JPH0456317A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0456317A
JPH0456317A JP16951290A JP16951290A JPH0456317A JP H0456317 A JPH0456317 A JP H0456317A JP 16951290 A JP16951290 A JP 16951290A JP 16951290 A JP16951290 A JP 16951290A JP H0456317 A JPH0456317 A JP H0456317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten
substrate
silicon substrate
layer
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16951290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Hattori
服部 弘美
Takao Kinoshita
多賀雄 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP16951290A priority Critical patent/JPH0456317A/ja
Publication of JPH0456317A publication Critical patent/JPH0456317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、半導体装置の製造方法に関する。
より詳しくは、電気導通部の形成方法に関する。
(ロ)従来の技術 近年、半導体素子の微細化に伴いコンタクト穴の径も微
細化し、コンタクト穴の深さ対径の比(アスペクト比)
はますます大きくなっており、通常のスパッタによる薄
膜形成法ではコンタクト穴の内部にまで配線材料を被覆
させることが困難となってきている。この問題を解決す
るものとして従来、タングステンのような高融点金属の
化学気相成長法(以下CVD法)がある。タングステン
は、CVD法で形成する場合条件を適当に選ぶことによ
り絶縁膜上には成長せず、Siやシリサイドや金属上の
みに成長するいわゆる選択成長の特徴を有しており、こ
の性質を利用してコンタクト穴内にタングステンを成長
させることにより、コンタクト穴を埋め込みアスペクト
比の低減および配線層の平坦化が行われている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 枚葉方式のタングステン(W)−CVD装置でタングス
テンをSi上にCVD法により成膜する場合、W−Si
間の密着性の劣化及びコンタクト特性の劣化の原因とな
るSi表面上の自然酸化膜を希フッ酸エツチングにより
除去する必要がある。
しかしながら、大気中又はlOmtorrに真空引きさ
れたロードロック室に放置した場合、Si表面は経時的
に変化するため、W−Si間の密着性は経時的に劣化す
る。例えば25枚のシリコン基板を希フッ酸溶液に浸液
して自然酸化膜を除去した後、上記の条件下にあるロー
ドロック室に保管し、順次Wを成膜したところ、途中よ
りWの剥離が発生した。この発生は、希フッ酸によるエ
ツチングからWの成膜までの時間が長くなるほど広範囲
にわたって発生した。
この発明は上記の事情を考慮してなされたもので、成膜
したWの剥離を抑制することができる半導体装置の製造
方法を提供しようとするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 かくしてこの発明によれば、シリコン基板上に、絶縁層
を形成し、この絶縁層をエツチングしてコンタクト穴を
形成し、希フッ酸によりシリコン基板を洗浄し、乾燥さ
せた後不活性ガス雰囲気中に所定時間放置し、その後コ
ンタクト穴に、WF。
とSiH,を用いて、選択CVD−タングステン法によ
ってタングステン配線を形成することを特徴とする半導
体装置の製造方法が提供される。
この発明におけるタングステン配線は、例えばN” −
S i 及CFP ” −S iの層からなる素子へ信
号を入力又は出力するためのものであって、これらの層
に至るコンタクト穴に、WF、とSin、とを用いた選
択CVD−タングステン法によって、タングステン層を
積層して形成することができる。
この発明におけるコンタクト穴は、例えば予めN”−S
i及びP”−Siの層からなる素子の上に絶縁層を形成
し、この絶縁層をエツチングしてこのN”−5i及びP
’−Siの層からなる素子に至る穴を形成して作製する
ことができる。
この発明における選択CVD−タングステン法は、当該
分野で公知の条件のもとで実施されるものであってよく
、例えばN”−Si及びP゛Siの層上でα結晶タング
ステン層が形成されかつそれぞれの層上でのタングステ
ンの成長速度が接近する条件で行うことによって、前記
それぞれのコンタクト穴にタングステン層を積層して行
うものであってもよい。
この発明における希フッ酸は、0.5〜2%、好ましく
は0.5〜1%のバッフアートフッ酸液を用いることが
できる。
この発明における不活性ガス雰囲気は、20〜505C
COI好ましくは30〜40 secmにて不活性ガス
でパージしつつ、0.1〜0.5Torr好ましくは0
.1〜0.3Torrに保ったロードロック室により形
成することができる。この不活性ガス雰囲気中にシリコ
ン基板を放置しておく所定時間は、0〜200分間好ま
しくは0〜120分間である。
この発明においては、具体的には次の方法によって半導
体装置を製造することができる。半導体装置の材料とし
て、例えば表面にN“−Si及びP゛−Siの層とから
なる素子を有するシリコン基板を用いる。
N”−Si及びP”−Stの層は、例えばFETのソー
ス、ドレイン等を挙げることができる。
次に、前記シリコン基板の上に、通常1.0〜1.5μ
mの膜厚の絶縁層を形成する。この絶縁層は、例えば酸
化シリコン膜等を、例えばCVD法によって形成するこ
とができる。次に、この絶縁層を、例えばホトリソグラ
フィ法等の方法Jこよってエツチングして、この絶縁層
を貫通してN’−Si及びP”−Siの層とへ至るコン
タクト穴を形成する。
これらのコンタクト穴は、通常直径0.7〜08μm、
深さ1.0〜1.5μmの形状を有するものを用いるこ
とができる。次に、これらのコンタクト穴が形成された
基板を希フッ酸によって洗浄したのち乾燥させる。そし
て不活性ガス雰囲気中に所定時間放置する。この後基板
をCVD装置の中に配置し、この基板を、250〜37
0℃に加熱し、WF、とSiH。
とを、例えば30/18〜30/16の流量比とし、圧
力を、例えば0.08〜O,l2Torrとして、通$
13(1−15(1秒間程度処理して、それぞれのコン
タクト穴に、通常1.0〜1.2μmの厚さのα結晶タ
ングステンを堆積させタングステン配線層を形成するこ
とができる。更にこのタングステン配線層の上に配線、
素子等を形成して半導体装置を製造することができる。
(ホ)作用 希フッ酸による洗浄ののち、シリコン基板を不活性ガス
雰囲気中に放置するので、シリコン基板の表面は希フッ
酸による洗浄直後の状態に保持され、洗浄から長時間経
過後に堆積したタングステンの剥離を抑制することが可
能となる。
(へ)実施例 以下、この発明の実施例を図面を用いて説明するが、こ
の発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例l SRAMのコンタクト埋込みに選択CVD−タングステ
ン法を用いた半導体製造方法について説明する。第1図
の(a)に示すように、シリコン基板7上に素子分離領
域1、N”−Si層2及びP゛−9i層3からなる素子
