-06-05
DE3474365D1 (en) 1988-11-03
EP0126588A3 (en) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0466337B2 (ja)
EP0119102B1 (en) Image enhancement of photothermographic elements
JP3647944B2 (ja) 光熱写真および感熱写真成分
US4594307A (en) Color thermal diffusion-transfer with leuco dye reducing agent
JPH0241732B2 (ja)
JPH07173225A (ja) 光熱写真およびサーモグラフィ要素中のモトルを減少させる添加剤
JPH095925A (ja) 光熱写真及び感熱写真成分用モトル低減剤
JPS6335964B2 (ja)
JPH0629946B2 (ja) ハロゲン化銀含有型感光性熱現像性シート材料
EP0536955A2 (en) Photothermographic article for preparing multicolor images
US3392022A (en) Removable antihalation layers for photographic film
JPH0610729B2 (ja) カラーフオトサーモグラフイツクシステム用イエロー発色剤
JPS63172264A (ja) フオトサーモグラフイー乳剤
JPH052215B2 (ja)
CA2029980A1 (en) Two-side imageable photothermographic paper
JPH06166278A (ja) 画像形成用品
US5370988A (en) Print stabilizers and antifoggants for photothermography
KR940001548B1 (ko) 감광성, 열-현상성 무수 은 시이트 물질 조성물
JPH023034A (ja) 水系熱現像性感光組成物および熱現像性感光材料
JPH0365947A (ja) フォトサーモグラフィ乳剤
JPH04310945A (ja) 改良されたドライシルバー構造体
JPS59159161A (ja) 熱現像カラ−拡散転写感光材料
JPS6011345B2 (ja) 光重合性アゾ画像形成材料及びその処理方法