JPH046161A - AlN焼結体の製造方法 - Google Patents

AlN焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH046161A
JPH046161A JP2105253A JP10525390A JPH046161A JP H046161 A JPH046161 A JP H046161A JP 2105253 A JP2105253 A JP 2105253A JP 10525390 A JP10525390 A JP 10525390A JP H046161 A JPH046161 A JP H046161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
sintered body
thermal conductivity
aln
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2105253A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Uenosono
聡 上ノ薗
Taku Yamamura
卓 山村
Eizo Maeda
榮造 前田
Makoto Yokoi
誠 横井
Masato Kumagai
正人 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2105253A priority Critical patent/JPH046161A/ja
Publication of JPH046161A publication Critical patent/JPH046161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J 本発明は、外観異常がなく、熱伝導率の高いAlN焼結
体の製造方法に関する。
〔従来の技術] 近年、LSIなどの半導体素子の集積度が上がるにした
がってLSIなどの発熱量が増大するために、その発熱
した熱を速やかに外部へ伝熱、放熱する必要が生じた。
また、パワートランジスタ、レーザダイオードなどの高
出力素子を実装するための基板及びパッケージにおいて
も、素子の動作時に発生する熱を短時間の内に素子外へ
放出しなければならない。
このような発熱量の多い半導体素子を実装するために熱
伝導率の高い基板材料が必要とされ、従来このような熱
伝導率の高い絶縁性基板として酸化ベリリウム(Bed
)系焼結体が用いられてきたが毒性があるため使用範囲
が限定されてきた。
近年、AlNは毒性がなく、高い熱伝導率をもち、その
熱膨張率がA42203より低くシリコンと同程度であ
るため、高熱伝導性基板として注目を集めている。
AlNを工業的に使用する場合、以下の最低限特性項目
を満たす必要がある。
■ 焼結体が均一で緻密であること。機械的強度が大き
いこと。
■ 熱伝導率ができるだけ大きいこと。
■ 体積抵抗が大きいこと。(lQ12Ωcmより大き
いこと) ■ 焼土がりの焼結体表面が平滑平坦であること。
■ 焼結体の外しは、色むら、着色がなく均な色調であ
ること。
」−記のうち■の項目はAffN基板を商品として考え
た場合重要な特性となってくる。A42N基板に回路を
形成した後、回路の検査が必要である。
AffN基板の表面の一部分に着色などの異常があると
商品イメージが10なわれるばかりでなく、回路検査が
困難となり事実上商品価値がなくなる。
またその他の外観の異常としては網目状の模様が基板の
表面に発生することもある。
したがってAffN基扱には高熱伝導率はもちろんのこ
と、基板の表面に着色や網目状の模様といった外観の異
常のない、−様な色調であることが求められている。
従来の技術では、AρNは本来難焼結性であるため、Y
2O3等の焼結助剤を添加する製造方法が検討されてき
た。(特開昭60−127267号公報) 最近、焼結助剤としてY2O3に加え炭素を添加するこ
とにより高熱伝導化が検討されてきた。
特開昭61−127667号公報では、主成分Af2N
に、Y203を4.4〜15.2%及び遊離炭素0.6
5%以上からなる混合物を加えて焼成し、粒界相がY4
A!!、209とYA!!、03からなる焼結体により
最高156W/mKの熱伝導率を達成した。
特開昭62−62181号公報においては、主成分のA
lNに、炭素換算で0.2〜3.4重量%の炭素、炭化
物、又は焼成により炭素を生成する化合物、及びY2O
30,1〜10重量%を特定範囲内で添加し、その焼結
体を非酸化性雰囲気で1600〜2100℃で焼成する
ことにより最大118W/mKの熱伝導率を達成した。
また、特開昭63−236765号公報においては、主
成分のAffNに、炭素換算で0.1〜1重量%の炭素
、及びY2O3を0.1〜5重量%を特定範囲内で添加
し、その焼結体を非酸化性雰囲気で1800℃で焼成す
ることにより最大140W / m Kの熱伝導率を達
成した。
