JPH045721A - データ記録再生装置 - Google Patents

データ記録再生装置

Info

Publication number
JPH045721A
JPH045721A JP10806790A JP10806790A JPH045721A JP H045721 A JPH045721 A JP H045721A JP 10806790 A JP10806790 A JP 10806790A JP 10806790 A JP10806790 A JP 10806790A JP H045721 A JPH045721 A JP H045721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
host computer
recording
group
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10806790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828484B2 (ja
Inventor
Shiro Sato
司郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10806790A priority Critical patent/JP2828484B2/ja
Publication of JPH045721A publication Critical patent/JPH045721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828484B2 publication Critical patent/JP2828484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、回転ヘッド式磁気記録再生装置などを使用し
てホストコンピュータから送られるPCMデータを記録
しまた再生するデータ1ill!録再生装置に関する。
[従来の技術1 回転ヘッド式磁気記録再生装置としてDAT(ディジタ
ル・オーディオ テープレコーダ)用のものがあるが、
最近はこのDAT用の回転ヘッド式磁気記録再生装置を
使用してコンピュータ用のデータを記録するためのフォ
ーマットが開発されている。
第4図は、この種のデータ記録再生装置におけるデータ
の記録方式を磁気テープTの平面図によって模式的に示
したものである。
ホストコンピュータから送られるPCMデータはグルー
プごとに記録される。このグループは例えば22フレー
ムであり、またlフレームの記録容量は5756バイト
である6各グループのデータはPCMデータとグループ
後部に位置するインデータエリアなどからなり、さらに
ECCデータが記録される。この種のデータフォーマッ
トでは1グループごとにシリアルデータとして磁気テー
プTに記録される。
またホストコンピュータとデータ記録再生装置との間は
例えばS CS I (Small Computer
System Interface)などのデータバス
によって結ばれているが、一般にホストコンピュータと
データ記録再生装置などの周辺機器との間の1回のデー
タの授受長さが決められており、ホストコンピュータが
長い時間特定の周辺機器と接続状態となるのを避けるよ
うにしている。
[発明が解決しようとする課題〕 第4図に示すように、磁気テ〜ブTには、グループごと
にデータが記録されるが、データ単位の都合上、例えば
aで示すデータ単位のものがグループAとグループBに
またがる場合がある。このような状態で、例えばaで示
すデータ単位を読み出してホストコンピュータへ転送し
ようとした場合、グループAの01で示す部分を読み取
った後に、さらにグループBの02で示す領域を読む必
要がある。しかしながらこのときにグループAとグルー
プBとのつなぎ目部分を挟むために、再生に余分な時間
がかかることが予測される。例えば第4区の記録フォー
マットでは、bて示す部分がアンプル(ダミーデータ)
であるため、このbの部分をヘッドが走査しているとき
に開き時間が生じる。またグループBの記録状態が悪い
ときなどには、グループBが完全に読めるまでリトライ
することになるが、このリトライのための所要時間も開
き時間になる。これまでの考え方は、aで示すデータ単
位をホストコンピュータに送り終るまで、データバスを
接続しでいるため、上記の開き時間が無駄になる。また
記録動作では、ホストコンピュータからPCMデータが
順次コントローラのRAMに送られ、これがRAM内の
グループバッファに記憶されてい(が、例えばグループ
Aまでの量のデータでバッファが満杯となったとき、バ
ッファが開くまでaで示すデータ単位を送り続けている
ホストコンピュータをデータバスを介して接続し続ける
ことになる。
このように再生時または記録時にホストコンピュータを
拘束する時間が長くなると、ホストコンピュータからの
データ転送長を決めたことが無意味になる。すなわち、
所定単位のデータのホストコンピュータへの転送または
ホストコンピュタからの転送が完了するまで、ホストコ
ンピュータを開放できないため、システム全体の処理効
率が低下することになる。
本発明は上記従来の課題を解決するものであり、データ
が2つのグループにまたがったような場合であっても、
その記録または再生動作の際に、ホストコンピュータを
必要以上に拘束しないようにしたデータ記録再生装置を
提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段1 本発明によるデータ記録再生装置は、グループごとに区
分されたPCMデータを記録媒体に記録しまた再生する
記録再生部と、前記グループごとのPCMデータをデー
タバスを介してホストコンピュータから受け取りまたは
送るコントローラと、このコントローラに設けられて記
録しようとするまたは再生されたPCMデータを記憶す
るメモリとが設けられており、前記メモリには、前記グ
ルレープごとのPCMデータを言己憶するグル−プバッ
