JPH0453383Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453383Y2
JPH0453383Y2 JP12126686U JP12126686U JPH0453383Y2 JP H0453383 Y2 JPH0453383 Y2 JP H0453383Y2 JP 12126686 U JP12126686 U JP 12126686U JP 12126686 U JP12126686 U JP 12126686U JP H0453383 Y2 JPH0453383 Y2 JP H0453383Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building board
edge
upper mounting
crosspiece
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12126686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327630U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12126686U priority Critical patent/JPH0453383Y2/ja
Publication of JPS6327630U publication Critical patent/JPS6327630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453383Y2 publication Critical patent/JPH0453383Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は石膏ボード、合板等の建築板の取付け
構造に関する。
この種の建築板例えば天井板はその強度を強
め、かつ吊木に連結された野縁への取付けを容易
にするために背面に接着剤等で固定された裏桟を
そなえている。天井板の一方の長さ方向縁部に位
置する裏桟はこの縁部を越えて突出し、かつ天井
板の背面と反対の側に段面をもつ突出部を有し、
天井板の他方の長さ方向縁部の裏桟は天井板の背
面に隣接して、前記突出部を受け入れる段状凹部
を備えている。
考案が解決しようとする問題点 このような構成の天井板では、先ず、一方の天
井板の他方の裏桟を野縁側から、或いは裏桟側か
ら釘打ちして野縁に固定し、他方の天井板の一方
の裏桟の突出部を前記他方の裏桟の段状凹部に嵌
め込んで天井板を野縁に取付けるとともに天井板
を相互に連結するのが最近の天井施工のやり方で
ある。この場合問題となるのは、他方の裏桟を野
縁に釘打ちする作業であり、天井のふところが広
い時にはさして問題はないが、天井のふところが
狭い時には、さきに述べたように、裏桟側から野
縁に釘打ちする場合には、釘を裏桟の段状凹部か
ら野縁に向かつて斜めに打たなければならず、釘
打ち作業に熟練を要するばかりでなく、その作業
が大変しにくいこと、又一方の裏桟の突出部を他
方の裏桟の段状凹部に嵌め込む関係から釘頭をポ
ンチで十分へこます必要があり、作業能率の上か
らみても好ましくない。
本考案は、裏桟の釘打ちを避け、保持金具を使
用して建築板の取付けを能率よくしかも簡単に行
うことができるようにした建築板の取付け構造を
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するために、本考案によれば
石膏ボード、合板等の建築板は背面に裏桟を接着
して補強され、建築板の一方の長さ方向縁部に位
置する裏桟がこの縁部を越えて突出し、建築板の
他方の長さ方向縁部の裏桟が建築板の縁面より引
つ込んで位置し、かつ建築板の背面に隣接して切
欠き凹部を有する。保持金具が、上部取付けアー
ムと、この上部取付けアームの一方の端から斜め
下方及び垂直下方にそれぞれ延びた押え片及び垂
直ウエブと、垂直ウエブの下端から上部取付けア
ームと反対方向に平行に延びた下部支持アーム
と、上部取付けアームの他端に形成した屈曲部と
を有し、保持金具の下部支持アームを一方の建築
板の裏桟の切欠き凹部に差し込んで裏桟の一部を
下部支持アームと押え片との間に受け入れ、上部
取付けアームを野縁又は間柱に固定し、他方の建
築板の裏桟の突出部を一方の建築板の背面部分に
位置決めし、他方の建築板の裏桟の縁部を前記屈
曲部に係合させて成ることを特徴とする。
作 用 この構成では、保持金具を、その下部支持アー
ムと押え片とで裏桟に取付けて一方の建築板を支
えながら、保持金具を野縁又は間柱にねじ留め又
