JPH0459389A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH0459389A
JPH0459389A JP2171322A JP17132290A JPH0459389A JP H0459389 A JPH0459389 A JP H0459389A JP 2171322 A JP2171322 A JP 2171322A JP 17132290 A JP17132290 A JP 17132290A JP H0459389 A JPH0459389 A JP H0459389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
thermal transfer
ink layer
recording medium
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2171322A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Shiokawa
塩川 恵一
Yoji Ide
洋司 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2171322A priority Critical patent/JPH0459389A/ja
Publication of JPH0459389A publication Critical patent/JPH0459389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は繰返し使用可能な熱転写記録媒体、特に繰返し
使用しても高印字濃度で、かつ、印字濃度低下の少ない
画像を形成できる熱転写記録媒体に関する。
[従来の技術] 従来よりプリンター ファクシミリ等の記録装置におい
て、熱転写を利用したものは装置の小型化、低価格化、
保守の低減か図れるものとして広く普及している。熱転
写記録装置に用いられる熱転写記録媒体は基材上に熱転
写性インク層が単に設けられているものであり、1回の
使用でインク層の加熱部分が全て転写して繰返し使用が
できないためにランニングコストの点で問題があった。
そこで繰返し使用可能な熱転写記録媒体の出現が求めら
れ現在まで各種の方法が提案されてきた。
従来公知の例としては、(1)特開昭54−68253
、特開昭55−105579公報に開示されているよう
な基材上に微細多孔質インク層を設け、少しずつ熱溶融
性インクが浸み出るようにしたものや、(2)特開昭5
8−212993公報に開示されるような基材上のイン
ク層の上に多孔質膜を設け、インク流出量を制御したも
の、更に(3)特開昭60−127191、特開昭BO
−127192公報に開示されるような接着層を介して
インク層を設は少しずつインクをはがして転写させるも
の等が提案されている。
しかしながら第1の方法は繰返し使用に伴いインク浸出
が困難となり印字濃度が徐々に低下する。第2の方法は
印字濃度を高めるために多孔質膜の孔径を大きくすると
機械的強度が低下し、インク層のはがれが生じる。第3
の方法は印字毎の熱溶融性インクの転写量が一定しない
等の欠点があった。
又従来技術のほとんどはワードプロセッサー等の記録装
置に用いるシリアルサーマルヘッドに対応したものであ
り、ファクシミリ、バーコードプリンター等の記録装置
に用いられるラインサーマルヘッドのように熱転写記録
媒体と非転写紙の加熱後の剥離時間が長いものにおいて
はインク層の剥れが生じたり、又画像濃度の低下が発生
するという欠点があった。
ラインサーマルヘッドによる印字への対応では、機械的
強度の面から第1の方法が比較的よい結果を与えるもの
の上述のインク浸出性の悪化に伴う画像濃度の低下は利
金的である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、こうした実状に鑑み、繰返し使用しても、イ
ンクの浸出が高効率で支障なく高印字濃度を維持するこ
とができ、かつラインサーマルヘッドによる印字に適し
た熱転写記録媒体を提供することを目的とするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討を行っ
た結果、インク層を微細多孔質樹脂と熱溶融性インクか
ら構成し、該インク成分中にショ糖エステルを含有させ
ることが有効であることを確認し、更に該インク層を特
定構造の二層とすることにより一層有利となることを確
認し、本発明に至った。
すなわち、本発明は(1)支持体上に熱転写インク層を
設けてなる多数回記録用の熱転写記録媒体において、該
インク層が微細多孔質形成樹脂と熱溶融性インク成分か
らなり、該熱溶融性インク成分中に、一般式CI2Hu
 O2(RCOO)n(ただしn −1〜8、R−水素
、置換又は非置換のアルキル基芳香族基を示す)で表さ
れるショ糖エステルを含有することを特徴とする熱転写
記録媒体、(2)熱転写インク層が粗い分校状樹脂構造
と熱溶融性インクから主としてなる第1インク層、微細
多孔質樹脂構造と熱溶融性インクから主としてなる第2
インク層を順次設けてなり、該分枝状樹脂構造が部分的
に微細多孔質構造及び支持体と連結している前記(1)
記載の熱転写記録媒体である。
次に本発明を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本発明に係る熱転写記録媒体の構成
例の一部を略示する断面図である。