ファとグループバッファ内に記憶されたデータを整理し
て記憶するデータエリアとが設けられており、且つ前記
コントローラには、前記クループエリアにおけるデータ
整理が完了する間前記データバスの接続を中断する制御
部が設けられているものである。
[作用] 上記手段では、再生時にはホストコンピュータとの接続
を中断した状態で記録媒体から読み出したグループごと
のデータをメモリのグループバッファに記憶し、メモリ
内のデータエリアにてグループバッファ内のデータをデ
ータ単位ごとに整理するにのデータ整理が完了した後に
、ホストコンピュータと接続し、整理されたデータをホ
ストコンピュータに送る。
記録時には、ホストコンピュータから所定の単位で送ら
れたデータをメモリのデータエリア内に一旦収納する。
そしてホストコンピュータとの接続を中断する。この中
断の間にメモリ内にて各グループごとのデータに分け、
グループごとに記録媒体に記録する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明によるデータ記録再生装置を示すブロッ
ク図である。
図において、符号10はホストコンピュータとつなぐs
cs rバスを示している。符号20はシステムコント
ローラであり、30は記録用コントローラである。シス
テムコントローラ20は簡略化して示しているが、SC
3Iバスからのデータを記録用に処理して転送するもの
である。また記録用コントローラ30は回転ヘッド式磁
気記録再生装置に対しデータを所定のフォーマットにて
書込むためのものである。
符号12はシステムコントローラ20を制御するCPt
J、13はメモリ(RAM)である、符号14はSC5
Iコントローラである。このコントローラ14はSCS
 Iバス10との間に設けられてプロトコル制御などを
行なうものである。
15はメモリ制御回路である。16はPCMデータを記
録用コントローラ30へ送るためのPCMインターフェ
ースである。17はタイミングコントローラであり、こ
れは例えばPCMインターフェース16に内蔵されてい
る。また符号18は記録用コントローラ30へ制御信号
を送るインターフェースである。
符号31は記録用コントローラ30を制御するためのC
PUである。前記システムコントローラ20のPCMイ
ンターフェースから送られるPCMデータはデータ処理
回路32によって処理される。このデータ処理回路32
によってATFやサブコードなどを含む所定のデータフ
ォーマットが形成される。また符号33は前記システム
コントローラ20からのコントロール信号を受けるイン
ターフェースである。また記録用コントローラ30には
キャプスタンサーボ回路34、ドラムサーボ回路35、
さらにはATFサーボ回路やテープローディング制御回
路(いずれも図示せず)などが設けられている。
回転ヘッド式磁気記録再生装置40において、HaとH
bは磁気ヘッドである。この磁気ヘッドHaとHbは回
転ドラムに装備されている。符号41は記録再生用のヘ
ッドアンプである。また符号42はキャプスタンモータ
、43はドラムモータである。
第3図は、前記システムコントローラ20に設けられた
メモリ13のメモリーマツプを示している。メモリ13
の内部はグループバッファ、データエリヤ、作業エリヤ
にロケーションされている。
グループバッファは400キロバイトのメモリ容量であ
り、5756バイトの1フレ一ム分のデータを22フレ
ームにて1グループとした場合、3グル一プ分が記憶可
能である。データエリアはベリファイ領域などを使用し
ているものであり、32キロバイトのメモリー容量を有
している。
次に第4図に示すように、2つのグループAとBにまた
がっているデータ単位aを磁気テープTから読み出して
ホストコンピュータへ転送する場合の動作について説明
する。
第2図は上記動作のフローチャートである。
ホストコンピュータからaで示すデータ単位の受け取り
コマンドがシステムコントローラ20のCPU12に出
されると(ステップ(a))、CPU12の制御によっ
てscs rバスの接続が中断(口1sconnect
lされる(ステップ(b) ) 、第4図に示すグルー
プAとグループBが順次読まれて、これが第3図に示す
メモリマツプのグループバッファに記憶される。グルー
プAとグループBを読み出す際、両グループの間のアン
プルbの領域の読み取り動作が余分にかかり、また例え
ばグループBの読み取りのためのりトライが行なわれる
ような場合さらに時間がかかる。しかしながらこのとき
にはSCS Iバス10の接続が中断されているので、
ホストコンピュータはデータ記録再生装置から開放され
た状態である。グループバッファ内にグループAとグル
ープBが読み込まれた後、CPUI 2からの制御によ
って2つのグループにまたがっていたデータ単位aがメ
モリマツプ内のデータエリア内に送られて、ここでひと
まとめのデータとして整理される(ステップfc) )
 、このデータの準備が完了した後、SC3Iバス10
を介してホストコンピュータとつなげられる(Re 5
election) (ステップ〔e))。
そしてメモリ13のデータエリアにてまとめられたデー
タ単位aがSCS Iコントローラ14、SCS Iバ
ス10を経て、ホストコンピュータに送られる。受け取
りコマンドに対応する全てのデータの転送が完了した後
、処理動作を終了する(ステップ(g) fhl) 。
次に記録動作を説明する。
ホストコンピュータからのデータ(例えばホストコンピ
ュータに接続されているハードディスクから読出された
データなど)は、SCS IバスlOからSC5Iコン
トローラ14を経てシステムコントローラ20へ送られ
る。このとき所定のデータ単位aが送られる間だけ、5
C5Iバスが接続され、データが全てメモリ13のデー
タエリアへ送られた後、5C3Iバスの接続が中断され
(Disconnect)、ホストコンピュータが開放
される。そしてデータエリアに記憶されたデータがグル
ープバッファに送られて、このグループバッファ内にて
グループごとに分けられ、これが記録用コントローラ3
