JPH045963A - 消臭剤 - Google Patents

消臭剤

Info

Publication number
JPH045963A
JPH045963A JP2109317A JP10931790A JPH045963A JP H045963 A JPH045963 A JP H045963A JP 2109317 A JP2109317 A JP 2109317A JP 10931790 A JP10931790 A JP 10931790A JP H045963 A JPH045963 A JP H045963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
fabric
hydrogen sulfide
alkali salt
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2109317A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takatomi
廣志 高富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Soda Co Ltd
Original Assignee
Daiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiso Co Ltd filed Critical Daiso Co Ltd
Priority to JP2109317A priority Critical patent/JPH045963A/ja
Publication of JPH045963A publication Critical patent/JPH045963A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば食器棚、居間1便所、下駄箱。
生ゴミ、自動車等の分野で広く利用される消臭剤に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、消臭剤の分野では粉末1粒状2錠剤状の活性炭あ
るいはシート状の活性炭等が主に用いられているが、他
に有機化合物又は無機化合物の増粘ゲル化剤と消臭剤、
例えば植物抽出物とを組合せたゲル状物が用いられてい
る。活性炭は多孔質で海綿状を呈しているので、その表
面積は非常に大きく、1g当り1200m2もあると言
われている。このような大きな活性炭表面に臭気を吸着
して取り除くのでガス又は水の精製等にも広く利用され
ている。
一方植物抽出物からなる消臭剤は、直接臭気成分に接触
してこれを中和又は酸化し臭気を除去する作用を有する
。これらの消臭剤は直接散布したり、増粘ゲル化剤と組
合せて、ゲル状(ゼリー状)剤型で用いられている。こ
の場合、増粘ゲル化剤としては、有機化合物や、多糖類
、カゼイン、アラビアガム、天然高分子物質等が利用さ
れている。
また無機物質としてはモンモリロナイトゼオライトセラ
イトセピオライト等の各粘土鉱物等も用いられている。
その他、硫酸第一鉄等の第−鉄塩又はLアスコルビン酸
等を消臭成分とする消臭剤も従来より知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の消臭剤のうち、活性炭は物理的吸着のみに依存す
るもので消臭効果の寿命が短くまた湿気を持つと効果が
低下する。さらにアンモニア、トリメチルアミン等の悪
臭成分に対しては効果が少ないという問題点がある。ま
たゲル状の消臭材料については温度によって気散量が変
化しこの制御が難しい。また硫酸第一鉄、Lアスコルビ
ン酸系統の消臭剤はアンモニア等のアルカリ性ガスに有
効であるが、使用中に着色するという欠点がありその使
用量は漸減傾向にある。
本発明の目的は、消臭効果が高く、かつ非常に明確な変
化が得られ、アンモニア、トリメチルアミン等のアルカ
リ性ガスの消臭に効果があり、さらに人体にも影響のな
い薬剤を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はすなわち硫酸水素アルカリ塩を有効成分として
含有することを特徴とする消臭剤である。
本発明に用いる硫酸−水素アルカリ塩としては一般の工
業用試薬を使用でき、通常はナトリウム塩又はカリウム
塩である。硫酸水素アルカリ塩を稀釈するには粒末や顆
粒等の固型担体と共に混合してもよいが、消臭剤として
の機能を十分発揮させるためには担体に吸着担持させて
使用するのが好ましい。担体としてはクレー、セビオラ
イトゼオライト、セライト、モンモリロナイト、活性炭
紙、布、不織布、活性炭繊維材料等が挙げられる。
粉末状の固形担体の場合は高速ミキサーにより硫酸水素
アルカリ塩と担体とを混合して使用することができる。
担体が多孔性の吸着性物質あるいは繊維状物質の場合は
、硫酸水素アルカリ塩を水。
アルコール又は水とアルコールに溶解し担体に含浸させ
るか、繊維状物質に塗布あるいは噴霧し乾燥することに
より担持させることができる。
本発明において硫酸水素アルカリ塩の含有量は担体10
0重量部に対し1〜80重量部、好ましくは10〜50
重量部である。この範囲未満では消臭剤としての寿命が
短かくなり、この範囲を超えると担体の表面積を十分利
用し難くなる。
上記のうち活性炭繊維材料としては特殊な繊維プリカー
サ−を賦活して活性化したもの、あるいは活性炭をウレ
タンフオームに含浸接着させたもの等があり市販されて
いる。硫酸水素アルカリ塩の担持量の割合は繊維材料の
材質や厚みにもよるが、例えば約2.3gのシート(1
0X10Cm。
厚さ5 m m )に対し0.1〜Log程度で好まし
くは0.5〜5gである。この場合、脱臭効果を向上さ
せるためにエチレングリコール、グリセリン。
材料に0.1〜10g、好ましくは1〜5g担持させて
もよい。
本発明消臭剤の使用形態は粉末状1粒状あるいは繊維状
の消臭剤を不織布2紙等に包んで室内の適当な場所に置
き、食器棚、下駄箱9台所1便所等の臭気を除去するこ
とができる。また布状、フェルト状の活性炭繊維材料等
に担持させた場合は、ニアコンディショナーあるいは電
気掃除機等の排気口にフィルターとして取り付け、排気
ガスの脱臭を行うことができる。また硫酸水素アルカリ
塩はアルコール等にも溶は着色しないのでこれを添加し
て脱臭用のポリエチレン袋あるいは布地等の形態に加工
