JPS6393030A - 画像情報表示装置 - Google Patents

画像情報表示装置

Info

Publication number
JPS6393030A
JPS6393030A JP61238852A JP23885286A JPS6393030A JP S6393030 A JPS6393030 A JP S6393030A JP 61238852 A JP61238852 A JP 61238852A JP 23885286 A JP23885286 A JP 23885286A JP S6393030 A JPS6393030 A JP S6393030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
data
information
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61238852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435776B2 (ja
Inventor
Yoji Noguchi
要治 野口
Nobutoshi Gako
宣捷 賀好
Yasukuni Yamane
康邦 山根
Masaki Takakura
正樹 高倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61238852A priority Critical patent/JPS6393030A/ja
Publication of JPS6393030A publication Critical patent/JPS6393030A/ja
Publication of JPH0435776B2 publication Critical patent/JPH0435776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、主として会議および講演等の場において、多
数の人を対象として大型の情報表示部に図形や文章等の
画像情報を表示し、且つ表示画像を適宜変更し、意志の
伝達や説明の補足のために利用される所謂プレゼンテー
ション用の画像表示装置に関するものである。
〈従来の技術〉 この種の従来のプレゼンテーションに使用される装置に
は、光学的方法によりフィルム上の画像を拡大投影する
オーバーヘッドプロジェクタ−1光学ランプの光によっ
てスクリーン上にスライドフィルムの画像を投影するス
ライド映写機、ビデオカメラとビデオモニタとを組合わ
せたもの等がある。ところが、オーバーへソドプロジェ
クタやスライド映写機は、各フィルムに記された画像が
そのまま表示されるものであるため、見栄えのする良好
な画像を得ようとする場合には、原稿作成に大変な手間
がかかる。また、同様の理由がら、画像の動きおよび変
化等の動的表示を行い難く、効果的な表示を行うことが
できず、さらに、画面となるスクリーンは1つだけに限
られ、且つ輝度カ低いために、多人数に対するプレゼン
テーションの場合には、満足な情報提示を行い難い等の
欠点を有している。
また、会議室等におけるプレゼンテーションの手段とし
ては、コンピュータを利用して画像生成技術や画像処理
技術により提示情報としての表示画像を作成し、この画
像を大型プロジェクタ等に表示させるものがある。この
装置は、ディジタル画像処理技術を利用したものであっ
て、前述のオーバーへソドプロジェクタやスライド映写
機と比較して種々の表示や表示画像の変更、さらには表
示画像の動的な表示等が可能であり、見栄えの良い表示
を行な得る利点がある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 前述のコンピュータを利用する装置は、表示画像のデー
タや表示中の画像の変更処理等に関するデータを予め作
成しておき、この用意されている表示画像のデータに従
って画像データを作成し、且つ大型プロジェクタに表示
させるとともに、画像の変更処理に関するデータに従っ
て表示画像の変更を行うものである。
ところで、画像のどのような変更処理をどのような順序
で行うかは、画像データを作成する時に予め決定されて
いるが、その変更処理を行なう時期は、会議や講演の場
における講演者の説明の進行具合に合わせて講演者自身
又は他の操作者が変更処理用の操作スイッチを押圧する
ことにより決定される。しかしながら、予め用意される
画像の実行可能な変更処理は複数あり、これらの処理を
実行するための操作スイッチも複数個設けられており、
この各操作スイッチによってどのような画像変更処理を
行なうかは、画像編集作成装置によって画像データを作
成する時に決定されるが、各操作スイッチによる画像変
更処理が表示画像毎に異なるために、その操作が極めて
煩雑で誤操作し易い欠点がある。
これをさらに詳述すると、講演や会議に先立ってその説
明に必要な画像情報に基づき画像編集装置で画像データ
を作成する時に、画像の変更処理に関するデータも画像
データに対応して同時に作成されるとともに、それぞれ
の画像変更処理を実行させるための操作スイッチも決定