0へ送られて、第4図に示すように、例えばデータ単位
aが2つのグループにまたがった状態で磁気テープTに
記録される。
なお、本発明によるデータ記録再生装置は回転ヘッド式
磁気記録再生装置を使用する場合に限られず、他の記録
再生装置によって磁気あるいは光などを利用した記録媒
体にデータを記録再生する場合についても実施すること
が可能である。またホストコンピュータとのシステムイ
ンターフェースはSC5Iに限定されるものではない。
[効果] 以上のように本発明によれば、グループにまたがるデー
タがメモリのデータエリアにて整理され、その間、ホス
トコンピュータとの接続が中断されるため、ホストコン
ピュータを長い時間拘束することが避けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるデータ記録再生装置の実施例を示
すブロック図、第2図はデータの再生動作を示すフロー
チャート、第3図はメモリ内のメモリマツプを示す模式
図、第4図は磁気テープへのデータの記録状態を模式的
に示すテープの平面図である。 10・・・SCS Iバス、12・・・CPU (制御
部)、13・・・メモリ、20・・・システムコントロ
ーラ、30・・・記録用コントローラ、32・・・デー
タ処理回路、40・・・回転ヘッド式磁気記録再生装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、グループごとに区分されたPCMデータを記録媒体
    に記録しまた再生する記録再生部と、前記グループごと
    のPCMデータをデータバスを介してホストコンピュー
    タから受け取りまたは送るコントローラと、このコント
    ローラに設けられて記録しようとするまたは再生された
    PCMデータを記憶するメモリとが設けられており、 前記メモリには、前記グループごとのPCMデータを記
    憶するグループバッファとグループバッファ内に記憶さ
    れたデータを整理して記憶するデータエリアとが設けら
    れており、且つ前記コントローラには、前記グループエ
    リアにおけるデータ整理が完了する間前記データバスの
    接続を中断する制御部が設けられているデータ記録再生
    装置
JP10806790A 1990-04-24 1990-04-24 データ記録再生装置 Expired - Fee Related JP2828484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10806790A JP2828484B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 データ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10806790A JP2828484B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 データ記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045721A true JPH045721A (ja) 1992-01-09
JP2828484B2 JP2828484B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=14475046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10806790A Expired - Fee Related JP2828484B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 データ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828484B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2828484B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627572B2 (ja)
KR100659915B1 (ko) 데이터 전송 방법 및 장치
JPH03142760A (ja) 情報記録再生装置
JP2828484B2 (ja) データ記録再生装置
JP2623238B2 (ja) 情報再生方法
JP2949757B2 (ja) 情報再生装置
JP2576497B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPH0258768A (ja) ディスク制御装置
JPH10133867A (ja) データ再生装置及びデータ記録媒体
JPH01264683A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2673727B2 (ja) 磁気記録再生装置の制御方式
JP2000113569A (ja) ディスク制御装置およびその制御方法ならびにディスク記憶媒体
JPH04326420A (ja) 磁気テープ記憶装置及びその制御システム
JPS6374174A (ja) 情報再生制御方式
JPH0519973A (ja) データ転送装置
JPH0528645A (ja) デイジタルオーデイオフアイル装置
JPH0594672A (ja) 情報記録再生装置
JPH0317869A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JPH05119931A (ja) 情報記憶装置
JPH02195575A (ja) テープ記録再生装置
JPS62170055A (ja) 光デイスク装置システム
JPH035965A (ja) データ記録方法
JPS6051129B2 (ja) レコ−ド情報読取り処理方式
JPH07121997A (ja) 画像記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees