JPH045724Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045724Y2
JPH045724Y2 JP18809086U JP18809086U JPH045724Y2 JP H045724 Y2 JPH045724 Y2 JP H045724Y2 JP 18809086 U JP18809086 U JP 18809086U JP 18809086 U JP18809086 U JP 18809086U JP H045724 Y2 JPH045724 Y2 JP H045724Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
independent intake
surge tank
intake pipe
upstream
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18809086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6392069U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18809086U priority Critical patent/JPH045724Y2/ja
Publication of JPS6392069U publication Critical patent/JPS6392069U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045724Y2 publication Critical patent/JPH045724Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エンジンの吸気マニホールド構造に
関し、特にサージタンクから各気筒へ至る各独立
吸気管の上流側部分をサージタンクと一体形成
し、サージタンクと独立吸気管との間の空間内に
燃料分配管を備えたものに関する。
(従来技術) 一般に、吸気マニホールドの各独立吸気管の上
流側部分とサージタンクとをアルミ合金材料など
により鋳造で一体形成する場合には、鋳型の合せ
面におけるバリ発生防止のため、また吸気マニホ
ールドの捩れに対する剛性を高めるため各上流側
独立吸気管の間には各独立吸気管同士を連結する
リブがサージタンク側部から接続フランジ部に亙
つて一体形成されることが多い。
この場合、吸気マニホールドは、上流側独立吸
気管と下流側独立吸気管との接続フランジ部を複
数の締付ボルトで連結して組立てることになる。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のように、各上流側独立吸気管の間におい
て、サージタンク側部から接続フランジ部に亙つ
てリブを形成する場合には、接続フランジ部のエ
ンジン側の部分を締付ボルトで締結しようとする
と、締付ボルトとリブとが干渉したりまたボルト
穴がリブの下方に隠れてしまうので、締付ボルト
を下方から締付けなければならず、組付作業性が
悪化するという問題がある。
また、リブにより通気性が阻害されているので
サージタンクと独立吸気管との間の空間内にエン
ジン周辺の熱気が蓄積され、その熱気によりこの
空間内に設けられた燃料分配管が加熱され、ベー
パーの発生を引き起こし、熱間時の再始動性不良
の原因となる。
(問題点を解決するための手段) 本考案に係るエンジンの吸気マニホールド構造
は、サージタンクをエンジン本体の上方に配置す
るとともに、サージタンクから各気筒への独立吸
気管を略横向J字状の湾曲状に形成し、上記サー
ジタンクと独立吸気管との間の空間内に燃料分配
管を備えたエンジンにおいて、上記各独立吸気管
の上流側部分とサージタンクとを一体形成すると
ともに、各上流側独立吸気管の間をリブで連結
し、上記リブには、上流側独立吸気管と下流側独
立吸気管とを接続する接続フランジ部の締付ボル
トと所定の間隙を有して位置し、且つ、上記サー
ジタンクと独立吸気管との間の空間と独立吸気管
外方とを連通する切欠を形成したものである。
(作用) 本考案に係るエンジンの吸気マニホールド構造
においては、各上流側独立吸気管の間を連結する
リブに接続フランジ部の締付ボルトと所定の間隙
を有して位置する切欠が形成されているので、吸
気マニホールドを組立時、リブに形成された切欠
を介して独立吸気管の接続フランジ部に上方より
締付ボルトを締付けることが出来る。
また、エンジン稼働時サージタンクと独立吸気
管との間の空間内の熱気は、上記切欠を通つて外
部へ排出されるので、燃料分配管が加熱されるこ
とがない。
(考案の効果) 本考案に係るエンジンの吸気マニホールド構造
によれば、各上流側独立吸気管を接続するリブに
形成された切欠により締付ボルトを締付けるため
の十分なスペースが確保出来、切欠を介してリブ
と干渉することなく容易に締付ボルトを上方から
締付けることが出来る。
また、サージタンクと独立吸気管との間の空間
内の熱気はリブに形成された切欠を通つて外部に
排出されるので、燃料分配管周辺の温度上昇を防
