JPH0455558B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455558B2
JPH0455558B2 JP61057357A JP5735786A JPH0455558B2 JP H0455558 B2 JPH0455558 B2 JP H0455558B2 JP 61057357 A JP61057357 A JP 61057357A JP 5735786 A JP5735786 A JP 5735786A JP H0455558 B2 JPH0455558 B2 JP H0455558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating resin
resin layer
heat dissipation
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61057357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62214696A (ja
Inventor
Hideo Myagi
Masami Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5735786A priority Critical patent/JPS62214696A/ja
Publication of JPS62214696A publication Critical patent/JPS62214696A/ja
Publication of JPH0455558B2 publication Critical patent/JPH0455558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、プリント配線板およびその製造方
法に関する。
〔背景技術〕
最近、電子部品の小型化に伴つて、プリント配
線板上への高密度実装化が進められている。
LEDやトランジスタが搭載された電子部品が
高密度で実装されていると、電子部品により局所
的に大きな熱の発生がある。そこで、プリント配
線板には、この熱を効率良く吸収し、しかも、吸
収した熱を素早く放熱する必要性が生じる。すな
わち、熱伝導放熱性に優れたものである必要があ
る。
たとえば、プリント配線板の放熱性を高めるた
めの構造として、放熱性の高い金属を基板に用い
ることが考えられる。すなわち、アルミニウム、
鉄などからなる金属基板に絶縁樹脂層(接着剤
層)を介して電路を形成するようにするのであ
る。
しかし、このプリント配線板は、電路が一層の
みであるので、単位面積あたりの電路数に制限が
あり、チツプ部品を高密度に実装することができ
なかつた。また、裏面に電路を設けてジヤンパ線
で接続しようとしても、基板が金属であるため貫
通孔側面の絶縁処理が必要で高密度化が難しかつ
た。
他方、ガラスエポキシや紙エポキシ等の有機物
質を基板とした多層プリント配線板があるが、こ
れは、基板が有機物質であるため、放熱性が悪い
という欠点があつた。そして、LED、トランジ
スタなどの比較的発熱の大きい電子部品を多数個
実装する必要が生じた場合は、アルミニウム等か
らなる放熱板を後付けするなど、何らかの放熱手
段を設ける必要があつた。そのため、工程、部品
点数が増え、コストアツプを招いていた。
なお、実開昭52−29451号公報(前者)や特開
昭60−247992号公報(後者)には、放熱構造を備
えた放熱用基板と多層電路を備えた配線板があ
る。
しかしながら、前者のプリント配線板の放熱用
基板も本願発明のように金属基板とは言いえず、
十分な放熱性を有しない。しかも、サブトラクト
法による電路付き配線基板を作り、これを複数枚
積層して放熱用基板に取り付けており、配線基板
の絶縁層はあまり薄く出来ず、十分な熱伝導性が
期待出来ない。後者のプリント配線板には良熱伝
導性金属棒を隅に通してあるが、金属棒から離れ
た所で発生する熱に対して効果は薄く、十分な熱
伝導性を確保できない。勿論、極めて多数の金属
棒を立てれば熱伝導放熱性は高まるけれど、電路
形成部分が減り大幅なコスト上昇を招くなどのた
め現実性は薄い。また、サブトラクト法による電
路付き配線基板を複数枚積層する場合も、上下電
路間の接続は非常に手間がかかり難しくて製造は
容易でなく、実用性が低い。
後者のプリント配線板の放熱用基板は金属基板
でなくセラミツク基板であるため十分な放熱性が
なく、多電路の間も厚いセラミツクがあつて回路
側で発生した熱が放熱用基板側に伝わり難く、十
