JPH0457669A - 金属円板の研削・研磨方法 - Google Patents

金属円板の研削・研磨方法

Info

Publication number
JPH0457669A
JPH0457669A JP2168497A JP16849790A JPH0457669A JP H0457669 A JPH0457669 A JP H0457669A JP 2168497 A JP2168497 A JP 2168497A JP 16849790 A JP16849790 A JP 16849790A JP H0457669 A JPH0457669 A JP H0457669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal disc
metal
grinding
polishing
metal disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2168497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Nakayama
中山 秀晴
Masahisa Noguchi
昌久 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2168497A priority Critical patent/JPH0457669A/ja
Publication of JPH0457669A publication Critical patent/JPH0457669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク用アルミ基板などの金属円板を
研削または研磨する方法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、磁気ディスク用アルミ基板などに用いられる金属
円板の研削または研磨は図−7および図−8のようにし
て行われている。図において11は太陽歯車、12は内
歯車、13はその両者と噛み合う遊星歯車よりなるキャ
リア、14はキャリア13に形成された穴、15はその
穴14に装填された研削または研磨すべき金属円板、1
Gは上定盤、17は下定盤である。キャリア13は金属
円板15より厚さが薄く形成されており、金属円板15
は上下定盤16.17に取り付けられた砥石または研磨
布18.19に挟まれた状態となる。
この状態で、砥石または研磨布18.19に研削液また
は研磨剤を供給しながら上下定盤16.17を回転させ
、かつ太陽歯車11および内歯車12の一方または双方
を回転させると、キャリア13が自転しながら公転する
ため、そこに装填されている金属円板150両面が万遍
なく研削または研磨されるものである。
〔課題〕
このような方法で、金属円板の研削または研磨を行った
場合、キャリア13の穴14の内周面と金属円板15の
外周面との間には若干の隙間があるため、研削または研
磨中に両者のこすれ合いが生じ、このため研削または研
磨された金属円板の外周部に磨滅、キズ、汚れなどが発
生して不良品となることがあり、問題となっていた。
〔課題の解決手段〕
本発明は、上記のような従来技術の課題を解決した金属
円板の研削または研磨方法を提供するもので、その構成
は、対向する定盤の間に自転しながら公転するキャリア
を設置し、そのキャリアの穴に研削または研磨すべき金
属円板を装填し、その両面に前記定盤に取り付けられた
研削材または研磨材を当てて、金属円板の研削または研
磨を行う方法において、前記キャリアの穴の内周面と金
属円板の外周面の間に、少なくとも金属円板に接する部
分が金属円板より軟質の材料で形成された、金属円板よ
り肉厚の薄いリングを介在させることを特徴とするもの
である。
〔作用〕
上記のようなリングを介在させると、金属円板とキャリ
アが直接こすれ合うことがなくなり、しかもリングの金
属円板に接する部分は軟質材料で形成されているた約、
金属円板の外周部に磨滅、キズ、汚れなどが発生するこ
とがなくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
図−1ないし図−3は本発明の一実施例を示す。
この装置も、太陽歯車11、内歯車12、キャリア13
、穴14、金属円板15、上下定盤16.17、砥石ま
たは研磨布18.19などを有する点では従来と同様で
あるが、キャリア13の穴14が従来より若干大きく形
成され、穴14の内周面と金属円板15の外周面の間に
リング20が介在させである点で従来と異なっている。
このリング20は図−3(a)(b)に示すようにアル
ミ等からなる金属環21の内側にウレタンゴム等からな
る軟質材22を張り付けてなるものである。
リング20の厚さは図〜1に示すように金属円板15よ
り薄く、キャリア13と同程度である。
このようなリング20を使用して磁気ディスク用アルミ
基板を研削または研磨した結果によると、外周部に磨滅
、キズ、汚れのない磁気ディスク用アルミ基板を得るこ
とができ、外周部の磨滅、キズ、汚れによる不良率をゼ
ロにすることができた。
図−4ないし図−6はそれぞれ本発明に用いられるリン
グの他の例を示す。図−4のリング20は、金@fR2
1の全外周面に、フッ素樹脂(四フッ化エチレン樹脂な
ど)、ウレタンゴム、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、
ABS樹脂などの軟質材22を焼付または溶着したもの
である。図−5のリング20は、金属l121の内周面
に間欠的に軟質材22を焼付、接着または溶着したもの
である。図−6のリング20は、金属環21の内周面に
軟質材22を張り付けると共に、周方向の一部にスリッ
ト23を形成してバネ性をもたせ、その内径を研削また
は研磨すべき金属円板の外径と同径かそれ以下にして、
金属円板とのこすれ合いをなくしたものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、金属円板が、少な
くとも金属円板に接する部分が軟質材料で形成されたリ
ングに囲まれた状態で、研削または研磨されるため、外
周部に磨滅、キズ、汚れ等のない高品質の、両面研削ま
たは研磨仕上げ金属円板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図−1は本発明の一実施例に係る金属円板の研削・研磨
方法を示す断面図、図−2は図−1における上定盤を省
略した状態の平面図、図−3(a)(b)は上記方法に
使用したリングの平面図および断面図、図−4(a)(
b)は本発明に用いられるリングの他の例を示す平面図
および断面図、図−5(a)(b)は同じくリングのさ
らに他の例を示す平面図および断面図、図−6は同じく
リングのさらに他の例を示す平面図、図−7は従来の金
属円板の研削・研磨方法を示す断面図、図−8は図−7
における上定盤を省略した状態の平面図である。 11:太陽歯車 12:内歯車 13:ヰヤリア14:
