JPH0460667B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0460667B2
JPH0460667B2 JP60222896A JP22289685A JPH0460667B2 JP H0460667 B2 JPH0460667 B2 JP H0460667B2 JP 60222896 A JP60222896 A JP 60222896A JP 22289685 A JP22289685 A JP 22289685A JP H0460667 B2 JPH0460667 B2 JP H0460667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
hammer mill
crushing
disinfectant
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60222896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6194661A (ja
Inventor
Shii Haapaa Aran
Etsuchi Uiruson Josefu
Jii Matsukii Randooru
Enu Rashisutaa Deuitsudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEDEIKARU SEIFUTETSUKU Inc
Original Assignee
MEDEIKARU SEIFUTETSUKU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEDEIKARU SEIFUTETSUKU Inc filed Critical MEDEIKARU SEIFUTETSUKU Inc
Publication of JPS6194661A publication Critical patent/JPS6194661A/ja
Publication of JPH0460667B2 publication Critical patent/JPH0460667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L11/00Methods specially adapted for refuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/3278Apparatus for destroying used needles or syringes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C13/00Disintegrating by mills having rotary beater elements ; Hammer mills
    • B02C13/20Disintegrating by mills having rotary beater elements ; Hammer mills with two or more co-operating rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C13/00Disintegrating by mills having rotary beater elements ; Hammer mills
    • B02C13/26Details
    • B02C13/288Ventilating, or influencing air circulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C19/00Other disintegrating devices or methods
    • B02C19/0056Other disintegrating devices or methods specially adapted for specific materials not otherwise provided for
    • B02C19/0075Other disintegrating devices or methods specially adapted for specific materials not otherwise provided for specially adapted for disintegrating medical waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/3278Apparatus for destroying used needles or syringes
    • A61M2005/3282Apparatus for destroying used needles or syringes using mechanical means, e.g. mills
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S241/00Solid material comminution or disintegration
    • Y10S241/606Medical/surgical waste comminution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、皮下注射器、びん、かん、容器、そ
の他危険な材料等のごとき病菌で汚染された病院
廃棄物を処理するシステムに関し、さらに詳しく
言えば、このような固体の病院廃棄物の大きい容
器類を粉砕して消毒するシステムに関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題) 切断または圧搾のごとき汚染された廃棄物の大
きさをたんに小さくする従来の方法は不適当であ
ることがしばしばである。なぜなら、このような
汚染された廃棄物の大きさを小さくする前に、比
較的費用のかかるオートクレーブ処理をほどこさ
ない限り、廃棄物は汚染されたままであるからで
ある。廃棄物を焼却することは廃棄物の大きさを
小さくするとともに、廃棄物を浄化するうえで有
効であるが、完全に満足することができるもので
はない。なぜなら、廃棄物の焼却は定期的な掃除
と監視を必要とするとともに、ときには有毒ガス
を放出する危険があるからである。
米国特許第3926379号に開示されている注射器
粉砕機のような装置はやかましく、信頼性が低い
ので、病院等の施設に使用するに適していない場
合がしばしばである。従来の装置を運転すると、
バクテリヤを含んだ排気が装置からそのまま放出
されるおそれがあり、しかも従来の装置は、一般
に病院等の施設で日常発生していて、効果的な処
理を必要とする比較的サイズの大きい汚染された
廃棄物を受け入れることができない。
(課題を解決するための手段) 本発明は、病院等の施設で発生する病菌で汚染
された廃棄物のほとんどすべてを処理することが
できる廃棄物処理システムに関する。本発明に係
るシステムは、キヤビネツトの中に供給された廃
棄物を粉砕し浄化する構造を有するほぼ密閉され
たキヤビネツトと、安全かつ能率のよいやり方で