は釘打ちする。次いで、他方の建築板の裏桟の突
出部を一方の建築板の背面部分上に位置決めして
これで受け止める。保持金具の上部取付けアーム
の他端の斜め下方に延びた屈曲部に他方の建築板
の裏桟の縁部が係合して他方の建築板の浮き上が
りを防止する。
実施例 以下図面を参照して、本考案の実施例を建築板
のうち、天井板を例にとつて説明する。第3図に
おいて、縦、横水平な野縁1は通常の如く、吊木
2の下端に連結され、石膏ボード、合板等の天井
板3は横水平な野縁1に取付けられるようになつ
ている。天井板3は第1図に詳細に示すように、
その背面に接着剤等で接着固定された裏桟4,5
を有し、天井板3の一方の長さ方向縁部に位置す
る裏桟4はこの縁部を越えて突出し、天井板3の
他方の長さ方向縁部の裏桟5は天井板3の縁面よ
り引つ込んで位置し、天井板3の背面に隣接して
切欠き凹部5aを有する。第2図に示すように、
保持金具6が、上部取付けアーム7と、この上部
取付けアーム7の一方の端から斜め下方及び垂直
下方にそれぞれ延びた押え片8及び垂直ウエブ9
と、垂直ウエブ9の下端から上部取付けアーム7
と反対方向に平行に延びた下部支持アーム10
と、上部取付けアーム7の他端に形成した斜め下
方に延びる屈曲部11とを有している。保持金具
の上部取付けアーム7には、これを野縁1に固定
するためビス又は釘を受け入れる取付け穴12が
形成されている。
保持金具6を野縁1にビス止め又は釘打ちする
に先立つて、これを一方の天井板3の裏桟5に仮
止めする。即ち、施工に当たつて先ず、第3図に
示すように、裏桟5の切欠き凹部5aに保持金具
6の下部支持アーム10を差し込んで押え片8と
下部支持アーム10との間に裏桟5の一部を受け
入れる。かくして、保持金具6は裏桟5で保持さ
れることになる。しかる後、天井板3を支えなが
ら、保持金具6の上部取付けアーム7をビス又は
釘13で野縁1にビス止め又は釘どめする。次い
で、他方の天井板3の裏桟4の突出部4aを一方
の天井板3の背面上に位置決めし、これにより、
他方の天井板は一方の天井板3で下から受け止め
られる。かくして、隣接した天井板の一方は保持
金具6の下部支持アーム10からこれに係合した
裏桟5を介して吊り下げられ、他方の天井板は裏
桟4を介して一方の天井板で支えられることにな
る。他方の天井板の裏桟4が一方の天井板3上に
位置決めされる時、屈曲部11に裏桟4の縁部が
当たり、天井板3の浮き上がりが屈曲部11と裏
桟4との係合によつて防止される。天井板の取付
け位置において、裏桟4,5の端面はともに保持
金具6の垂直ウエブ9に当接する。裏桟5は、そ
の端面が垂直ウエブ9に当接するとき、隣接した
天井板3間に適当な目地間隔を作るような寸法形
状になつている。
同様な方法で、天井板を野縁に天井の広さにわ
たつてつぎつぎに取付ける。天井の最も端の天井
板の縁部は廻り縁で受け止め保持されることは明
らかである。
このように、保持金具6を下部支持アーム10
と押え片8との挟み作用により裏桟5に仮止めす
るから、ビス止め又は釘打ち中保持金具6を手で
支える必要がなく保持金具の取付け作業が容易に
なる。
以上は天井板の取付けについて説明したが、本
考案は、壁面を構成する場合にも等しく適用され
ることは明らかである。この場合には、保持金具
は間柱にビス止め又は釘止めされ、天井板におけ
ると同様な仕方で建築板が間柱に取付けた保持金
具を利用して取付けられる。
考案の効果 本考案は上述のように構成された鋼製の保持金
具をもちいてその下部支持アームで隣接した建築
板のうちの一方をその縁部において裏桟を介して
保持し、他方の建築板を一方の建築板で受け止め
るようにしたから、建築板の張り施工を能率的に
行うことができるとともに野縁又は間柱に対して
建築板を確実にしつかりと取付けることができ
る。特に、一方の建築板の裏桟を保持金具の下部
支持アームと押え片とで挟持し、他方の建築板の
裏桟を保持金具の屈曲部に係合させて建築板の浮
き上がりを防止したために、ドア等の開閉に伴つ
て建築板が煽られたり、振動したりすることがな
い。又、保持金具を建築板に取付けて建築板を支
えながら保持金具をビス止め、釘打ちすることが
できるから、その取付け作業が容易であり、その
分作業能率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による天井板をその背面から見
た斜視図、第2図は保持金具の斜視図、第3図は
天井板を野縁に取付けた様子を示す断面図であ
る。 1……野縁、3……建築板又は天井板、4,5
……裏桟、4a……突出部、5a……切欠き凹
部、6……保持金具、7……上部取付けアーム、
