JPH046341Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046341Y2
JPH046341Y2 JP20233985U JP20233985U JPH046341Y2 JP H046341 Y2 JPH046341 Y2 JP H046341Y2 JP 20233985 U JP20233985 U JP 20233985U JP 20233985 U JP20233985 U JP 20233985U JP H046341 Y2 JPH046341 Y2 JP H046341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button member
locking
operating
operation button
rear seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20233985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62108042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20233985U priority Critical patent/JPH046341Y2/ja
Publication of JPS62108042U publication Critical patent/JPS62108042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH046341Y2 publication Critical patent/JPH046341Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は自動車のリヤーシートバツク保持装
置、詳しくは車室とトランクルーム間を仕切るた
めにリヤーシートバツクを起立状態に保持する保
持装置に関する。
技術背景 従来、自動車の車室とトランクルーム間を仕切
るためにリヤーシートバツクを起立状態に保持す
る装置として、例えば、第1図に示すように構成
したものが公知である。即ち、リヤーシートバツ
ク1の上端部に引出し・押込み自在に操作ノブ2
が設けられ、該操作ノブ2と連結したロツド3の
他端がフツク4と連結される。このフツク4は枢
軸5を介して回動可能にかつ当該自動車の車体6
に固定されたストライカ7とかみ合い可能にリヤ
ーシートバツク1に取り付けられるとともにコイ
ルスプリング8を介してフツク4がストライカ7
とのかみ合い位置に復帰するように付勢される。
そして、操作ノブ2を第1図に示す状態からリヤ
ーシートバツク1の外方に引き出すことにより、
フツク4とストライカ7との係合が解除、即ちレ
リーズされ、白抜き矢印で示すように前方にリヤ
ーシートバツク1を傾倒させることが可能となる
一方、該リヤーシートバツク1を元の起立状態に
復帰させた後、操作ノブ2を押込み、フツク4を
再びストライカ7にかみ合わせることにより当該
リヤーシートバツク1の起立状態が保持されるよ
うになつている。
ところで、上記従来の保持装置においては、操
作ノブ2の簡単な引き出し操作により当該保持装
置をレリーズさせることが出来るため、トランク
ルーム内の保管物の盗難とか、子供等の搭乗者が
誤つて操作ノブ2を操作して保持装置をレリーズ
し、不慮にトランクルーム内に閉じ込められると
か、急停車時にリヤーシートバツク1が前方に倒
れて着座者が前方に投げ出される等の事故発生の
危険性が高いという問題があつた。
解決しようとする課題 この考案は上記問題点を解消するためになされ
たもので、リヤーシートバツクの上端部に設けた
ロツク機器の操作ボタン部材のキー穴にイグニツ
シヨンキー等の所定のキーを挿入して該ロツク機
器のロツク状態を解除しないことには操作ボタン
部材の押圧操作により当該保持装置をレリーズさ
せることが出来ないようにし、これによりリヤー
シートバツクが不用意に傾倒出来ないようにして
トランクルーム内の保管物の盗難防止および搭乗
者の安全保障上、非常に有利な自動車のリヤーシ
ートバツク保持装置を提供することを目的とす
る。
以下に、この考案を、一実施例を示す第2図〜
第5図とともに説明する。
実施例 図面において、10は本考案の保持装置が装着
される自動車のリヤーシートバツクである。この
リヤーシートバツク10の上端部にロツク機器1
1が装着される。このロツク機器11を除く各構
成部分は、第1図における操作ノブ2を除く各構
成部分と等価であり、同一符号を付して説明を省
略する。なお、フツク4は操作時第1図のものと
は逆方向に回動されるように取付けられている。
ロツク機器11は、概略操作ボタン部材12、
該操作ボタン部材12を上・下動可能に収容する
インナーケース20および該インナーケース20
を上・下動可能に収容するアウターケース35か
ら構成される。
操作ボタン部材12は、例えば金属板材から一
端を閉鎖した4角筒状に形成され、その中央部
に、例えば当該自動車のイグニツシヨンキー等の
