JPH0456354B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456354B2
JPH0456354B2 JP60293723A JP29372385A JPH0456354B2 JP H0456354 B2 JPH0456354 B2 JP H0456354B2 JP 60293723 A JP60293723 A JP 60293723A JP 29372385 A JP29372385 A JP 29372385A JP H0456354 B2 JPH0456354 B2 JP H0456354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
presentation
display information
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60293723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152076A (ja
Inventor
Yoshio Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60293723A priority Critical patent/JPS62152076A/ja
Publication of JPS62152076A publication Critical patent/JPS62152076A/ja
Publication of JPH0456354B2 publication Critical patent/JPH0456354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スライド、OHPに代表される合議
等説明資料作成および発表のためのプレゼンテー
シヨンシステムに関するものである。
従来の技術 従来の多人数むけプレゼンテーシヨンシステム
としては、スライド、OHPが一般に用いられて
いる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら高度情報化されたこんにちでは、
上記のような手段のもの(スライドフイルム、
OHPシート)では、説明用の表現に制約がある
という問題点を有している。つまりスライドで
は、手元のリモコン操作により素早い画面展開が
可能であるが、順次表示(順編成)しかできず、
また、その場での加筆や重ね合わせができない。
その点OHPではかなり使い易いものとなつてい
おり、発表者が手元で手業により任意の情報を表
示(乱編成)できしかも加筆や重ね合わせができ
るが、スムーズな画面展開が期待できない。いず
れの場合においても、予め準備された不変な静止
画面によつてのみ説明が進行し、動的な表現を必
要とする説明には使いにくいものであつた。
本発明はかかる点に鑑み、乱編成、順編成のい
ずれにおいても素早い画面展開ができ、 しかも動的な説明を可能とするプレゼンテーシ
ヨンシステムを提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、表示情報を蓄積する情報蓄積手段
と、表示情報および編成操作案内を明示する第1
の表示手段と、編成操作を指示する編成操作指示
手段と、表示情報の編成手段と、編成結果出力手
段とを備えた情報編成部、並びに、情報編成部に
より作成された表示情報の提示操作を指示する提
示操作指示手段と、表示情報および提示操作案内
を明示する第2の表示手段と、表示情報の提示手
段とを備えた情報提示部を有するプレゼンテーシ
ヨンシステムである。
作 用 本発明は前記した構成により、編成手段は、編
成操作指示手段の指示により、情報蓄積手段に蓄
えられた複数の表示情報の中から必要なものを選
択して目的とする表示情報セツトを編成し、編成
された表示情報内の必要な表示部分に対して、表
示上の効果となる付加作用を実現するための制御
情報(例えば文字列の強調、拡大、表示情報の重
ね合わせ、動画表示、音声出力)を付与する。提
示手段は、このようにして作成された表示情報セ
ツトの情報をもとに、提示操作指示手段の指示に
より、編成時の順にそつて、または任意の順に表
示情報を提示し、予め設定されている付加作用情
報を解釈し、説明の効果を高めるものである。
実施例 第1図は本発明の一実施例におけるプレゼンテ
ーシヨンシステムのブロツク図を示すものであ
る。60は文字、図形、静止画像、動画像、音声
などから構成される表示情報(本実施例では表示
情報として「原稿」というものを扱うので、以
下、原稿と記すことにする)を作成する表示情報
作成手段、1は原稿を蓄積する情報蓄積手段、2
は利用者からの情報編成指示を受け付ける編成操
作指示手段、61は編成操作指示手段2から得ら
れた指示にしたがい情報蓄積手段1に蓄積された
原稿を選択し目的とする原稿のセツトを編成する
順序編成部、62は編成操作指示手段2から得ら
れた指示にしたがい個々の原稿に説明時の効果と
なる付加作用を実現するための制御情報を付与す
る付加作用情報付加部、4は順序編成部61およ
び付加作用情報付加部62を有する編成手段、3
は利用者による原稿セツト作成および表示上の制
御情報付与時の操作案内および編成途中の過程表
示用の第1の表示手段、6は原稿セツトを格納す