8……押え片、9……垂直ウエブ、10……下部
支持アーム、11……屈曲部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背面に裏桟を接着して補強した建築板であつ
    て、建築板の一方の長さ方向縁部に位置する裏桟
    がこの縁部を越えて突出し、建築板の他方の長さ
    方向縁部の裏桟が建築板の縁面より引つ込んで位
    置し、かつ建築板の背面に隣接して切欠き凹部を
    有し、上部取付けアームと、この上部取付けアー
    ムの一方の端から斜め下方及び垂直下方にそれぞ
    れ延びた押え片及び垂直ウエブと、垂直ウエブの
    下端から上部取付けアームと反対方向に平行に延
    びた下部支持アームと、上部取付けアームの他端
    に形成した屈曲部とを有する鋼製保持金具を使用
    し、保持金具の下部支持アームを一方の建築板の
    裏桟の切欠き凹部に差し込んで裏桟の一部を下部
    支持アームと押え片との間に受け入れ、上部取付
    けアームを野縁又は間柱に固定し、他方の建築板
    の裏桟の突出部を一方の建築板の背面部分に位置
    決めし、他方の建築板の裏桟の縁部を前記屈曲部
    に係合させて成ることを特徴とする建築板取付け
    構造。
JP12126686U 1986-08-07 1986-08-07 Expired JPH0453383Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126686U JPH0453383Y2 (ja) 1986-08-07 1986-08-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126686U JPH0453383Y2 (ja) 1986-08-07 1986-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6327630U JPS6327630U (ja) 1988-02-23
JPH0453383Y2 true JPH0453383Y2 (ja) 1992-12-15

Family

ID=31010373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12126686U Expired JPH0453383Y2 (ja) 1986-08-07 1986-08-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453383Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2567525Y2 (ja) * 1992-12-28 1998-04-02 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 外装パネルの保持部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327630U (ja) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0453383Y2 (ja)
JPH0542168Y2 (ja)
JPH0446057Y2 (ja)
JPH0649724Y2 (ja) 外壁材用留付け金具
JPS5811856Y2 (ja) 壁パネル取付用下地材
JPS6246883Y2 (ja)
JPH0723450Y2 (ja) 天井吊ボルト連結金具
JPH078699Y2 (ja) 軒天井の支持構造
JP2506259B2 (ja) 軒先構造
JPH0726487Y2 (ja) 軒天井取付構造
JPH0715935Y2 (ja) 軒天井取付装置
JPH0949287A (ja) 吊りボルトの取付構造
JPH06346546A (ja) 天井取付構造
JPS6347203Y2 (ja)
JPH078696Y2 (ja) 軒天井取付構造
JPH078698Y2 (ja) 軒天井の目板の支持構造
JPH1088730A (ja) 吊り金具
JPH0810103Y2 (ja) 組立家屋の間仕切り部の構造
JPH0335459B2 (ja)
JPS6133147Y2 (ja)
JPH049768Y2 (ja)
JPH0744641Y2 (ja) ユニットルームの連結構造
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
JPS6348722Y2 (ja)
JP2916817B2 (ja) 軽量気泡コンクリート床パネルの取付方法