所定のキー(図示しない)と相補的な形状のキー
穴13が設けられるとともに底部に下方に突出す
る突起14が設けられる。この操作ボタン部材1
2のキー穴13の対向する両側壁部に設けられた
段付き係止穴15,15に、それぞれビス頭部と
同様の形状をした半円球状部を有するチツプ1
6,16が遊嵌状に側壁面に対し垂直方向に移動
自在に装着される。このキー穴13に図示しない
キーが挿入された際、該キーにより両チツプ1
6,16の先端部16a,16aにキー穴13の
側壁面に向けて押圧力が作用するようになつてい
る。
インナーケース20は両端を閉鎖した略4角筒
状に形成され、上端面に上記操作ボタン部材12
の上端部を挿通する穴21が形成される一方、底
部に上記操作ボタン部材12の突起14を挿通す
る孔22が形成されている。インナーケース20
の内部における孔22の周部に第1コイルスプリ
ング23が装着される。そしてインナーケース2
0の内側壁面における上方の所定位置、即ち後述
するレリーズ位置に互いに対向するように設けら
れた凹部24,24にそれぞれコイルスプリング
25を介して内側壁面から突出するように付勢さ
れた第1係止ピン26が装着されている。同様
に、インナーケース20の内側壁面における下方
の所定位置、即ち後述するレリーズ禁止位置に設
けられた凹部27内にコイルスプリング28によ
り付勢される第2係止ピン29が装着される。こ
れらの第1係止ピン26,26および第2係止ピ
ン29の位置が操作ボタン部材12の係止穴1
5,15の位置と一致した時、コイルスプリング
25のばね力に基づき係止穴15に突入して操作
ボタン部材12をインナーケース20に係止、即
ち該部材12とインナーケース20とを一体的に
固定する。
また、上記インナーケース20の下端部の内側
壁面には、第5図に拡大して示すガイドプレート
31が段付きピン32を介して枢着され、ワイヤ
ーばね33を介して係合状態を保持する方向に付
勢される。インナーケース20の押下げ時、ガイ
ドプレート31は往路用斜面31a上に該インナ
ーケース20に固着した係合ピン34を滑動させ
ながら案内し、該斜面31aの末端部に形成され
た係止部31bに係合ピン34を係止させる一
方、インナーケース20がさらに下方にわずかに
押下げられた時、ワイヤーばね33のばね力に抗
して当該ガイドプレート31をわずかに回動させ
ることによりその係止を解除し、係合ピン34を
切起こし片31cを介して該斜面31aの下部に
もぐり込ませて復路を滑動するように切り替えら
れ、当該操作ボタン部材12は第1コイルスプリ
ング23のばね力により上方のレリーズ位置に復
帰させられる。このようにして、いわゆるプツシ
ユ−プツシユ機構が形成される。なお、上記操作
ボタン部材12が係合ピン34を介して係止部3
1bに係止される位置と第2係止ピン29を介し
て係止される位置とは同一となるように調整され
ている。ガイドプレート31および係合ピン34
から構成されるプツシユ−プツシユ機構部と第2
係止ピン29とは操作ボタン部材12を第2の係
止位置に係止する第2係止機構部を形成してい
る。
アウターケース35は閉鎖端部を底部とする4
角筒状に形成される。このアウターケース35の
底部に上記操作ロツド3の一端部を挿通する孔3
6が設けられ、該孔36に該操作ロツド3の一端
部を内部に挿通させてインナーケース20の底面
に当接させるとともに該インナーケース20はア
ウターケース35内に装着し、第2コイルスプリ
ング38を介して所定位置に保持される。さら
に、アウターケース35の上端部の開口は操作ボ
タン部材12の上端部を挿通させる穴39を有す
る蓋体40が装着されている。
次に、上記構成の保持装置の動作を説明する。
第3図に示すように、ロツク機器11をロツク
状態、即ちリヤーシートバツク10を起立状に保
持する保持機構のレリーズを禁止する状態にセツ
トするにあたり、例えばイグニツシヨンキー等の
図示しない所定のキーを操作ボタン部材12のキ
ー穴13に挿入して該操作ボタン部材12を押し
下げる。
キー穴13にキーを挿入することにより、操作
ボタン部材12内の両チツプ16,16がそれぞ
れキー穴13の側壁面と垂直方向に押圧され、第
1係止ピン26がインナーケース20の凹部24
内に押し込まれ、よつて両係止ピン26,26に
よる操作ボタン部材12の第1係止位置への係止
が解除される。この状態で操作ボタン部材12を
第1コイルスプリング23の反発力に抗して押し
下げると、該操作ボタン部材12の突起14がイ
ンナーケース20の孔22を貫通してアウターケ
ース35の底部の近くまで突出するとともに該イ
ンナーケース20に固着された係合ピン34がガ
イドプレート31の斜面31aを滑動してその係
止部31bに係止される。この状態においてキー
穴13からキーを抜き取ると、第2係止ピン29
がコイルスプリング28のばね力に基づき操作ボ
タン部材12の係止穴15に突入して該操作ボタ
ン部材12をインナーケース20に係止する。こ
の第2係止位置における係止状態を第4図に示
す。この状態において、操作ボタン部材12の上
端部を下方に押圧したとしてもインナーケース2
0の孔22から突出する突起14がアウターケー
ス35の底面に当接し、操作ボタン部材12およ
び該部材12に一体的に固定されたインナーケー
ス20は下方に移動することが出来ず、即ち操作
ロツド3を下方に押し下げることが禁止され、当
該保持機構部におけるフツク4とストライカ7と
の係合の解除が禁止される。このようにしてロツ
ク機器11はロツク状態、即ち当該保持装置のレ
リーズが禁止され、リヤーシートバツク10の前
方への傾倒操作が禁止される。
一方、第4図に示すロツク状態を解除するにあ
たり、操作ボタン部材12のキー穴13に上記キ
ーを挿入し、チツプ16をキー穴13の側壁面と
垂直方向に押圧して第2係止ピン29をインナー
ケース20の凹部材27に突入させ、操作ボタン
部材12とインナーケース20との係合を解除す
る。この状態で操作ボタン部材12をわずかに下
方に押圧すると、インナーケース20に固着され
た係合ピン34によりガイドプレート31がワイ
ヤーばね33の反発力に抗して回動し、係合ピン
34と係止部31bとの係合が解除されて該係合
ピン31がガイドプレート28の切起こし片31
cの下部にもぐり込み、よつて操作ボタン部材1
2は第1コイルスプリング23のばね力により上
方に移動する。操作ボタン部材12が蓋体40の
穴39を介して停止させられる最上位置、即ちそ
の係止穴15,15がインナーケース20の第1
係止ピン26,26の位置に到達し、このとき上
記キーを抜き取ると、第1係止ピン26はコイル
スプリング25のばね力により操作ボタン部材1
2の係止穴15に突入する。このようにして操作
ボタン部材12はインナーケース20の第1係止
位置に係止され、該部材12の突起14もインナ
ーケース20内に収容される。この状態を第3図
に示す。この状態で操作ボタン部材12を手で押
し下げると、該部材12に一体的に固定されたイ
ンナーケース20も押し下げられ、従つてインナ
ーケース20は操作ボタン部材12の突起14に
邪魔されることなく上述した所定位置より下方に
移動可能状態とされ、よつて操作ロツド3が下方
に押し下げ可能となり、フツク4とストライカ7
との係合が解除自在となる。このように操作ボタ
ン部材12は当該保持装置のレリーズが可能な位
置、即ち、レリーズ位置に係止される。
効 果 以上のことから明らかなように、この考案によ
れば、当該自動車のイグニツシヨンキー等の所定
のキーをロツク機器の操作ボタン部材のキー穴に
挿入して該ロツク機器のロツク状態を解除しない
ことには当該保持装置をレリーズすることができ
ないようにしたから、この保持装置が不用意にレ
リーズされ、トランクルームが不用意に開放され
るのを確実に阻止して、該トランクルーム内の収
容物の盗難を防止し、また子供等がトランクルー
ムに閉じ込められるとか当該シートに着座者が不
意に投げ出される等の事故の発生を有効に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車のリヤーシートバツク保
持装置の主要構成部分断面図、第2図は本考案の
リヤーシートバツク保持装置の主要構成部分断面
図、第3図は上記装置におけるアンロツク状態に
あるロツク機器の断面図、第4図は上記装置にお
けるロツク状態にあるロツク機器の断面図、第5
図は上記ロツク機器に使用できるプツシユ−プツ
シユ機構を構成するガイドプレートの拡大図であ
る。 3……操作ロツド、4……フツク、7……スト
ライカ、10……リヤーシートバツク、11……
ロツク機器、12……操作ボタン部材、13……
キー穴、14……突起、15……係止穴、16…
…チツプ、20……インナーケース、23……第
1コイルスプリング、24……凹部、25……コ
イルスプリング、26……第1係止ピン、27…
…凹部、28……コイルスプリング、29……第
2係止ピン、31……ガイドプレート、34……
係合ピン、35……アウターケース、36……
孔、38……第2コイルスプリング、39……
穴、40……蓋体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 自動車のリヤーシートバツクに装着されたフツ
    ク、該フツクと連結された操作ロツドおよび該フ
    ツクと係合可能に車体に固定されたストライカを
    有し、上記操作ロツドを操作することによりフツ
    クとストライカを係合させてリヤーシートバツク
    を起立状態に保持し、車室とトランクルームとの
    間を仕切るリヤーシートバツク保持装置におい
    て、 キー穴および底部に下方に突出する突起を有す
    る操作ボタン部材、 上記操作ボタン部材を第1ばね部材を介して
    上・下動可能に収容し、該操作ボタン部材をそれ
    ぞれ第1および第2係止位置に係止せしめる第1
    および第2係止機構部材、および底部に上記操作
    ボタン部材の突起を挿通可能に設けた穴を有する
    インナーケース、ならびに 上記インナーケースを第2ばね部材を介して
    上・下動可能に収容し、上記操作ボタン部材の突
    起の先端部を内部底面部に当接させて該操作ボタ