る媒体、5は編成を終えた原稿セツトを媒体6に
出力する編成結果出力手段、7は利用者からの情
報提示指示を受け付ける提示操作指示手段、63
は提示操作指示手段7から得られた指示にしたが
い媒体6に格納された原稿セツトから指定の原稿
を読み取つて提示する提示制御部、64は提示操
作指示手段7から得られた指示にしたがい提示さ
れている原稿に付与された制御情報をもとに説明
時の効果となる付加作用を実現する付加作用情報
提示部、65は提示操作指示手段7から得られた
指示にしたがい提示されている原稿に対して付加
作用情報付加部62によつて予め準備されていな
い加筆や強調、拡大など一過的な加工を行う一過
情報加工部、9は提示制御部63と付加作用情報
提示部64と一過情報加工部65を有する提示手
段、8は利用者による説明時の操作案内および原
稿表示用の第2の表示手段である。
以上のように構成された本実施例のプレゼンテ
ーシヨンシステムについて、以下にその動作を説
明する。
まず、原稿編成時の動作について述べる。
利用者は表示情報作成手段60により、発表説
明用の原稿を一枚ずつ一画面分の単位で文字、図
形、静止画像、動画像、音声などの組み合わせて
作成し、それを情報蓄積手段1に蓄える。情報蓄
積手段1に蓄えられた原稿は原稿データベースと
なる。情報蓄積手段1内での原稿の管理形態の一
例を第2図に示す。第2図において、D001、
D002は原稿、C001,C002は制御情
報、10は原稿管理情報である。原稿管理情報1
0には、原稿名、原稿に対するキーワード、原稿
フアイル名、制御情報フアイル名が格納されてい
る。会議などで説明の必要が応じたとき、この原
稿データベースより適切な原稿セツトを選び出す
ことになる。また、必要に応じて原稿のキーワー
ド検索の機能が提供されている。
利用者は、第1の表示手段3に表示される情報
を参照しながら編成操作指示手段2により編成手
段4に原稿の選択を指示し、所望の原稿セツトを
編成していく。第3図に原稿編成途中の第1の表
示手段3への表示例を示す。20は原稿データベ
ース内の原稿一覧を表示する表示領域であり、2
1は編成中の原稿セツトを表示する表示領域であ
る。表示領域20内の所望の原稿を編成操作指示
手段2を用いて選択すると、順序編成部61はそ
の原稿を編成中の原稿セツトに追加する(原稿2
2)。第6図は原稿の内部構造の一例を示す図で
あり、管理情報部とデータ部から成る。50は原
稿フアイル、51は管理情報部であり、52はデ
ータ部である。管理情報部51には第7図に示す
ように、画面上の表示領域(X0,Y0)〜(X1,
Y1)、文字(T)、図形(G)、静止画像(S)、動画像(M)、
音声(V)などのデータ種、データ長、データの格納
位置が設定される。データ部52には、管理情報
部51に登録されているデータが第8図のように
格納される。情報蓄積手段1内の原稿データベー
スに登録されていない原稿が必要なときは、前述
のように、表示情報作成手段60により新たな原
稿を作成し情報蓄積手段1に蓄積し、同様に使用
することができる。
次に、編成し終わつた原稿に対して説明時の効
果となる付加作用を実現させる制御情報を編成操
作指示手段2により設定する。第4図に説明時に
おける第2の表示手段への提示画面例を示す。図
において31は説明用の指示棒を表わすカーソル
であり、文字列30の部分を強調表示している。
これを実現するために制御情報が必要となる。付
加作用情報付加部62は、編成操作指示手段2か
らの指示にしたがい制御情報を作成する。第5図
に制御情報の構成の一例を示す。40は制御情報
で、(x0,y0)〜(x1,y1)は第1の表示手段3
上での指示位置範囲(例えば第4図30の領域)、
43は領域(x0,y0)〜(x1,y1)内にカーソ
ル31が指し示された時の動作を規定する動作コ
ードである。動作コード43の種類としては、強
調表示(H)、拡大表示(E)、表示情報の重ね合わせ
(D)、動画表示(M)、音声出力(U)などがある。
利用者は、上記のようにして、編成された目的
とする原稿セツトを編成結果出力手段5を用いて
媒体6に出力するよう編成操作指示手段2により
編成手段4に指示する。媒体6はには、第2図に
示した構造と同じ形式で、原稿管理情報、原稿お
よび制御情報が出力される。
次に、原稿提示時の動作について述べる。
提示手段9は、まず、媒体6より原稿セツトの
原稿管理情報10を読み込む。利用者は提示操作
指示手段7により提示したい原稿を指示し、提示
制御部63は原稿管理情報10により該当の原稿
フアイル名(例えばD001)と制御情報フアイ
ル名(例えばC001)を知り、原稿フアイル内
の管理情報部51の記述どおりにデータ部52の
内容を第2の表示手段8に提示させる。ただし、
データ種63が「M」つまり「動画」のときは第
1フレームが静止画状態で表示され、データ種6
3が「V」つなり「音声」のときは何も提示され
ない。また、制御情報フアイル内の動作コード4
3の値が「D」つまり「重ね合わせ」になつてい
る指示位置範囲に対応する表示領域のデータも提
示されない。先にも述べたが、第4図は、提示操
作指示手段7からの指示により、どのようの動作
をするかを示した画面例である。原稿提示後、付
加作用情報提示部64は、提示操作指示手段7か
らの原稿切り替え指示や加筆指示がない間は、常
に提示操作指示手段7によるカーソル31の位置
(座標)変更操作を監視し、カーソル31の位置
