JPH0453136B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453136B2
JPH0453136B2 JP59202198A JP20219884A JPH0453136B2 JP H0453136 B2 JPH0453136 B2 JP H0453136B2 JP 59202198 A JP59202198 A JP 59202198A JP 20219884 A JP20219884 A JP 20219884A JP H0453136 B2 JPH0453136 B2 JP H0453136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
stereo
switching
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59202198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179332A (ja
Inventor
Kazuya Takigiri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP20219884A priority Critical patent/JPS6179332A/ja
Publication of JPS6179332A publication Critical patent/JPS6179332A/ja
Publication of JPH0453136B2 publication Critical patent/JPH0453136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/88Stereophonic broadcast systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ステレオ復調時にステレオ復調表
示出力を発生しステレオインジケータに出力する
ステレオ復調表示回路に関する。
従来の技術 一般に、ステレオ復調装置におけるステレオ復
調系統およびその表示系統は、第3図に示すよう
に構成されている。
すなわち、入力端子2には、図示していない
FM受信器のFM復調回路からFM復調出力であ
るステレオ複合信号が加えられ、このステレオ複
合信号は、位相同期ループ(PLL)4およびス
テレオ復調表示回路6に加えられる。
位相同期ループ4において、位相検波器8には
入力端子2からステレオ複合信号が加えられると
ともに、位相同期ループ4の出力である19KHzの
パイロツト信号が加えられ、両者の位相偏移が検
出される。この位相偏移は、ループフイルタ10
によつて直流に変換された後、直流増幅器12で
増幅され、電圧制御発振器14の電圧制御入力と
なつている。
電圧制御発振器14は、直流増幅器12の直流
出力によつて発振周波数が制御され、76KHzの周
波数を発振する。この発振出力は、分周器16で
分周されて38KHzのスイツチング信号に変換され
るとともに、さらに、分周器18で分周されて
19KHzのパイロツト信号に変換され、位相検波器
8に加えられる。
したがつて、位相同期ループ4の出力は、ステ
レオ複合信号に含まれているパイロツト信号の位
相に同期する。
また、分周器16が発生する38KHzのスイツチ
ング信号は、スイツチ回路20に加えられるとと
もに、ステレオ復調表示回路6の分周器22に加
えられて19KHzのパイロツト信号に変換される。
この分周器22の出力は、入力端子2に加えられ
るステレオ複合信号とともに位相検波器24に加
えられる。位相検波器24は両入力信号の位相を
検出し、この検出出力はループフイルタ26で直
流に変換され、ドライバ28に加えられる。
このドライバ28は、ループフイルタ26の出
力レベルに応じた切換出力を発生し、この出力を
スイツチ回路20に加えるとともに、ステレオ表
示器30に加える。すなわち、入力端子2に加え
られるステレオ複合信号は、電界強度に応じた振
幅を持つており、このステレオ複合信号から分離
されたパイロツト信号も同様に電界強度に応じた
振幅を有する。そこで、ドライバ28にはステレ
オ復調が適正であるか否かを判定する判定回路が
設置されている。
したがつて、スイツチ回路20は、ドライバ2
8が、たとえば、高レベル出力を発生したとき、
動作状態になり、38KHzのスイツチング信号に応
動したスイツチング信号をステレオデコーダ32
に加える。このステレオデコーダ32には、入力
端子2からステレオ複合信号が加えられており、
38KHzのスイツチング信号に応動してステレオの
R信号およびL信号が分離され、出力端子34
R,34Lから個別に取り出される。
そして、ステレオ復調時、ステレオ表示器30
は、ドライバ28が発生するステレオ復調出力に
応じて点灯する。すなわち、ステレオ表示器30
は、単に、ステレオ再生時のパイロツト信号が存
在しているだけでなく、適正なステレオ復調が可
能なレベルをパイロツト信号が有しているとき、
そのステレオ復調に応じてステレオ表示が行われ
るようになつている。
第4図は位相検波器24の動作波形を示してお
り、Aは19KHzのパイロツト信号、Bはステレオ
複合信号、Cはこれらパイロツト信号およびステ
レオ複合信号によつて得られた同期検波出力を示
している。
そして、従来、ステレオ復調表示回路6は、第
5図に示すように構成されている。
すなわち、位相検波器24には、第1および第
2のスイツチング回路36,38が設置されてお
り、各スイツチング回路36,38は、一対のト
ランジスタ40,42の互いのエミツタおよびコ
レクタを共通にするとともに、各ベースを共通に
して入力端子44A,44Bが形成されている。
これら第1および第2のスイツチング回路36,
38は直列に接続され、その中点が接地されてい
る。また、各スイツチング回路36,38の非接
地側端子間には、抵抗46,48を介して共通の
入力端子50が形成されており、ステレオ複合信
号が加えられるとともに、ループフイルタを構成
