JPH0461453A - 複数電話機個別呼出方式 - Google Patents

複数電話機個別呼出方式

Info

Publication number
JPH0461453A
JPH0461453A JP16984990A JP16984990A JPH0461453A JP H0461453 A JPH0461453 A JP H0461453A JP 16984990 A JP16984990 A JP 16984990A JP 16984990 A JP16984990 A JP 16984990A JP H0461453 A JPH0461453 A JP H0461453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
subscriber
identification signal
exchange
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16984990A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Ueda
敬一 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16984990A priority Critical patent/JPH0461453A/ja
Publication of JPH0461453A publication Critical patent/JPH0461453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電話交換機における複数電話機個別呼出方式
に関し、特に複数の電話機を有する単独加入者線におけ
る複数電話機個別呼出方式に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来の複数電話機個別呼出方式を示す中継方式
図であシ、−例として2台の電話機あるいは2人の個別
呼出機能を持つ単独加入者線における構成を示す。同図
において、1は交換機(NW)、2は加入者回路(LC
)、31および3bは電話機または個別呼出加入省人お
よびBの数に対応してそれぞれ異なる断続周期の呼出信
号(IRl )および(taX)、4&および4bはそ
れらの呼出信号(IRI)3亀および(IRz) 3b
を選択するための呼出信号切替回路接点(irl)およ
び(trz)である。
なお、電話機または個別呼出加入者ムおよびBには各々
個別の電話番号が割シ当てられている。
次に、上記構成による複数電話機個別呼出方式の動作に
ついて説明する。まず、図示せぬ発呼者は通話したい相
手加入者A″!たはBに割シ当てられた電話番号をダイ
ヤルすると、交換機はこの発呼者から受信した電話番号
によシ呼出信号切替接点irlまたはtrzを閉成する
。このため、選択された呼出信号IR1tたはIR2は
加入者回路(LC)2を経由して加入者線路に送られる
。これによシ、電話機AおよびBのベルは送出された呼
出信号の断続周期で鳴動する。被呼者AまたはBはベル
の断続周期を識別して自分が応答すべきか否かを判断す
る。
なお、上述した例では個別呼出しをしたい電話41!ま
たは相手の数が2つの場合の構成例を述べたが、よシ多
くの個別呼出しを必要とする場合はそれに対応して交換
機側において異なる断続周期の呼出信号源および選択回
路を設ける必要があるのは言うまでもない。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来の複数電話機あるいは複数相手の個別呼出方式
では、複数の電話機または相手と同数の異なる断続周期
の呼出信号源および切替回路を交換機側に設備しなけれ
ばならず不経済であった。
また、加入者にとっては電話機ベルの鳴動周期を識別し
て応答すべきか否かを判断する必!!があシ、サービス
上のわずられしさがあった。さらに呼出信号の周期は通
!3秒程度であシ、この限られた時間内で数多くの、し
かも加入者がその違いを容易に識別可能な断続周期の呼
出信号源を得ることは困難であシ、−船釣には2ないし
3種の断続周期を得るのが限度であった。したがって、
個別呼出しをしたい電話機または相手の数に制限がある
などの欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る複数電話機個別呼出方式においては、加
入者端末側には交換機から送出する電話機識別信号を受
信する手段およびこの電話機識別信号に対応して通話路
を切シ替える手段を備えたアダプタを設け、交換機側に
は加入者線への着信時に着信番号に対応した電話機識別
信号を送出する手段を設けたものである。
〔作用〕
この発明は加入者にとって複数の電話機の内1台のみが
鳴動することで即座に誰が応答すべきかを判断すること
ができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明に係る複数電話機個別呼出方式の一実
施例を示す中継方式図であシ、−例として4台の電話機
A、B、C,Dあるい#i4人の個別呼出機能を持つ単
狂加入者線における構#:を示す。
同図において、5はその詳細な構成を第2図に示すよう
に、交換機(憤り1から送られてくる電話機識別信号を
受信し、その電話機識別信号に対応した交換機1からの
通話路を切替える加入者側アダプタ(ADP)、6は呼
出信号(IR)、7は着信電話番号に対応した電話機識
別信号を加入者側アダプタ(ADP)5に送出する交換
機側の識別信号送出器(gND)である。
なお、加入者線を収容する加入者回路(LC)2には通
常の呼出信号(IR)6のみが供給されておシ、一般の
加入者を収容した構成と何ら変わ)がない。
この加入者線には電話機A−Dに対して各々個別の電話
番号が割シ当てられている。また、第2図に示す加入者
側アダプタ5において、8は交換機(NW)5からの電
話機識別信号を受信する識別信号受信器(RFC)、9
はこの識別信号受信器(RFC)8からの識別信号によ
シ下記の通話路切替リレーを制御する制御回路(CTL
)、10は交換機(MW )5への通話路に接続した電
話機のオンフック、オフ7ツクを監視し、その状態を制
御回路(CTL)9に伝える監視回路(SUP)、11
は電話機A〜Dの内いずれか一台が使用中において他の
電話機からのオフフックがあったとき、交換機側通話路