を形成した後、BPSGを1.0μm堆積して層間絶縁
膜4をCVD法によって形成し、この層間絶縁膜4をホ
トリソグラフィ法によってエツチングし、N”−8i層
2、P。
Si層層上上、コンタクト穴5を開口する。この時コン
タクト穴5は、いずれも径が1.0μC1深さが1.5
μmである。
コンタクト穴5を形成したのち、シリコン基板7を1%
バッフアートフッ酸に約90秒間浸し、素子上に形成さ
れた自然酸化膜を除去する。この後シリコン基板7を乾
燥させたのち、不活性ガスであるN、により20scc
mでパージしつツ、0.ITorrに保ったロードロッ
ク室に100分間放置する。
次に、第1図の(b)に示すように成膜温度350”C
1圧力0.1Torr、 WFsとS iHaの流量を
それぞれ30 secm及び16secnとしてコンタ
クトがタングステンで0.8μm埋込めるまで150秒
間のタングステン層6の成長を行った。
この結果、形成されたタングステン層6には剥離が発生
しないことが確認された。
比較例1 実施例1において、不活性ガス中に100分間シリコン
基板7を放置する代わりにロータリーポンプでlOmt
orrに真空引きしたロードロック室に100分間放置
し、この他は実施例1と同様にしてタングステン配線の
形成を行った。
この結果、シリコン基板周辺部分でタングステン配線の
剥離が発生した。
比較flIJ2 実施例1において、シリコン基板7を100分間大気中
に放置し、比較例1と同じ条件のロードロック室に5分
間放置し、この他は実施例1と同様にしてタングステン
配線の形成をおこなった。
この結果、比較例1と同様にタングステン配線の剥離が
発生した。
(ト)発明の効果 この発明によれば、多数枚のシリコン基板上に連続的に
、かつタングステン剥離を抑制しつつ、タングステンを
形成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例の構成を示す半導体装置の
製造工程説明図である。 3・・・・・・P”−9i層、 4・・・・・・層間絶
縁膜、5・・・・・・コンタクト穴、 6・・・・・・タングステン層、 7・・・・・・シリコン基板。 1・・・・・・素子分離領域、 2・・・・・・N”−Si層、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、シリコン基板上に、絶縁層を形成し、この絶縁層を
    エッチングしてコンタクト穴を形成し、希フッ酸により
    シリコン基板を洗浄し、乾燥させた後不活性ガス雰囲気
    中に所定時間放置し、その後コンタクト穴に、WF_6
    とSiH_4を用いて、選択CVD−タングステン法に
    よってタングステン配線を形成することを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
JP16951290A 1990-06-26 1990-06-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH0456317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16951290A JPH0456317A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16951290A JPH0456317A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0456317A true JPH0456317A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15887887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16951290A Pending JPH0456317A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0456317A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595936A (en) * 1993-08-04 1997-01-21 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for forming contacts in semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595936A (en) * 1993-08-04 1997-01-21 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for forming contacts in semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828540B2 (ja) シリコン半導体ウエハのための低抵抗かつ低欠陥密度のタングステンコンタクトを形成する方法
JP2007189247A (ja) 1トランジスタメモリの製造方法
JP2000306997A (ja) バリアメタル層を有する半導体装置及びその製造方法
JP3373320B2 (ja) 銅配線製造方法
JP3156886B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3628570B2 (ja) タングステン薄膜の形成方法、半導体装置の製造方法
JPH0456317A (ja) 半導体装置の製造方法
US20070007654A1 (en) Metal line of semiconductor device and method for forming thereof
KR100477813B1 (ko) 반도체장치의텅스텐금속배선형성방법
KR100639458B1 (ko) TaSIN막을 사용한 확산 방지막 형성 방법 및 이를이용한 금속 배선 형성 방법
US20040224501A1 (en) Manufacturing method for making tungsten-plug in an intergrated circuit device without volcano phenomena
JP2733396B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2702007B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10209280A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2871943B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0529316A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1022379A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100197667B1 (ko) 반도체 소자의 도전배선 제조방법
JPH053170A (ja) ブランケツトタングステンプラグ形成法
JPH0685081A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100353809B1 (ko) 강유전체 캐패시터의 제조 방법
JP3592209B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3191477B2 (ja) 配線構造およびその製造方法
JPH07183250A (ja) コンタクト形成方法
JP2808998B2 (ja) 半導体装置の製造方法