が制御情報40内の指示位置範囲(x0,y0)〜
(x1,y1)に含まれているかどうかを調べ、含ま
れていればその表示位置範囲に対応付けられた動
作コード43にしたがつた付加作用を第2の表示
手段8に提示させる。つまり、制御情報フアイル
内の指示位置範囲に対応する表示領域のデータに
対して、動作コード43に示される処理がなされ
る。また、提示操作指示手段7からの指示により
一過情報加工部65は提示中の原稿に対して、説
明上必要となつた補足情報を加筆することができ
る。
なお、本実施例において、編成操作指示手段と
提示操作指示手段、第1の表示手段と第2の表示
手段はそれぞれ別の手段としたが同一のものでも
よく、情報蓄積手段が媒体を兼ねてもよい。ま
た、各種情報の構成も本実施例に限るものではな
い。
情報提示部省略して編成操作専用システムを構
築したり、情報編成部を省略して提示操作専用シ
ステムを構成したりできるのは言うまでもないこ
とである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、すべての原稿は
電子化され、発表者が予め準備した順や、質疑応
答での任意の原稿の表示を素早い画面展開で実現
でき、しかも重ね合わせができる。また、電子化
により静止画面以外の情報も活用でき、動的な表
現による説明を可能とし、その実用的効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例のプレゼンテ
ーシヨンシステムのブロツク図、第2図は情報蓄
積手段内での表示情報の管理形態を示す図、第3
図は表示情報編成時のある場面を示す図、第4図
は表示情報提示時のある場面を示す図、第5図は
制御情報の構造例を示す図、第6図は原稿の内部
構造図、第7図は表示情報内の管理情報部の構造
例を示す図、第8図はデータ部の説明図である。 1……情報蓄積手段、2……編成操作指示手
段、3……第1の表示手段、4……編成手段、5
……編成結果出力手段、6……媒体、7……提示
操作指示手段、8……第2の表示手段、9……提
示手段、10……原稿管理情報、40……制御情
報、50…原稿、51……管理情報部、52……
データ部、60……表示情報作成手段、61……
順序編成部、62……付加作用情報付加部、63
……提示制御部、64……付加作用情報提示部、
65……一過情報加工部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表示情報を複数蓄積する情報蓄積手段と、 編成操作案内および前記表示情報を利用者に明
    示する第1の表示手段と、 前記第1の表示手段により示された編成操作案
    内に従つて前記情報蓄積手段にて保持される表示
    情報の編成操作を指示する編成操作指示手段と、 前記編成操作指示手段からの指示により前記情
    報蓄積手段にて蓄積される表示情報から必要な表
    示情報を選択し目的とする表示情報のセツトを編
    成する順序編成部、および個々の表示情報に表示
    上の制御情報を付与する付加作用情報付加部を有
    する編成手段と、 前記編成手段によつて編成された編成結果つま
    り前記制御情報を付与された前記表示情報のセツ
    トを媒体に出力する編成結果出力手段と を備えた情報編成部、 並びに、 提示操作案内および前記表示情報を利用者に明
    示する第2の表示手段と、 前記第2の表示手段により示された提示操作案
    内に従つて前記媒体に格納された表示情報の提示
    操作を指示する提示操作指示手段と、 前記媒体内の前記表示情報のセツトを入力と
    し、前記編成手段により編成された前記表示情報
    を前記第2の表示手段に提示する提示制御部、お
    よび前記表示情報に付与された表示上の制御情報
    を解釈し、前記提示操作指示手段からの指示およ
    び前記制御情報に従つて前記第2の表示手段への
    表示情報の提示を制御する付加作用情報提示部を
    有する提示手段と を備えた情報提示部と を有することを特徴とするプレゼンテーシヨンシ
    ステム。
JP60293723A 1985-12-26 1985-12-26 プレゼンテ−シヨンシステム Granted JPS62152076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293723A JPS62152076A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 プレゼンテ−シヨンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293723A JPS62152076A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 プレゼンテ−シヨンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152076A JPS62152076A (ja) 1987-07-07
JPH0456354B2 true JPH0456354B2 (ja) 1992-09-08

Family