が使用中であることを表示するための話中音源(BT)
、81〜S4はそれぞれ接点61〜S4をもつ通話路切
替リレー、L、〜L4はそれぞれ接点t1〜t4をもち
、電話機A−Dのオフ7ツクの情報を制御回路(CTL
)jに伝える丸めの監視リレーである。
次に、上記構成による複数電話機個別呼出方式の動作に
ついて説明する。まず、図示せぬ発呼者が呼出したい電
話機A−Dのうち、例えば電話機人の電話番号をダイヤ
ルすると、この電話番号は交換機(NW)5によシ受信
される。交換機(NW )5は識別信号送出器(SND
)7を制御して電話機Aに対応した識別信号を加入者線
路に送出する。この識別信号は加入者端末側のアダプタ
(ADP)S内の識別信号受信器(RFC)8で受信さ
れたのち、制御回路(CTL)9へ送られる。制御回路
(CTL)9はこの識別信号に基づき通話路切替リレー
S、〜S4内の電話機Aに対応する通話路切替リレー8
1が動作する。この結果、電話機人の通話路が交換機よ
〕の加入者線路と接続するので、交換機(NW)1は加
入者回路(LC)2を制御して呼出信号(IR)6t−
送出する。従って、選択された電話機ムのみのベルが鳴
動するので、被呼者においては電話機人のみが鳴動する
ことで、錐が応答すべきか即判断可能である。次に、応
答すべき被呼者が電話機Aを使用して応答した場合、電
話機Aのオフフックループは動作中の通話路切替リレー
S、の接点S、〜S4を通して加入者IIv路に延長さ
れているので、通常の応答接続動作が交換機側において
行なわれる。一方、応答すべき被呼者が電話機A以外O
t話機例えば電話機Cで応答した場合、電話機Cのオフ
7ノクルーズは監視リレーL3によって検出され、制御
回路(CTL) 8に送出される。この制御回路(CT
L) 9はこの情報によシ先に動作した通話路切替リレ
ーS、を復旧し、電話4!ICに対応した通話路切替リ
レーS3を動作させる。このため、電話機Cのオフフッ
クループは通話路切替リレー83の接点を通して加入者
線路に延長され、以降通常の応答接続動作が交換機側に
おいて行なわれる。また、電話機A−Dの内、例えば電
話機Aによシ通話中の時に、他の加入者が他の電話機例
えば電話機りをオフフックした場合には対応する監視リ
レーL4が動作し、その接点によル話中であることを表
示するための話中音源9が送出される。通話の終了で加
入者がオンフックすると、その状態は監視回路(SUP
)10によって検出され制御回路(CTL) 9に送出
される。このため、制御回路(CTL) 9は先に動作
していた通話路切替リレー81〜S4の内いずれかのい
すかの通話路切替リレーを復旧させ、以降アダプタ(A
DP)5は平常状態にもどる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、この発明に係る複数電話8
1個別呼出方式によれば、着信電話機対応に加入者%端
末通話路を切替えたのち呼出し動作を行なうように構成
したので、着信を知らせるための呼ぬ信号の断続周期は
一種類のみでよく、交換機側の呼出信号設備を経済的に
実現することができる。また、識別信号によシ個別呼出
しのだめの電話機が指定できるので、個別呼出しをした
い電話機または加入者の数に対する制限を除去すること
ができる。一方、加入者にとっては複数の電話機の内の
一台のみが鳴動することで、即座に誰が応答すべきか判
断可能であシ、サービス性の向上を計ることができるな
どの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る傾数電話機個別呼出方式の一実
施例を示す中継方式図、第2図は第1図に示す加入者側
アダプタ5の詳細な構成図、第3図は従来の個別呼出方
式を示す中継方式図である。 1・・・・交換機(NW)、2・・・拳加入者回路(L
C)、5・・・・加入者側アダプタ(ADP)、6・・
・・呼出信号(IR)、T・・・・識別信号送出器、8
・・・・識別信号受信器(Rgc )、8・・・・制御
回路(CTL )、10・・φ・監視回路(SUP)、
11−・・・話中音源、S1〜S4 ・・・・通話路切
替リレー、L】〜L4 ・・・・監視リレー第 1 図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換機に接続した複数の電話機を持つ単独加入者線にお
    いて、加入者端末側には交換機から送出する電話機識別
    信号を受信する手段およびこの電話機識別信号に対応し
    て通話路を切を替える切替手段を備えたアダプタを設け
    、交換機側には加入者線への着信時に着信番号に対応し
    た電話機識別信号を送出する手段を設けたことを特徴と
    する複数電話機個別呼出方式。
JP16984990A 1990-06-29 1990-06-29 複数電話機個別呼出方式 Pending JPH0461453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16984990A JPH0461453A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 複数電話機個別呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16984990A JPH0461453A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 複数電話機個別呼出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461453A true JPH0461453A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15894078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16984990A Pending JPH0461453A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 複数電話機個別呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8525078B2 (en) 2009-12-21 2013-09-03 Honda Motor Co., Ltd. Welding gun

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8525078B2 (en) 2009-12-21 2013-09-03 Honda Motor Co., Ltd. Welding gun

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925466A (ja) 音声検出切替方式
JPH0461453A (ja) 複数電話機個別呼出方式
JPH0946437A (ja) 一斉指令伝達方法
JPS644717B2 (ja)
JPH0771141B2 (ja) 切替通信方法
JP3032632B2 (ja) 電話共用式遠方監視制御システムの交換網接続方法
JP2663361B2 (ja) 国際公衆電話回線選択装置
JPS63114360A (ja) 自動着信端末呼出方式
JPH0777399B2 (ja) 電話装置
JPS6351594B2 (ja)
JPH01190057A (ja) 複数呼制御端末
JPS6338355A (ja) 複数選択信号連続発信機能付多機能電話機
JPS6130463B2 (ja)
JPS6313532A (ja) 無線ネツトワ−ク制御方式
JPS6354851A (ja) 電話方式
JPS63151256A (ja) 端末装置
JPH04192955A (ja) 家庭用簡易電話交換装置
JPH03101355A (ja) 呼出音送出制御方式
JPS63144645A (ja) メモ通信方式
JPH04192958A (ja) 家庭用簡易電話交換装置の一斉放送方式
JPH0323756A (ja) 多数共同加入回線のデータ伝送方法
JPS6295095A (ja) キ−テレホン装置
JPH05252273A (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JPH05252275A (ja) Diサービス機能付電話装置
JPH01137794A (ja) 端末機器選択接続方式