分な放熱性を有しない。それに、電路用金属板と
セラミツク板が加熱加圧一体化されているため、
金属板間の接続をとるのは非常に難しく手間がか
かり、製造は容易でなく、実用性が低い。
〔発明の目的〕
以上の事情に鑑みて、この発明は、多層電路構
成であつても、放熱性が極めて良く、しかも、容
易に製造できる高密度実装に適したプリント配線
板を提供することを第1の目的とし、多層電路構
成であつても、放熱性が極めて良く、しかも、高
密度実装に適したプリント配線板を容易に得るこ
との出来る方法を提供することを第2の目的とす
る。
〔発明の開示〕
前記第1の目的を解決するため、請求項1記載
の発明にかかるプリント配線板は、裏面に放熱フ
インからなる放熱構造を備えるとともに表面に化
成処理皮膜層および電着塗料層を介して絶縁樹脂
層を有する金属基板上の所望部分に2層以上の電
路がそれぞれ絶縁樹脂層を介して積み重ねられ、
前記各電路がアデイテイブ法により形成された構
成をとる。
さらに、前記第2の目的を達成するため、請求
項2記載の発明にかかるプリント配線板の製造方
法では、裏面に放熱フインからなる放熱構造を備
えた金属基板の表面に化成処理皮膜層を形成し、
この化成処理皮膜層の上に電着塗料層を形成する
工程と、この電着塗料層の上に接着剤を塗布して
第1絶縁樹脂層を形成する工程と、前記第1絶縁
樹脂層の表面を粗面化した後、無電解めつき(お
よび必要に応じて加えて電気めつきと)により第
1電路を形成する工程と、第1電路の一部を除い
て接着剤を塗布して第2絶縁樹脂層を形成する工
程と、前記第2絶縁樹脂層を粗面化した後、前記
第1電路の一部および第2絶縁樹脂層の上に無電
解めつき(および必要に応じて加えて電気めつき
と)により第2電路を形成する工程を有する構成
をとつている。
多層電路構成の場合、上下電路間の接続をとる
ことが難しいのであるが、電路形成がアデイテイ
ブ法による場合は、上の電路形成と同時に上下の
電路間の接続がとれるため、手間がかからす簡単
で製造は極めて容易である。
〔作用〕
この発明におけるプリント配線板は、放熱用基
板が放熱フインからなる放熱構造を備えた金属基
板であつて高い放熱性を持ち、多層電路構成部分
がアデイテイブ法で直に放熱用基板の上に形成さ
れていて絶縁層が極く薄くて、回路側で発生した
熱を前記高い放熱性を持つ金属基板側へ迅速に移
し速やかに放熱させられるため、極めて優れた熱
伝導放熱性を有するようになつた。そのため、高
密度実装適応性が極めて良くなる。
特に、絶縁層が、化成処理皮膜層、電着塗料層
および絶縁樹脂層の3層を組み合わせて構成され
ているため、絶縁性および耐熱性に優れ、しか
も、放熱性にも優れたものとなる。
すなわち、化成処理皮膜層は、金属基板の表面
に強固な絶縁膜を形成することができ、確実な絶
縁距離を得ることができる。また、化成処理皮膜
層は、その表面が微細な粗面になつているため、
その上に形成される層を強固に接合することがで
きる。但し、化成処理皮膜層は、脆く、熱衝撃に
よつてクラツクが入り易いこと、および、多孔質
であるため、この多孔質部分で絶縁性が低下する
可能性がある。
そこで、化成処理皮膜層の上に電着塗料層を形
成すれば、微細な孔部分にも良好に浸入できる電
着塗料が、化成処理皮膜層の細孔を埋めて、絶縁
性を高めることができる。但し、この電着塗料層
も、比較的薄く脆い性質を有しているため、化成
処理皮膜層と同様にクラツクが入り易い。
そこで、この発明では、電着塗料層の上に、通
常の塗布などで形成される絶縁樹脂層を形成す
る。絶縁樹脂層は、比較的柔軟であるため、熱衝
撃による応力を吸収することができる。化成処理
皮膜層や電着塗料層にクラツクが発生しても、そ
の上を絶縁樹脂層で覆つていれば、全体の絶縁性
は十分に確保できる。
なお、この絶縁樹脂層は、材料自体の絶縁性
は、前記化成処理皮膜層や電着塗料層に比べて劣
るので、絶縁樹脂層のみで、十分な絶縁性を確保
しようとすると、極めて分厚い絶縁樹脂層を形成
しなけれがならない。絶縁樹脂層は、金属に比べ
れば熱伝導性に劣るから、絶縁樹脂層が分厚くな
ると、電路から金属基板への熱伝達が十分に行え
ず、放熱性が低下してしまう。しかし、この発明
では、薄くても絶縁性に優れた化成処理皮膜層お
よび電着塗料層を組み合わせるので、絶縁樹脂層
の厚みは、それほど分厚くしておく必要がない。
すなわち、化成処理皮膜層、電着塗料層および絶
縁樹脂層からなる絶縁層全体の厚みは薄くても、
十分な絶縁性と耐熱性および良好な放熱性の全て
を兼ね備えた絶縁層を構成できるのである。
〔実施例〕
