JPH0464870A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH0464870A
JPH0464870A JP17269790A JP17269790A JPH0464870A JP H0464870 A JPH0464870 A JP H0464870A JP 17269790 A JP17269790 A JP 17269790A JP 17269790 A JP17269790 A JP 17269790A JP H0464870 A JPH0464870 A JP H0464870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pressure
compressor
heat exchanger
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17269790A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Watanabe
滋樹 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17269790A priority Critical patent/JPH0464870A/ja
Publication of JPH0464870A publication Critical patent/JPH0464870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/006Accumulators

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は室外側水熱交換器を有する水冷ヒトポンプ式空
気調和機に係り、特に、暖房運転中の過負荷等による高
圧に対する余裕度の向上を図った空気調和機に関する。
(従来の技術) 従来、この種の水冷ヒートポンプ式空気調和機は、圧縮
機、四方弁、室内側空気熱交換器、絞り装置、室外側水
熱交換器およびアキュムレータを冷媒配管により順次接
続して冷媒を循環させる閉じた冷凍サイクルを構成して
いる。
そして、暖房運転中の過負荷等の高圧時には、高圧スイ
ッチにより検出された高圧側の圧力が設定値を超えると
、直ちに圧縮機への通電を遮断して暖房運転を停止させ
ている。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の空気調和機では、暖房運転中の過負荷
等の高圧時に、その高圧が設定値を超えたことを高圧ス
イッチにより検出すると、直ちに暖房運転を停止させて
しまい、高圧に対する裕度が低いので、モジュラツクシ
ステムやクーリングタワー等にこの空気調和機を使用す
ることができない。つまり、モジュラツクシステムは暖
房運転時には蒸発作用を行なう水熱交換器に給水される
冷却水をボイラーで加温するので、この冷却水温度が高
くなる。
このために、水熱交換器における蒸発圧力が高くなり、
これに連動して高圧側の圧力が高圧スイッチの設定値よ
りも高くなる場合がある。
また、水熱交換器の冷却水を冷却するクーリングタワー
も密閉型であるので、冷却水温度が高くなる場合がある
そこで本発明は、前記事情を考慮してなされたもので、
その目的は暖房運転中の過負荷等の高圧に対する裕度を
大きくして稼働率を高めることができる空気調和機を提
供することにある。
〔発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 本発明は前記課題を解決するために次のように構成され
る。
つまり本発明は、圧縮機、四方弁、室内側空気熱交換器
、絞り装置、室外側水熱交換器およびアキュムレータを
冷媒配管により順次接続して冷媒を循環させる閉じた冷
凍サイクルを構成する空気調和機において、暖房運転時
に前記室内側空気熱交換器に流入するホットガス状冷媒
の一部を前記アキュムレータに案内する第1開閉弁を付
設した第1のバイパス管と、暖房運転時に前記室内側空
気熱交換器から流出する液冷媒の一部を前記アキュムレ
ータに案内する第2開閉弁を付設した第2のバイパス管
と、前記圧縮機の冷媒吐出側の圧力を検出して、その検
出値が設定値を超えたときに前記第1、第2の開閉弁を
開放する圧力スイッチとを設けたことを特徴とする。
(作用) 暖房運転中に過負荷等により高圧側の圧力が上昇し、そ
の高圧が圧力スイッチの設定値を超えると、これを検出
した圧力スイッチにより第1および第2開閉弁が同時に
開放される。
このために、第1および第2のバイパス管を介してホッ
トガス冷媒と液状冷媒がほぼ同時にアキュムレータに戻
され、室外側水熱交換器に流入する冷媒の流入量が減少
するので、この室外側水熱交換器における蒸発圧力が低
下し、これに連動して高圧側の圧力上昇が緩和され、暖
房運転時の高圧に対する余裕度を大きくして稼働率を高
めることができる。
(実施例) 以下本発明の実施例を第1図〜第6図に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示す冷凍サイク
ル図であり、図において、空気調和機1は圧縮機2、四
方弁3、室内側空気熱交換器4、第1のキャピラリチュ
ーブ5aに直列に接続した第2のキャピラリチューブ5
bと逆止弁6との並列回路、水冷の室外側水熱交換器7
およびアキュムレータ8を冷媒配管9によりこの順に順
次かつ環状に接続して、冷媒を循環させる閉じた冷凍サ
イクルを構成している。
この冷凍サイクルは四方弁3の切換操作により冷媒を図
中実線矢印方向に循環させると冷房運転され、図中破線
矢印方向に循環させると暖房運転される。
そして、アキュムレータ8の冷媒流入側は第1のバイパ