キヤビネツトの中に汚染された廃棄物を供給する
供給装置と、浄化された液体から粉砕された固体
廃棄物を分離するセパレーターと、システム全体
の動作を制御しモニターするシステム制御装置と
を備えている。
本発明の1つの観点に従がえば、供給装置はシ
ステム制御装置の制御のもと動作し、連続したコ
ンベア・ベルトより成る第1のコンベア部分と該
第1のコンベア部分から廃棄物を受け取つて、廃
棄物をキヤビネツトと粉砕装置に向きぎめする働
らきをする第2のコンベア部分とを備え、これに
より廃棄物は粉砕装置方向に連続的に移送され
る。第1のコンベア部分については、汚染された
廃棄物を処理しようとする作業者がコンベア・ベ
ルトの上に廃棄物をたんに載量するだけでよい。
作業者が先行している廃棄物がキヤビネツトの中
で処理されるまで待つことは必要でなく、また作
業者がこのシステムを運転するやり方を知る必要
もない。システム制御装置が機能して、粉砕され
る廃棄物のタイプにもとづいた能率のより高速度
で廃棄物がキヤビネツトの中に供給されるので、
従来のシステムにみられるような過剰供給が生じ
る危険を低減させることができる。
本発明のシステムはまた、キヤビネツトと供給
装置内を負圧に維持し、汚染された空気がシステ
ム内から周囲の大気の中に逸出することを防止す
る働らきをする装置を備えている。
本発明のシステムはさらに、1つのユニツトと
して動作する2組の高速度で互に反対の方向に回
転するハンマーミルのごとき複数の粉砕機より成
る新規なる粉砕システムを備えているので、たと
えば、406mm角(または直径)×1219.2mm(48イン
チ)長さまでのサイズの大きい廃棄物を迅速かつ
確実に粉砕することが可能である。
本発明システムの他の特徴は、システムを安全
かつ確実に運転することができることである。た
とえば、本発明システムは、病院内の非常に重要
な電気装置の運転に影響を及ぼすおそれがある消
費電力の急増の問題を解消するため、“ソフトな”
始動システムを備えている。粉砕ユニツトをモニ
ターし、過負荷な状態を解消するため迅速な動作
を行ない、必要な場合、重大な損傷が生じる前に
システムの運転を停止させる装置も設けられてい
る。さらに、汚染された廃棄物をすべて処理し、
システムから汚染物が漏洩することを阻止するた
め、システムの運転を適切に停止させる装置が設
けられている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図解した添付図面を
参照しながら本発明を詳細に説明する。
第1図と第2図は、参照数字10により代表的
に表示されている本発明の一実施例に係る廃棄物
処理システム全体を図解したものである。本発明
の廃棄物処理システム10は、が粉砕処理される
ほぼ密閉されたキヤビネツト11と、汚染された
被処理廃棄物を自動的にキヤビネツト11の中に
供給する供給装置12と、処理ずみの廃棄物から
浄化された液体を分離するほぼ密閉されたセパレ
ーター13と、本発明の廃棄物処理システムの動
作全体をモニターし制御するシステム制御装置1
4とから構成されている。
供給装置12は、汚染された被処理廃棄物を受
け取る第1のコンベア部分16と、該第1のコン
ベア部分16から粉砕用キヤビネツト11に被処
理物を移送する第2のコンベア部分17とより成
る。
一方、キヤビネツト11は、固体廃棄物を粉砕
処理する2組の粉砕機のうちの少なくとも1つ
と、キヤビネツトと供給装置内を負圧に維持する
装置と、粉砕機とブロワを動作させるいろいろな
電気部品と空気圧部品とを備えている。キヤビネ
ツト11は、保守作業等のために容易に取りはず
すことができる。たとえば、パネル15のごとき
パネルを備えていることが好ましい。
セパレーター13はキヤビネツト11に接続さ
れていて、導管18を介して粉砕機の一方または
両方と連通している。セパレーター13は、粉砕
され浄化された廃棄物を廃棄物を浄化するために
使用された消毒液の溶液から分離するとともに、
導管19を介して消毒液を公共下水路に排出する
よう設計されている。セパレーター13は蝶番式
に接続された頂部20を備えていて、消毒ずみの
固体廃棄物を定期的にセパレーター13から取り
出して、廃棄用の密封容器の中に移すことができ
るようになつている。システム制御装置14は、
複数の集積回路とリレーとを組み込んだ電気制御
回路を備えており、病院の職員が簡単な押しボタ
ンシステムを操作することにより本発明の廃棄物
処理システムを運転することができるようになつ
ている。システム制御装置14はまた、マイクロ
コンピユータによりプログラミング可能なコント
ローラーとこれと関連した回路を備えているの
で、つねに安全で能率的で信頼性のある運転を行
なうことができるよう廃棄物処理システム全体を
モニターし制御することができる。
第3図を参照すれば、供給コンベア12は汚染
された廃棄物を受け取り、廃棄物を処理するため
自動的にキヤビネツト11の中に供給する。
第1のコンベア部分16は第1の長方形のコン
ベア本体部分21を備えていて、たとえば、繊維
で補強されたポリウレタン・ベルトのごとき連続
したベルト22が前記第1のコンベア本体部分2
1の中に支承されている。本体21の一部分は入
口部分24を限定していて、汚染された廃棄物を
コンベア・ベルト22の上に容易に載置すること
ができるようコンベア・ベルト22に接近するこ
とができるようになつている。本体21と該本体
21の中に子承されている連続ベルト22は上向
きの角度をなして傾斜しており、被処理廃棄物は
入口端24から出口端まで矢印26により表示さ
れている方向にベルトの全長に沿つて上向きに運
び移される。
第3図に示されているように、連続ベルト22
は一度に複数の廃棄物27aと27bと27cを
支承することができる。したがつて、作業者は、
先に移送された廃棄物がキヤビネツトの中で処理
されるまで待つ必要がなく、コンベア22の上に
廃棄物を置くだけでよい。
汚染された廃棄物は出口部分25から第2のコ
ンベア部分17内に支持されている摺動表面31
上に運び移される。第2のコンベア部分17は、
第1のコンベア部分本体21とキヤビネツト11
に取り付けられた第2の長方形のコンベア本体2
8を備えている。該コンベア本体28はわずかな
角度下向きに傾斜していて、第1のコンベア部分
16からキヤビネツトと粉砕装置44(第4図参
照)に廃棄物を移送するようになつている。エン
ドレス・ベルト32を備えた被駆動ベルト・アツ
センブリ35が摺動表面31の上で第2のコンベ
ア部分本体28の中に支持されていて、大きい廃
棄物容器が第1のコンベア・ベルト22といぜん
として接触している間、廃棄物容器と係合するよ
う位置ぎめされている。ベルト32はベルトの全
長に沿つて多数の歯33が植設されているモータ
ー駆動される弾性ベルトより成り、前記歯33は
廃棄物と係合して、ベルト22からキヤビネツト
11の中に1つづつ廃棄物を移動させるかあるい
は引つぱり入れることができる。ベルト・アツセ
ンブリ35は、その一部分が第1のコンベア部分
16内のベルト22の上に延在しているよう位置
ぎめされている。したがつて、第1のコンベア部
分16の出口端25に近づく廃棄物はベルト・ア
ツセンブリ35のベルト32と係合し、第2のコ
ンベア部分17の摺動表面31上に引つぱり移さ
れる。
ベルト32は1対のローラー34と36をめぐ
つて支持されており、ベルト・アツセンブリ35