以下、この発明をより具体的に説明する。
第1図は、この発明にかかるプリント配線板の
一実施例をあらわす。
図にみるように、このプリント配線板は、アル
ミニウムや鉄からなる金属基板1の表面に、化成
処理皮膜層13、電着塗料層14および第1絶縁
樹脂層(第1接着剤層)2が、この順番に形成さ
れている。
化成処理皮膜層13は、金属基板1表面に化成
処理を施すことにより形成されている。化成処理
としては、陽極酸化、燐酸塩皮膜処理などがある
が、金属基板1がアルミニウム、チタン、アルミ
ニウム合金、チタン合金などからなる場合は、基
板を陽極酸化して陽極酸化層を形成し、金属基板
1が鉄などからなる場合は、基板を燐酸塩皮膜処
理して燐酸塩皮膜層を形成するようにする。
電着塗料層14は、化成処理皮膜層13表面に
電着塗装を施すことにより形成される。電着塗料
としては、アクリルメラミン、エポキシ系電着塗
料などを用いる。
化成処理皮膜層13と電着塗料層14の厚み
は、合計で100μm以下にすることが好ましい。
このように、金属基板1と第1絶縁樹脂層2と
の間に化成皮膜処理層13および電着塗料層14
を設けるようにすると、まず、化成処理皮膜層1
3の表面が微細な粗面となつているため、金属基
板1と化成処理皮膜層13の上に形成される電着
塗料層14および第1絶縁樹脂層2との密着力を
高めることができる。また、電着塗料層14が、
多孔質である化成処理皮膜層13を封孔すること
により、耐電圧特性が向上する。電着塗料層14
は、化成処理皮膜層13の微細な孔を埋めるよう
に薄く形成されるので、表面には化成処理皮膜層
13の粗面がそのまま残り、この粗面に第1絶縁
樹脂層2が強固に接合される。
第1絶縁樹脂層2の上の所望部分には、第1電
路3および第2電路4が、第2絶縁樹脂層(第2
接着剤層)5を介して積み重ねられている。第1
電路3および第2電路4は、アデイテイブ法によ
り形成されている。第1電路3と第2電路4との
間の一部には、第2絶縁樹脂層5が設けられてお
らず、その部分で第1電路3と第2電路4とが導
通されている。金属基板1の裏面には、放熱用フ
イン6が形成されている。すなわち、金属基板1
は、この放熱用フイン6による放熱構造を備えて
いる。
以上にみるように、このプリント配線板は、電
路が多層構造になつているため、配線密度を上げ
ることができ、高密度実装が可能である。また、
基板が金属からなつているため、熱の伝導性が良
い。そのため、このプリント配線板は、実装され
た電子部品により発生した熱を効率良く放散する
ことができる。しかも、金属基板1裏面に放熱用
フイン6が形成され、放熱面積が大きくなつてい
るため、吸収した熱を素早く外部へ放熱すること
ができる。したがつて、このプリント配線板は、
放熱性が極めて良いものになつていて、高密度実
装に適しているのである。
絶縁樹脂層となる接着剤としては、熱硬化性樹
脂あるいはゴムを含有する熱硬化性樹脂系のも
の、たとえば、アルミナ、マグネシア、シリカな
どの無機充填剤およびアクリロニトリルゴムを含
むエポキシ系接着剤やシリコーン系変形エポキシ
接着剤などを用いるのが好ましい。このような接
着剤は、密着力が高く、耐熱性に優れ、熱伝導性
が良いからである。電路を形成する導電体として
は、銅、ニツケル、金などの金属等を用いる。第
1絶縁樹脂層の厚みは100μm以下、第2絶縁樹脂
層の厚みは80μm以下にすることが好ましい。
上記のようなプリント配線板を得るには、つぎ
のようにする。
まず、裏面に放熱用フイン6が形成された金
属基板1を用意する。
金属基板1の表面に、化成処理皮膜層13、
および、電着塗料層14を順次形成する。
化成処理皮膜層13および電着塗料層14の
上に、接着剤を塗布し、第1絶縁樹脂層2を形
成する。
第1絶縁樹脂層2の上に、アデイテイブ法で
第1電路3を形成する。
アデイテイブ法による電路の形成はつぎのよう
に行う。
(a) 液体ホーニングで、第1絶縁樹脂層2の表面
を粗面化したのち、センシタイジング−アクチ
ベーシヨンを行い、Pd触媒を付与する。これ
を無電解めつき浴に浸漬して、第1絶縁樹脂層
2の上に無電解めつき層を形成する。
(b) この無電解めつき層の上に、第1電路となる
部分を除いて、めつきレジスト膜を印刷し、こ
れを電気めつき浴に浸漬して、めつきレジスト
膜に覆われていない部分に電気めつき層を形成
する。
(c) その後、めつきレジスト膜を除去し、全面に
ライトエツチングを施して、第1電路3を形成
する。
第1電路3の一部を除いて接着剤を塗布し、
第2絶縁樹脂層5を形成する。
第2絶縁樹脂層5と、第1電路3の露出部分
