JPH0455272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455272Y2
JPH0455272Y2 JP1983079010U JP7901083U JPH0455272Y2 JP H0455272 Y2 JPH0455272 Y2 JP H0455272Y2 JP 1983079010 U JP1983079010 U JP 1983079010U JP 7901083 U JP7901083 U JP 7901083U JP H0455272 Y2 JPH0455272 Y2 JP H0455272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
orbiting
scroll
drive shaft
orbiting scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983079010U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59184389U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7901083U priority Critical patent/JPS59184389U/ja
Publication of JPS59184389U publication Critical patent/JPS59184389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0455272Y2 publication Critical patent/JPH0455272Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の利用分野] 本考案は圧縮機、膨張機あるいは液体ポンプな
どに利用されるスクロール流体装置においてスク
ロールラツプの信頼性向上を図つたスクロール流
体装置に関するものである。
[従来の技術] 従来のスクロール流体装置の一例としてスクロ
ール圧縮機の場合を第1図を参照して説明する。
密閉容器1内には圧縮機部2が上部に、電動機
3が下部に連接されて収納されている。圧縮機部
2は、平板部6aにうず巻き状のラツプ6bを直
立させて、旋回運動をする旋回スクロール6と、
平板部7aにうず巻上のラツプ7bを直立させ、
フレーム5に固定された固定スクロール7を互い
にかみ合わせて形成されている。電動機3の回転
軸と一体の駆動軸4の下端は密閉容器1の底部に
形成された油溜め9に浸漬され、この駆動軸4の
下端は軸心に開口し、駆動軸4上端のクランク軸
部4bの上端は回転軸心に対し偏心した位置に開
口する油孔4aが穿設されている。
旋回スクロール6には、吸入圧力と吐出圧力の
中間程度の圧力になる位置に連通孔10を設け、
中間の圧力になる中間圧室8を設けている。上記
駆動軸4の上端クランク軸部4bは、旋回スクロ
ール6の下方に突設したボス部6cに設けた旋回
軸受6dに軸受され、また、駆動軸4はフレーム
5に設けた旋回軸受6dに対し近い側の上主軸受
13と遠い側の下主軸14とにより軸受されてい
る。駆動軸4の回転によりボス部6cがフレーム
5の中間圧室8内で旋回することにより旋回スク
ロール6は自転することなく旋回運動を行ない、
旋回ラツプ6bと固定ラツプ7bの互いの接触点
の移動により、吸入管11より吸入されたガスは
うず巻き状の外側室から内側に向けて圧縮され固
定スクロール7の中央に設けた吐出口7cより密
閉容器1内に吐出され、固定スクロール7の外周
部に設けた通路7d、フレーム外周通路5aを通
り、一部は電動機3の外周通路3a,3bを経
て、又一部はフレーム5と電動機3の間を経て吐
出管12を介して機外に送出される。
旋回スクロール6と固定スクロール7の両ラツ
プ部6b,7bおよび平板部6a,7aにより形
成される密閉室の容積は外側から中央に移動する
に従い減少し圧力が上昇する。しかして、旋回ス
クロール6とフレーム5にて形成される中間圧室
8は前述のように、連通孔10により吸入圧力と
吐出圧力の中間の圧力に保持されている。そこで
この中間圧力と圧縮部内圧力との差圧により、旋
回スクロール6を固定スクロール7に押しつけ、
ラツプ部6b,7bの先端と平板部7a,6aと
の隙間のシール部の密着を保持する。
更に密閉容器1内部は吐出圧力になつており、
中間圧室8より高いので、その圧力差により、油
溜め9中の油は駆動軸およびクランク軸部内の油
孔4aを押し上げられ各軸受の摺動部に給油され
る。一方、このスクロール圧縮機では両スクロー
ルにより形成される密閉空間内の流体圧力が旋回
スクロール6を通して駆動軸4のクランク軸部4
bの半径方向に作用する。このため、駆動軸4は
フレームの上側の上主軸受13と下側の下主軸受
14との中で傾いた状態で支持されている。
しかるに上記構造の密閉形スクロール圧縮機に
おいては、下記の如き問題点を有する。駆動軸4
の傾きが大きくなつて、旋回スクロールの旋回軸
受6aの軸受すきま以上の変位になると旋回軸受
6dは片当りが増して寿命が低下すると同時に旋
回スクロール6を傾ける力が発生し、固定スクロ
ール7のラツプ7bと旋回スクロールbのラツプ
6bが焼き付き、こじれを生ずると同時にラツプ
6b,7bの根本で大きな応力を生ずることとな
りラツプ破損の原因となる。
また旋回スクロール6が傾くとラツプ6b,7
bの先端と平板部7a,6aとのすきまのシール
部の密着不良を生じ、圧縮不良を生じるという問
題もある。
[考案の目的] 本考案は、上記の点に鑑みてなされたもので運
転に際し旋回スクロールの傾きを少なくして、安