全体は矢印37により表示されているローラー3
4の軸のまわりで回動するよう取り付けられてい
る。ベルト32が廃棄物の大きさに係わりなくす
べての汚染された廃棄物と確実に係合できるよう
連続ベルト22に関しベルト・アツセンブリ35
が位置ぎめされている。第3図に示されているよ
うに、ベルト・アツセンブリ35の重量が作用し
て、ローラー36は摺動面31に当接した状態に
保持されている。ドア部分38aと38bより成
る関節式に動作するドア38は枢動可能なカツプ
リング39を介してローラー36に連結されてい
る。ベルト・アツセンブリ35が下端位置にある
第3図に示されている状態では、ドア38はキヤ
ビネツト11にはいる入口を完全に閉止してい
る。しかし、ベルト・アツセンブリ35が第3A
図に示されている廃棄物27aのごとき廃棄物と
係合して、歯付きベルト32の移動により矢印4
1により表示されている方向にドア38に向かつ
て廃棄物が引つぱり動かされると、ベルト・アツ
センブリ35の重力に抗してベルト・アツセンブ
リ35が廃棄物により押し上げられ、矢印37に
より表示されているように、ローラー34の軸の
まわりで回動する。ベルト・アツセンブリ35が
上昇するにしたがつて、カツプリング39は関節
式ドア38を上に向かつて移動させるので、ドア
38は開き、廃棄物27dはドア38を通過して
キヤビネツト11の中にはいる。廃棄物がキヤビ
ネツトの中にはいると、ベルト・アツセンブリ3
5は第3図に示されている位置に戻り、ドア38
を閉止する。このように構成されているので、破
砕された廃棄物がキヤビネツトの内部から供給コ
ンベアに逸脱することを防止することができる。
廃棄物が粒状の場合、ドア38は粒状物が通過す
るに必要な程度開くにすぎない。比較的大きい廃
棄物の場合、廃棄物はベルト・アツセンブリ35
とドアを小さい廃棄物の場合より大きく上に向か
つて押し上げる。そのほか、ベルト・アツセンブ
リ35の重量により一定の力が付加されるので、
ベルト32は供給されつつある廃棄物にぴつたり
と接触するから、すべりを伴なうことなくキヤビ
ネツト11の中に廃棄物を確実に供給することが
できる。
供給コンベア12は、被処理廃棄物の大きさと
タイプの関数として適切に設定された速度で廃棄
物をキヤビネツトの中に供給するよう自動的に廃
棄物処理システムを作動させるシステム制御装置
14により制御されている。このような制御のお
かげで、2連粉砕機のどちらか一方または両方が
過負荷になる危険を低減させることができる。
供給コンベア12と該コンベア12の本体は、
キヤビネツト11内に設けられたブロワ装置によ
り、本発明の廃棄物処理システムが運転されてい
る間、つねに負圧に保持されるよう構成されてい
る。したがつて、矢印40により表示されている
ように、本体の中に空気がたえず流入するから、
バクテリヤまたはその他空気により運ばれる汚染
物が本発明に係る廃棄物処理システムまわりの大
気中の中に逸止することを上述の空気の流動によ
り防止することができる。このような防止目的を
より確実に達成するため、図示のように、第1の
コンベア部分本体21内に複数の逆流防止カーテ
ン42が設けられている。コンベア22により廃
棄物27が運び上げられるにしたがつて、廃棄物
27はカーテン42をかきわけて移動する。廃棄
物が通過すると、カーテン42は本体をほぼ閉止
しようとする位置に戻り、空気の流入を抑制する
とともに、廃棄物処理システムを負圧の状態に保
持する。
第4図は、キヤビネツト11の内部を概念的に
図解した破断図であつて、主要構成要素がキヤビ
ネツト11内にどのように配置されているかを示
している。このような主要構成要素として、第1
と第2のハンマーミルを備えた粉砕機44と、消
毒液源45と、負圧源46と空気圧力源47が図
示されている。汚染された廃棄物はキヤビネツト
11にはいり、粉砕機本体73の中に設けられた
入口穴43を通つて粉砕機44の中に直接落下す
る(第5図参照)。2連粉砕機の構造は第5図よ
り第7図までに詳細に図解されている通りであつ
て、図示の実施例においては、適当なカツプリン
グを介して2組の大型モーターにより駆動される
互に逆方向に回転する1対のハンマーミルから構
成されている。モーター54の1つとカツプリン
グ57の1つを第4図に見ることができる。図示
の実施例の場合、各モーターは、たとえば、アー
カンサス市在のフオレスト・スミス社のマラトン
工場またはバルドール工場で製造されているタイ
プの100馬力、3相で回転数が3500rpmのモータ
ーより成り、ハンマーミルにつまりが生じたと
き、モーターが焼損するような不具合の発生を防
止する働らきをするトルク制限式カツプリングを
介して該当したハンマーミルと連結されている。
ハンマーミルとモーターは図示のごとき丈夫なフ
レーム48にしつかりと取り付けられている。
消毒液源45は容器61を備えていて、ホース
62と63が該容器61から延在し、電力で駆動
されるポンプ64と65により容器61より第2
のコンベア部分17と粉砕機44に、たとえば、
次亜塩素酸ナトリウム溶液のごとき消毒液を供給
する。第2のコンベア部分17に水を導びき入れ
る装置も設けられている。廃棄物処理システムが
運転されている間、第2のコンベア部分17と粉
砕機44に消毒液の水溶液を供給するためシステ
ム制御装置14により制御される適当なバルブ
(図示せず)を操作することにより病院用水供給
系よりホース62と63に水を導びき入れること
により水の導入を実施することができる。
廃棄物は粉砕機44の中で粒状の形状に粉砕さ
れ、消毒液により浄化される。しかるのち、粒状
の廃棄物と消毒液は移送シユート66を通つて粉
砕機44から外を排出され、導管18をへてセパ
レータ18に導びかれる。
モーター67により駆動されるブロワ46もキ
ヤビネツト11内に収容されている。ブロワ46
は、入口穴43を通つてキヤビネツト11と供給
装置の本体21と28の内部にある気体を病院の
外部に通じている病院用ベンチレーターに排出す
る方向に駆動されるようになつている。したがつ
て、キヤビネツト11の内部と供給装置本体21
と28の内部はこの実施例に使用される高速回転
ハンマーミルにより生じる正圧より低い負圧状態
に保持されるので、粉砕機の運転に伴なつて生じ
る空気中の汚染物がキヤビネツトまたは供給装置
から逸出することを防止することができる。キヤ
ビネツト11は、バクテリヤがブロワ46の排出
気体といつしよに運び出されることを阻止するた
め、H.E.P.A.バクテリア・フイルターを備えて
いることが好ましい。
ニユーマチツク・シリンダーのような空気圧構
成要素を作動させるためと、図解の簡明化をはか
るため第4図に示されていないいろいろなニユー
マチツク・ホースを介して廃棄物出口43の可動
要素と粉砕機44を動作させるため、電力で駆動
されるニユーマチツク・ポンプまたは圧力源47
がキヤビネツト11の中に設けられている。
4つの脚部48aと横ビーム48bを用意し
て、粉砕機の構成要素をキヤビネツト11内に位
置ぎめし、しつかりと支持するため、I字形ビー
ムを溶接することにより粉砕機44と該粉砕機4
4を駆動するモーターを収容するフレーム48が
構成されている。粉砕機44の支持フレーム48
の脚部48aは適当な振動減衰マウンテイングを
介在させて病院の床に直接ボルト止めされている
ことが好ましい。
粉砕機44の構成が第5図より第7図までに詳
細に示されている。粉砕機44は、少なくとも1
組のハンマーミルと、第2のハンマーミルのごと
き粉砕装置の他の形状を呈している別の1組のハ
ンマーミルとから構成されている。第5図は、粉
砕機本体73内に支持されている1対の互に反対
の方向に回転するハンマーミル・アツセンブリ7
1と72を示している。粉砕機本体の壁体に穴4
3が設けられており、供給装置12から運ばれて
きた廃棄物は前記穴43を通つて粉砕機44の中
に落下する。
ハンマーミル71と72は実質的に同一のもの
であつて、ハンマーミル71と72はそれぞれ、
モーター駆動シヤフト57に連結された回転シヤ
フト76のまわりに蝶番式に支持されている複数
のハンマー要素を備えている。しかし、ハンマー
要素74の前縁は2つのハンマーミル71と72
上で反対の方向に向きぎめされている。
第6図に示されているように、各ハンマーミル
の回転シヤフトは、ハンマーミル本体73により
担持されている1対のベアリング装置77により
軸支されている。このベアリング装置77は、第
7図に詳細に図解されている通りであつて、ハン
マーミル本体73に関し間隔をあけて環状のベア
リング92を支持するベアリング・サポート91
を備えていて、該ベアリング・サポート91の中
にベアリング・サポート・キヤビテイ93を限定
している。ベアリングとベアリング・サポートを
本体73に取り付けるため、複数の取付ボルト9
4が用意されている。
ハンマーミル本体73に関しシヤフト76が能
率よく回転することができるようにするため、シ
ヤフトと本体の間にわずかな隙間95を設けなけ
ればならない。したがつて、ハンマーミルが運転
されている間、消毒容液が隙間95を通つてベア
リング・サポート・キヤビテイ93の中に流入す
る。ベアリングからこの容液を取り除くため、環
状デイスクの形をした振り飛ばし要素96がベア
リング・サポート・キヤビテイ内に配置されてい
て、シヤフト76といつしよに回転可能に該シヤ
フト76上に取り付けられている。ハンマーミル
が動作するにしたがつて、キヤビテイ93の中に
はいつた液体は遠心力の作用により振り飛ばし要
素96から外向きに振り飛ばされ、ベアリング・
サポート排流管路97をへてベアリング装置から
排出される。
ハンマーミル71と72それぞれに担持されて
いるハンマー要素74それぞれは複数のピン81
により担持されていて、該ピン81上で自由に回
転可能である。ハンマーミルの回転シヤフト76
に固定されている1対の支持スパイダー要素82
の間に固持された4本のピン上に12個のハンマー
要素が担持されている。ロツド状要素は鋼製ロツ
ドであつて、断面でみて25.4mmから76.2mmまで
(1インチから3インチまで)×6.4mmから12.7mm
まで(1/4インチから1/2インチまで)であり、長
さが76.2mmから304.8mmまで(3インチから12イ
ンチまで)であつて、直径が12.7mmから25.4mmま
で(1/2インチから1インチまで)のピン上に担
持されている。2つのハンマーミル間でもつとも
接近した個所で測つた隙間は約12.7mm(1/2イン
チ)である。
通常の運転の間、ハンマーミル71と72は、
(第5図の矢印84と86により表示されている
ように)たとえば、3500rpmの高速度で反対の方
向に回転する。ハンマー要素74は、ハンマーミ
ルを取り囲んでいる容器の中で固体の廃棄物を打
撃し、小片に破砕する。ハンマー要素が長時間固
体の廃棄物を打撃して、破砕し続けたあと、固体
廃棄物の大きさは十分に小さくなるので、容器の
下部に設けられた穴83(第5図参照)を通り抜
けて移送シユート66の中にはいり、セパレータ
ーに導びかれている導管18に粒状廃棄物と消毒
液を向きぎめすることができる。流動するくずの
堆積を防止するための移送シユートの内側表面は
平滑でなければならない。大きい回転ハンマーに
より形成された少なくとも1組の粉砕機を使用す
ることにより、(406.4mm角×長さ1219.2mm(16イ
ンチ角×長さ48インチ)の大きさの)大きい廃棄
物でも、それぞれの直径が12.7mm(1/2インチ)
の穴83を十分に通過することができる程度ま
で、十分に小さい寸法に粉砕することができる。
図示の好適した実施例の場合、各ハンマーミル
は、くずがつまる危険を最小程度まで抑えるた
め、88個の穴を備えている。
さて、第8図を参照すれば、粉砕された廃棄物
と消毒溶液は導管18を通つてキヤビネツト11
からセパレーター13に移動する。セパレーター
13は固体の廃棄物と消毒溶液を分離するため複
数の区画を備えている。隔壁101は、重量が溶
液より重い固体の廃棄物を消毒溶液から捕集する
ために用意された第1の捕集プール102の第1
の堰を形成している。消毒溶液と、固体廃棄物の
うち十分に軽いため第1の捕集プール102から
流出することができる部分は、第1の堰101を
越えて第2の堰である隔壁104により形成され
た第2の捕集プール103に流入する。重力によ
る病院廃棄物の補足的な沈降は第2のプール10
3で実施され、この間浮遊している廃棄物は第2
のプールに設けられている別の隔壁104により
捕捉される。この隔壁104はセパレーター13
の底より上がつた位置に支持されていて、第2の
プールの底の近傍で開口104aを限定してい
る。このように構成されている結果、消毒溶液は
第2のプールの底から取り出され、堰106を越
えて流れる。これにより第2のプールに残つてい
る固体廃棄物は大部分捕捉される。
セパレーター13内にエア・デフレクター10
8が設けられていて、ハンマーミルから吹き出し
てくる空気の流れを捕集プール102の方に導び
き、空気により運ばれてくる液体がH.E.P.A.フ
イルター・ホース・アツセンブリ109の中のに
直接流入することを防止する。目の細かいフイル
ター110が図示のように設けられていて、デフ
レクター108では阻止することができないよう
な空気中の液体を捕捉する。
固体廃棄物がより確実に公共下水系に流れ込ま
ないようにするため、堰部分106aを越えた流
れは多孔容器107にはいり、固体廃棄物が最終
的に捕集される。消毒溶液は多孔容器に設けられ
た多数の小孔と導管19を通つてセパレーター1
3から外へ排出され、公共下通路に流れる。粒状
物に小さくされた固体廃棄物はセパレーター13
から定期的に取り出され、廃棄物処理用の大きな
容器または袋の中に移される。
システム制御装置14は、廃棄物処理システム
10の全体の運転をモニターし制御するため、マ
イクロプロセツサー・システムと関連した電子装
置を備えている。このシステムは、一般的な病院
電気系にみられる電力の急増と変動を避けるた
め、“ゆるやかに”始動するようになつている。
始動の間の電圧と電流を制御するため、たとえ
ば、ノルデイツク社のES−3制御装置が使用さ
れる。コントローラーは、ハンマーミル内で発生
する過負荷を検出して、システムに損傷が生じる
前に補正動作を行なうようにするため、ハンマー
ミルのモーター54に電流レベルをモニターする
装置を備えている。
粉砕機のモーターに過負荷電流が流れているこ
とが検出されると、マイクロプロセツサーが働ら
いて、最初の所定期間(たとえば、7秒)のあと
供給装置12を停止させて、廃棄物が補足的にハ
ンマーミルに供給されることを阻止する。しか
し、ハンマーミルは運転を継続し、粉砕機にすで
にはいつている廃棄物を粉砕処理して排出する。
もし、第2の所定期間(たとえば、12秒)のあと
も電流レベルがいぜんとして高すぎるときは、ニ
ユーマチツク・シリンダー80を操作することに
よりハンマーミルの容器に設けられた排出用のト
ラツプ・ドア(第6図に示されているドア87)
を開き、廃棄物を粉砕機から迅速に排出させる。
もし、第3の所定期間(たとえば、17秒)のあと
も電流レベルがいぜんとして高すぎるときは、モ
ーター54を停止させてから60秒間逆転させる。
この間、トラツプ・ドア87は開かれたままであ
るので、ハンマーミルを完全に空にすることがで
きる。
上述のように、負圧系の排気は過されるの
で、よごれた空気が病院の環境の中に排出される
ことを防止することができる。フイルター系は
H.E.P.A.フイルターを備えた2段システムから
構成されている。システム・コントローラーはセ
ンサーを備えていて、フイルター系前後の圧力降
下をモニターして、H.E.P.A.フイルターの掃除
または取り換えを必要とするとき、たとえば、作
業者の制御ステーシヨンに設けられた警報灯によ
り警報を発するようになつている。消毒液源45
から供給される消毒液の流れも消毒液管路62と
63に設けられた流動スイツチ68と69により
モニターすることができる。7秒間、流動スイツ
チ68と69を通る消毒液の流動がみられないと
きは、システム制御装置はコンベア・ベルト22
の動作を停止させる。消毒液源を再充填するかあ
るいは消毒液流のつまりを取り除くことにより、
廃棄物処理システムの運転を再開することができ
る。
このシステムは自動停止シーケンスも備えてい
る。システム停止スイツチが動作すると、トラツ
プ・ドア87を開いた状態で60秒間、ハンマーミ
ルのモーターを逆転させる。約3分間、第2のコ
ンベア装置を水で洗い流す。フイルター系ブロワ
46は90分間運転を継続し、よごれた空気を廃棄
物処理システムから排除する。しかるのち論理回
路は始動プログラムを機能させる。
信頼性が高くしかもほぼ自動的に運転される廃
棄物処理システムを提供するため、その他の保護
措置をこのシステムに組み入れることができる。
本発明の特定の実施例を図解して説明したが、
本発明の範囲を逸脱しない限り、別の異なつた第
2の粉砕装置を組み入れるような他の実施態様や
その他の構成措置を採り入れてもさしつかえな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に従がつて構成さ
れたシステムを上から目視した平面図。第2図
は、第1図に示されているシステムの側立面図。
第3図と第3A図は、第1図と第2図に示されて
いるシステムの供給装置の横断面図であつて、供
給装置は1つ置きに位置ぎめされていることを示
している。第4図は、第1図と第2図に示されて
いるシステムのキヤビネツトの内部を図解した概
念的な斜視図であつて、キヤビネツトの主要構成
要素の配置状態を示している。第5図は、本発明
に係るシステムに使用される2連の粉砕装置を第
4図の矢印5−5の方向に目視した縦断面図であ
つて、粉砕装置の中で互に反対方向に回転する2
組のハンマーミルが使用されていることを示して
いる。第6図は、第5図に示されている粉砕装置
を上から目視した横断面図。第7図は、第6図に
示されているハンマーミルそれぞれに使用されて
いるベアリング装置の拡大横断面図。第8図は、
本発明に係るシステムに使用されるセパレーター
の横断面図。 10…廃棄物処理システム、11…キヤビネツ
ト、12…供給装置、13…セパレーター、16
…第1のコンベア部分、17…第2のコンベア部
分、18,19…導管、20…蝶番式に接続され
た頂部、21…コンベア本体部分、22…ベル
ト、24…入口部分、25…出口部分、27a,
27b,27c…廃棄物、28…第2のコンベア
部分、31…摺動表面、32…エンドレス・ベル
ト、33…歯、34,36…ローラー、35…被
駆動ベルト・アツセンブリ、36…ローラー、3
8…ドア、39…カツプリング、42…逆流防止
カーテン、43…入口穴、44…粉砕機、45…
消毒液源、46…負圧源、47…空気圧力源、4
8…フレーム、54…モーター、57…カツプリ
ング、61…容器、62,63…ホース、64,
65…ポンプ、66…移送シユート、67…モー
ター、68,69…流動スイツチ、71,72…
ハンマーミル、73…粉砕機本体、74…ハンマ
ー要素、76…回転シヤフト、77…ベアリング
装置、80…ニユーマチツク・シリンダー、81
…ピン、82…支持スパイダー要素、83…穴、
87…ドア、91…ベアリング・サポート、92
…環状ベアリング、93…ベアリング・サポー
ト・キヤビテイ、94…取付ボルト、95…隙
間、96…振り飛ばし要素、97…ベアリング・
サポート排流管路、101,104,106…隔
壁、102…第1の捕集プール、103…第2の
捕集プール、104a…開口、106a…堰部
分、107…多孔容器、108…エア・デフレク
ター、109…H.E.P.A.フイルター・ホース・
アツセンブリ、110…フイルター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ほぼ密閉されて制御された状態にある無菌の
    環境の中で病菌で汚染された廃棄物を連続的に処
    理し、該廃棄物を粉砕し消毒することにより廃棄
    物を無菌無害でかつ安全に処理することが可能な
    残渣に連続的に変換する病院廃棄物処理システム
    において、 前記廃棄物27を粉砕物引渡しシユート17ま
    で連続的に絶え間なく一方向に移送する供給コン
    ベア手段12と、 前記廃棄物27を小さい廃棄物の小片に粉砕し
    て、この廃棄物処理システムにより廃棄物をさら
    に一方向に処置し移送できるようにするため前記
    粉砕物引渡しシユート17から廃棄物を直接に受
    け取るよう配置された第1の粉砕手段71と、 前記廃棄物小片をさらに粉砕するため前記第1
    の粉砕手段71に関連して配置された第2の粉砕
    手段72と、 前記第1と第2の粉砕手段71,72の少なく
    とも一方に備えられるとともに高速度で廃棄物を
    強力に粉砕して廃棄物小片を消毒液中に排出する
    回転ハンマーミル手段71と、 少なくとも一つの前記回転ハンマーミル手段7
    1及び又は72を付勢するとともにこの回転ハン
    マーミル手段に連結されたハンマーミル用モータ
    ー手段54と、 前記廃棄物27の一つまたは複数のものと前記
    廃棄物小片をバクテリアを死滅させる消毒溶液6
    1の中に浸漬するため前記供給コンベア手段12
    と前記第1と第2の粉砕手段の近傍に配置された
    消毒溶液散布手段45,62と、 前記浸漬消毒溶液から粉砕された固体廃棄物粒
    子を連続的に分離するため前記第1と第2の粉砕
    手段71,72の一方または両方に取り付けられ
    た液体−固体粒子分離手段13と、 この液体−固体粒子分離手段が接続されている
    とともに消毒溶液と固体廃棄物粒子とをそれぞれ
    処理するための溶液排除手段19と固体粒子排除
    手段107と、 この廃棄物処理システムにより廃棄物を処理し
    ている間、バクテリアやその他の汚染物を不用意
    に放出するおそれをなくすためにこの廃棄物処理