の上に、アデイテイブ法で第2電路4を形成す
る。
アデイテイブ法による電路の形成は、前記第1
電路3の場合と同様に、(a)〜(c)の工程が行われ
る。
以上に示したプリント配線板の製法において、
電路の形成は、アデイテイブ法のうち、いわゆる
セミアデイテイブ法で行われているが、他のアデ
イテイブ法、たとえば、無電解めつきのみを用い
る、いわゆる、フルアデイテイブ法で行われてよ
い。
つぎに別の実施例を示す。
第2図にみるプリント配線板は、金属基板1の
全面、すなわち、電路を形成する面だけでなく、
放熱用フインの表面を含めた全面に、化成処理皮
膜層13および電着塗料層14が設けられてい
る。その他は、前記実施例と同じである。このよ
うになつていると、金属基板1の全面が電着塗料
層14で保護されるため、耐薬品性が高く、無電
解めつき工程や電気めつき工程において処理液に
金属基板中の金属が溶解しなくなる。
以下に、より具体的な実施例について詳しく説
明する。
(実施例) 裏面に放熱用フインが形成されたアルミニウム
基板を15%希硫酸中で処理し、全面に厚み10μm
のアルマイト層(陽極酸化層)を形成した。
電着塗料としてアクリルメラミン電着塗料(関
西ペイント社製エレクロンNo.3500R、固形分濃度
8%)を用い、アルマイト層上に直流180V,5
分間、液温21℃の条件で電着塗装を施してアルマ
イト層全面に厚み10μmのアクリルメラミン電着
塗料層を形成した。
アルミニウム基板表面のアクリルメラミン電着
塗料層上に下記のような組成の接着剤を厚み
40μmとなるように塗布し、第1絶縁樹脂層を形
成した。
液体ホーニングで絶縁樹脂表面を粗面化した
後、センシタイジング−アクチベーシヨンを行
い、Pd触媒を付与した。これを無電解銅めつき
浴に浸漬して、第1絶縁樹脂層上に無電解銅めつ
き層(厚み1μm)を形成した。無電解銅めつき層
上の第1電路となる部分を除いてめつきレジスト
膜を印刷した。これを電気銅めつき浴に浸漬し
て、めつきレジスト膜に覆われていない部分に電
気銅めつき層(厚み30μm)を形成した。この後、
めつきレジスト膜を除去し、全面にライトエツチ
ングを施して、厚み30μmの第1電路を形成した。
第1電路の一部を除いて接着剤を塗布し、厚み
40μmの第2絶縁樹脂層を形成した。
液体ホーニングで第2絶縁樹脂層の表面を粗面
化したのち、センチタイジング−アクチベーシヨ
ンを行い、Pd触媒を付与した。これを無電解銅
めつき浴に浸漬して、第1電路の一部および第2
絶縁樹脂層上に無電解銅めつき層(厚み1μm)を
形成した。第2電路となる部分を除いて無電解銅
めつき層上にめつきレジスト膜を印刷した。これ
を電気銅めつき浴に浸漬して、めつきレジスト膜
に覆われていない部分に電気銅めつき層(厚み
30μm)を形成した。この後、めつきレジスト膜
を除去し、全面にライトエツチングを施して、厚
み30μmの第2電路を形成し、プリント配線板を
得た。
〔接着剤組成〕
◎ シルコーン変性エポキシ樹脂 100重量部 ◎ NBR(日本ゼオン株式会社製NIPOL1072)
100重量部 ◎ アルミナ微粉末 100重量部 ◎ 硬化剤(DDS+BF3ピペリジン) 適量 ◎ 溶剤(アセトン、トルエン、ブチルセロソル
ブ) 適量 上記プリント配線板に、LED、トランジスタ
などの発熱の大きい電子部品を高密度に実装し、
それら電子部品を長時間使用したが、各電子部品
に異常はなかつた。
この発明にかかるプリント配線板およびその製
造方法は、前記実施例に限定されない。アデイテ
イブ法による電路形成と部分絶縁を重ねることに
より、さらに、多層化されてもよい。
〔発明の効果〕
以上にみてきたように、この発明にかかるプリ
ント配線板は、裏面に放熱フインからなる放熱構
造を備えるとともに表面に化成処理皮膜層および
電着塗料層を介して絶縁樹脂層を有する金属基板
上の所望部分に2層以上の電路がそれぞれ絶縁樹
脂層を介して積み重ねられ、前記各電路がアデイ
テイブ法により形成されているため、熱伝導放熱
性が良く、高密度実装に適しており、しかも製造
が容易である。
また、この発明にかかる製造方法によれば、上
記の熱伝導放熱性が極めて良く、高密度実装に適
したプリント配線板を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかるプリント配線板の一
実施例をあらわす断面図、第2図は別の実施例を
あらわす断面図である。 1……金属基板、2……第1絶縁樹脂層、3…
…第1電路、4……第2電路、5……第2絶縁樹
脂層、6……放熱用フイン、13……化成処理皮