するコンデンサ52が設置されている。
このコンデンサ52の端子間に発生する直流出
力は、抵抗54,56を介してレベルシフト回路
58,60に加えられている。各レベルシフト回
路58,60は、トランジスタ62、抵抗64お
よび定電流源66で構成されており、各トランジ
スタ62のベースに加えられる直流レベルをベー
ス・エミツタ間電圧および抵抗64の電圧降下で
シフトして出力する。
このシフトされた直流出力は、比較器68に加
えられて比較される。すなわち、比較器68はエ
ミツタを共通にした一対のトランジスタ70,7
2と、これらトランジスタ70,72で構成され
るトランジスタ差動対の能動負荷である電流ミラ
ー回路を構成するトランジスタ74,76と、ト
ランジスタ70,72の動作電流を決定する定電
流源としてのトランジスタ78とから構成され、
トランジスタ78のベースには、一定のバイアス
電圧VBが印加されている。
そして、トランジスタ70のコレクタから取り
出された比較出力は、前記ステレオ表示器30の
駆動用回路80に加えられる。
なお、トランジスタ74,76のエミツタ側の
正側電位ラインと接地点との間には、駆動電源が
供給され、Vccはその電圧である。
発明が解決しようとする問題点 このようなステレオ復調表示回路では、レベル
シフト回路58,60に抵抗64を設置し、直流
レベルを高めているため、半導体集積回路で係る
ステレオ復調表示回路を構成した場合、これらの
抵抗64の値の不整合により、比較器68にオフ
セツトが生じて正確な判定が不可能となり、ステ
レオ表示器30を構成する発光ダイオードの点灯
レベルが不均一になるなどの不都合がある。
そこで、この発明は、比較器に生じるオフセツ
トを抑制してステレオ表示レベルの均一化を図つ
たステレオ復調表示回路を提供することを目的と
する。
問題点を解決するための手段 この発明のステレオ復調表示回路は、互いにエ
ミツタとコレクタとを共通化して並列に接続した
一対のトランジスタ40,42で構成され、共通
にベースに加えられるパイロツト信号でスイツチ
ングする第1のスイツチング回路36と、この第
1のスイツチング回路に直列に接続されるととも
に、互いにエミツタとコレクタとを共通化して並
列に接続した一対のトランジスタ40,42で構
成され、共通にベースに加えられる反転パイロツ
ト信号でスイツチングする第2のスイツチング回
路38と、前記第1および第2のスイツチング回
路の中間接続点に設けられ、一定のバイアス電圧
が設定されたバイアス端子82と、前記第1およ
び第2のスイツチング回路の直列回路に並列に接
続されてループフイルタを成すコンデンサ52
と、このコンデンサの両端端子に発生する直流出
力をベースで受け、定電流源66からの定電流に
応じてトランジスタ62のベース・エミツタ間電
圧だけシフトさせた直流出力を発生するレベルシ
フト回路58,60と、このレベルシフト回路の
前記トランジスタのエミツタ側にベースが直結さ
れ、そのエミツタ側に得られる前記直流出力が加
えられるトランジスタ差動対(トランジスタ7
0,72)を備え、前記ベース間の直流出力の比
較により、ステレオ復調表示出力を発生する比較
器68とを備えたものである。
作 用 第1および第2のスイツチング回路の接続点電
位を接地レベルから、従来必要としていたレベル
シフト回路における抵抗によるシフト分を補償し
得る直流レベルに設定したことにより、従来のレ
ベルシフト回路における抵抗が不要になるととも
に、比較器に発生していたオフセツトが抑制され
る。
実施例 以下、この発明を図面に示した実施例を参照し
て詳細に説明する。
第1図は、この発明のステレオ復調表示回路の
実施例を示し、第3図および第5図に示す回路と
同一部分には同一符号を付してある。
第1図において、第1および第2のスイツチン
グ回路36,38の共通接続点にはバイアス端子
82が形成され、一定のバイアス電圧VB2が加え
られている。
このバイアス電圧VB2は、本来必要としていた
レベルシフト回路58,60における抵抗64で
のシフト分を補償し得る直流電圧に設定する。
そして、この場合、このようなレベル設定によ
り、各レベルシフト回路58,60における抵抗
64が除かれ、レベルシフト用のトランジスタ6
2の高電位側端子であるエミツタは、トランジス
タ70,72のベースに直結されている。
なお、比較器68の動作電流を決定する定電流
源としてのトランジスタ78のベースには、バイ
アス電圧VB1が加えられている。
このような構成によれば、第1および第2のス
イツチング回路36,38の共通接続点に形成さ
れたバイアス端子82に、第5図に示す従来のレ
ベルシフト回路58,60の抵抗64でのシフト
分を補償し得る直流電圧VB2を印加したので、第
5図に示す抵抗64が除かれるとともに、抵抗6
4の均一性による比較器68のオフセツトの発生
を抑制できる。
バイアス端子82には、第2図に示すような定
電圧回路からなるバイアス回路からバイアス電圧
VB2を印加することができる。すなわち、このバ
イアス回路は、定電流源84から定電流を抵抗8
6に流し、抵抗86に発生する電圧降下をトラン
ジスタ88のベースに加え、トランジスタ88の
コレクタを駆導電圧Vccが加えられる正側電位ラ
インに接続し、そのエミツタを抵抗90を介して
接地したものである。
トランジスタ88のエミツタには出力端子92
が形成され、所定のバイアス電圧VB2が得られ
る。
このようなバイアス回路によれば、第5図に示
すステレオ復調表示回路とともに、単一の半導体
集積回路で容易に構成でき、特性の整合性を図る
ことができる。
発明の効果 以上説明したように、この発明によれば、従
来、比較器に発生していたオフセツトを抑制で
き、ステレオ表示器のステレオ表示レベルを均一
化できるとともに、製品の均一性を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のステレオ復調表示回路の実
施例を示す回路図、第2図はそのバイアス回路の
実施例を示す回路図、第3図はステレオ復調系統
およびその表示系統を示すブロツク図、第4図は