止出来る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
本実施例は、本考案に係るエンジンの吸気マニ
ホールド構造を4気筒立型エンジンに適用した場
合の実施例である。
エンジンEの吸気装置の上流端にエアクリーナ
(図示略)が設けられ、途中部にはエアフロメー
タ(図示略)やスロツトル弁やエンジン制御のた
めの各種センサが介設されサージタンク1に接続
されている。吸気はサージタンク1から吸気マニ
ホールド2を介してシリンダヘツドSに設けられ
た各気筒の吸気ポート(図示略)に供給されるよ
うになつている。
第1図及び第2図に示すように、上記サージタ
ンク1はアルミ軽合金製の中空の略直方体状に形
成され、エンジン本体の側方部の上方に配設さ
れ、このサージタンク1のエンジン本体と反対側
の側部から側方へ向けて4本の独立吸気管3が連
出されている。
上記吸気マニホールド2を構成する各独立吸気
管3はアルミ軽合金製の中空パイプであり、吸気
脈動効果により充填効率を高めるため且つエンジ
ンE全体をコンパクトに構成するために、湾曲部
3a及びストレート部3bとからなる略横向J字
状に形成され、この湾曲部3aの略中段部におい
て各上流側独立吸気管4と各下流側独立吸気管5
とに2分割されている。
上記4本の下流側独立吸気管5の上流端にはそ
れらを一体的に連結する水平方向の接続フランジ
部5aが形成され、サージタンク1の両端側の各
1対の下流側独立吸気管5の下流端にはそれらを
連結するフランジ部5bが形成され、各下流側独
立吸気管5が各吸気ポートに対応するように、上
記1対のフランジ部5bをシリンダヘツドSの側
面に固着することにより、各独立吸気管3は各吸
気ポートに接続されている。また、各下流側独立
吸気管5の上部には、上流端から途中部に亙つて
吸気マニホールド2の上下振動に対する剛性を高
めるための補強リブ5cが突設されている。更
に、各下流側独立吸気管5の下流端部にはインジ
エクタ6が吸気ポートに向けて斜めに配設され、
各インジエクタ6はストレート部3bに立設され
た支持部5dに支持されるとともに、各下流端の
上部に突設された取付部5eに先端部が装着され
ている。また、各インジエクタ6の上端部には各
インジエクタ6と連結される燃料分配管7がサー
ジタンク1と独立吸気管3との間に形成される空
間にサージタンク1と平行に設けられている。
上記各上流側独立吸気管4はサージタンク1と
一体的に形成され上流端がサージタンクに連通さ
れ、4本の上流側独立吸気管4の下流端には下流
側独立吸気管5の接続フランジ部5aと接続され
る接続フランジ部4aが一体形成されている。ま
た、各上流側独立吸気管4の下部には上流端から
下流端に亙つて補強リブ4bが突設され、各下流
側独立吸気管5の補強リブ5cに当接されてい
る。更に、各上流側独立吸気管4には各上流側独
立吸気管4同士を連結する連結リブ8がサージタ
ンク1の側部から接続フランジ部4aに亙つて設
けられ、吸気マニホールド2の捩れに対する剛性
を高めている。
上記各接続フランジ部4a,5aには、各独立
吸気管3同士間のエンジンE側の部分において
夫々ボルト穴9aが形成され、エンジンEと反対
の側の部分においては所定間隔あけて3箇のボル
ト穴が形成され、これら各ボルト穴に締付ボルト
10を螺合させ、接続フランジ部4aと接続フラ
ンジ部5aとを接続することにより、各上流側独
立吸気管4とそれに対応する各下流側独立吸気管
5とは接続されている。
上記各連結リブ8は、上流側独立吸気管4の軸
線と同一レベルの位置でサージタンク1の側部か
ら略水平に接続フランジ部4aのエンジンE側端
部の上方位置まで連出された水平リブ部8aと、
水平リブ部8a端部から略垂直に下方に延び接続
フランジ部4aのエンジンE側端部と連結される
垂直リブ部8bとから形成され、水平リブ部8a
の外端部と垂直リブ部8bにはボルト穴9aと同
心で所定半径の切欠部8cが形成され、この切欠
部8cを介して締付ボルト10は締付されること
になる。
次に、上記エンジンの吸気マニホールド構造の
作用について説明する。
各上流側独立吸気管4同士間に配設された各連
結リブ8には各ボルト穴9aと同心で所定半径の
切欠部8cが形成されるので、各締付ボルト10
を上方から締付ける場合に、締付ボルト10と連
結リブ8とが干渉せず、組立性が向上する。
また、上記各切欠部8cは、サージタンク1と
独立吸気管3の間の空間の上部に開口しているの
で、該空間内の熱気が切欠部8cから上方へ排出
されることになる。こうして、燃料分配管7の温
度上昇が確実に防止されることになる。
尚、上記連結リブ8の垂直リブ部8bに代え
て、この垂直リブ部8bを上流側独立吸気管4の
軸線に沿つて湾曲状に下方に延ばす場合には、上
記切欠部8cに代えてボルト穴9aと同心で所定
の径の穴若しくは略穴状の切欠が形成されること
になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
サージタンクと吸気マニホールドの平面図、第2
図は第1図−線断面図である。 1……サージタンク、2……吸気マニホール
ド、3……独立吸気管、3a……湾曲部、4……