し得られる。
〔作用〕
本発明消臭剤は水分の存在下で酸性となり、アンモニア
、トリメチルアミン等のアルカリ性ガスと中和反応によ
り消臭効果が得られるものである。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を説明する。
実施例1.比較例1 担体としてセライト#281(米国マービル社製)2k
gに、硫酸水素ナトリウム(NaH3O4’ 820)
200gを添加し、これをハイスピードミキサー(FD
G−C−5J、深江工業社製)に充填し撹拌混合する。
最初の2分間は200rpm、次の3分間は3.OOO
rpmの速度で混合し粉末状の消臭剤を得た。
この1gを311容量のテトラバック(フロンケミカル
社製、NR−407−03,商品名)内に採集し、水Q
、 5 m (!を性別してヒートシールを行い、この
容器に濃度75ppmのトリメチルアミン(N2基準)
を充填し、その経時変化を測定したところ次の結果を得
た。なお、比較のためセライトのみ1gを同様にして測
定した。
第1表 実施例2.比較例2 実施例1のトリメチルアミンを濃度85ppmのアンモ
ニア(N、基準)に代えた以外は全く同様にして経時変
化を測定し次の結果を得た。
第2表 実施例3.比較例3 活性炭繊維材料の19cm角、厚み2.5mm。
2.0gのシートを用意し、硫酸水素カリウム2gを水
50mβに溶かし、これを上記の繊維材料に含浸させ乾
燥した。これより10mm角のサンプルを採取し3I!
容量のテトラパック(実施例1と同じ)に採集し濃度7
5ppmのトリメチルアミン(N2基準)を充填し経時
変化を測定し、次の結果を得た。比較のため活性炭繊維
材料のみについても同様εこ測定した。
第3表 実施例4.比較例4 実施例3のトリメチルアミンを濃度85ppmのアンモ
ニア(N、基準)に代えた以外は全く同様にして経時変
化を測定し次の結果を得た。
第4表 し、濃度75ppmのトリメチルアミン(N2基準)を
充填し経時変化を測定し次の結果を得た。
比較のため布地のみについても同様に測定した。
第5表 実施例5 実施例3の活性炭繊維材料に代えてポリプロピレン製布
地(ティジン304S、商品名、ティジン社製)の10
cm角大きさ、厚み1.0mm。
4.1gを用意した。硫酸水素ナトリウム1gを水15
m6に溶かし、さらにアルコール10mAを添加して十
分混合し上記布地に含浸させた。真空乾燥機にて60℃
、1時間乾燥後、これより20mm角のサンプルを採取
し水0.5 m !!を加えて3!容量のテトラバック
(実施例1と同じ)に採集〔発明の効果〕 本発明消臭剤は活性炭と比較しても消臭効果及びその持
続性に優れており、また植物抽出物を有効成分とする消
臭剤のように気散量の変化により消臭効果が変動するこ
ともない。特に本消臭剤は活性炭繊維材料等の多孔質材
に担持させて、エアフィルターとして使用するのに適し
ている。また従来の硫酸第一鉄あるいはLアスコルビン
酸等を有効成分とする消臭剤のように空気中で着色する
ことがないので、例えば合成樹脂製品中に添加しでも変
色せず美観を保つことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  硫酸水素アルカリ塩を有効成分として含有することを
    特徴とする消臭剤。
JP2109317A 1990-04-24 1990-04-24 消臭剤 Withdrawn JPH045963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109317A JPH045963A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109317A JPH045963A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 消臭剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH045963A true JPH045963A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14507154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2109317A Withdrawn JPH045963A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045963A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006258117B2 (en) Vapor phase hydrogen peroxide deodorizer
JPS6143091B2 (ja)
CN101222944A (zh) 除臭剂
JPWO2004058311A1 (ja) 耐水性に優れる消臭剤
KR20010087894A (ko) 다공성 탈취 필터 및 그 제조방법
US8298482B2 (en) Vapor phase hydrogen peroxide deodorizer
JP4938164B2 (ja) 消臭性構造体及び消臭剤
JP2004285485A (ja) 粒子状吸着剤を含有する消臭加工用繊維製品処理剤
JPH045963A (ja) 消臭剤
JP2824594B2 (ja) 消臭剤組成物および消臭シート
JPS63200764A (ja) 消臭フイルム
JPH01171556A (ja) 脱臭芳香剤
KR100456757B1 (ko) 방향 소취제 조성물
JP2745424B2 (ja) 脱臭剤
JPH0366900B2 (ja)
JPH03251253A (ja) 脱臭材
JPH01238866A (ja) 消臭材
JP4115670B2 (ja) 臭気中和剤を含有する芳香組成物
JPS60206425A (ja) 除湿性消臭組成物
JP3724675B2 (ja) 煙草用脱臭剤組成物
JP2002263178A (ja) 据置き型消臭剤
JP2002153545A (ja) 衛生剤組成物
JPH01171555A (ja) 消臭剤組成物
JPH0857028A (ja) 脱臭剤
JPS63212363A (ja) 脱臭剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees