JPH0456244A - ベアチップのバーンイン方法 - Google Patents

ベアチップのバーンイン方法

Info

Publication number
JPH0456244A
JPH0456244A JP16720890A JP16720890A JPH0456244A JP H0456244 A JPH0456244 A JP H0456244A JP 16720890 A JP16720890 A JP 16720890A JP 16720890 A JP16720890 A JP 16720890A JP H0456244 A JPH0456244 A JP H0456244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
burn
board
chip
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16720890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Sakashita
阪下 靖之
Tetsuo Tanabe
田辺 鉄男
Seiichi Kageyama
影山 精一
Ryuichi Sawara
隆一 佐原
Ryutaro Arakawa
竜太郎 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP16720890A priority Critical patent/JPH0456244A/ja
Publication of JPH0456244A publication Critical patent/JPH0456244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体のベアチップの処理方法に関するもので
ある。
従来の技術 各種電子機器の高密度、高機能化が進むなかで、ICの
実装形態も従来のビン挿入タイプのIC(DIF)実装
から、表面実装タイプのIC(QFP、PLCC等)の
実装へ進展し、さらに小型薄型化のためにベアチップを
直接基板へ搭載するチップオンボード実装へと進んでい
る。
発明が解決しようとする課題 ベアチップ実装での第1の問題は、従来のパッケージさ
れたICで実施されてきたバーンイン工程がベアチップ
では行なうことが困難で、このため、チップ供給メーカ
は、十分な品質保証がなされないまま、ユーザに供給せ
ざるを得ないことにあった。
従来は、ベアチップを搭載するユーザ側で、セットある
いはモジュール状態でバーンインに相当するスクリーニ
ング工程を設け、不良チップはリペアしている。
本発明の目的は、今後拡大が予想されるベアチップ供給
に対し、チップ供給メーカ側の品質保証を改善すること
にある。
課題を解決するための手段 本発明は、あらかじめ、突起電極を設けたベアチップを
フェイスダウン状に低融点はんだで搭載した専用基板に
より、バーンインを実施し、特性試験により、チップの
良否を選別後、再び低融点はんだを溶融して良品チップ
のみを収納する工程を備えたものである。
作用 本発明によると、ベアチップの段階でバーンインを施し
、同チップの良否判定を行ったのちに、良品チップのみ
を選別収納できるので、ベアチップ状態の供給が安定し
、品質保証面で大幅な改善ができる。
実施例 以下に、本発明にかかるベアチップ状態でバーンイン工
程を行ない品質保証を行なうための方法を記す。
(1)ベアチップの電極パッド上に突起電極(バンブ)
をメツキ法、ポールボンディング法等の方法により形成
する。
(2)  一方、ベアチップを搭載するバーンイン基板
はチップのバンプに対応する位置にパッドを配し、印刷
により、クリームはんだを定量供給する。
このクリームはんだはヘアチップ素子への熱影脣を軽減
し、かつバーンイン工程の雰囲気温度以上の融点をもつ
特殊はんだを用いる。
(3)チップと基板の位置合せ後、リフローによりチッ
プを基板に搭載する。
(4)  この状態で基板をバーンイン炉内に設置し、
バーンイン工程を行う。
(5)その後、特性試験により、チップの良、不良選別
をマークする。
(6)  チップ部を再加熱することにより、チップを
取りはずし、良品チップのみを所定のトレイ、又はテー
プベ収納する。
本発明の実施例を第1図の工程流れ図を用いて説明する
1はバンプが形成されたベアチップを収納したチップト
レイ、2はバーンイン用基板でチップ搭載位置には、あ
らかじめ、印刷で低融点クリームはんだが供給されてい
る。チップ1を基板2上に、位置合せ後、リフローによ
り接続し、ベアチップを搭載したバーンイン用基板3を
作る。この基板3をバーンインのマザーボード4に設置
し、バーンイン炉内で所定の条件で動作させる。
その後、マザーボード4より、基板を取りはずし、特性
試験を行ない、良、不良チップを選別する。さらにチッ
プ部を再加熱し、チップ取りはずし装置(図示せず)に
より、チップを取りはずし、良品、不良品別に、それぞ
れのチップトレイ5.6に収納する。
発明の効果 本発明のベアチップバーンイン方法により、ヘアチップ
状態でのバーンインが可能となり、従来より問題であっ
たベアチップ状態の供給での品質保証は大幅に改善され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図1さ本発明の実施例工程を示す工程流れ図である
。 1・・・・・・バンブ形成されたベアチップ、2・・・
・・・バーンイン用基板、3・・・・・・ベアチップを
搭載したバーンイン用基板、4・・・・・・バーンイン
用マザーボード、5・・・・・・良品のみ収納したチッ
プトレイ、6・・・・・・不良品のみ収納したチップト
レイ。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  あらかじめ、突起電極を設けたベアチップをフェイス
    ダウン状に低融点はんだで搭載した専用基板により、バ
    ーンインを実施し、特性試験により、チップの良、不良
    を選別後、再び低融点はんだを溶融して良品チップのみ
    を選別収納することを特徴とするベアチップのバーンイ