穴 15:研削または研磨すべき金属円板16:上定盤
 17:下定盤 18.19;砥石(研削材)または研磨布(研磨材)2
0: リング 21:金属環 22:軟質材 23ニスリツト 図− (a) 図−4 図−5 図−6 図− 図一 図− 図−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、対向する定盤の間に自転しながら公転するキャリア
    を設置し、そのキャリアの穴に研削または研磨すべき金
    属円板を装填し、その両面に前記定盤に取り付けられた
    研削材または研磨材を当てて、金属円板の研削または研
    磨を行う方法において、前記キャリアの穴の内周面と金
    属円板の外周面の間に、少なくとも金属円板に接する部
    分が金属円板より軟質の材料で形成された、金属円板よ
    り肉厚の薄いリングを介在させることを特徴とする金属
    円板の研削・研磨方法。
JP2168497A 1990-06-28 1990-06-28 金属円板の研削・研磨方法 Pending JPH0457669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168497A JPH0457669A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 金属円板の研削・研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168497A JPH0457669A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 金属円板の研削・研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0457669A true JPH0457669A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15869182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168497A Pending JPH0457669A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 金属円板の研削・研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0457669A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727747U (ja) * 1993-10-18 1995-05-23 直江津電子工業株式会社 半導体ウエハ等の研磨用キャリア
JP2011161610A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd 両頭研削装置用リング状ホルダーおよび両頭研削装置
CN104128879A (zh) * 2014-07-21 2014-11-05 上海百兰朵电子科技有限公司 硬质材料减薄抛光的工艺方法
JP2018103293A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 クアーズテック株式会社 研磨キャリア及び研磨方法
JP2019034357A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 住友電工焼結合金株式会社 ワークキャリア、両頭平面研削盤及びワークの両面研磨加工方法
CN109676516A (zh) * 2017-10-18 2019-04-26 上海信及光子集成技术有限公司 一种用于研磨抛光光学元件的一体化夹具及其使用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727747U (ja) * 1993-10-18 1995-05-23 直江津電子工業株式会社 半導体ウエハ等の研磨用キャリア
JP2011161610A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd 両頭研削装置用リング状ホルダーおよび両頭研削装置
CN104128879A (zh) * 2014-07-21 2014-11-05 上海百兰朵电子科技有限公司 硬质材料减薄抛光的工艺方法
JP2018103293A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 クアーズテック株式会社 研磨キャリア及び研磨方法
JP2019034357A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 住友電工焼結合金株式会社 ワークキャリア、両頭平面研削盤及びワークの両面研磨加工方法
CN109676516A (zh) * 2017-10-18 2019-04-26 上海信及光子集成技术有限公司 一种用于研磨抛光光学元件的一体化夹具及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2674730B2 (ja) 半導体ウエハを平面化する装置及び方法、及び研磨パッド
US6439965B1 (en) Polishing pad and surface polishing method
KR100258159B1 (ko) 정수 매질을 이용한 반도체 웨이퍼의 연마 장치 및 방법
US4897966A (en) Polishing apparatus
KR101928221B1 (ko) 폴리싱 패드의 드레싱 방법
JPH1110530A (ja) 両面研磨用キャリア
JPH0457669A (ja) 金属円板の研削・研磨方法
JP3218572B2 (ja) ウェーハ加圧用ポリッシングプレート
JP2002537642A (ja) 研磨パッドおよびその製造方法
JPH1177515A (ja) 平面研磨装置及び研磨装置に用いる研磨布
JP2000107998A (ja) 枚葉式研磨機
JPH09277163A (ja) 研磨方法と研磨装置
JP4041577B2 (ja) ポリッシング装置の定盤及び研磨パッド貼着方法
JPH11254303A (ja) ラップ盤
JPH02294032A (ja) ウエハー研磨方法及び研磨装置
JPS634937B2 (ja)
JPH0767665B2 (ja) 平面研磨装置
JPH0569666B2 (ja)
JP4290295B2 (ja) 両面研磨用テンプレートおよびこれを用いた両面研磨方法
JPH09326379A (ja) 半導体基板の研磨方法および装置
JP2001038589A (ja) ワーク外周部用研磨装置
TWI677406B (zh) 能確保研磨面平整的砂布輪結構
JPH02303759A (ja) ウェハ周縁部の研磨方法
JPH03148124A (ja) ウェハの保持機構
JPH06210563A (ja) ウェハー研磨装置