JPH045382A - シリンダ錠 - Google Patents

シリンダ錠

Info

Publication number
JPH045382A
JPH045382A JP10285190A JP10285190A JPH045382A JP H045382 A JPH045382 A JP H045382A JP 10285190 A JP10285190 A JP 10285190A JP 10285190 A JP10285190 A JP 10285190A JP H045382 A JPH045382 A JP H045382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
key
tumbler
tumblers
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10285190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602457B2 (ja
Inventor
Toshikazu Makino
敏和 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
U Shin Ltd
Original Assignee
Yuhshin Co Ltd
Yuhshin Seiki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuhshin Co Ltd, Yuhshin Seiki Kogyo KK filed Critical Yuhshin Co Ltd
Priority to JP2102851A priority Critical patent/JP2602457B2/ja
Priority to US07/600,804 priority patent/US5134871A/en
Publication of JPH045382A publication Critical patent/JPH045382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602457B2 publication Critical patent/JP2602457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、タンブラの高さを読み取って合鍵を製作する
qとを困難としたタンブラ式シリンダ錠に関するもので
ある。
(従来の技術) 例えば自動車のドアやキースイ・ノチ部、あるいは建物
のドアなどに広く用いられているシリンダ錠は、ホルダ
内に回動可能なロータを設けると共に、このロータ内に
複数個のタンブラを保持し、キーの抜脱時にはホルダの
内周面の溝内にタンブラを突出させてロータの回動が不
能となり、キー挿入時にはタンブラをロータ内に没入さ
せてロータの回動が可能になるようにされている。
第5図ないし第8図はこの種のシリンダ錠の従来の構造
例を示したものであり、ホルダ1にロータ2が回動自在
に収容され、このロータ2のキー溝3にはスプリング4
とこのスプリング4によりロータ2の外周面2aより外
方に突出する方向に付勢されたタンブラ5が摺動自在に
収容されている。そしてキー6の抜脱時にはタンブラ5
の当接部5aがホルダlの内周面1aに当接した位置で
タンブラ5のロック部5bがロータ2の外周面2aより
ホルダ1の溝lb内に突出するようになっている。この
時の突出量はタンブラ5の当接部5aがホルダ1の内周
面1aに当たることによって規制されるが、複数個のタ
ンブラ5の外形はすべて同一であるため突出量は同じ寸
法となる。一方、第7図と第8図に示したようにキー挿
通穴5cは同じ位置ではなくそれぞれ対応するキー山に
高さに応じた位置に設けられており、十−を所定位置ま
で挿入したときにキー挿通穴5cがキー6のキー山6a
に押され、タンブラ5が移動してロック部5bの先端が
ロータ2の外周面2aまで引っ込むようにしである。
第5図はキー6を抜いた時のタンブラ5の位置を示す図
であり、各タンブラ5はロータ2内に交互に逆向きに配
置されている。そして、キー6を抜いた状態では、同一
方向に突出する各タンブラ5はそれぞれ同じ位置まで移
動してキー挿通穴5Cの位置がキー山6aに対応した位
置となっている。また第6図のようにキー6を挿入した
時には、全部のタンブラ5が対応するキー山6aに押さ
れてロックf45bが突出しなくなる位置までそれぞれ
移動し、ロータ2の中に没入してロータ2の回動が可能
となるのである。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような構造の場合には、キー6を抜いた時のキー
挿通穴5cの位置は対応するキー山6aの高さに対応し
たものとなるので、例えば内視拡大鏡で各タンブラ5の
キー挿通穴5Cの位置を読み取ることにより合鍵を製作
することができ、鍵の安全性が損なわれることになる。
また各タンブラ5の移動量が同一であるため、例えば第
7図の状態からロータ2を時計方向に回転させてタンブ
ラ5を一枚ずつスプリング4の付勢力に抗して押し下げ
、ロック部5bをホルダlの内周面1aの溝1b側の端
部ICに乗り上げさせるいわゆるピッキングの手段によ
って、ロータ2を回転できるおそれがあり、この点も鍵
の安全性を低下させる要因となっていた。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、タンブラ
の高さを読み取って、合鍵を製作したり、特殊な手繰に
よって解錠したりすることをより困難とし、盗難防止を
図ったシリンダ錠を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 前記課題を解決するため、本発明では、ロータの外周よ
り突出する方向にスプリング付勢され、ロータの溝内に
摺動自在に挿入された複数のタンブラを備え、キーの抜