支持体1は従来より公知の耐熱性を有する材料、例とし
てポリエステル、ポリカーボネート、トリアセチルセル
ロース、ナイロン、ポリイミド等のプラスチックフィル
ム、セロハン、硫酸紙、コンデンサー紙等が使用できる
。基材の厚さは熱感度、機械的強度を考慮して2〜15
μ■程度であることが望ましい。又、耐熱性基材のサー
マルヘッドと接触する表面にシリコーン樹脂、フッ素樹
脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、
メラミン樹脂、ニトロセルロース等からなる耐熱保護層
5を設けることにより基材の耐熱性を更に向上せしめる
こともできる。
本発明の熱溶融性インク8.12は着色剤及びワックス
類を主成分とし、必要により他の添加剤が加えられて構
成されるが、ワックス成分として一般式Cl2Hu 0
2 (RCOO)、  (n ;  1〜8、Rは水素
、置換又は非置換のアルキル基、芳香族基を示す)で表
されるショ糖エステルが使用されることが特徴である。
その選定には熱転写印字に必要な諸物性を満足すること
が重要である。したがってnの数及びRの種類が重要で
、nは大きい程、すなわちショ糖の8コの水酸基のエス
テル化度が大きいもの程、親油性が増し、溶剤溶解性及
び着色剤分散性が向上し、本発明において好ましい結果
を与える。
又、Rの種類はRが直鎖アルキルの場合、メチル基及び
炭素数が18以上のステアリン酸、ベヘン酸、モンタン
酸残基等が特に好ましい。Rが芳香族の場合、フェニル
基が特に好ましい。
上述のショ糖エステルは単独あるいは2種以上の混合物
として用いられ、その熱溶融性インク中の使用割合は1
5〜95%より好ましくは20〜90重量%の範囲にな
る量である。
又、熱溶融性インク8.12中のワックス類は上記脂肪
酸エステル類のみに限定されるものではなく、他のワッ
クス類との併用が可能である。
他のワックス類の例としてミツロウ、カルナ/くワック
ス、鯨ロウ、木ロウ、キャンデリラワ・ソクス、ヌカロ
ウ、モンタンワ・ソクス等の天然ワックス、パラフィン
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、酸化ワック
ス、オシケライト、セレシン、エステルワックス等が挙
げられる。
他にマルガリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、ステアリン酸、フロメン酸、ベヘン酸等の高級
脂肪酸、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール等
の高級アルコール、ステアリン酸アミド、オレイン酸ア
ミド等のアミド類が挙げられる。
着色剤は従来より公知の顔料及び染料の中から適宜選択
できるが、顔料としてカーボンブラック、フタロシアニ
ン系顔料か好ましく用0られ、又染料として直接染料、
酸性染料、塩基性染料、分散性染料、油溶性染料等が好
適に用0られる。
本発明の微細多孔質樹脂構造10及び粗い分枝状樹脂構
造6の構成物質はガラス転移点が本発明の熱溶融性イン
クの融点より高い各種樹脂を用いることができる。例と
して塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体
、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネート
樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂等が挙げられる
。中でも塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体は本発明の熱
溶融性インク8.12とのマツチング性が良好であり、
後に述べる微細多孔質体及び粗大多孔質断面分枝状構造
の作成が任意に行うことができ、特に好んで用いられる
第1インク層8、第2インク層12を形成するには、微
細多孔質樹脂構造10及び粗い分枝樹脂構造8を構成す
る樹脂を熱溶融性インク成分とを溶媒に溶解・分散して
塗布液を調製し、これを支持体1あるいは第1インク層
8上に塗布し乾燥させればよい。基本的には微細多孔質
樹脂構造10と分枝状樹脂構造6は同様なものであるが
、多孔質の密度が大きく異なる。分枝状樹脂構造は熱溶
融性インクが大きなドメインを形成しており、樹脂がそ
れをゆるくバインドした状態となっている。具体的な作
成法は塗布液調製時の熱溶融性インク成分液のゲル化に
よって行われる。
インク層形成用塗布液を調製する溶媒としては、沸点約
100℃以上、好ましくは約110〜200℃の高沸点
溶媒と、沸点約100℃以下好ましくは約50〜90℃
の低沸点溶媒との混合溶媒を用いるのがよい。この場合
、高沸点溶媒としては、例えばトルエン、キシレン等の
芳香族系溶媒や、n−オクタン、n−デカン、n−ウン
デカン等の飽和炭化水素系溶媒、あるいはそれらの混合
物等が挙げられ、一方、低沸点溶媒としては、例えばア
セトン、メチルエチルケトン、テトラヒドロフラン等が
挙げられる。低沸点溶媒は高分子物質を溶解し得るもの
であればよく、又、高沸点溶媒は高分子物質を必ずしも
溶解し得るものである必要はなく、低沸点溶媒との混合
物とした場合に、高分子物質を析出させないような種類
のものであればよい。高沸点溶媒と低沸点溶媒の混合割
合は、混合溶媒中、高沸点溶媒が5〜30重量%好まし
くは10〜20重量%の範囲になる量である。
なお、微細多孔質樹脂構造10及び分校状樹脂構造8の
作成にあたり、上記の混合溶媒を用いる方法と発泡剤の
使用による発泡多孔質体を作成する方法とを併用したり
、或いは後者の“発泡剤の使用による微細多孔質体を作
成する方法”単独が施されてもかまわない。発泡多孔質
体の作成は発泡剤の添加により塗工後加熱により行われ
る。発泡剤は加熱時に分解し層全体に孔を形成するアゾ
化合物等が好ましく、例えばアゾジカルボンアミド、ア
ゾビスイソブチルニトリル、アゾシクロへキシルニトリ
ル、ジアゾアミノベンゼン、バリウムアゾジカルボキシ
レート等が挙げられる。又、発泡剤の発泡温度、発泡効
率を制御するために酸化亜鉛、各種ステアリン酸塩、バ
ルミチン酸塩等の発泡助剤及びDoP等の可塑剤を添加
してもよい。発泡剤の量は特に規定されないが、第1イ
ンク層8及び第2インク層12中の樹脂及び熱溶融性イ
ンクの固型分総量に対し3〜30重量%程度添加される
ことが望ましい。発泡剤の含有率が、上記範囲より少な
ければ転写能力をあげるに必要な孔が充分に得られず、
逆に多ければ機械的強度の低下を招き好ましくない。
本発明の第1インク層8及び第2インク層12の厚さは
印字回数等使用状況に応じて適宜設定され得るものであ
る。しかしながら、第1インク層8は本発明の熱転写記
録媒体としてインク供給的な能力を持つことから、その
厚みは熱感度、繰返し印字性も考慮して3〜15μ頚と
することが望ましい。又、第2インク層12はインク転
写量を均一に制御する能力を持つことからなるべく薄く
することが望ましく、具体的には10部園以内とするこ
とが好ましい。
[実施例] 次に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明する。なお
、ここに記載の部は重量基準である。
実施例1 厚さ約4.5μlのポリエステルフィルムの片面にシリ
コン樹脂からなる耐熱保護層を形成して基材とした。イ
ンク層の構成は微細多孔質樹脂構造と熱溶融性インクか
らなる単層とし、熱溶融性インク成分として カーボンブラック        15部ショ糖ステア
リン酸エステル (HLB2第一工業製薬■製F−20)    30部
キャンデリラワックス      40部酸化ポリエチ
レンワックス    15部の組成物を用意し、これに
層構成成分に対し40重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル
共重合体を添加混合した後、この混合物をトルエン/メ
チルエチルケトン混合溶媒(重量比5D/ 50)に分
散した液を基材上に塗布、乾燥して15μ廊のインク層
を形成し、熱転写記録媒体を得た。
実施例2 実施例1の熱溶融性インク成分中のショ糖ステアリン酸
エステルの代りにショ糖ベヘン酸エステル(HLB約2
〜3)とした以外は実施例1と同様に熱転写記録媒体を
つくった。
実施例3 実施例1において、ショ糖ステアリン酸エステルの代わ
りにショ糖安息香酸エステル(エステル化度6.5〜8
、第一工業製薬■製)を用いた以外は実施例1と同様に
して熱転写記録媒体を得た。
実施例4 実施例1においてショ糖ステアリン酸エステルの代わり
にアセチル化ショ糖(エステル化度8、第−工業製薬製
)に代えた以外は実施例1と同様にして熱転写記録媒体
を得た。
実施例5 実施例1の熱溶融性インク成分に層構成成分に対し20
重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体を添加混合し
た後、この混合物をトルエン/メチルエチルケトン混合
溶媒(重量比50/ 50)に分散した液を基材上に塗
布、乾燥して約10μ−厚の第1インク層を形成した。
次いで前記第1インク層と同じ分散液(但し、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体の量をインク成分に対して40
重量%とした)を第1インク層に約5μ厘厚に塗工して
第2インク層を形成し、熱転写記録媒体を得た。
比較例1 熱溶融性インク成分として カーボンブラック         15部キャンデリ
ラワックス      60部酸化ポリエチレンワック
ス    25部を用い、実施例1と同様にして単層の
インク層を有する熱転写記録媒体を得た。
比較例2 比較例1の熱溶融性インク成分を用い、実施例5と同様
にして10μ門の第1インク層、その第1インク層上に
5μmの第2インク層を持つ熱転写記録媒体を得た。
これら9種の熱転写記録媒体をラインプリンターに装着
し、熱転写記録媒体の同じ位置を4回繰返して印字して
、各回の濃度をマクベス社製反射濃度計(RD−914
)で測定した。
[印字条件] サーマルヘッド:ライン薄膜ヘッドタイププラテン圧:
 230gf/c+a 被転写紙に対する熱転写記録媒体の剥離角=45゜ 印加エネルギー: 20mJ/i匝2 印字速度二 2インチ/see 被転写紙:上質紙(ベック平滑度200sec)各実施
例及び比較例に対する各回印字の画像濃度をまとめて表
−1に示した。
表−1 表−1にみられるように熱溶融性インク成分中にショ糖
エステルを含む実施例1〜5では、比較例1のショ糖エ
ステルを含まないものと比較して画像濃度の低下が小さ
く、熱転写インク層中の熱溶融性インクが効率よく転写
された。
特に2層化することで(実施例5)、さらなる濃度増加
が図られ、ショ糖エステルを含まない比較例2に比して
もよい結果が得られた。
[発明の効果コ 以上説明したように、支持体上に熱転写インク層を設け
てなる熱転写記録媒体において、該インク層が微細多孔
質形成樹脂と熱溶融性インク成分からなり、インク成分
として一数式CF2Hu (RCOO)n (n : 
