JPH0463869A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0463869A
JPH0463869A JP17690190A JP17690190A JPH0463869A JP H0463869 A JPH0463869 A JP H0463869A JP 17690190 A JP17690190 A JP 17690190A JP 17690190 A JP17690190 A JP 17690190A JP H0463869 A JPH0463869 A JP H0463869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
flame
resin composition
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17690190A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Imai
一人 今井
Masato Hata
正人 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP17690190A priority Critical patent/JPH0463869A/ja
Publication of JPH0463869A publication Critical patent/JPH0463869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、難燃性樹脂組成物に関し、さらに詳しくは、
リン酸エステルで処理した無機物を充填することにより
、難燃性や発泡性が改善された樹脂組成物に関する。
本発明の難燃性樹脂組成物は、発泡剤を添加し、必要に
応じて化学架橋や電離性放射線照射による架橋を行なっ
た後、加熱発泡させることにより難燃性の発泡体を得る
ことができ、この発泡体は、難燃性が必要とされる建材
分野等に好適に用いることができる。
[従来の技術〕 オレフィン系樹脂に、チタネート系カップリング剤で処
理した無機物粉末と、難燃剤および難燃助剤を充填した
難燃性樹脂組成物、および該組成物を発泡させた発泡体
は公知である(特開昭5651181号、特開昭62−
16217号、特開昭62−10253号)。チタネー
ト系カップリング剤、またはこれとステアリン酸等の飽
和脂肪酸やそのエステルアマイド金属塩などを併用して
無機物粉末の表面処理を行なうことにより、充填性と発
泡性の向上を図っており、高充填の組成物と発泡体を得
ることができる。
ところが、チタネート系カップリング剤やステアリン酸
等を用いて表面処理した無機物粉体は、樹脂との相溶性
が向上するため、得られる組成物を発泡体とした場合、
その発泡性は改善されるものの、処理剤自体が石油類や
炭化水素系化合物であって防燃物のため、難燃化の一目
的には不利な点があった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、合成樹脂との相溶性向上のための表面
処理効果を有し、かつ、高い難燃性を付与する化合物を
用いて、表面処理した無機物粉末を充填した難燃性樹脂
組成物を提供することにある。
また、本発明の目的は、ハロゲン系難燃剤と併用した場
合に、さらに高い難燃性を示す樹脂組成物を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、このような表面処理した無機物粉
末を含有する難燃性樹脂組成物からなる発泡体を提供す
ることにある。
本発明者らは、前記従来技術の有する問題点を克服する
ために鋭意研究した結果、リン酸エステルで表面処理し
た無機物粉末を用いることにより、前記目的を達成でき
ることを見出し、その知見に基づいて本発明を完成する
に至った。
(課題を解決するための手段〕 か(して本発明によれば、合成樹脂100重量部と、リ
ン酸エステルで表面処理した無機物粉末50〜200重
量部を含有することを特徴とする難燃性樹脂組成物が提
供される。
また、本発明によれば、該難燃性樹脂組成物を用いた発
泡体が提供される。
以下、本発明について詳述する。
本発明では、従来のチタネート系力・ンブリング剤やス
テアリン酸等を用いるかわりに、難燃性のリン酸系エス
テルを用いて、無機物粉末の表面処理を行なう。
リン酸エステルとしては、例えば、リン酸トリエチル、
リン酸トリクレジル、リン酸タレシルフェニル、リン酸
オクチルフェニル、ジエチレンリン酸エチルエステル、
ジヒドロキシプロピレンリン酸ブチルエステル、エチレ
ンリン酸ジナトリウムエステル、リン酸トリス(クロロ
エチル)、リン酸1.3−ジクロロ−2−プロピル、リ
ン酸トリス−1−クロロ−2−プロピル、リン酸トリス
(2,3−ジクロロプロピル)、リン酸トリス(2,3
−ジブロモプロピル)、リン酸2.3−ジブロモプロピ
ル−2,3−クロロプロピルなどを挙げることができる
無機物粉末としては、特に限定されないが、例えば、水
酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシ
ウム、水酸化バリウム、酸化スズ水和物、塩基性炭酸マ
グネシウム、ハイドロタルサイトなどの無機水和物;ア
ルミナ、チタニア等の金属酸化物;炭酸カルシウム、炭
酸マグネシウム、重炭酸ナトリウム等の炭酸塩または重
炭酸塩;硼酸亜鉛、ホウ砂、ホウ酸バリウム等の硼酸塩
ニリン酸カルシウム、メタリン酸カリウム等のリン酸塩
;タルク、クレー等のケイ酸塩およびケイ酸;石膏等の
硼酸塩および亜硫酸塩:等を挙げることができる。これ
らの中でも、難燃性の観点から、特に、無機水和物が好
ましい。
リン酸エステルの処理量は、無機物粉末100重量部に
対して、通常、0.1〜20重量部、好ましくは1〜1
0重量部である。
無機物粉末をリン酸エステルで処理するには、ヘンシェ
ルミキサーなどの混線機中で、両者を充分に混合する方
法が好適である。この場合、リン酸エステルの分解温度
以下かつ気化温度以下の温度に加熱して混練すれば、よ
り均一に表面処理を行なうことができる。
リン酸エステルで表面処理することにより、無機物粉末
の合成樹脂に対する相溶性が改善されるとともに、難燃
性を向上させることができる。
合成樹脂としては、特に限定されないが、例えば、ポリ
エチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、
エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−アク
リル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸メチル共重合
体、エチレン−α−オレフィン共重合体、ポリプロピレ
ン、プロピレン−ブテン共重合体、プロピレン−エチレ
ン共重合体等のポリオレフィン系樹脂;セルロース、ポ
リウレタン、ポリエステル、等が適している。
リン酸エステルで表面処理した無機物粉末は、合成樹脂
100重量部に対し、50〜200重量部の割合で配合
する。50重量部未満では、無機物粉末を配合したこと
による効果が少な(、逆に、配合割合が過大であると、
例えば、発泡体とする場合に、高発泡倍率の発泡体を得
ることが困難となる。
本発明の組成物には、難燃剤や難燃助剤を配合すること
ができ、これらを配合することにより、−層難燃化効果
を高めることができる。
難燃剤としては、リン酸系エステルとの相乗効果から、
ハロゲン系難燃剤が好ましい。ハロゲン系難燃剤として
は、例えば、デカブロモジフェニルオキシド、ペンタブ
ロモクロロシクロヘキサン、ヘキサブロモシクロドデカ
ン、2.3.56−ペンタブロモエチルベンゼン、1.
2−ビス(2,4,5−トリブロモフェノキシ)エタン
、塩素化パラフィン、ヘキサクロロペンタシクロデカン
、ヘキサブロモベンゼン、テトラブロモビスフェノール
A・誘導体、ポリジブロムフェニレンオキサイド、TB
Aカーボネートオリゴマー等の高分子量物、トリブロム
スチレン、トリブロモフェニルマレイミド等の反応性難
燃剤、等を挙げることができる。
これらの難燃剤は、1種または2種以上を組み合わせて
用いることができるが、合成樹脂100重置部に対して
、通常、3〜30重量部、好ましくは5〜20重量部の
範囲で添加する。
難燃剤と難燃助剤を組み合わせることにより、難燃化効
果を高めることができる。難燃助剤としては、例えば、
三酸化アンチモン、アンチモン酸ナトリウム、酸化スズ
、モリブデン化合物等を挙げることができる。
これらの難燃助剤を用いる場合には、合成樹脂100重
量部に対して、通常、1〜20重量部、好ましくは2〜
10重量部の範囲である。
したがって、高度の難燃性が要求される場合には、合成
樹脂100重量部、リン酸エステルで表面処理した無機
物粉末50〜200重量部、難燃剤(好ましくはハロゲ
ン系難燃剤)3〜30重量部、好ましくは5〜20重量
部、所望により難燃助剤1〜20重量部、好ましくは2
〜10重量部を含有する樹脂組成物が望ましい。
本発明の樹脂組成物には、本発明の目的を損なわない範
囲において、酸化防止剤、顔料、滑剤などの添加剤を配
合してもよい。
本発明の難燃性樹脂組成物は、発泡剤を添加することに
より発泡体とすることができる。
発泡体とする場合には、合成樹脂としてオレフィン系樹
脂を用い、これに熱分解型発泡剤を添加し、有機化酸化
物の存在下に加熱架橋した後、または架橋と同時に、加
熱発泡させるか、あるいは電子線や放射線などの電離性
放射線を照射して架橋した後、加熱発泡させることによ
り、架橋発泡体とすることが好ましい。
熱分解型発泡剤としては、例えば、アゾジカルボンアミ
ド、4.4′−オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラ
ジド)、アゾビスイソブチロニトリル、アゾジカルボン
酸バリウム等の熱で分解して、気体を発生する化合物を
例示することができる。
熱分解型発泡剤は、通常、オレフィン系樹脂100重量
部に対して、2.5〜30重量部、好ましくは5〜25
重量部の割合で配合する。
有機化酸化物を用いて、化学架橋により発泡に必要な粘
弾性を得る場合には、例えば、ベンゾイルペルオキシド
、2.4−ジクロロベンゾイルペルオキシド、1.1−
ジ(t−ブチルペルオキシ)−3,3,5−1−リメチ
ルシクロヘキサン、n−ブチル−4,4−ジ(t−ブチ
ルペルオキシ)バレレート、ジクミルペルオキシド、a
α′−ビス(t−ブチルペルオキシイソプロビル)ベン
ゼン、2.5−ジメチル−25−ジ(t−ブチルペルオ
キシ)ヘキシン、t−ブチルペルオキシクメン等の有機
化酸化物を、通常、オレフィン系樹脂100重量部に対
して、0.4〜2重量部、好ましくは0.6〜1.5重
量部の割合で添加する。
そこで、発泡体を製造するには、例えば、合成樹脂10
0重量部、リン酸エステルで表面処理した無機物粉末5
0〜200重量部、所望により難燃剤(好ましくはハロ
ゲン系難燃剤)3〜30重量部、所望により難燃助剤1
〜20重量部、熱分解型発泡剤2.5〜30重量部、−
化学架橋をする場合には、さらに有機過酸化物を0.4
〜2重量部を含有する難燃性組成物を、熱分解型発を色
剤や有機過酸化物が分解しない温度範囲で混練して、例
えば、シート状に成形し、しかる後、有機過酸化物の存
在下に予備加熱架橋して発泡に必要な粘弾性を樹脂に与
えた後、加熱発泡させるか、架橋と同時に発泡させる。