定した運転ができるようにすると同時に、旋回軸
受の信頼性を増したスクロール流体装置の提供を
目的としたものである。
[考案の概要] 本考案は上記の目的を達成するために、固定ス
クロール、旋回軸受を有し固定スクロールに対し
相対的に自転することなく旋回運動を行なう旋回
スクロール、旋回スクロールの旋回軸受に軸受さ
れるクランク軸部を有し片持支持で旋回スクロー
ルを旋回駆動する駆動軸、これを駆動する電動機
および駆動軸を旋回軸受に対し近い側の上主軸受
と遠い側の下主軸受により軸受支持するフレーム
を備えてなるスクロール流体装置において、前記
旋回軸受および上下主軸受のうち、少なくとも上
主軸受を円筒ころ軸受として、該円筒ころ軸受の
軸受すきまを旋回スクロール旋回軸受すきまより
小さくしたことを特徴とするものである。
[考案の実施例] 本考案を実施するスクロール圧縮機における軸
受荷重は旋回軸受より発生し、駆動軸はフレーム
に設けた上主軸受と下主軸受で軸受して旋回スク
ロールを支える片持構造となつており、上主軸受
の荷重がモーメントの関係で最も大きくなる。ま
た、駆動軸は上主軸受と下手軸受の軸受すきまに
よつて傾くことになる。
普通のすべり軸受においては、軸受メタルが旋
回スクロールもしくはフレーム側に固定されるの
でその軸受すきまは軸受メタルとクランク軸部も
しくは駆動軸外周面との間にあるが、円筒ころ軸
受においては、外輪が旋回スクロールもしくはフ
レーム側に圧入保持され、内輪はクランク軸部も
しくは駆動軸外周面に止まりばめされているの
で、その軸受すきまは円筒ころ外周面と外輪のこ
ろ転動内周面との間にある。円筒ころの軸受すき
まは軸径の大きさによつて異なるが、軸径30mmφ
で組付前には25〜30μm程度、組付後には5〜
50μm程度の値が通常の設計値として採用されて
いる。
本考案を実施するに当つて、前記の如く上主軸
受の荷重が最も大きくなるので、少なくとも上主
軸受については、寿命が長く、かつ安価で実用的
な円筒ころ軸受とし、旋回軸受および下主軸受に
ついては、円筒ころ軸受とするか普通のすべり軸
受とするかは選択自由のものとした。第2図は、
旋回軸受および上主軸受に円筒ころ軸受を用い、
下主軸受に普通のすべり軸受を用いた実施例を示
しており、この実施例では旋回軸受および上主軸
受が両者ともに円筒ころがり軸受であるが、上主
軸受の軸受すきまは旋回軸受の軸受すきまより小
さくしてあり、これによつてスクロールラツプの
当りによるラツプ接触音の減少が図られ、ラツプ
破壊を回避することができる。
以下、本考案の一実施例を第2図に、そのモデ
ルを第3図により説明する。
第2図において、上主軸13の軸受すきま13
aは旋回スクロール6の旋回軸受6dの軸受すき
ま6eより小さくなつていることを除いて構成お
よび作用は従来と同一である。よつて本考案に関
する部分を除き説明を省略する。
第3図において、a,b,cはそれぞれ軸受す
きま13a,14a,6eの2分の1で偏心を示
す。また旋回スクロール6の旋回軸受6dと上主
軸受13のスパンl1上主軸受け13と下主軸受1
4のスパンl2とすると旋回軸受6dの偏心cは次
に如く表わせる。
C=a(l1+l2)+bl1/l2 ここで、(l1+l2)>l1であり偏心cに対する影
響度は上主軸13の偏心aが大きいことが判か
る。
本実施例において、下主軸14はすべり軸受を
用いているので、油膜形成の上で軸受すきま14
aは小さくできない。また上主軸受13は円筒こ
ろ軸受を用いているので、軸受すきま13aは小
さくすることは可能である。
本実施例において、上主軸受13の軸受すきま
13aは小さくなつているので駆動軸4の傾き4
bは小さくなり、旋回スクロール6の軸受すきま
6e内で、上記軸受すきま13aによつて許され
る傾き以上に駆動軸4によつて旋回スクロール6
を傾けることがなくなるために、安定した運転が
可能となる。また、旋回スクロール軸受6dの片
当りが少なくなり、軸受の寿命が長くなる。ま
た、上主軸受13の軸受すきま13aが小さくな
ると該軸受の寿命が長くなる。また駆動軸4の傾
き4bが小さくなるために、ロータ3aとステー
タ3bのすきま3cが適性に保たれるために効率
良い運転が可能である。
また荷重の最も大きい上主軸受13での軸のふ
れまわりが減少するとともに円筒ころの荷重分担
が分散されるため弾性変形が大幅に減少して駆動
軸の振動が軽減され大幅に騒音が低下する効果も
あわせもつている。
[考案の効果] 本考案は上記の如き構成にしたので、旋回スク
ロールの傾きが少なくなり、軸受の信頼性が増
し、従来のこの種のスクロール流体装置において
生じていた諸種の欠点が大幅に改善されることと
なつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスクロール圧縮機の断面構造
図、第2図および第3図は本考案の実施例を示す
スクロール圧縮機のクランク軸と軸受の関係を示
すモデル図である。 1……密閉容器、2……スクロール圧縮機部、
3……電動機、4……駆動軸、5……フレーム、
6……旋回スクロール、7……固定スクロール、
8……中間圧室、9……油、10……連通孔、1
1……吸入管、13……上主軸受、6d……旋回
軸受。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 固定スクロール、旋回軸受を有し固定スクロー
    ルに対し相対的に自転することなく旋回運動を行
    なう旋回スクロール、旋回スクロールの旋回軸受
    に軸受されるクランク軸部を有し片持支持で旋回
    スクロールを旋回駆動する駆動軸、これを駆動す
    る電動機および駆動軸を旋回軸受に対し近い側の
    上主軸受と遠い側の下主軸受により軸受支持する
