JPH0463097B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0463097B2
JPH0463097B2 JP58084014A JP8401483A JPH0463097B2 JP H0463097 B2 JPH0463097 B2 JP H0463097B2 JP 58084014 A JP58084014 A JP 58084014A JP 8401483 A JP8401483 A JP 8401483A JP H0463097 B2 JPH0463097 B2 JP H0463097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
blocking
film
properties
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58084014A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59210961A (ja
Inventor
Toshiharu Futasugi
Tetsuo Koe
Hiroshi Ibuki
Shinji Miwa
Tetsuo Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP8401483A priority Critical patent/JPS59210961A/ja
Publication of JPS59210961A publication Critical patent/JPS59210961A/ja
Publication of JPH0463097B2 publication Critical patent/JPH0463097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は抗ブロツキング性を有する透明フイル
ムを高速でかつ安定的に成形し得る樹脂組成物に
関する。更に詳しくは密度0.890〜0.945g/cm3
メルトインデツクス0.1〜20g/10分の直鎖低密
度エチレン−α−オレフイン共重合体80〜99重量
%とポリプロピレン系樹脂1〜20重量%とからな
る樹脂組成物にケイ素原子を必須成分として含む
無機充填剤300〜5000ppmを添加してなる抗ブロ
ツキング性フイルム形成用樹脂組成物に関するも
のである。 従来、汎用樹脂として大量に用いられているポ
リエチレンは高圧下ラジカル重合によつて得られ
る低密度ポリエチレン(一般には高圧法ポリエチ
レンという)と中・低圧下、チグラー触媒または
フイリツプス触媒等を用いてイオン重合により得
られる高密度ポリエチレンが製造され、各々の有
する特性を利用して各分野に活用されている。 例えば、低密度ポリエチレンは透明性や光沢性
等の光学的性質および加工性にすぐれ、安価であ
ることなどから、製品の大半が包装用フイルムと
して供せられている。 また、高密度ポリエチレンは剛性その他機械的
性質に優れていることからコンテナ等の射出成形
品、ヤーン、テープ等の延伸成形品等の用途に特
徴を有し、一部包装用フイルムとして用いられて
いる。 近年、省資源化に伴ない、低圧または高圧下に
おいてチグラー触媒を用い、エチレンとα−オレ
フインをコモノマーとして共重合させたエチレン
共重合体が工業化されている。このエチレン共重
合体は直鎖低密度ポリエチレンとも呼ばれ、光学
的性質、機械的強度、加工性等が優れているとこ
ろから、急速に前記包装用フイルム分野および新
規用途へと販路を拡大しつつある。 前述の高圧下のラジカル重合による低密度ポリ
エチレンフイルムは透明性、光沢性等の光学的性
質、二次加工時のヒートシール性、あるいは加工
時の成形安定性が良い等の多くの利点を有してい
るが、剛性、衝撃強度、腰がない等の機械的強度
に乏しいという欠点を有する。 これに反して直鎖低密度ポリエチレンは機械的
強度が強く、ドローダウン性が良いので大幅なダ
ウンゲージが行なえるという利点を有するが、透
明性等の光学的性質や加工時の成形安定性が悪い
という欠点を有している。最近ではこれら光学的
性質や成形安定性を前記ラジカル重合による低密
度ポリエチレン程度に改良する試みとして特願昭
56−191709号、特願昭57−101968あるいは特開昭
53−146764号等の各公報に開示される様に成形加
工法を工夫することにより一応の成果をあげてい
る。 しかしながら上記光学的性質の向上およびより
高速化の要求に伴ない、フイルムの抗ブロツキン
グ性が悪化するという新たな問題が生じており、
従来配合されている抗ブロツク剤の性能では透明
性が良くて、ブロツキング防止効果が充分なフイ
ルムを得ることは困難であつた。 従来からこのブロツキング性または滑性を改良
する方法として、特公昭40−8835号、同44−
24275号、同49−4550号、同49−18619号等の各公
報に開示される様に、シリカあるいは脂肪酸アミ
ド等の抗ブロツキング剤または滑剤等の添加剤の
添加によつて改良されることは公知である。 また、ポリエチレン等に異種の樹脂、ワツクス
等を混入させて、上記欠点あるいは加工性等を改
良することが、特公昭37−14625号、同39−24107
号、同40−16790号、同42−5871号、同45−18015
号、同47−2180号、特開昭54−48846号等の各公