される。ところが、各表示画像毎にそれに必要な画像変
更処理が異なるために、各操作スイッチによる画像変更
処理も、個々の操作スイッチ毎に始終−貫して同一の画
像変更処理をさせるように決定することができず、表示
画像が変わる毎に個々の操作スイッチにより実行する画
像変更処理も変わる。仮に、個々の操作スイッチ毎にこ
れの操作により実行する画像変更処理を決定しようとす
れば、実行可能な画像変更処理と同数の操作スイッチを
必要とする。そして、前述の表示画像毎に変わる操作ス
イッチの機能については何ら表示されないので、操作者
がメモ書きを見て確認しながら操作することになる。こ
の操作者が講演者自身である場合には、メモ書きを見な
がらの操作が非常な負担となって誤操作の頻度が高くな
る。
〈発明の目的〉 本発明は、このような問題点に濫みなされたもので、各
表示画像に対応してどのような表示変更処理が用意され
ているのかを、表示画像が変わる毎に装置の操作者に直
感的に且つ明確に示すことができるとともに、表示変更
処理の実行に際しては、操作スイッチを用いることなく
表示画像に直接的に指示を与える操作を行なえるように
することによって直感的に且つ明確に操作可能となった
画像情報表示装置の提供を目的とするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明の画像情報表示装置は、前記目的を達成するため
に、予め作成された表示用画像データと、この画像デー
タに対しこれの表示時において表示変更するデータおよ
び付加するガイド図形データ等の表示変更処理用データ
に従って、画像情報の表示とこの表示画像の変更処理を
行なう画像情報表示装置において、予め作成された表示
用画像データおよび表示変更処理用データを記(Qする
交換可能な不揮発性外部メモリと、この不揮発性外部メ
モリから画像データを読み出して情報表示部に表示する
第1の表示手段と、前記不揮発性外部メモリから表示変
更処理用データを読み出して操作者用モニタ部に前記情
報表示部に表示されている画像に重畳して表示する第2
の表示手段と、前記モニタ部の表示画面全体を座標入力
範囲とし前記情報表示部における表示変更処理をモニタ
部の画面上の座標によって指定する座標入力手段とを備
えた構成を特徴とするものである。
〈作用〉 不揮発性メモリ、例えばフロッピーディスクがフロッピ
ーディスク装置にセ・ソトされると、このフロッピーデ
ィスクからこれに画像編集装置により作成されて記憶さ
れている画像データおよび表示変更処理用データが順次
読み出されるとともに、画像データに基づいて情報表示
部、例えば多数の人に提示するための大型プロジェクタ
に画像を表示し、一方、操作者、例えば講演者用のモニ
タ部には、大型プロジェクタに表示されていると同一の
画像が画像データにより表示され、且つこの表示画像に
重畳して表示変更処理用データに基づく表示変更処理用
の画像が表示される。このように、情報提示用の画像に
これの表示変更処理用の画像が重畳して表示されるから
、このモニタを見ることにより、どのような表示変更処
理を行なえるのかを一目瞭然に視認することができる。
そして、所望の表示変更処理の実行に際しては、モニタ
部にこれの表示画面全体を座標入力範囲とする座標入力
手段が設けられているから、モニタ部の画面を見ながら
所望の表示変更処理用の画像が表示されている画面位置
に、例えば指を押圧もしくは接触すれば、この指示され
た位置の表示変更処理用の画像が大型プロジェクタにお
けるモニタ部の指示位=に対応する画面位置に表示され
る。
〈実施例〉 以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。
一実施例のハードウェア構成を示す第1図において、デ
ータ処理手段1は、装置全体の制御1画像生成および画
像変更処理等を行なうもので、後述のフロッピーディス
ク装置2から出力されるコード列に従って画像メモリに
画素データの書き込みを行なうことにより画像メモリに
コード列に対応した図形を形成するCPU、このCPU
の動作設定のためのプログラムおよびデータが記録され
たメモリ、画像処理のための専用ハードウェア等からな
る。
フロッピーディスク装置2は、データの読み取り手段で
あり、本発明装置とは別に備えられた画像編集装置によ
り作成された画像情報および表示変更処理用情報に基づ
くコード列のデータが、不揮発性外部メモリであるフロ
ッピーディスクに記憶され、このフロッピーディスクが
セットされることによりこのフロッピーディスクからコ
ード列のデータを装置内に読み取る。
第1の画像メモリ3は、画像表示機能を有し提示すべき
画像データを作成および記録するもので、表示画像のビ
デオ信号を発生する。このビデオ信号によって、例えば
100インチの大画面の大型プロジェクタ、カラーCR
Tモニタ又はこれらを複数台並置した構成からなる情報
表示部4に情報画像が表示される。また、フロッピーデ
ィスク装置2および第1の画像メモリ3はインターフェ
ース5およびシステムバス6を介してデータ処理手段1
に接続されている。以上の構成は既存の装置においても
具備しているものであり、以下に、本発明において付設