    ン部材の押込を制限し、底部に設けた挿通孔に上
    記操作ロツドの一端部を挿通させて内部に収容し
    たインナーケースに連結せしめてなるアウターケ
    ースにより構成したロツク手段を備え、 上記操作ボタン部材のキー穴にキーを挿入する
    ことにより第1係止機構部材による第1係止位置
    への係止を解除し、該操作ボタン部材に第1の押
    圧操作を加えることにより第2係止機構部材を介
    して該操作ボタン部材を第2係止位置に係止せし
    めるとともに該操作ボタン部材の突起をアウター
    ケースの底面部に当接せしめ、この状態で該操作
    ボタン部材からキーを抜き取ることにより上記操
    作ボタン部材の第2係止位置への係止を保持せし
    めて上記操作ロツドの操作を禁止するレリーズ禁
    止状態とする一方、 上記第2係止位置に係止された操作ボタン部材
    のキー穴にキーを挿入して該操作ボタン部材に第
    2の押圧操作を加えることにより上記第2係止機
    構部材による第2係止位置への係止を解除し、該
    操作ボタン部材を第1ばね部材を介して上方に復
    帰させかつ上記第1係止機構部材を介して第1係
    止位置に再び係止せしめて上記操作ロツドの操作
    を可能とするレリーズ状態とすることを特徴とす
    る、リヤーシートバツク保持装置。
JP20233985U 1985-12-26 1985-12-26 Expired JPH046341Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20233985U JPH046341Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20233985U JPH046341Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62108042U JPS62108042U (ja) 1987-07-10
JPH046341Y2 true JPH046341Y2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=31166624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20233985U Expired JPH046341Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046341Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10236193A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Delta Kogyo Co Ltd シートバックのキャッチ取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62108042U (ja) 1987-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587877Y2 (ja) シートベルト用バックル装置
US5700056A (en) Securable locking device for a movable element of an automobile vehicle seat
JPH0810099A (ja) アームレスト用引き出し装置
JPH08216792A (ja) 車両の開閉体
JPH09315197A (ja) 物入れ
JPS6228890Y2 (ja)
JPH0669404B2 (ja) 安全ベルトバツクル
JPH046341Y2 (ja)
US6738477B1 (en) Mounting system for portable telephone
JP4593847B2 (ja) シートベルト装置
EP4232664B1 (en) Double-pull vehicle lock with safety catch
JPS6149128B2 (ja)
JP3844179B2 (ja) バックルおよびこれを備えたシートベルト装置
JP3859401B2 (ja) バックルおよびこれを備えたシートベルト装置
JP3886087B2 (ja) バックルおよびこれを備えたシートベルト装置
JPH08207704A (ja) シートベルトバックル装置
JP2687108B2 (ja) 解錠位置拘束型ラッチ装置
KR100534318B1 (ko) 자동차용 리어 시트백의 자동록킹장치
JPS6228889Y2 (ja)
JP3304332B2 (ja) 錠付ロック装置
JP3923128B2 (ja) リヤシートバック用アームレストのリッドのロック構造
KR20070037959A (ko) 트레이 록킹 구조
JPS6246729A (ja) 自動車のリヤシ−ト装置
JPH046340Y2 (ja)
JP2585540Y2 (ja) 車両用シートベルト装置のバックル装置