脱時にはこのタンブラがロータの外周よりホルダの溝内
に突出してロータの回動を不能にするとともにキーの挿
入時にはロータ内に没入してロータの回動を可能にする
ようにしたシリンダ錠において、ロータの溝内に軸方向
に傾斜した凸部を形成し、複数のタンブラには、上記凸
部に嵌合し、それぞれ深さの異なった凹部を形成してい
る。
(作 用) 上記の構成にすることにより、キーを抜いた状態では、
同一方向に突出する各タンブラの突出量はキー山の高さ
とは関連しない高さとなり、またキー挿通穴の位置も十
−山の高さとは関連しない位置となる。このため、牛−
挿通穴の位置を検出しても、これに対応したキー山の高
さは分からず合鍵を製作することができない。
(実施例) 次に本発明の実施例を、図面に沿ってより詳細に説明す
る。
図において8はタンブラであり、この実施例においても
ホルダ7内に回動可能なロータ2が収容されており、こ
のロータ2内に複数個のタンブラ8が保持されている。
このタンブラ8はロータ2に直径方向に形成された牛−
溝3に収容され、側辺に突設された凸柱8aとロータ2
の段部2bとの間に挿入されたスプリング4でロータ2
の外周面2aより外方に突出する方向に付勢されている
そしてキー6の抜脱時にはタンブラ8のロック部8bが
ホルダ7の溝7a内に突出している。
以上の基本的な構成は従来例と大差ないが、本実施例で
はホルダ7の溝7a内に凸部7bを設け、タンブラ8の
上端及び下端に凹部8c及び8dを形成している。凸g
7bはキー挿入[]2cの正面から奥側C4向かって徐
々にその高さが高くなるように傾斜して設けられている
。凹部8c、8dは前記凸部7bに対向する位置、すな
わち、ロック部8bの中央部及びこの反対側に形成され
ている。
前記凹部8c、8dは、各タンブラ8によってその深さ
が異なっている。(第3図と第4図参照)そして、タン
ブラ8が溝7aに突出すれば凹部8Cの底部が凸部7b
の先端部に当接するようになっており、タンブラ8がホ
ルダ7の溝7aの底面に当接する前に、凹部8Cの底部
に凸部7bが当接する。このためタンブラ8と前記溝7
aの底面との間に隙間ができるが、この隙間は各タンブ
ラ8で異なっておりキー山6aには関係のない配列にな
る。従って、内視鏡等によって、タンブラ8の位置関係
を比較しても、これらはキー山の高さの差には対応して
おらず、キー山6aの形状を読み取ることはできない。
その上、凸部7bは徐々に変化するように傾斜して形成
されているため、タンブラ8は更に複雑な位置に配列さ
れ、牛−山6aの形状を読み取ることはより困難となっ
ている。
また、千−挿入口2Cから針金等を差し込んで、タンブ
ラ8のキー挿通穴8eの縁8fを押圧することにより、
タンブラ8を移動させても、上記と同様にタンブラ8が
ホルダ7の溝7aの底面に当接する前に、凹部8dの底
部に凸部7bが当接するためタンブラ8の移動量や当接
した位置の位置関係を比較しても、キー山6aの形状を
読み取ることはできない。
更に、本実施例では、治具等を使用してロータ2を時計
方向に付勢した状態でいずれかのタンブラ8を押し下げ
ても、他のタンブラ8によりその回動範囲が規制され、
タンブラ8のロック部8bの先端部がホルダ7の内周面
に乗り上げることができないばかりか、タンブラ8の凹
部8c、8dの側辺は傾斜して形成されているため、ロ
ック部8bの先端部が凸部7bの先端部に乗り上げるこ
ともできず、従って、ロータ2を回動させることができ
ない。
(発明の効果) 以上の説明からも明らかなように本発明によれば、キー
奇抜いた状態ではタンブラのキー挿通穴の配列がキー山
の高さとは関連がなくなるため、内視拡大鏡等によって
キー挿入口から中を覗かれてもキー山の配列等が認識さ
れることがなく、合鍵を製作するようなとも困難となる
。従って、シリンダ錠の安全性が従来よりも向上して不
正な手段による解錠が防止され、自動車の盗難や家宅侵
入等の被害を防ぐことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のシリンダ錠の正面断面図、第2
図は本発明実施例のキーを挿入した状態を示す正面断面
図、第3図は第1図のA−A断面図、第4図は第1図の
B−B断面図、第5図は従来例の正面断面図、第6図は
従来例の牛−を挿入した状態を示す正面断面図、第7図
は第6図のCC断面図、第8図は第6図のD−D断面図
である。 1・7・・・ホルダ、2・・・ロータ、3・−・キー溝
、4・・・スプリング、5・8・・・タンブラ、6・・
・キー7a・・・溝、7b・・・凸部、8c・8d・−
・凹部。 第1図 第2図 d  B 特許出願人 株式会社 ユーシン 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロータの外周より突出する方向にスプリング付勢
    され、ロータの溝内に摺動自在に挿入された複数のタン
    ブラを備え、キーの抜脱時にはこのタンブラがロータの
    外周よりホルダの溝内に突出してロータの回動を不能に
    するとともにキーの挿入時にはロータ内に没入してロー
    タの回動を可能にするようにしたシリンダ錠において、 上記ロータの溝内に軸方向に傾斜した凸部を形成し、複
    数のタンブラには、上記凸部に嵌合し、それぞれ深さの
    異なった凹部を形成していることを特徴とするシリンダ
    錠。
JP2102851A 1989-10-20 1990-04-20 シリンダ錠 Expired - Lifetime JP2602457B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102851A JP2602457B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 シリンダ錠
US07/600,804 US5134871A (en) 1989-10-20 1990-10-22 Cylinder lock