報に提案されている。 しかしながら、エチレン−α−オレフイン共重
合体に上記抗ブロツキング剤または滑剤を添加
し、実用に供しえるフイルムにするためには大量
の抗ブロツキング剤または滑剤を添加しなければ
ならず、フイルムの透明性が大幅に損なわれる。 またエチレン−α−オレフイン共重合体に意種
の樹脂等を混入させる方法においても上記抗ブロ
ツキング剤等の添加剤と同様に透明性を損うばか
りでなく、フイルムの強度低下や、フイルムに筋
が入る、ゲルの生成、低温特性の低下等のフイル
ムの特性悪化の原因となる。 本発明の上記問題点を解決するために鋭意検討
した結果達成されたものである。 すなわち本発明は、密度0.890〜0.945g/cm3
メルトインデツクス0.1〜20g/10分の直鎖低密
度エチレン−α−オレフイン共重合体(以下、単
にエチレン−α−オレフイン共重合体と称す)80
〜99重量%とポリプロピレン系樹脂1〜20重量%
とからなる樹脂組成物にケイ素原子を必須成分と
して含む無機充填剤(以下、単に無機充填剤と称
す)300〜5000ppmを添加してなる抗ブロツキン
グ性を有し、かつ透明性の優れたフイルムを形成
する樹脂組成物を提供することにある。 本発明に使用するエチレン−α−オレフイン共
重合体とは、エチレンと炭素数3〜12のα−オレ
フインとの共重合体、好ましくはエチレンと炭素
数3〜8のα−オレフインとの共重合体であり、
例えばエチレン−ブテン−1共重合体、エチレン
−ヘキサン−1共重合体、エチレン−ヘプテン−
1共重合体、エチレン−オクテン−1共重合体、
エチレン−4メチルペンテン−1共重合体または
それらの混合物等が挙げられる。 上記エチレン−α−オレフイン共重合体の製造
法は、高、中、低圧法による気相重合法、スラリ
ー重合法、溶液重合法など特に限定されないが、
密度は0.890〜0.945g/c.c.の範囲にあることが肝
要である。密度が0.890g/c.c.未満においては機
械的特性が低下し、0.945g/c.c.を超える場合に
おいては透明性の改良効果に乏しい。 上記エチレン−α−オレフイン共重合体の樹脂
物性としては、メルトインデツクス(以下、単に
MIと称す)が0.1〜20g/10分、好ましくは0.3〜
15g/10分、密度が上記に示したように0.890〜
0.945g/c.c.、メルトテンシヨンが少なくとも0.3
g以上、好ましくは0.5〜5g、N値が1.2〜3.0、
好ましくは1.3〜2.0、分子量が8〜30万、分子量
分布(M/M)が2.5〜10の範囲のものが好
ましい。 本発明に使用するポリプロピレン系樹脂とはア
イソタクチツクポリプロピレン、プロピレン−エ
チレン共重合体、プロピレン−ブテン−1共重合
体等のプロピレンを主成分とする他のα−オレフ
インとの共重合体、ポリプロピレンワツクスまた
はそれらの混合物を包含し、結晶性のものが好ま
しい。 本発明でいう充填剤とは、ケイ素原子を必須成
分として含む組成物からなるもので、特にシリ
カ、珪藻土、クレー、タルク、ゼオライト等のシ
リカ系組成物からなる抗ブロツキング剤が効果的
であり、かつ平均粒径が5μ以下のものが好まし
い。 本発明の組成物は、上記エチレン−α−オレフ
イン共重合体80〜99重量%とポリプポピレン系樹
脂1〜20重量%、好ましくはポリプロピレン系樹
脂3〜15重量%の樹脂組成物に無機充填剤300〜
5000ppm、好ましくは500〜4000ppmを添加した
組成である。 上記ポリプロピレン系樹脂および無機充填剤が
特定未満、すなわちポリプロピレン系樹脂1重量
%未満および無機充填剤300ppm未満においては、
抗ブロツキング性の効果が期待できず、また特定
範囲を超える場合、すなわちポリプロピレン系樹
脂20重量%超および無機充填剤5000ppm超におい
てはフイルムの透明性あるいは機械的強度が損な
われる。特にポリプロピレン系樹脂の過度の配合
はフイルムの強度低下やフイルム表面にポリプロ
ピレン樹脂の筋が現出し、外観ムラが生じて商品
価値を低下させるばかりでなく、低温特性等の悪
化を伴う。 本発明の特徴はポリプロピレン系樹脂と無機充
填剤をある特定範囲において併用することによ
り、透明性を高圧法ポリエチレン並みに維持しな
がら抗ブロツキング性を大幅に改善することがで
きる。このことはより高速化した場合の成形温度
の上昇に伴い、よりブロツキングの発生が起り易
い成形方法の際に本発明の効果の優位性が十分発
揮される。 本発明のもう一つの特徴は溶融張力の小さいエ
チレン−α−オレフイン共重合体にポリプロピレ
ン系樹脂が添加されることにより、インフレーシ
ヨン成形時の樹脂組成物の溶融張力が増加し、バ
ブル安定性(成形安定性)が良くなり、格段に加
工しやすく取扱い易くなる。 また本発明の組成物にはフイルムの使用目的に
応じて本発明の目的を損なわない範囲で通常の滑
剤(例えばパラフイン、ワツクス等の炭化水素
系、ステアリン酸等の脂肪酸系、オレイン酸アミ
ド、エルカ酸アミド等の脂肪酸アミド系、ステア
リン酸ブチル、グリセリド、エステルワツクス等
のエステル系、一価アルコール、多価アルコール
等からなる脂肪族アルコール系、金属石けん等)
や酸化防止剤、紫外線吸収剤等の添加剤を添加し
ても差支えない。 本発明の組成物を用いて製造されるフイルムは
Tダイ法、インフレーシヨン法等の通例の方法に
採用されるが、装置が簡単で安価な製造法である