あるいは、電離性放射線を照射して、発泡に必要な粘弾
性を得る架橋を樹脂に与えた後、熱分解型発泡剤を加熱
分解させ、架橋発泡体を得る。
もちろん、本発明の難燃性樹脂組成物を、架橋させずに
発泡体としてもよい。
〔作 用〕
リン酸エステルで表面処理した無機物粉末を用いると、
合成樹脂との相溶性が改善されるとともに、難燃効果を
発揮する理由は、現段階では必ずしも明確ではないが、
ポリメタリン酸の熱分解のリン酸層による酸素の遮断、
また、ハロゲン系難燃剤との相乗作用によるPOX、P
X、、HXの生成による気相での難燃効果等の単独また
は相乗効果によるものと推定される。また、表面処理効
果は、無機物粉末の周囲をリン酸系エステルが取り囲み
、その分子中の炭素数が比較的多くて長い炭化水素基と
ポリマー中の短鎖分枝との相互作用が好適な状態になる
ためと推測される。
さらに、ステアリン酸に比べて、一般に、リン酸エステ
ルの方が加熱減量が少ないので、表面処理温度を高く設
定でき、表面処理効果を高めることができる。このこと
ば高温で処理することにより、粉体上に均一に被覆でき
るためと推定される。
〔実施例〕
以下に実施例および比較例を挙げて、本発明についてさ
らに具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例の
みに限定されるものではない。
C実施例1、比較例1〜2】 リン エステルによる 水酸化アルミニウム粉末(昭和電工社製ハイシライトH
−42M)100重量部に、リン酸エステル系難燃剤(
味の素社製フェイメックスP−18:融点65℃、酸価
178mgKOH/g)をヘンシェルミキサーで、14
0℃で混練して表面処理したものの水に対する接触角を
第1表に示す。
第  1  表 第1表から、リン酸エステルで処理することにより、接
触様が増大し、合成樹脂との相溶性が改善されることが
分かる。
l且生ΩW 水酸化アルミニウム(同上)100重量部を、リン酸エ
ステル(同上)またはチタネート系カップリング剤(味
の素社製KR−TTS)をそれぞれ10重量部で処理し
たものと、無処理のものを、ポリエチレン(密度0.9
2g/crtf、MI4.0)100重量部に対して、
150重量部添加し、さらにハロゲン系難燃剤としてデ
カブロモジフェニルオキシド10M量部、発泡剤として
アゾジカルボンアミド20@fi1部を添加し、ロール
練り後、2.5mm厚にシート成形し、そのシートに吸
収線量が6.0Mradに相当する電子線を照射して架
橋した後、230℃のオーブン中で加熱発泡して架橋発
泡体を製造した。
得られた発泡体の発泡倍率と酸素指数を第2表にホす。
なお、酸素指数は、JIS  D1201にしたがって
測定した値である。
第2表 [実施例2、比較例3〜4] ポリエチレンの代わりに、エチレン−酢酸ビニル共重合
体(酢酸ビニル含有fi19%、K度0 、 94 g
 / c rr? 、 M r = 2 、 5 )を
用いたこと以外は、実施例1および比較例1〜2と同様
にして、架橋発泡体を製造した。
結果を第3表に示す。
第3表 第2表および第3表から明らかなように、本発明の難燃
性樹脂組成物を用いた架橋発泡体は、従来のチタネート
系カップリング剤で処理した無機物粉末を用いたもの(
比較例1、比較例3)と比較して、酸素指数が大きく、
難燃性が向上していることが分かる。
また、無処理の水酸化アルミニウムをポリエチレンに多
量に配合すると(比較例2)、発泡か起こらず、また、
EVAに配合すると(比較例4)、発泡するものの、そ
の倍率が小さく、満足な発泡体を得ることができないと
ともに、酸素指数が低(、難燃性の程度の低いものであ
る。
〔発明の効果1 本発明によれば、リン酸エステルで表面処理した無機物
粉末を用いることにより、合成樹脂との相溶性が改善さ
れ、かつ、高い難燃性を有する樹脂組成物が得られる。
また、本発明によれば、難燃剤好ましくはハロゲン系難
燃剤と併用した場合に、さらに高い難燃性を示す樹脂組
成物が得られる。
さらに、本発明によれば、優れた難燃性を有する発泡体
が提供される。
特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂100重量部と、リン酸エステルで表面
    処理した無機物粉末50〜200重量部を含有すること
    を特徴とする難燃性樹脂組成物。
  2. (2)請求項1記載の難燃性樹脂組成物からなる発泡体
JP17690190A 1990-07-03 1990-07-03 難燃性樹脂組成物 Pending JPH0463869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17690190A JPH0463869A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17690190A JPH0463869A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0463869A true JPH0463869A (ja) 1992-02-28

Family

ID=16021738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17690190A Pending JPH0463869A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0463869A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009362A1 (fr) * 1995-09-07 1997-03-13 Nisshinbo Industries, Inc. Composition de solution de matieres premieres destinee a la production de mousse de polyurethanne rigide
WO2000026289A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Inhibiteurs contre la deterioration par le chlore et compositions de polyurethanne
CN108165191A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 张家港康得新光电材料有限公司 一种泡棉及其制备方法与应用
CN109553799A (zh) * 2018-12-06 2019-04-02 西华大学 一种难燃气凝胶及其制备方法、应用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009362A1 (fr) * 1995-09-07 1997-03-13 Nisshinbo Industries, Inc. Composition de solution de matieres premieres destinee a la production de mousse de polyurethanne rigide
US5779775A (en) * 1995-09-07 1998-07-14 Nisshinbo Industries, Inc. Stock solution composition for use in production of hard polyurethane foam
WO2000026289A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Inhibiteurs contre la deterioration par le chlore et compositions de polyurethanne
CN108165191A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 张家港康得新光电材料有限公司 一种泡棉及其制备方法与应用
CN109553799A (zh) * 2018-12-06 2019-04-02 西华大学 一种难燃气凝胶及其制备方法、应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11608472B2 (en) Method for imparting flame retardancy to a substrate material
JP3320575B2 (ja) 高難燃性樹脂発泡体
JPH0463869A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2003064209A (ja) エポキシ樹脂発泡体
JP2588331B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3354674B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH09208731A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
WO1998058993A1 (fr) Mousse resineuse ignifuge, non halogenee
JP4053338B2 (ja) スチレン系樹脂発泡体およびその製造法
JP3308633B2 (ja) 発泡性難燃樹脂組成物
JPH0948870A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JP3130257B2 (ja) 不燃性耐火組成物及び不燃性耐火発泡プラスチック
CN111434710A (zh) 高耐火性发泡聚合物材料
JP3276169B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物及び難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JP3550184B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH09151268A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH03287637A (ja) 難燃性樹脂発泡体の製造方法
JPH0455440A (ja) 難燃性樹脂架橋発泡体の製造方法
JPH08193142A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JP3325489B2 (ja) オレフィン系樹脂発泡体
JP3320546B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡用組成物
JPH0859871A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡性組成物及び難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH09235402A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH08198994A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPS62236838A (ja) 難燃性ポリオレフイン系樹脂発泡体