JPH0464838A - 蓄熱式冷却方法 - Google Patents

蓄熱式冷却方法

Info

Publication number
JPH0464838A
JPH0464838A JP2175783A JP17578390A JPH0464838A JP H0464838 A JPH0464838 A JP H0464838A JP 2175783 A JP2175783 A JP 2175783A JP 17578390 A JP17578390 A JP 17578390A JP H0464838 A JPH0464838 A JP H0464838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
heat
refrigerant
water
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2175783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Akamatsu
赤松 幸彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sinko Industries Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sinko Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd, Sinko Industries Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2175783A priority Critical patent/JPH0464838A/ja
Publication of JPH0464838A publication Critical patent/JPH0464838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、蓄熱槽内で予め冷却しておいた冷媒を熱交換
器に供給し、熱交換が済んだ冷媒を蓄熱槽に回収する循
環方式を採用して熱交換器を冷却させることにより目的
物を冷却させるようにした蓄熱式冷却方法に関するもの
である。
(従来技術及びその問題点) 一般に、この種蓄熱式冷却方法は、低度な深夜電力を利
用することを目的としたもので、深夜電力で冷凍機を駆
動して蓄熱槽内の水を氷の状態で蓄熱しておき、この氷
との熱交換によって冷却された冷媒を必要時に熱交換器
に送って目的物を冷却するようにした方法である。
しかしながら、従来法にありでは、冷媒に蓄熱槽内で形
成された氷から溶けた水あるいはその氷と熱交換された
水またはブライン(例えばエチレングリコール)を使用
していたため、顕熱交換しか出来なかった。
そこで、冷媒たる水の中に微粒子状の氷を混合して搬送
管中を流すことができれは、氷の融解妨によって一定熱
量を送るのに搬送管の径も小径にでき、熱搬送動力も小
さく小さくすることができる等の利点が考えられ、氷の
粒子の微細化等を試みたが、クラッシャーによって一旦
粒子化した氷同士が管路中で結合して大きな固まりとな
って管路を閉塞することがあるたけてなく、氷と水の比
重の違いによって氷を均一に治すことができないという
弊害が生して実施不能であるという結論に達した。
(発明の目的) 本発明は、上記問題点である氷同士の結合を防止するた
めに、氷を樹脂でコーティングしたものつまり樹脂製の
微小カプセル内に水を封入したものを製造し、これを氷
の比重とほぼ等しいブライン中に混合し、この混合物を
冷媒として使用することにより上記従来技術の問題点を
解決しようとするものである。
(発明の開示) 本発明は、蓄熱槽と熱交換器との間で閉回路を構成し、
該蓄熱槽内の冷却された冷媒をこの閉回路内で循環させ
て熱交換器を冷却させることにより空気等の目的物を冷
却させるようにした蓄熱式冷却方法において、前記冷媒
を、水を封入した多数の微小樹脂製カプセルとブライン
の混合物としたことを特徴とするものである。
(実施例) 本発明方法を図示する実施例について具体的に説明する
即ち、1は、圧縮機与、凝縮器1.及び製氷部13から
成る製氷冷凍機で、蓄熱槽2内の冷媒をポンプ3によっ
て前記製氷部1との間で循環させることによって冷却さ
せる。この冷媒は直径数十μ乃至数百μのポリエチレン
製等の多数の樹脂製球形カプセル中に水を封入したもの
と、ブラインの混合物より成るもので、カプセル内に含
まれる水の総量とブラインの量との比は、約4/6程度
のときが好ましい。
前記冷凍機1の駆動により冷却された冷媒は、ポンプ4
により搬送管5を介して熱交換器6に送られ、熱交換器
通過後、帰還管7を介して再び蓄熱槽2に帰還し、ポン
プ4の駆動中この循環が行われる。
上記冷媒の循環により熱交換器6が冷却され、空気調和
機の場合は空気との間で熱交換が行われ冷風が被空調域
に供給される。
(発明の作用) 深夜電力による冷凍機1の駆動によって冷却された蓄熱
槽内の冷媒中の全カプセル中の水は凝固して氷となって
いるため、熱交換器6に至る搬送管5も小径でよく、熱
損失も少なく、しかも熱交換器6における空気等との熱
交換の際も主に氷の融解熱が利用され、また、顕熱交換
も含め空気側との交換熱量も非常に大きくなるとともに
、蓄熱槽2に帰還した冷媒中のカプセル内の水も微少で
あることと相まって効率よく直ちに氷結するため冷凍効
率がよいものである。
(発明の効果) 本発明に係る蓄熱式冷却方法によれば、冷媒に水を封入
した多数の微小樹脂製カプセルとブラインの混合物を使
用したものであるから、蓄熱槽内で氷結してもその氷は
樹脂製皮膜でそれぞれ保護されているため、氷同士の結
合による搬送管路の閉塞は全くなく、ブラインとの混合
によって一定した流動性が得られ、氷の粒子を熱交換器
に安定した状態で搬送することができるため、氷の顕熱
のみならず潜熱をも利用することができ、冷媒の熱交換
器への供給量を従来の冷水を冷媒とする方法(冷水の温
度差5℃)に比べて、水搬送システムの1.P、F (
氷混在率)を40%とすると従来の水搬送システムの約
9倍の熱搬送能力を有することになり、配管断面積を1
/9と少なくしても冷却能力の低下を来さないため、搬
送管、帰還管の管径を小さくすることができ、これによ
って外部からの熱の吸収量を少なくすることができるた
め、蓄熱効果を長時間に亘って維持することができると
ともに施工性の向上が図れ、運転費その他コストの低減
が図れ、漏水時の災害も最小に抑えることができるもの
である。
また、氷の潜熱を主に交換させる方法で運転したときは
、搬送管と帰還管中の冷媒の温度差を小さくすることが
できるため、両管を二重管式あるいは接合式とすること
ができ、断熱処理が簡単に行えかつ、断熱効果を高める
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示するフローチャートであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  蓄熱槽と熱交換器との間で閉回路を構成し、該蓄熱槽
    内の冷却された冷媒をこの閉回路内で循環させて熱交換
    器を冷却させることにより、目的物を冷却させるように
    した蓄熱式冷却方法において前記冷媒を、水を封入した
    多数の微小樹脂製カプセルとブラインの混合物としたこ
    とを特徴とする蓄熱式冷却方法。
JP2175783A 1990-07-03 1990-07-03 蓄熱式冷却方法 Pending JPH0464838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175783A JPH0464838A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 蓄熱式冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175783A JPH0464838A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 蓄熱式冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464838A true JPH0464838A (ja) 1992-02-28