膜層、14……電着塗料層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 裏面に放熱用フインからなる放熱構造を備え
    るとともに表面に化成処理皮膜層および電着塗料
    層を介して絶縁樹脂層を有する金属基板上の所望
    部分に2層以上の電路がそれぞれ絶縁樹脂層を介
    して積み重ねられ、前記各電路がアデイテイブ法
    により形成されたプリント配線板。 2 裏面に放熱用フインからなる放熱構造を備え
    た金属基板の表面に化成処理皮膜層を形成し、こ
    の化成処理皮膜層の上に電着塗料層を形成する工
    程と、この電着塗料層の上に接着剤を塗布して第
    1絶縁樹脂層を形成する工程と、前記第1絶縁樹
    脂層の表面を粗面化した後、無電解めつき(およ
    び必要に応じて加えて電気めつきと)により第1
    電路を形成する工程と、第1電路の一部を除いて
    接着剤を塗布して第2絶縁樹脂層を形成する工程
    と、前記第2絶縁樹脂層を粗面化した後、前記第
    1電路の一部および第2絶縁樹脂層の上に無電解
    めつき(および必要に応じて加えて電気めつき
    と)により第2電路を形成する工程を有するプリ
    ント配線板の製造方法。
JP5735786A 1986-03-15 1986-03-15 プリント配線板およびその製造方法 Granted JPS62214696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5735786A JPS62214696A (ja) 1986-03-15 1986-03-15 プリント配線板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5735786A JPS62214696A (ja) 1986-03-15 1986-03-15 プリント配線板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62214696A JPS62214696A (ja) 1987-09-21
JPH0455558B2 true JPH0455558B2 (ja) 1992-09-03

Family

ID=13053324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5735786A Granted JPS62214696A (ja) 1986-03-15 1986-03-15 プリント配線板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62214696A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729670Y2 (ja) * 1988-10-19 1995-07-05 ティーディーケイ株式会社 電源装置
JP3966845B2 (ja) * 2003-09-29 2007-08-29 株式会社松村電機製作所 Led照明装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262661A (en) * 1975-11-19 1977-05-24 Nippon Telegraph & Telephone Method of producing metallic core organic coating printed circuit wiring board
JPS5229451B2 (ja) * 1972-12-12 1977-08-02
JPS5626977B2 (ja) * 1977-06-30 1981-06-22
JPS589393A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 住友電気工業株式会社 金属芯印刷配線板
JPS5878493A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 塩尻工業株式会社 プリント配線板
JPS59168696A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 松下電工株式会社 金属ベ−ス印刷配線板の製造方法
JPS60247992A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 株式会社日立製作所 集積回路チツプ実装基板