    システムと連係された減圧排気手段46と、 供給コンベア手段12と第1と第2の粉砕手段
    71,72と消毒液散布手段45,62と液体−
    固体粒子分離手段13と減圧排気手段46とに連
    係されていて、前記諸手段のうちの一つまたは複
    数のものを他の手段に関し付勢し調整する働きを
    するシステム制御手段と、 をそれぞれ具備する病院廃棄物処理システム。 2 前記第1と第2の粉砕手段71,72が高速
    度で廃棄物27を強力に粉砕して、廃棄物粒子を
    廃棄物粒子−消毒液の溶液の中に排出する回転ハ
    ンマーミル手段71,72を備え、 前記ハンマーミル手段71,72がそれぞれ、
    回転ハンマーミル手段71,72に連結されたハ
    ンマーミル・モーター手段54により付勢され、 前記ハンマーミル手段71,72がさらに、互
    いに反対の方向に回転することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項の記載のシステム。 3 前記消毒液の溶液61が次亜塩素酸ナトリウ
    ムと水とから成る消毒液の溶液であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項の記載のシステム。 4 前記システム供給手段12が、一つまたは複
    数の逆流防止カーテン42を備えていて、空気に
    より運ばれる汚染物の放出を阻止するとともに、
    前記減圧排気手段46と連係していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項の記載のシステム。 5 前記ハンマーミル手段71,72がそれぞ
    れ、つまりが生じたとき小片粒子を含んだ溶液の
    はいしゆつを促進する過負荷排出手段87を備え
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項の
    記載のシステム。 6 前記ハンマーミル手段71,72がそれぞれ
    ベアリング・アツセンブリ77を備えていて、こ
    のベアリング・アツセンブリ77が移動する粒子
    を含んだ溶液による腐食と干渉を防止する汚染物
    放出手段96,97を備えており、 前記放出手段96,97が振り飛ばし要素96
    と汚染物排流管路97とから成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項の記載のシステム。
JP60222896A 1984-10-09 1985-10-08 病院廃棄物処理システム Granted JPS6194661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/658,701 US4619409A (en) 1984-10-09 1984-10-09 Hospital waste disposal system
US658701 1996-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194661A JPS6194661A (ja) 1986-05-13
JPH0460667B2 true JPH0460667B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=24642315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222896A Granted JPS6194661A (ja) 1984-10-09 1985-10-08 病院廃棄物処理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4619409A (ja)
EP (1) EP0178143B1 (ja)
JP (1) JPS6194661A (ja)
KR (1) KR940000068B1 (ja)
DE (1) DE3584756D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180064209A (ko) * 2016-12-05 2018-06-14 이병훈 정량 배출장치

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374394A (en) * 1986-02-06 1994-12-20 Steris Corporation Medical waste decontamination
JPH01113053A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Terukiyo Kitazawa 廃棄物処理装置
US4809915A (en) * 1988-03-07 1989-03-07 Affald International Inc. Waste disposal apparatus
DE8804036U1 (ja) * 1988-03-25 1988-05-19 Heilenz, Siegfried, Dipl.-Landw. Dr.Agr., 6300 Giessen, De
US5273221A (en) * 1988-06-28 1993-12-28 Elotown Pty. Ltd. Sharps destruction and disposal apparatus
US4884756A (en) * 1989-02-01 1989-12-05 Pearson Erich H Waste treatment system
US5035367A (en) * 1989-02-15 1991-07-30 Nojima Keikinzoku Co., Ltd. Apparatus for disposing of medical waste by crushing
US4905916A (en) * 1989-02-27 1990-03-06 National Syringe Disposal, Inc. Syringe disposal apparatus and method
US4979683A (en) * 1989-09-08 1990-12-25 Busdeker Allan J Portable small scale medical waste treatment machine
US5054696A (en) * 1990-01-29 1991-10-08 Medical Safetec, Inc. Medical waste disposal system
US5078965A (en) * 1990-03-02 1992-01-07 Pearson Erich H Batch treatment process and apparatus for the disinfection of infectious waste
JPH0448983A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Masa Kaneko 感染性医療廃棄物から建材用の骨材を製造する装置
US5217688A (en) * 1991-01-25 1993-06-08 Lersner Wolf A Process for the disposal of medical waste