Family

ID=16002177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2175783A Pending JPH0464838A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 蓄熱式冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464838A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007107773A (ja) 蓄熱装置、ヒートポンプシステムおよびソーラーシステム
EP1510763B1 (en) Apparatus for producing hydrate slurry
CN107421030A (zh) 一种基于相变微胶囊液浆储冷装置的冷却系统及运行方法
WO2017063475A1 (zh) 直接蒸发式冰浆循环动态制冰装置
JP3407658B2 (ja) 水和物の製造方法および装置
JPH0464838A (ja) 蓄熱式冷却方法
JPH0464839A (ja) 蓄熱式冷却方法
JPH05215369A (ja) 潜熱利用の冷却または加熱方法
JPH06185762A (ja) 冷却または加熱方法
JP4399309B2 (ja) 氷蓄熱装置
JPS61282739A (ja) 氷スラリ−蓄熱装置
JPH01285727A (ja) 地域冷房システム
JP2007132658A (ja) 水和物スラリの液みちの生成抑制方法
JPH0618068A (ja) 蓄熱式冷却または加熱方法
CN210740596U (zh) 一种内外融冰相结合的中央空调冰蓄冷系统
JPH0468239A (ja) 蓄熱式冷却方法
JPS5855434B2 (ja) 蓄熱装置の過冷却防止方法及びその装置
CN106347071B (zh) 具有相变储冷功能的制冷设备和旅居车
JPH0370928A (ja) 氷蓄熱装置
JPH11325769A (ja) 蓄熱式熱交換器
JP2551817B2 (ja) 氷蓄熱利用の冷凍システム
JP2559817B2 (ja) 氷蓄熱利用の冷凍システム
JP4529305B2 (ja) 水和物スラリの輸送方法および装置
JPH09196538A (ja) 蓄氷式ブライン冷却装置
JP2004003708A (ja) 既設空調システムの改造方法