 1〜8 、Rは水素、置換又は非置換のアルキル基、
芳香族基)を含有することで多数回印字によっても高印
字濃度を維持することができ、更にインク層を2層構造
とすることにより、この効果を更に顕著にすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱転写記録媒体の層構成を説明する図
。 1・・・支持体[2・・・接着層(支持体に含む)コ3
・・・支持体側部分、4・・・表面部分、5・・・耐熱
保護層、6・・・粗い分枝状樹脂構造、8−熱溶融性イ
ンク、IO・・・微細多孔質樹脂構造、12−熱溶融性
インク。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に熱転写インク層を設けてなる多数回記
    録用の熱転写記録媒体において、該インク層が微細多孔
    質形成樹脂と熱溶融性インク成分からなり、該熱溶融性
    インク成分中に、一般式C_1_2H_1_4O_2(
    RCOO)_n(n:1〜8、Rは水素、置換又は非置
    換のアルキル基、芳香族基を示す)で表されるショ糖エ
    ステルを含有することを特徴とする熱転写記録媒体。
  2. (2)熱転写インク層が粗い分枝状樹脂構造と熱溶融性
    インクから主としてなる支持体側部分と、微細多孔質樹
    脂構造と熱溶融性インクから主としてなる表面部分とか
    らなり、該分枝状樹脂構造が部分的に微細多孔質樹脂構
    造及び支持体と連結していることを特徴とする請求項(
    1)記載の多数回熱転写記録媒体。
  3. (3)熱転写インク層が粗い分枝状樹脂構造と熱溶融性
    インクから主としてなる第1インク層、微細多孔質樹脂
    構造と熱溶融性インクから主としてなる第2インク層を
    順次設けてなり、該分枝状樹脂構造が部分的に微細多孔
    質構造及び支持体と連結していることを特徴とする請求
    項(1)記載の熱転写記録媒体。
JP2171322A 1990-06-29 1990-06-29 熱転写記録媒体 Pending JPH0459389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171322A JPH0459389A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171322A JPH0459389A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0459389A true JPH0459389A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15921097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2171322A Pending JPH0459389A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0459389A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025198B2 (ja)
US5134019A (en) Thermal image transfer recording medium
US5183697A (en) Thermal image transfer recording medium
JPH0459388A (ja) 多数回熱転写記録方法
JPH0459389A (ja) 熱転写記録媒体
JP2971904B2 (ja) 熱転写記録媒体
US5049903A (en) Thermal transfer material
JPS60165291A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH03277588A (ja) 熱転写記録媒体
JP2971905B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS60104395A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3030426B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS62184884A (ja) 多数回使用型熱転写シ−ト
JP3104135B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS62249789A (ja) 感熱転写材
JP3124316B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH04290798A (ja) 熱転写記録媒体
JP3349754B2 (ja) 感熱転写記録媒体セット
JPH0416386A (ja) 多数回熱転写記録方法及びそれに用いる記録媒体
JPH0478581A (ja) 熱転写記録媒体
JPH03215093A (ja) 熱転写記録媒体
JP3245626B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH04290797A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0422682A (ja) 熱転写記録媒体
JPS63299978A (ja) 熱転写記録方法