[発明が解決しようとする課題] このように、単にY203と炭素を配合焼成した従来の
技術では熱伝導率はl 40 W / m Kにとどま
る。またAlN焼結体の粒界相をY4AI2209とY
AffO3としても156W/mK程度であり、 Al
Nの理論熱伝導率320W / m Kと比べ格段に小
さい。またこの粒界相をもつAlN焼結体は外観異常が
発生しやすい。本発明は生産性に優れる常圧焼結を用い
て、外観異常のないl 85 W / m K以上の高
熱伝導性基板を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は前記課題を解決するため、主成分のAlNに、
焼結助剤として、Y2O3を0.5重蓋%以上10重量
%及び炭素または焼成により炭素を生成する化合物を炭
素換算で0.01重量%以上0、1重量%未満添加した
混合物を、成形脱脂した後、窒素気流中で1750から
1950℃の範囲で常圧焼成するものであり、好適には
AlN焼結体の粒界相がY4A12.209とY2O3
とすることにより、外観の異常の発生率がきわめて低く
、かつ185W/mK以上の高熱伝導性基板の製造方法
を提供するものである。
[作用] 本発明者らは、前記課題を解決するため鋭意検討を行っ
た。常圧焼結では、炭素坩堝中で焼結することに代表さ
れる還元性の雰囲気では緻密化が困難であり、炭素を遮
断した窒素気流中では完全に緻密化することが知られて
いる。またY2O3は原料中の不純物酸素と反応して液
相になり液相焼結により焼結体を緻密にする。冷却過程
において粒子の3重点て液相が固結する。固結に伴い、
粒界相へAffN粒子の酸素、Fe及びSlなどの不純
物が取り込まれるため、焼結体中のAlN粒子が高純化
し、高熱伝導化が達成されると考えられている。
本発明者らは粒界相と基板外観、熱伝導率の関係を検討
した結果、Y2O3に加えて、炭素を0.01重量%以
上0.1重量%未満を配合することにより185W/m
K以上の熱伝導率が容易に得られることを見いだした。
炭素の配合が0.1重量%以上になると、焼結体中に炭
素が残留し、焼結体が黒く変色し商品価値を失ってしま
う。一方粒界相がY4 Al2209とY203が共存
するとき、高熱伝導化と共に外観の異常の発生率がきわ
めて小さ(なることを見出した。この理由は詳細には分
かっていないが、高熱伝導化については、粒界組成が、 Y A G −I Y A e 03 ” Y 4 A
 Al 20 sのようにY2O3冨化側になるにつれ
て、冷却中に粒界相がAβN粒子中の酸素を取り込む能
力が大きくなるためと考えられる。炭素は焼結中原料粉
末中のAl2203の形で存在すると考えられる酸素と
反応し、粒界組成をy2 o3冨化側にシフトさせる効
果が観測され、その結果外観の向上、高熱伝導化にきわ
めて効果があることが分かった。
以下本発明の詳細な説明する。
主成分のAl2.Nに、焼結助剤として、Y2 oaを
0.5以上10重量%以下添加する。Y2O3が0.5
重量%未満では焼結中に生成する液相量が少ないため充
分に緻密化せず、焼結体の熱伝導率が低下する。添加量
が10重量%を超えると焼結体中の液相組成はY4 A
ff209とY203が共存するが、液相量が多すぎる
ためかえって熱伝導率が低下することが多くなり、同時
に基板の一部に黄色い着色が起こりやすくなる。
炭素又は焼成により炭素を生成する化合物を炭素換算で
0.01重量%以上0.1重量%未満添加する。炭素の
添加量が0.01重量%未満では実質上添加した効果が
認められない。炭素の添加量が0.1重量%以上になる
と、焼結後に焼結体に炭素が残留し焼結体が黒っぽく変
色すると同時に、熱伝導率もかえって低下し商品価値が
なくなる。
焼成中の雰囲気は窒素気流中でよいか、炭素を遮断した
雰囲気が必要である。例えばAaN製の坩堝で焼成する
ことなどが好適である。炭素を含有する雰囲気例えば炭
素製坩堝中で焼成すると完全な緻密体が得られない。
焼結体の粒界組成はY4 Ap!20.とY2O3が共
存することが好ましい。粒界相がAl22 oaYAG
相あるいはYAε03相を含有する場合は、熱伝導率が
低下する。また網目状の模様や基板の一部に着色が発生
しやすい。
炭素としてはカーボンブラック、グラファイトなどを用
いればよく、焼成中炭素を生成する物質としてはフェノ
ールレジン等が好ましい。
使用するAflN粉末は、平均粒径が1μm〜2μm程
度、粉末に含有される酸素量は2重量%未満が好ましい
。またY203は、純度99.9%以上、平均粒径5μ
m以下が好ましい。
焼結中の雰囲気は炭素を遮断した窒素気流中とし、圧力
は大気圧とする。炭素坩堝中で焼結することに代表され
る還元性の雰囲気では緻密化が困難である。
焼結温度は1750℃〜1950℃とする。
1750℃未満では完全な緻密体が得られない。
1950℃を越えても焼結体の特性は変わらないが、焼
成にかかるエネルギーコストがかさむだけで実際的では
ない6 [実施例] 平均粒径0.8 um、酸素含有量1.0重量%、純度
98%のAlN粉末を主成分とし、これに平均粒径1.
0μmのY2O3粉末と、カーボンブラックを添加した
。バインダとしてポリビニルブチラール(PVB)を適
量添加、成形し、この成形体を窒素中で脱脂した。
次に、得られた成形体をA42N坩堝に充填し常圧のも
と窒素気流中1820℃で4時間焼成した。得られたA
J2N焼結体はレーザフラッシュ法で熱伝導率を測定、
粉末X線回折で焼結体の粒界相組成を確認した。配合割
合、焼結体の粒界相、焼結体の熱伝導率、また同じ条件
で20回焼成した場合、焼結体外観異常の発生する場合
について、実施例及び比較例をそれぞれ第1表に示した
実施例1か618は主成分のAlNに、焼結助剤として
Y2O3を0.5〜10重量%、炭素または焼成により
炭素を生成する化合物を、炭素換算で0.01〜0.1
%未満添加した混合物を、成形脱脂した後で常圧焼成す
ることにより185W/mに以上の高熱伝導化が達成さ
れ、AlN焼結体の粒界相がY4 A−ff209とY
2O3からなる場合は網目や着色といった焼結体表面の
外観異常の発生がほとんどな(なることを示した。
比較例1ではY203の配合量が0.5重量%未満では
熱伝導率が低(なる。また粒界相がYAG+YAff○
3となり網目状の外し異常の発生が多く見られる。
比較例2では炭素の配合量が0.01重量%未満では熱
伝導率が低くなる。また粒界相が’y、 Al2209
 +Y2 o3となり網目状の外観異常の発生が多く見
られる。
比較例3.4,5.6は炭素の配合量が0.1重量%以
上では焼結後に焼結体に炭素が残留し焼結体が黒っぽく
変色すると同時に、熱伝導率も却って低下し商品価値が
なくなる。
比較例7ではy2 o3が10重量%を超えると焼結体
中の液相組成はY4Aβ209とy2 o。
が共qするが、液相量が多すぎるため、却って熱伝導率
が低下することが多くなり、同時に基板の一部に黄色い
着色が起こりやすくなる。
比較例8では炭素坩堝中に焼成すると完全に緻密化しな
いため、熱伝導率が低く、また黒く変色する。
[発明の効果] 本発明により、生産性に優れる常圧焼結を用いて、外観
の異常がな(,185W/mK以上の高熱伝導率を有す
るAρN基板を容易に製造することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主成分のAlNに、焼結助剤として、 Y_2O_3を0.5重量%以上10重量%以下及び炭
    素または焼成により炭素を生成する化合物を炭素換算で
    0.01重量%以上0.1重量%未満添加した混合物を
    、成形脱脂した後、窒素気流中で1750〜1950℃
    にて常圧焼成することを特徴とするAlN焼結体の製造
    方法。
JP2105253A 1990-04-23 1990-04-23 AlN焼結体の製造方法 Pending JPH046161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105253A JPH046161A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 AlN焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105253A JPH046161A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 AlN焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH046161A true JPH046161A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14402493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105253A Pending JPH046161A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 AlN焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046161A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048780A (ja) * 2001-08-01 2003-02-21 Katsutoshi Yoneya 多孔質窒化アルミニウム
JP2009249221A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Tokuyama Corp 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048780A (ja) * 2001-08-01 2003-02-21 Katsutoshi Yoneya 多孔質窒化アルミニウム
JP2009249221A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Tokuyama Corp 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006250B1 (ko) 고열전도성 질화규소 소결체 및 그 제조방법
JP6651628B2 (ja) 高熱伝導度窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JP5444384B2 (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
KR0168303B1 (ko) 질화 알루미늄 소결체 및 그의 제조방법
KR19990088209A (ko) 고열전도성질화규소소결체및그제조방법
KR960016070B1 (ko) 질화알루미늄 소결체 및 그 제조방법
JPH06219844A (ja) AlN焼結体およびその製造方法
JPH0492864A (ja) 窒化アルミニウム粉末および焼結体およびその製造法
JPH046161A (ja) AlN焼結体の製造方法
JP4533994B2 (ja) プラズマ耐食材料、その製造方法及びその部材
JPH0450171A (ja) AlN焼結体の製造方法
JPH0442861A (ja) 高強度な窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH09157030A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPH01252584A (ja) 複合セラミックス焼結体およびその製造方法
JPH0426556A (ja) AlN焼結体
JP4564257B2 (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JP3606923B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH0312363A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法
JPH04144967A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JP4753195B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH046162A (ja) AlN―BN系複合焼結体およびその製造方法
JP4702978B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JP2000191376A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH02307871A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPH02279568A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法