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229451U (ja) * 1975-08-22 1977-03-01
JPS5626977U (ja) * 1979-08-08 1981-03-12
JPS59138259U (ja) * 1982-10-25 1984-09-14 株式会社リヨ−サン 放熱器付プリント回路基板の製造方法
JPS60133690U (ja) * 1984-02-15 1985-09-06 三菱電線工業株式会社 電子部品用基板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229451B2 (ja) * 1972-12-12 1977-08-02
JPS5262661A (en) * 1975-11-19 1977-05-24 Nippon Telegraph & Telephone Method of producing metallic core organic coating printed circuit wiring board
JPS5626977B2 (ja) * 1977-06-30 1981-06-22
JPS589393A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 住友電気工業株式会社 金属芯印刷配線板
JPS5878493A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 塩尻工業株式会社 プリント配線板
JPS59168696A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 松下電工株式会社 金属ベ−ス印刷配線板の製造方法
JPS60247992A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 株式会社日立製作所 集積回路チツプ実装基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62214696A (ja) 1987-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0247575B1 (en) Multilayer printed wiring board and method for producing the same
KR100726240B1 (ko) 전자소자 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US4993148A (en) Method of manufacturing a circuit board
JP5140046B2 (ja) 放熱基板およびその製造方法
KR100969412B1 (ko) 다층 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR100917841B1 (ko) 전자부품 모듈용 금속 기판과 이를 포함하는 전자부품 모듈및 전자부품 모듈용 금속 기판 제조방법
JP2012074666A (ja) 陽極酸化放熱基板及びその製造方法
JP5175320B2 (ja) 放熱基板及びその製造方法
KR101095100B1 (ko) 방열기판 및 그 제조방법
JP3037662B2 (ja) 多層配線基板およびその製造方法
CN113825306A (zh) 电路板及其制备方法
JPH0455558B2 (ja)
KR20120017530A (ko) 아노다이징을 이용한 회로기판 및 그 제조 방법
JPS62214695A (ja) プリント配線板
JPS63274197A (ja) 金属芯印刷配線板
JPS5843596A (ja) 印刷配線板
JPS6260286A (ja) プリント配線板
KR20090070117A (ko) 아노다이징을 이용한 금속 기판 및 이의 제조방법
JPH05235519A (ja) 配線板の製造法
JPS622591A (ja) 金属ベ−ス混成集積回路基板の製法
JPS62250689A (ja) 絶縁基板の製造方法
KR20130089450A (ko) 패키지용 다층기판의 제조방법
JPS63224391A (ja) スルホール用プリント配線板およびその製法
JPH01281796A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS5884495A (ja) 金属芯プリント配線板の製造方法