ID=17798406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293723A Granted JPS62152076A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 プレゼンテ−シヨンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152076A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393030A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 Sharp Corp 画像情報表示装置
CA2012402C (en) * 1989-06-16 1994-04-26 Bradley James Beitel Reference addressing method and system for a personal computer
US6046750A (en) * 1993-06-25 2000-04-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for controlling presentations of objects on a user interface of a data processing system
JP2739817B2 (ja) * 1993-12-28 1998-04-15 日本電気株式会社 プレゼンテーション装置
JP3644295B2 (ja) * 1999-03-17 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
CN102289832B (zh) * 2000-06-09 2014-08-20 精工爱普生株式会社 图像指定文件的制作和使用了该文件的图像的播放
JP4613930B2 (ja) * 2000-06-09 2011-01-19 セイコーエプソン株式会社 画像指定ファイルの作成およびこれを用いた画像の再生

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152076A (ja) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Engelbart Authorship provisions in AUGMENT
JPH06208500A (ja) ハイパーテキスト付き映像データ作成装置
JPS6347791A (ja) 情報表示説明装置
CA2963850A1 (en) Systems and methods for creating and displaying multi-slide presentations
JPH0456354B2 (ja)
US20030144998A1 (en) Method and system for generating a file containing graphical displays from content stored on a computing network location
JP3288460B2 (ja) 表示データ生成装置及び方法
JPH08115250A (ja) ハイパーメディアシステム
JP2598012B2 (ja) 時間管理装置
da Graça C. Pimentel et al. Ubiquitous interactive video editing via multimodal annotations
JPH08202681A (ja) ハイパーメディアシステムおよびハイパーメディア文書作成・編集方法
JPH07114457A (ja) シナリオ作成システム
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
Oliva et al. Swap-Sivi, a Technological Research Project Applied to Art Teaching and Create Digital Contents
Visser The European Museums Network, an interactive multimedia application for the museum visitor
JPH04147287A (ja) 教育システム
JP2730856B2 (ja) 業務遂行支援・学習支援兼用システム
US20220222942A1 (en) Exhibition support device, exhibition support system, exhibition support method, and program
KR940012112A (ko) 멀티미디어 편집방식
JPH06149829A (ja) プレゼンテーション資料作成装置
JPH06259835A (ja) Tv番組録画予約装置
Biegel et al. VisualCues: Visually explaining source code in computer science education
JPH08272989A (ja) 映像使用による資料作成支援システム
JPH0981548A (ja) 文書作成支援装置
JP2674762B2 (ja) テキスト図表編集装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term