インフレーシヨン法においてより優位性が発揮さ
れる。 上述の様に本発明の組成物は透明性、抗ブロツ
キング性および成形安定性等を改良することによ
り、エチレン−α−オレフイン共重合体の特性で
ある耐熱性、機械的強度が強く、腰のある良好な
フイルムをより高速で生産することができる。 以下本発明を実施例、参考例および比較例によ
りさらに詳述する。 参考例 1 高圧法低密度ポリエチレン(商品名:日石レク
スロンF31、MI2.0g/10分、密度0.923g/cm3
にシリカ(商品名:スーパーフロス、ジヨンマン
ビル社製)0.3重量%添加してなる組成物を、従
来の一段エアーリングからなるインフレーシヨン
フイルム製造装置を用いてブロー比1.9、引取速
度20m/分、厚さ30μのフイルムを成形し、その
ブロツキング性およびフイルム物性を第1表に示
した。 実施例 1 エチレン−ブテン−1共重合体(MI0.90g/
10分、密度0.920g/cm3、ブテン−1含有量4.0モ
ル%)97重量%とポリプロピレン(MI7g/10
分、密度0.90g/cm3、エチレン含有量3重量%)
3.0重量%とからなる樹脂分に対して参考例1で
用いたシリカを0.3重量%を配合した組成物を、
スクリユー径50mmφ、L/D=24の押出機で押出
し、ペレツトを製造した。このペレツトをスクリ
ユー径50mmφ、L/D=26の押出機、ダイ径100
mmφ、ダイギヤツプ、2.0mmのダイおよび特願昭
57−101968号に記載されるエアーリングからなる
インフレーシヨン製造装置を用いて、樹脂温度
200℃、ブロー比1.9、引取速度20m/分で厚さ
30μのフイルムを成形し、その成形条件における
ブロツキング性およびフイルム物性を第1表に示
した。 実施例 2〜4 実施例1で使用したポリプロピレン含有量を
5、10および20重量%とした以外は実施例1と同
様の配合とし、実施例1に準じてフイルムを成形
し、ブロツキング性およびフイルム物性を第1表
に示した。 比較例 1〜7 実施例で用いたエチレン−ブテン−1共重合
体、ポリプロピレンおよび無機充填剤を用い、ポ
リプロピレンおよび無機充填剤の配合量を各々本
発明の範囲外とし、実施例1に準じてフイルムを
成形し、そのブロツキング性およびフイルム物性
を第1表に示した。 第1表に示されるように、エチレン−ブテン−
1にポリプロピレンを特定量配合した実施例1〜
4は、参考例1に比較して、透明性に優れ、ブロ
ツキング性も同等以上である。ポリプロピレンお
よび無機充填剤(シリカ)を無配合の比較例1お
よび無機充填剤(シリカ)を無配合の比較例2〜
3はブロツキング性に劣り、比較例4は霞度と透
明度および強度に劣る。他方、ポリプロピレン無
配合の比較例5〜6はブロツキング性に劣り、比
較例7は透明性に劣る。 実施例5および比較例8 無機充填剤としてシリカに代えてタルクを用い
た以外は実施例2および比較例5と同一配合でフ
イルムを成型し、実施例1の方法に準じてブロツ
キング性およびフイルム物性を測定した。結果を
第2表に示した。 第2表においても、実施例2および比較例5と
同様の結果が得られ、ポリプロピレン無配合の比
較例8はポリプロピレンを配合した実施例5に比
較してブロツキング性に劣る。 実施例6〜9および比較例9〜10 実施例1〜4および比較例5〜6と同一配合で
引取速度を30m/分にして実施例1の方法に準じ
フイルムを成形した。そのブロツキング性とフイ
ルム物性を第3表に示した。 第3表に示されるように、引取速度を変えても
本発明の範囲内にある実施例6〜9はブロツキン
グ性および透明性に優れるが、ポリプロピレン無
配合の比較列9〜10はブロツキング性または透明
性に劣る。 実施例 10 エチレン−ヘキセン−1共重合体(MI0.98
g/10分、密度0.924g/cm3、ヘキセン−1含有
量3.1モル%)95重量%と実施例1で用いたポリ
プロピレン5重量%からなる樹脂分に対して、シ
リカを0.3重量%配合した組成物を用いて、実施
例1に準じてフイルムを成形し、ブロツキング性
およびフイルム物性を第4表に示した。 比較例 11 ホリプロピレンを配合しない以外は実施例10と
同様にフイルムを成形して、ブロツキング性およ
びフイルム特性を測定し、結果を第4表に示す。 第4表においてもエチレン−ヘキセン−1にポ
リプロピレンおよび無機充填剤を特定量配合した
実施例10はブロツキング性および透明性に優れる
が、これに対してポリプロピレン無配合の比較例
11はブロツキング性に劣る。 尚、第1表〜第4表の試験法は以下の方法で行
なつた。 (1) 霞 度:ASTM−D1003に準拠 (2) 透明度:(日石化学法) (株)村上色彩技術研究所製の透明度測定装置
TM−1Dを使用し、フイルムに平行光線(入
射光)をあて、フイルムを通過した光線の入射
光に対する割合を百分率で表わした(数字が大
きいほど(最大100%)透明性が良好であるこ
とを示す)。 (3) 衝撃強度:ASTM−D1709準拠 (4) ブロツキング性 ピンチロールのトルク インフレーシヨンフイルム成形時にピンチ
したブロツキングフイルムに再度空気を入れ
てピンチロールで巻取る際のトルクの大きさ
を1〜10段階で表示した。ブロツキング度の
強いほどトルクが大きく、10以上と表示した
ものはトルクが大きいためピンチロールで巻
取ることが困難であつた。 官能テスト ◎ ブロツキングしない。 ○ わずかにブロツキングするが良好。 △ かなりブロツキングする。 × 完全にブロツキングする。
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密度0.890〜0.945g/cm3、メルトインデツク
    ス0.1〜20g/10分の直鎖低密度エチレン−α−
    オレフイン共重合体80〜99重量%とポリプロピレ
    ン系樹脂1〜20重量%とからなる樹脂組成物にケ
    イ素原子を必須成分として含む無機充填剤300〜
    5000ppmを添加してなる抗ブロツキング性フイル
    ム形成用樹脂組成物。 2 前記エチレン−α−オレフイン共重合体がエ
    チレン−ブテン−1共重合体である前記特許請求
    の範囲第1項に記載の抗ブロツキング性フイルム
    形成用樹脂組成物。 3 前記エチレン−α−オレフイン共重合体がエ
    チレン−ヘキセン−1共重合体である前記特許請
    求の範囲第1項に記載の抗ブロツキング性フイル
    ム形成用樹脂組成物。 4 前記ケイ素原子を必須成分として含む組成物
    からなる充填剤がシリカ系充填剤である前記特許
    請求の範囲第1項に記載の抗ブロツキング性フイ
    ルム形成用樹脂組成物。
JP8401483A 1983-05-16 1983-05-16 抗ブロツキング性フイルム形成用樹脂組成物 Granted JPS59210961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8401483A JPS59210961A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 抗ブロツキング性フイルム形成用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8401483A JPS59210961A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 抗ブロツキング性フイルム形成用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210961A JPS59210961A (ja) 1984-11-29
JPH0463097B2 true JPH0463097B2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=13818718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8401483A Granted JPS59210961A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 抗ブロツキング性フイルム形成用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210961A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100710552B1 (ko) * 2002-12-10 2007-04-24 에스케이 주식회사 가공시 수분 발생이 없는 중성 pH의 통기성 필름 조성물
JP5842397B2 (ja) * 2010-06-23 2016-01-13 住友化学株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物、フィルム、包装材、複室容器および蓋材

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216134A (en) * 1975-07-29 1977-02-07 Anritsu Corp Indicator
JPS5661444A (en) * 1979-10-23 1981-05-26 Sumitomo Chem Co Ltd Production of blocking-resistant polypropylene film
JPS573840A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Tokuyama Soda Co Ltd Production of polyolefin composition
JPS57159835A (en) * 1981-03-05 1982-10-02 Charbonnages Ste Chimique Blocking preventive composition
JPS5859245A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Toa Nenryo Kogyo Kk 帯電防止性ポリプロピレンフイルム
JPS58191733A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Mitsui Petrochem Ind Ltd フイルム成形用エチレン・α−オレフイン共重合体組成物
JPS58222130A (ja) * 1982-06-17 1983-12-23 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエチレン組成物