した特徴とする構成について説明する。
第2の画像メモリ7は、第1の画像メモリ3と同様に画
像表示機能を有するもので、情報表示部4の表示画像に
対し用意されている表示変更処理およびその処理を実行
するためのスイッチ機能等のガイド図形情報用の表示変
更処理用データを作成および記録するものであり、ガイ
ド図形のビデオ信号を発生する。このため、この第2の
画像メモリ7は、第1の画像メモリ3に比し1画素当り
のビット数が少なく、且つ表現可能な階調や色数の少な
いものでよい。
混合器8は、両画像メモリ3,7にそれぞれ発生ずる各
ビデオ信号を合成して後述のモニタ部9に対し出力する
ものである。モニタ部9は、第2図に示すように、講演
者用の操作卓12に設けられており、これの画面には、
混合器8から入力される合成ビデオ信号によって、情報
表示部4の表示画像と同一の画像上に第2の画像メモリ
7で作成されたガイド図形の画像が重畳した画像が映し
出される。この2種の画像の重畳形態は、ガイド図形の
画像の背景が透明になっていて、この背景部に情報表示
部4の表示画像が映し出されるようになっている。
また、モニタ部9の画面上には座標入力手段10が設け
られている。この座標入力手段としては、■モニタ部1
0の画面における右辺および下辺に沿ってそれぞれ多数
個の赤外発光ダイオードを等間隔に且つ一列に配置して
赤外光を画面と平行に基盤の目状にはしらせるとともに
、画面における左辺および上辺に沿ってそれぞれ各赤外
光を受光する位置にフォトトランジスタを配置すること
により、モニタ部9の表示画面全体を座標入力範囲とし
、表示画面の所望の位置に指を接触させることによって
、指で遮光された左右および上下方向の各1つの赤外光
をフォトトランジスタで検知し、この一対のフォトトラ
ンジスタの位置から表示画面上の座標を得るもの、■モ
ニタ部9の表示画面とほぼ同形状であって透明スイッチ
がマトリックス状に配列された透明導電性フィルムを表
示画面上に重ねて設け、これの所望の位置に指を接触さ
せることによって、各透明スイッチの一対の電極間の抵
抗値または静電容量が変化することから、指で指示した
表示画面上の座標を得るものの、何れかを用いるのが好
ましく、これらは所謂タッチパネルと称呼されて市販さ
れているものである。
この座標入力手段10は、インターフェース11を介し
てデータ処理手段1に接続されている。
操作卓12には、第2図に示すように、講演者用のマイ
クロホン13.フロッピーディスク装置2および装置の
始動および停止用のスイッチ14が設けられている。従
って、本発明装置は講演者が操作するものであることを
前提としている。
次に、第3図以下の図面を参照しながら使用法並びに作
用について説明する。
先ず、講演や会議に先立って、それの説明の補足として
必要な画像情報およびこれの表示変更用のガイド図形に
基づいて画像編集作成装置によって画像データおよび表
示変更処理用データが編集。
作成され、フロッピーディスクに記憶される。このよう
にして必要なデータの記憶されたフロッピーディスクを
講演者は予め用意しており、このフロッピーディスクを
、講演会場等に設置された本装置の操作卓12のフロッ
ピーディスク装置2にセントした後に、スイッチ14を
操作して画像表示の開始を指示すると、フロッピーディ
スク装置2によりフロッピーディスクからデータが読み
取られ、データ処理手段1が、フロッピーディスクから
読み取られたデータのコード列に従って各画像メモリ3
,7に画素データの書き込みを行なうことによって、各
画像メモリ3,7中にコード列に対応した図形を作成し
、この各画像メモリ3゜7から発生するビデオ信号によ
って情報表示部4およびモニタ部9に表示画像が映し出
される。
いま、円グラフを表示する場合について第3図乃至第1
2図により説明する。前述のスイッチ14が操作されて
画像表示の開始を指示されると、情報表示部4には、第
3図に示すように、「グラフ」の文字による画像情報が
映し出されて講演の聴衆に対し表示されるとともに、講
演者つまり操作者用のモニタ部9のCRT管面に、第4
図に示すように、情報表示部4の表示画像上に重畳して
破線で示すガイド図形が映し出される。ここで、ガイド
図形の3つの領域9a、9b、9cは、これら領域9a
〜9cの座標データが他のデータの編集。
作成時に同時に作成されて予めフロッピーディスクに記
憶されていることにより、スイッチとしての機能を有す
る。従って、操作者は、モニタ部9に表示されているガ
イド図形を見ることによって、3つの6UJIIli9
a〜9Cの何れかを指示することにより円グラフにおけ
る指示部分の画像情報が表示されることを直感的に察知
する。
そして、第5図に示すように、モニタ部9の表示画面に
おけるガイド図形の第1の領域9aに指を接触させると
、この指による指示位置が座標入力手段10により検知
されてその座標がインターフェース11を介して入力さ
れることにより、モニタ部9および情報表示部4に、そ
れぞれ第6図および第7図に示すように第1の領域9a
に相当する情報画像Aが表示される。即ち、表示変更処
理がなされる。
次に、第8図に示すように、モニタ部9のガイド図形の