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102851A JP2602457B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 シリンダ錠

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6207864A Division JP2608032B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 シリンダ錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045382A true JPH045382A (ja) 1992-01-09
JP2602457B2 JP2602457B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=14338438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2102851A Expired - Lifetime JP2602457B2 (ja) 1989-10-20 1990-04-20 シリンダ錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602457B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8620076B2 (en) 2009-03-04 2013-12-31 Fujifilm Corporation Region extraction apparatus and region extraction method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2458116B1 (en) * 2009-07-24 2015-12-02 Pingdingshan Dahan Lock Co., Ltd. Linkage anti-theft lock head

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535135U (ja) * 1978-08-31 1980-03-06
JPS61198459U (ja) * 1985-05-31 1986-12-11
JPH01151570U (ja) * 1988-03-31 1989-10-19

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535135U (ja) * 1978-08-31 1980-03-06
JPS61198459U (ja) * 1985-05-31 1986-12-11
JPH01151570U (ja) * 1988-03-31 1989-10-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8620076B2 (en) 2009-03-04 2013-12-31 Fujifilm Corporation Region extraction apparatus and region extraction method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2602457B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0737265B1 (en) Cylinder lock and key combination including a profiled key
JPH0721776Y2 (ja) シリンダ錠
US20070006623A1 (en) Cylinder lock
JPH045382A (ja) シリンダ錠
EP1662077B1 (en) A flat key with an additional security element
JP4711559B2 (ja) 複合シリンダ錠
JP3345445B2 (ja) キーシステム
JP3809064B2 (ja) シリンダ錠
JPH01299968A (ja) サイドバーロック装置
JP3654848B2 (ja) シリンダ錠
JP2608032B2 (ja) シリンダ錠
JPH03208971A (ja) シリンダ錠
JP3905715B2 (ja) 板タンブラ錠
JPH03125769A (ja) シリンンダ錠
JPH03137375A (ja) シリンダ錠
JPH0640243U (ja) 多重タンブラ錠
JP3898036B2 (ja) シリンダー錠
JP4202465B2 (ja) ディスクタンブラー錠
JP2565066Y2 (ja) シリンダ錠
JP2596862Y2 (ja) シリンダ錠
JP2002155647A (ja) シリンダ錠
JP3856780B2 (ja) 可変コード型シリンダ錠
JP3074077U (ja) 二重ピンタンブラ型錠装置
JP4202464B2 (ja) ディスクタンブラー錠
JP2506242Y2 (ja) シリンダ錠