JPS5922944A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 押出成形用樹脂組成物
JPS5998147A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリオレフイン組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216134A (en) * 1975-07-29 1977-02-07 Anritsu Corp Indicator
JPS5661444A (en) * 1979-10-23 1981-05-26 Sumitomo Chem Co Ltd Production of blocking-resistant polypropylene film
JPS573840A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Tokuyama Soda Co Ltd Production of polyolefin composition
JPS57159835A (en) * 1981-03-05 1982-10-02 Charbonnages Ste Chimique Blocking preventive composition
JPS5859245A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Toa Nenryo Kogyo Kk 帯電防止性ポリプロピレンフイルム
JPS58191733A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Mitsui Petrochem Ind Ltd フイルム成形用エチレン・α−オレフイン共重合体組成物
JPS58222130A (ja) * 1982-06-17 1983-12-23 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエチレン組成物
JPS5922944A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 押出成形用樹脂組成物
JPS5998147A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリオレフイン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59210961A (ja) 1984-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5385972A (en) Filler-containing resin composition and stretched films using same
EP0032804B1 (en) Film-forming thermoplastic elastomeric polymer compositions
US4410649A (en) Ethylene polymer compositions having improved transparency
JP6852528B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物およびフィルムそれぞれの製造法
EP1023343B1 (en) Propylene copolymers, compositions and films therefrom
US3322708A (en) Polypropylene compositions
JP2008208210A (ja) ポリプロピレンフィルム
JPH0463097B2 (ja)
KR101738723B1 (ko) 저온 열봉합 특성이 우수한 어텍틱 폴리프로필렌 수지 조성물
JP6852527B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物およびフィルムそれぞれの製造法
JP3683035B2 (ja) 押出フィルム用ポリプロピレン樹脂組成物およびそれを用いた押出フィルム
US4740529A (en) Heat resistant foamed shrinkable film
JPS647095B2 (ja)
EP2918409B1 (en) Stretch wrapping film
JP3338535B2 (ja) 高速インフレーションフィルム用ポリエチレン樹脂組成物
JPS6228172B2 (ja)
JPH0331348A (ja) ポリオレフイン系樹脂組成物およびフイルム
JPS6351178B2 (ja)
JP3843143B2 (ja) 包装容器
JPH0720664B2 (ja) 低密度ポリエチレン二軸延伸フイルムの製造法
JPS646654B2 (ja)
JP7196413B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物の製造方法およびポリオレフィン系フィルム
JP7095372B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物、これを用いたポリオレフィン系フィルムおよびポリオレフィン系樹脂組成物の製造方法
JPH0676506B2 (ja) 発泡フィルム
JPH04224844A (ja) フィルム用樹脂組成物