US5116574A (en) * 1991-04-03 1992-05-26 Pearson Erich H Continuous treatment process and apparatus for the disinfection of infectious waste
US5516052A (en) * 1991-05-23 1996-05-14 Ecomed, Inc. Medical waste collection and treatment system
US5240187A (en) * 1991-05-23 1993-08-31 Ecomed, Inc. Medical waste treatment device and method
US5236135A (en) * 1991-05-23 1993-08-17 Ecomed, Inc. Medical waste treatment system
US5354000A (en) * 1992-05-05 1994-10-11 Glenn Albert Wright Sharps disposal system
US5348235A (en) * 1992-07-06 1994-09-20 Pappas Charles A Medical waste disposal system
JP3345049B2 (ja) * 1992-07-22 2002-11-18 義昭 波多野 医療廃棄物の処理方法及びそのための装置
US5205497A (en) * 1992-08-13 1993-04-27 Dextrite, Inc. Fluorescent lamp crusher
DE4241754C1 (de) * 1992-12-11 1994-04-07 Ikotek Informatik Kommunikat Verfahren zur Aufbereitung von Sekundärrohstoffen aus Abfällen und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
US5534162A (en) * 1994-03-11 1996-07-09 Ecomed, Inc. Method for disposal of biological waste
WO1996011059A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-18 Bk Environmental Products Syringe disposal system
US5620101A (en) * 1994-12-06 1997-04-15 Andela Tool And Machine, Inc. Trommel separator clutch mechanism and system
US5544820A (en) * 1995-02-21 1996-08-13 Walters; Jerry W. Clear-trajectory rotary-driven impact comminuter
US5829692A (en) * 1995-02-21 1998-11-03 Wildcat Services Inc. Modularly tiered clear-trajectory impact comminuter and modular comminution chamber
US6130263A (en) * 1995-04-19 2000-10-10 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
US5911937A (en) * 1995-04-19 1999-06-15 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
US5915636A (en) * 1995-08-10 1999-06-29 Meda-Works, Inc. Particulating mill and method for reducing particle size of solid materials
US5887807A (en) * 1995-10-05 1999-03-30 Bk Environmental Products Syringe disposal system
US5979804A (en) * 1996-02-21 1999-11-09 Capitol Vial, Inc. Particulating apparatus and method
US5863499A (en) * 1997-11-03 1999-01-26 Steris Corporation Light weight vented package for liquids
JP3450275B2 (ja) * 2000-04-28 2003-09-22 株式会社大貴 汚れが付着している衛生用品からのその素材の回収方法
JP3840383B2 (ja) * 2001-03-30 2006-11-01 株式会社大貴 汚れが付着している衛生用品からのその素材の回収方法
JP4340721B2 (ja) * 2003-05-26 2009-10-07 株式会社大貴 汚れが付着している衛生用品からのその素材の回収方法
JP2007177604A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Matsuoka Kikai Seisakusho:Kk 熱水可溶フィルム製汚物処理袋の溶解器および当該溶解器と接続可能な水洗便器
US20070249990A1 (en) * 2006-04-20 2007-10-25 Ioan Cosmescu Automatic smoke evacuator and insufflation system for surgical procedures
EP2191897B1 (en) 2007-06-21 2014-02-26 Gen-Probe Incorporated Instrument and receptacles for performing processes
JP5483147B2 (ja) * 2008-12-01 2014-05-07 株式会社大貴 汚れが付着している衛生用品からのその素材の回収方法
WO2011052023A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 株式会社敬友 隔離病棟などの出入口や通路用の殺菌システムユニット
US10376894B2 (en) * 2014-02-14 2019-08-13 Glennon C. Sontag Grinder
ITUA20164124A1 (it) * 2016-06-06 2017-12-06 Previero Sas Metodo e apparecchiatura per il lavaggio di materiale plastico in fogli
CN111659710B (zh) * 2020-06-18 2023-05-23 牟恒志 一种医疗垃圾消毒处理设备
CN111803765B (zh) * 2020-08-17 2022-06-21 南京汉尔斯生物科技有限公司 用于医用废弃注射器的处理设备