第2の領域9bに指を接触させると、前述と同様の動作
により、モニタ部9および情報表示部4に、それぞれ第
9図および第10図に示すように第2の領域9bに相当
する情報画像Bが表示される。さらに講演が進行して、
第11図に示すように、モニタ部9のガイド図形の最後
の第3の領域9cに指が接触されると、情報表示部4に
、第12図に示すように第3の領域6cに相当する情報
画像Cが表示される。即ち、第5図、第8図および第1
1図に示す操作を1順次行なうことにより、情報表示部
4の表示画像が第7図、第10図および第12図のよう
に表示変更処理される。
第13乃至第17図には、他の表示を行なう場合を例示
してあり、第1の画像メモリ3に作成され情報表示部4
に表示される1f7報画像は、第13図にD−Hで示す
ような文字による情報とし、第2の画像メモリ7には、
第14図に示すように、情報表示部4に表示される各情
報画像D−Hのうちの情報画像りを除く他の情報画像E
−Hを囲繞する長方形状のガイド図形d−gが作成され
るものとする。モニタ部9の表示画面には、第15図に
示すように、混合器8により各情報画像E −Hに各ガ
イド図形d−gを座標入力用の領域9d〜9gとして重
畳して表示される。そして、講演の進行に伴って第1の
領域9dが指で接触されると、第16図に斜線で示すよ
うに、情報表示部4における情報画像已に、データ処理
手段による表示変更処理によって作られる赤色に彩色さ
れたガイド図形D”が重畳して表示されるように表示変
更処理がなされ、情報画像Eの表示内容が強調される。
さらに講演が進行して第2の領域9eに指が接触される
と、第17図に斜線で示すように、情報表示部4におけ
る情報画像Fに、データ処理手段による表示変更処理に
よって作られる赤色に彩色されたガイド図形E“が重畳
して表示されるように表示変更処理がなされ、情報画像
Fの表示内容が強調される。これらの赤色の着色領域で
あるガイド図形D″、E”の作成処理つまり表示変更処
理は、例えばルックアンプテーブル機能(カラーバレッ
ト機能)によって高速で実行される。また、この表示変
更処理は、モニタ部9の表示画面を指で接触している間
のみ表示されるものとしてもよいし、何れかの領域9d
〜9gに指を接触させてそれに対応する表示変更処理が
一旦なされると、指を表示画面から離脱させても次の領
域9d〜9gの選択が実行されるまでの間はその変更さ
れた画像が保持され続ける構成としてもよい。
尚、本発明は、前記実施例にのみ限定されるものではな
く、請求の範囲を逸脱しない限り種々の実施態様が考え
られる。例えば、情報表示部4への表示画像としては、
実施例に示した円グラフや文字による情報の他に、種々
の図形、写真、グラフインク画像およびフルカラー画像
等の様々なものが考えられる。一方、表示変更処理につ
いても、実施例に示した表示画像の部分的な順次表示や
部分領域の着色処理の他に、領域の消去、移動、ハイコ
ントラスト化、フラッシング、拡大表示、消去されてい
たものの表示、鮮鋭化、二値化9階調変換5文字の太字
化や文字自体の着色、新しい図形や文字の追加描画、大
型オーバーへソドプロジェクタにおいて偏光板を使用し
たりモアレによって表示したりすることによって領域内
の物の動きや流れを表す表示等である流動法による領域
のテクナメーション表示のように種々のものが考えられ
る。さらには、第13図乃至第17図では、各情報画像
E〜トIのうらの特定のものを判別表示するために、矩
形の着色表示を施す場合について説明しているが、点滅
表示や輝度或いは異なる色による表示としても前記目的
を達成できる。
また、情報表示部4には表示せずに操作用であるモニタ
部9にのみ表示する情報として、前述した表示変更処理
用のガイド図形の他に、時刻表示。
講演等の残り時間や経過時間の表示、講演者のための表
示画像に対する説明文の表示、講演者の話す内容つまり
講演原稿の表示等が考えられる。
〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明の画像情報表示装置によると
、講演者の説明用の情報画像を表示するための情報表示
部の他に、操作者1例えば講演者用のモニタ部を備え、
このモニタ部に、情報表示部の表示画像に重畳して表示
変更処理用のガイド図形等を表示するようにするととも
に、モニタ部に、これの表示画面全体を座標入力範囲と
して画面上の座標の指示により情報表示部における表示
変更位置および表示変更する画像をそれぞれ指定できる
構成としたので、情報画像と表示変更処理用画像とが重
畳して表示されているモニタ部の表示画面を見ることに
より、実行可能な表示変更処理を直感的に且つ明確に知
ることができるとともに、その画面を見ながら所望の箇
所を例えば指を触れることにより変更処理操作を行なう
ことができる。このように、画面を見ることで予め用意
されている実行可能な表示変更処理が一目瞭然に判ると
ともに、この画面上に直接指示することで表示変更処理
の操作を行な得るから、講演者自身が講演の進行具合に
応じて極めて容易に操作することができ、非常に適切で
効果的な表示および表示変更を行なうことができるとと
もに、画面を見ながら操作するので誤操作する危惧も殆
どない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の画像情報表示装
置の一実施例のブロック構成図および操作部の斜視図、 第3図乃至第12図は表示の一例を示し、第3図、第7
図、第10図および第12図はそれぞれ情報表示部にお
ける表示の説明図、第4図、第6図および第9図はモニ
タ部における表示の説明図、 第5図、第8図、および第11図はそれぞれモニタ部に
おける表示変更操作の説明図、第13図乃至第17図は
表示の他側を示し、第13図、第16図および第17図
はそれぞれ情報表示部における表示の説明図、 第14図は表示変更処理用のガイド図形の説明図、 第15図はモニタ部における表示の説明図である。 1−データ処理手段 2−・・フロッピーディスク装置 3.7−−−画像メモリ 4−情報表示部 8−・混合器 9−・−モニタ部 10・・・座標入力手段 特許出願人    シャープ株式会社 代 理 人    弁理士 西1)新 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め作成された表示用画像データと、この画像データに
    対しこれの表示時において表示変更するデータおよび付
    加するガイド図形データ等の表示変更処理用データに従
    って、画像情報の表示とこの表示画像の変更処理を行な
    う画像情報表示装置において、予め作成された表示用画
    像データおよび表示変更処理用データを記憶する交換可
    能な不揮発性外部メモリと、この不揮発性外部メモリか
    ら画像データを読み出して情報表示部に表示する第1の
    表示手段と、前記不揮発性外部メモリから表示変更処理
    用データを読み出して操作者用モニタ部に前記情報表示
    部に表示されている画像に重畳して表示する第2の表示
    手段と、前記モニタ部の表示画面全体を座標入力範囲と
    し前記情報表示部における表示変更処理をモニタ部の画
    面上の座標によって指定する座標入力手段とを備えたこ
    とを特徴とする画像情報表示装置。
JP61238852A 1986-10-07 1986-10-07 画像情報表示装置 Granted JPS6393030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238852A JPS6393030A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 画像情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238852A JPS6393030A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 画像情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6393030A true JPS6393030A (ja) 1988-04-23
JPH0435776B2 JPH0435776B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=17036219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238852A Granted JPS6393030A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 画像情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393030A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442163A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Graphics Lx Corp 画像転写方法
JPH0456992A (ja) * 1990-06-27 1992-02-24 Fujitsu Ltd フロッピーによる表示パターン表示制御方式
JP2008191455A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Nec Corp プレゼンテーション支援システム、方法、及びプログラム。
JP2009294558A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Nikon Corp プロジェクタ
JP2010039410A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Nikon Corp プロジェクタ
JP2014035416A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Sharp Corp 複画面表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116072A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 N K B:Kk 情報提供システム
JPS61214021A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Sony Corp 画像作成装置
JPS62152076A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレゼンテ−シヨンシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116072A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 N K B:Kk 情報提供システム
JPS61214021A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Sony Corp 画像作成装置
JPS62152076A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレゼンテ−シヨンシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442163A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Graphics Lx Corp 画像転写方法
JPH0456992A (ja) * 1990-06-27 1992-02-24 Fujitsu Ltd フロッピーによる表示パターン表示制御方式
JP2008191455A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Nec Corp プレゼンテーション支援システム、方法、及びプログラム。
JP2009294558A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Nikon Corp プロジェクタ
JP2010039410A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Nikon Corp プロジェクタ
JP2014035416A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Sharp Corp 複画面表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435776B2 (ja) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9507482B2 (en) Electronic slide presentation controller
TWI232343B (en) System and method for presenting, capturing, and modifying images on a presentation board
JP6387641B2 (ja) プロジェクター、表示装置、表示システムおよび表示装置の制御方法
CN113504852A (zh) 一种录播一体的智能全面屏黑板系统的控制方法
KR20030007662A (ko) 양방향 프리젠테이션 표시 시스템
CN111399791A (zh) 基于同一pc的电子板书多屏显示系统及方法
JPS6347791A (ja) 情報表示説明装置
CN205158677U (zh) 微课录制系统
US20220044580A1 (en) System for recording and producing multimedia presentations
TWI691890B (zh) 顯示裝置、投影機及顯示控制方法
JPS6393030A (ja) 画像情報表示装置
US12058479B2 (en) Full color spectrum blending and digital color filtering for transparent display screens
JP2002374527A (ja) プレゼンテーション用記録再生装置
TW202016904A (zh) 實物教學投影系統及方法
JP2004239998A (ja) ディスプレイ装置
CN113703708A (zh) 基于窗口的多屏显示方法
KR20070107949A (ko) 빔 인식 스크린 기능을 포함한 디스플레이 장치
JPH08160539A (ja) 光黒板
JPS62262035A (ja) 投影機
KR100437848B1 (ko) 전자칠판 장치 및 그 제어방법
JP2511026B2 (ja) 画像編集表示装置
JP2659710B2 (ja) プレゼンテーション用画像情報表示装置
JP7342501B2 (ja) 表示装置、表示方法、プログラム
JPH01257935A (ja) オーバヘッド・プロジェクタ
JP2001312264A (ja) 画像処理装置およびプレゼンテーション支援装置