位相検波器の動作を示す説明図、第5図は従来の
ステレオ復調表示回路を示す回路図である。 6……ステレオ復調表示回路、30……ステレ
オ表示器、36……第1のスイツチング回路、3
8……第2のスイツチング回路、40,42……
トランジスタ、52……コンデンサ、58,60
……レベルシフト回路、62……トランジスタ、
66……定電流源、68……比較器、70,72
……トランジスタ(トランジスタ差動対)、82
……バイアス端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いにエミツタとコレクタとを共通化して並
    列に接続した一対のトランジスタで構成され、共
    通にベースに加えられるパイロツト信号でスイツ
    チングする第1のスイツチング回路と、 この第1のスイツチング回路に直列に接続され
    るとともに、互いにエミツタとコレクタとを共通
    化して並列に接続した一対のトランジスタで構成
    され、共通にベースに加えられる反転パイロツト
    信号でスイツチングする第2のスイツチング回路
    と、 前記第1および第2のスイツチング回路の中間
    接続点に設けられ、一定のバイアス電圧が設定さ
    れたバイアス端子と、 前記第1および第2のスイツチング回路の直列
    回路に並列に接続されてループフイルタを成すコ
    ンデンサと、 このコンデンサの両端端子に発生する直流出力
    をベースで受け、定電流源からの定電流に応じて
    トランジスタのベース・エミツタ間電圧だけシフ
    トさせた直流出力を発生するレベルシフト回路
    と、 このレベルシフト回路の前記トランジスタのエ
    ミツタ側にベースが直結され、そのエミツタ側に
    得られる前記直流出力が加えられるトランジスタ
    差動対を備え、前記ベース間の直流出力の比較に
    より、ステレオ復調表示出力を発生する比較器
    と、 を備えたことを特徴とするステレオ復調表示回
    路。
JP20219884A 1984-09-27 1984-09-27 ステレオ復調表示回路 Granted JPS6179332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20219884A JPS6179332A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 ステレオ復調表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20219884A JPS6179332A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 ステレオ復調表示回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179332A JPS6179332A (ja) 1986-04-22
JPH0453136B2 true JPH0453136B2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=16453590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20219884A Granted JPS6179332A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 ステレオ復調表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179332A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186142A (ja) * 1984-03-05 1985-09-21 Nec Corp ステレオ復調回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186142A (ja) * 1984-03-05 1985-09-21 Nec Corp ステレオ復調回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6179332A (ja) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485312A (en) Hysteresis circuit
US4629914A (en) Phase comparing circuit
JPH0154893B2 (ja)
US3950620A (en) Electric circuit containing an integral phase-locked loop
US4054839A (en) Balanced synchronous detector circuit
JPH0775421B2 (ja) 変調器
JPH0453136B2 (ja)
US4383136A (en) Muting circuit for AM stereophonic receiver
JPH029241A (ja) ステレオ復調回路
US4095191A (en) Phase locked loop circuit
JPH04603Y2 (ja)
JPS628972B2 (ja)
US4626801A (en) Relaxation integrated circuit oscillator
JPH0224269Y2 (ja)
JPH0350451B2 (ja)
JPH04602Y2 (ja)
JPH0424654Y2 (ja)
JP2570864B2 (ja) チャージポンプ回路
CA1077144A (en) Phase locked loop
JPS5936048Y2 (ja) 受信器
JPS5813647Y2 (ja) ステレオマルチプレツクス回路
JP3029944B2 (ja) 位相比較器
JPS6238364Y2 (ja)
JPS5934023B2 (ja) 受信器
JPH0348698B2 (ja)