ス管10を介して第1キヤピラリチユブ5aと第2キヤ
ピラリチユーブ5bとの間の冷媒配管9の途中に連絡さ
れると共に、第2のバイパス管11を介して四方弁3と
室内側空気熱交換器4との間の冷媒配管9の途中に連絡
されている。
第1のバイパス管10はその途中に第3のキャピラリチ
ューブ12と電磁常閉弁より成る第1バイパス弁13を
それぞれ介在させている。
また、第2のバイパス管11はその途中に第4キャピラ
リチューブ14と電磁常閉弁より成る第2バイパス弁1
5をそれぞれ介在させている。
そして、冷媒配管9中、圧縮機2の吸込側の吸込管9a
には低圧スイッチ16を設ける一方、圧縮機2の吐出側
の吐出管9bには冷媒吐出圧を検出する高圧スイッチ1
7と圧力スイッチ18とをそれぞれ設けている。
高圧スイッチ17は暖房運転中の過負荷運転等で圧縮機
2からの冷媒吐出圧が設定値を超えたときに、過圧保護
のために圧縮機2への通電を遮断して暖房運転を停止さ
せるものであり、圧力スイッチ18は高圧スイッチ17
の設定値よりも低い設定値を圧縮機2の冷媒吐出圧が超
えたときに第1および第2バイパス弁13.15を同時
に開放するものである。
つまり、圧力スイッチ18は第2図に示すように第1お
よび第2バイパス弁13.15に電力を給電する電源回
路19に常開接点18aを介在させており、圧縮機2の
冷媒吐出圧が設定圧を超えたことを検出したときに常開
接点18aを閉じて第1、第2バイパス弁1.3.15
を通電してほぼ同時に開放させるようになっている。
なお、第2図中、符号20は冷暖房の運転モード等を選
択するロータリスイッチであり、21はファン用モータ
である。
次に本実施例の作用を説明する。
暖房運転中に過負荷等で圧縮機2の冷媒吐出圧が圧力ス
イッチ18の設定値を超えると、これを検出した圧力ス
イッチ18かその常開接点18aを閉じて第1、第2バ
イパス弁13.15を通電してほぼ同時に開放する。
このために、室内側空気熱交換器4で凝縮されて液化し
、第1キヤピラリチユーブ5aで減圧された液冷媒の一
部は、第1のバイパス管10に案内されて、さらに第3
キヤピラリチユーブ12で減圧されてから、アキュムレ
ータ8に戻される。
また、これとほぼ同時に四方弁3からのガス状冷媒の一
部は第2のバイパス管11に案内されて、第4キヤピラ
リチユーブ14により減圧されてからアキュムレータ8
に戻される。
このために、室外側水熱交換器7に流入する冷媒の流入
量が減少するので、ここでの蒸発圧力が低下し、これに
連動して高圧側の圧力が低下する。
したがって、高圧側の圧力は第3図中折線Aに示すよう
に、その圧力上昇カーブが鈍化し、高圧スイッチ17が
動作する高圧設定値までの裕度を大きくすることてがで
き、その運転範囲の拡大を図ることができる。
このために、本実施例をモジュラツクシステムやクーリ
ングタワー等に適用することができる。
また、本実施例によれば、室外側水熱交換器7の容量を
大型化せずに、高圧余裕度を大きくできるので、その分
、コスト低減を図ることができる。
また、アキュムレータ8には液冷媒の一部と共に、高温
のホットガスの一部を戻すので、アキュムレータ8内の
冷媒の温度を高めて、圧縮機2への液バツクを防止する
と共に、冷媒吸込温度を高めることかできる。
第4図は本発明の他の実施例を示す冷凍サイクル図であ
り、本実施例は前記実施例において圧縮機2とアキュム
レータ8の各本体ケースをそれぞれ加熱する第1、第2
ヒータ22.23をそれぞれ設け、これら両ヒータ22
.23を第1、第2バイパス弁13.15の開放動作と
同時に通電加熱するように構成した点に特徴がある。
つまり、本実施例は第5図に示すように電源回路19の
第1、第2バイパス弁13.15に並列にヒータリレー
24を接続する一方、このヒータリレー24の常開接点
24aを、第1、第2ヒータ22.23との並列回路に
直列に接続している。
このために、圧力スイッチ18の常開接点18aが閉じ
ると、第1、第2バイパス弁13.15の通電開放と同
時に、ヒータリレー24が通電されて第1、第2ヒータ
22,23が同時に通電加熱する。
このために、圧縮機2内の冷媒を加熱することができる
上に、アキュムレータ8内の冷媒を加熱することかでき
るので、圧縮機2の冷媒吸込温度を上界させることかで
きるうえに、第6図中、折線Bに示すように圧縮機2の
底部温度を従来例に比して高くすることができる。
このために圧縮機2の運転停止時の冷媒の寝込みを防止
できる上に、運転時の液バツクを防止でき、圧縮機2の
故障を未然に防止できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本願第1の発明は、暖房運転中の過
負荷等により高圧側の圧力が圧力スイッチの設定値を超
えたときには、暖房運転時に室内側空気熱交換器内に流
入するガス状冷媒の一部と、室内側空気熱交換器から流
出する液冷媒の一部をアキュムレータに案内するので、
暖房運転時に室外側水熱交換器に流入する冷媒の流入量
を減少させ、この室外側水熱交換器の蒸発圧力を低下さ
せることにより高圧側の圧力上昇を鈍化させ、高圧スイ
ッチが動作する高圧設定値までの裕度を大きくすること
ができる。
また、本願の第2の発明は、前記第1の発明において、
第1、第2開閉弁の開動作時に圧縮機およびアキュムレ
ータをヒータにより加熱するので、圧縮機内の冷媒を加
熱することができると共に、冷媒吸込温度を高くするこ
とができるので、圧縮機自体の温度を高くすることがで
きると共に、冷媒吸込温度を高くすることができる。
このために、圧縮機の運転時の液バツクを防止できる上
に、運転停止時の冷媒寝込みを防止でき、圧縮機の故障
を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る空気調和機の一実施例の全体構成
を示す冷凍サイクル図、第2図は第1図で示す実施例の
電源回路図、第3図は第1図で示す実施例の高圧側圧力
の上昇鈍化を従来例と比較して示すグラフ、第4図は本
発明の第2の実施例の冷凍サイクル図、第5図は第4図
で示す第2実施例の電源回路図、第6図は第4図で示す
圧縮機の底部温度の変動を従来例と比較して示すグラフ
である。 2・・・圧縮機、3・・・四方弁、4・・・室内側空気
熱交換器、5a・・・第1キヤピラリチユーブ、5b・
・・第2キヤピラリチユーブ、7・・・室外側水熱交換
器、8・・・アキュムレータ、9・・・冷媒配管、18
・・・圧力スイッチ、22・・・第1ヒータ、23・・
・第2ヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、圧縮機、四方弁、室内側空気熱交換器、絞り装置、
    室外側水熱交換器およびアキュムレータを冷媒配管によ
    り順次接続して冷媒を循環させる閉じた冷凍サイクルを
    構成する空気調和機において、暖房運転時に前記室内側
    空気熱交換器に流入するホットガス状冷媒の一部を前記
    アキュムレータに案内する第1開閉弁を付設した第1の
    バイパス管と、暖房運転時に前記室内側空気熱交換器か
    ら流出する液冷媒の一部を前記アキュムレータに案内す
    る第2開閉弁を付設した第2のバイパス管と、前記圧縮
    機の冷媒吐出側の圧力を検出して、その検出値が設定値
    を超えたときに前記第1、第2の開閉弁を開放する圧力
    スイッチとを設けたことを特徴とする空気調和機。
JP17269790A 1990-07-02 1990-07-02 空気調和機 Pending JPH0464870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17269790A JPH0464870A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17269790A JPH0464870A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464870A true JPH0464870A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15946678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17269790A Pending JPH0464870A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1589299A2 (en) * 2004-04-22 2005-10-26 Daewoo Electronics Corporation Heat pump and compressor discharge pressure controlling apparatus for the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1589299A2 (en) * 2004-04-22 2005-10-26 Daewoo Electronics Corporation Heat pump and compressor discharge pressure controlling apparatus for the same
EP1589299A3 (en) * 2004-04-22 2007-11-21 Daewoo Electronics Corporation Heat pump and compressor discharge pressure controlling apparatus for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504437B2 (ja) 空調機
WO2006088717A2 (en) Prevention of flooded starts in heat pumps
JPH0674496A (ja) 空気調和機
JPH01118080A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS5885043A (ja) 蓄冷熱式空気調和機の運転制御装置
JPH0464870A (ja) 空気調和機
CN101368766A (zh) 利用排气温度进行减压保护的空调器
JP2512227B2 (ja) 可逆形膨張弁を有する空冷ヒ―トポンプ式冷凍サイクル
JPH10300254A (ja) 空気調和機
JPH0213908Y2 (ja)
JPH02169968A (ja) ヒートポンプ式冷暖房給湯装置
CN220287825U (zh) 冷媒系统及空调器
JPH07151420A (ja) 空調給湯装置
JPH0522761Y2 (ja)
JP3242217B2 (ja) 空気調和機
JP2737543B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JP2005037003A (ja) 空気調和機
JP2656314B2 (ja) 空気調和機
JPS63187042A (ja) 空調機
JPS60144569A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP3109212B2 (ja) 熱搬送装置
JPH0510191Y2 (ja)
JPH031745Y2 (ja)
JPH11294834A (ja) 空気清浄器を備えた多室空気調和機
JPS62129659A (ja) 空気調和機