    フレームを備えてなるスクロール流体装置におい
    て、 前記旋回軸受および上下主軸受のうち、少なく
    とも上主軸受を円筒ころ軸受とし、該円筒ころ軸
    受の軸受すきまを旋回スクロールの旋回軸受すき
    まより小さくしたことを特徴とするスクロール流
    体装置。
JP7901083U 1983-05-27 1983-05-27 スクロ−ル流体装置 Granted JPS59184389U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7901083U JPS59184389U (ja) 1983-05-27 1983-05-27 スクロ−ル流体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7901083U JPS59184389U (ja) 1983-05-27 1983-05-27 スクロ−ル流体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184389U JPS59184389U (ja) 1984-12-07
JPH0455272Y2 true JPH0455272Y2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=30209012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7901083U Granted JPS59184389U (ja) 1983-05-27 1983-05-27 スクロ−ル流体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184389U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5075810B2 (ja) * 2008-12-26 2012-11-21 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546046A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Hitachi Ltd Scroll fluid machine
JPS56165787A (en) * 1980-05-23 1981-12-19 Hitachi Ltd Scroll fluidic machine
JPS5793601A (en) * 1980-10-08 1982-06-10 Trane Co Scrolling fluid apparatus operable varying speed

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546046A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Hitachi Ltd Scroll fluid machine
JPS56165787A (en) * 1980-05-23 1981-12-19 Hitachi Ltd Scroll fluidic machine
JPS5793601A (en) * 1980-10-08 1982-06-10 Trane Co Scrolling fluid apparatus operable varying speed

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59184389U (ja) 1984-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538079B2 (ja) スクロ―ル圧縮機
JP3036271B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH0372840B2 (ja)
KR20140142046A (ko) 스크롤 압축기
JPH0152591B2 (ja)
JPH10281083A (ja) スクロール圧縮機
JPH0455272Y2 (ja)
JP2616111B2 (ja) スクロール型流体装置
JP3124437B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS6256356B2 (ja)
JP2616093B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2003301784A (ja) スクロール流体機械の自転防止機構
JP2754037B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS60166782A (ja) スクロール流体機械
JPH0330681B2 (ja)
JPH04265485A (ja) スクロール圧縮機
JP3968908B2 (ja) スクロール圧縮機の組立方法
JP2977507B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0458089A (ja) スクロール圧縮機
JPS62159783A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS59183090A (ja) スクロ−ル型圧縮装置
JPH03130588A (ja) スクロール圧縮機
JP2820146B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH04153587A (ja) スクロール流体機械
JPH02149784A (ja) スクロール型流体装置