上流側独立吸気管、4a……接続フランジ部、5
……下流側独立吸気管、5a……接続フランジ
部、7……燃料分配管、8……連結リブ、8c…
…切欠部、9a……ボルト穴、10……締付ボル
ト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 サージタンクをエンジン本体の上方に配置する
    とともに、サージタンクから各気筒への独立吸気
    管を略横向J字状の湾曲状に形成し、上記サージ
    タンクと独立吸気管との間の空間内に燃料分配管
    を備えたエンジンにおいて、 上記各独立吸気管の上流側部分とサージタンク
    とを一体形成するとともに、各上流側独立吸気管
    の間をリブで連結し、 上記リブには、上流側独立吸気管と下流側独立
    吸気管とを接続する接続フランジ部の締付ボルト
    と所定の間隙を有して位置し、且つ、上記サージ
    タンクと独立吸気管との間の空間と独立吸気管外
    方とを連通する切欠を形成したことを特徴とする
    エンジンの吸気マニホールド構造。
JP18809086U 1986-12-06 1986-12-06 Expired JPH045724Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18809086U JPH045724Y2 (ja) 1986-12-06 1986-12-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18809086U JPH045724Y2 (ja) 1986-12-06 1986-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392069U JPS6392069U (ja) 1988-06-14
JPH045724Y2 true JPH045724Y2 (ja) 1992-02-18

Family

ID=31139133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18809086U Expired JPH045724Y2 (ja) 1986-12-06 1986-12-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045724Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444022B2 (ja) * 1995-05-31 2003-09-08 日産自動車株式会社 吸気マニホルド一体型ロッカカバー付内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6392069U (ja) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0814126A (ja) V型エンジンの吸気装置
US5954021A (en) Support structure for an intake manifold
KR20040045366A (ko) 내연 기관의 배기 가스 재순환 장치
JPH07691Y2 (ja) 内燃機関のegrバルブ取付構造
JPS6127576B2 (ja)
JPH045724Y2 (ja)
JPS6127578B2 (ja)
US5400750A (en) Manifold and plenum construction for an electronic fuel injected engine
JPH0614051Y2 (ja) 内燃機関の吸気マニホルド
JPH066194Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH09250408A (ja) 内燃機関の吸気装置における吸気管配設構造
JP4019398B2 (ja) エンジンの吸気装置
US5351658A (en) Intake system for engine
JPH045721Y2 (ja)
JPH045722Y2 (ja)
JPH0141901Y2 (ja)
JPH08334069A (ja) 内燃機関の吸気マニホルド一体型ロッカカバー
JP7384110B2 (ja) 吸気装置
JPH0723568Y2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JP3485156B2 (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造
JP3566097B2 (ja) 内燃機関におけるスロットルボデーの取付け装置
JP2516472Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP322I (ja) V型エンジン
JP2516934Y2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPH0619822Y2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置