CN114345882B (zh) * 2021-12-28 2022-08-19 宁夏宏德环境科技有限公司 一种硅材料生产中工业固废再利用的处理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2540021A (en) * 1946-10-03 1951-01-30 Jeffrey Mfg Co Reducing machine, including spaced oppositely rotating rotors
US2823868A (en) * 1954-12-06 1958-02-18 Scherer Corp R P Method and apparatus for comminuting suspensions of solid material
US3926379A (en) * 1973-10-04 1975-12-16 Dryden Corp Syringe disintegrator
US4339085A (en) * 1980-04-14 1982-07-13 Williams Robert M Reversible material reducing mill

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3071296A (en) * 1959-07-14 1963-01-01 Atkinson Guy F Co Pump discharge head with heated bearing
US3825192A (en) * 1973-01-22 1974-07-23 Jeffrey Galion Inc Feeding mechanism for reduction apparatus
US4188861A (en) * 1978-01-16 1980-02-19 Koppers Company, Inc. Apparatus for the continuous stacking of paperboard blanks
DE3000153A1 (de) * 1980-01-04 1981-07-09 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Zufuehrvorrichtung fuer eine tabakschneidmaschine
US4346850A (en) * 1980-08-18 1982-08-31 Mitts & Merrill Inc. Shredding machine incorporating a torque cushioning assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2540021A (en) * 1946-10-03 1951-01-30 Jeffrey Mfg Co Reducing machine, including spaced oppositely rotating rotors
US2823868A (en) * 1954-12-06 1958-02-18 Scherer Corp R P Method and apparatus for comminuting suspensions of solid material
US3926379A (en) * 1973-10-04 1975-12-16 Dryden Corp Syringe disintegrator
US4339085A (en) * 1980-04-14 1982-07-13 Williams Robert M Reversible material reducing mill

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180064209A (ko) * 2016-12-05 2018-06-14 이병훈 정량 배출장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0178143A3 (en) 1988-03-30
DE3584756D1 (de) 1992-01-09
US4619409A (en) 1986-10-28
EP0178143A2 (en) 1986-04-16
JPS6194661A (ja) 1986-05-13
KR860003150A (ko) 1986-05-21
EP0178143B1 (en) 1991-11-27
KR940000068B1 (ko) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0460667B2 (ja)
US4578185A (en) Waste disposal system
US4618103A (en) Hospital waste disposal system
EP1019098B1 (en) Mobile apparatus and process for treating infectious waste
EP0442909B1 (en) Improved apparatus and method for treatment and disposal of infectious waste
JP4640355B2 (ja) 廃棄物の処理装置
US8318104B2 (en) Waste treatment apparatus and method
EP0908189A2 (en) Processing facility for disposing of infectious medical waste
CN107457267B (zh) 土壤修复系统及其修复方法
US6716401B2 (en) Infectious waste treatment system
NL2007621C2 (nl) Inrichting voor het verkleinen van afval.
CN108816340A (zh) 一种垃圾粉碎除臭设备
US5457271A (en) Environmentally contained mobile chipper assembly
JPS60157096A (ja) 圧縮促進装置
JP2015187009A (ja) 解袋装置
JP3009753B2 (ja) 害性媒体中の表面の剥落による遠隔掃除をし廃棄物回収及び処理を有する設備
CN211412249U (zh) 一种中药材破碎机
KR100235631B1 (ko) 압축/분쇄 및 건조방식에 의한 음식물쓰레기 처리설비
US6059206A (en) Apparatus and process for separating materials from lamps
CA2122606A1 (en) Process and device for treating liquid-containing, crushable waste
KR200252554Y1 (ko) 진재수거장치
KR102529699B1 (ko) 마스크 세절기
CN215917730U (zh) 一种土木工程建筑废料处理装置
KR100443942B1 (ko) 진재수거장치
CA2036251A1 (en) Apparatus for disintegrating and disinfecting waste