    ン方法。
JP16720890A 1990-06-25 1990-06-25 ベアチップのバーンイン方法 Pending JPH0456244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16720890A JPH0456244A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 ベアチップのバーンイン方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16720890A JPH0456244A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 ベアチップのバーンイン方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0456244A true JPH0456244A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15845428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16720890A Pending JPH0456244A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 ベアチップのバーンイン方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0456244A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6566149B1 (en) 1998-09-16 2003-05-20 Hitachi, Ltd. Method for manufacturing substrate for inspecting semiconductor device
US7501701B2 (en) 2004-01-13 2009-03-10 Infineon Technologies Ag Rewiring substrate strip having a plurality of semiconductor component positions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6566149B1 (en) 1998-09-16 2003-05-20 Hitachi, Ltd. Method for manufacturing substrate for inspecting semiconductor device
US7501701B2 (en) 2004-01-13 2009-03-10 Infineon Technologies Ag Rewiring substrate strip having a plurality of semiconductor component positions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796264A (en) Apparatus for manufacturing known good semiconductor dice
US5640762A (en) Method and apparatus for manufacturing known good semiconductor die
US20040214409A1 (en) Method and apparatus for manufacturing known good semiconductor die
KR20010098833A (ko) 칩 형 전자 부품 및 그 제조 방법 및 그 제조에 사용하는유사 웨이퍼 및 그 제조 방법
US5668058A (en) Method of producing a flip chip
JPH0817198B2 (ja) バーンイン試験用の回路チップと一時キャリアとの間の接続を行うための方法及び装置
US6177722B1 (en) Leadless array package
JPH11145578A (ja) 電子部品の実装構造、搭載用基板および電子部品の搭載方法
JPH0456244A (ja) ベアチップのバーンイン方法
JPH08213413A (ja) シリコン素子のはんだ付け方法
US6259266B1 (en) Testing device and method for known good chip
US20050035778A1 (en) Flip-over alignment station for probe needle adjustment
JPH02106943A (ja) 半導体集積回路の実装構造
JPS61206234A (ja) 感熱記録ヘツドのicチツプリペア方法
Luthra Process challenges and solutions for embedding Chip-On-Board into mainstream SMT assembly
KR20000007516A (ko) 플립 칩 번-인 테스트 기판 및 이를 이용한 번-인 테스트방법
JP2002148305A (ja) 電子部品のベアチップのバーンイン方法
JPH05121488A (ja) ベアチツプ実装基板
JP3119245B2 (ja) ウェハ検査用補助プローブカード及びウェハ検査方法
KR100233556B1 (ko) 반도체 칩의 신뢰성 테스트 방법
TW562929B (en) Wafer level board/card assembly method and equipment thereof
JPH0621147A (ja) 電子部品の実装方法
JPH08101242A (ja) 回路配線基板の回路検査方法
JPH07273438A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2000133687A (ja) 半導体デバイスの試験装置用のチップ保持手段及び試験方法