JPH0452947B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452947B2
JPH0452947B2 JP59067029A JP6702984A JPH0452947B2 JP H0452947 B2 JPH0452947 B2 JP H0452947B2 JP 59067029 A JP59067029 A JP 59067029A JP 6702984 A JP6702984 A JP 6702984A JP H0452947 B2 JPH0452947 B2 JP H0452947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sided
double
recording paper
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59067029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60209748A (ja
Inventor
Yoshasu Nagashima
Sadao Ochiai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59067029A priority Critical patent/JPS60209748A/ja
Publication of JPS60209748A publication Critical patent/JPS60209748A/ja
Publication of JPH0452947B2 publication Critical patent/JPH0452947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、静電複写機、特に電子写真乾式現像
を行う転写方式の複写機に関し、特に片面および
両面複写可能な両面複写機に関する。
〔従来技術〕
複写機によるコピーは、操作の複雑さ、ページ
順の保持、装置の複雑・巨大化等の理由から従来
ほとんど片面複写によつて行なわれてきたが、転
写用紙の節約、記録収納空間の不足あるいは複写
冊子の体裁、重み等の面から両面複写が要望さ
れ、すでに数多くの両面複写用複写機の提案がな
されている。例えば特開昭52−137341号、特開昭
54−43742号等があり更に特願昭58−85103号等に
よる提案が両面複写に関し参照される。
前記した各提案は両面複写の機能に関するもの
であり、記憶された画像の記録体としての使用の
好適さまでは配慮が届いていない。
すなわち、片面複写においては省資源、収納空
間や重さ等からなるべく薄紙の転写用紙が好ま
れ、例えば坪量65g/m2程度の用紙が標準として
用いられる。しかし、両面複写をする場合には薄
い用紙では裏面の画像が透影した表面の画像がは
なはだ見づらく、また小冊子としての体裁も悪
い。さらに、両面複写は必然的に2回の通紙を行
なうこととなり、腰の弱い薄紙では皺を生じ易
く、またジヤミングを起こすと表裏2回の複写操
作のやり直しが必要でありまた原稿の再取り出し
等、複写失敗の後処理は意外に煩雑である。
〔発明の目的〕
本発明は片面および両面複写両用の複写機にお
いて、片面複写を行う場合に薄紙の記録紙を優先
的に給紙し、経済的かつ収納スペースの小さいコ
ピーを得ることができる片面・両面複写機を提供
することを目的としたものである。
〔発明の構成〕
本発明は、紙厚を検知する検知手段を設けて、
片面・両面複写機における複写指定部からの信号
と紙厚を検知した情報とに基づいて制御された制
御部からの出力によつて、片面コピーの場合に薄
紙の記録紙の給紙を優先して行い、該記録紙不在
の場合には厚紙の記録紙を給紙し得るよう構成す
るもので、それは、複数の用紙収納部及び給紙手
段と、各給紙手段又は用紙収納部に設けられた厚
紙薄紙の紙厚検知手段と、片面複写指定部と両面
複写指定部を備え、片面複写指定部により片面複
写が指定された場合において、前記紙厚検知手段
のうち1以上の紙厚検知手段が用紙が薄紙である
と検知した場合はこの薄紙であると検知した紙厚
検知手段に対応する給紙手段を選択し、紙厚検知
手段が薄紙がなくて厚紙があると検知した場合は
この厚紙であると検知した紙厚検知手段に対応す
る給紙手段を選択し、両面複写指定部により両面
複写が指定された場合において、前記紙厚検知手
段のうち1以上の紙厚検知手段が用紙が厚紙であ
ると検知した場合は、この厚紙であると検知した
紙厚検知手段に対応する給紙手段を選択し、複写
動作時においては選択された給紙手段を駆動させ
る制御手段を有することを特徴とする片面・両面
複写機によつて達成される。
〔実施例〕
本発明による片面・両面複写機の一実施例を第
1ないし第4図に示す。
以下図面に基づいてその機構と作用を説明す
る。
第1図は本発明による片面・両面複写機の一実
施例の概略構成を示しており、本体1の上面に原
稿Mを載置するプラテンガラスPが設けられ、本
体1内のこのプラテンガラスPの下方には走査光
学系2が設けられている。走査光学系2は往復動
する原稿照明ランプ 2a、ミラー2b,2cお
よび固定されたレンズ2dとミラー2eとからな
る。本体1内部中央には感光体ドラム3が矢印方
向に回転可能に設けられており、その周辺には回
転方向に沿つて感光体3aを一様に帯電する帯電
極4と、現像スリーブ5aを内蔵する現像装置5
と、転写電極6と、分離電極7と、除電電極8
と、クリーニング装置9とが順次配置されてい
る。用紙収納部である給紙カセツト10,10′
にはそれぞれ厚さの異なる2種類の記録紙すなわ
ち、給紙カセツト10には厚紙、10′には薄紙
の記録紙が収納されて本体1にセツトされてい
る。給紙カセツト10,10′の内部には圧接ロ
ーラ11により記録紙を上方へ持ち上げる底板1
2,12′が設けられている。13および13′は
給紙カセツト10および10′に収納された記録
紙を後述するレジストローラ14の位置まで給送
する給紙ローラであり、記録紙が重なつて送られ
ることがないようにするためにそれぞれベルトを
介して回転されるローラ13a,13aと停止ロ
ーラ13bとにより構成されている。14は給紙
ローラ13あるいは13′により給送される記録
紙を一旦停止させ、その後感光体3a上の像先端
とタイミングを合わせて転写位置に向けて再び給
紙するレジストローラで、さらに本発明において
は第2図に示すように該レジストローラ14と前
記給紙ローラ13および13′との間にそれぞれ
紙厚信号発生手段すなわちフオトカプラーユニツ
トPおよびP′を設け、給紙カセツト10および1
0′から若干搬出され停止した状態にある記録紙
110および110′の透過光量を検知する状態
に置いている。15は転写後の記録紙を定着位置
まで搬送する搬送装置であり、定着装置16は加
熱ローラ16aと圧着ローラ16bとからなる。
17は定着後の記録紙を記録紙逆送装置18へ排
紙する排紙ローラであり、この記録紙逆送装置1
8は本体1とは別体になつて排紙ローラ17の排
紙側に設けられており、正転ローラ18aと正逆
転ローラ18bとからなる。19は記録紙逆送装
置18の排紙側に設けられ記録物のページをそろ
えるためのソーター、20は架台21内に設けら
れた記録紙逆送装置18から給送される片面記録
ずみの記録紙を一旦収納する両面トレイであり、
この両面トレイ20は記録紙を収納しやすくする
ために給送方向前方(図において右側)をやや下
向きにしてあり、また記録紙を装置手前側につき
当ててそろえるために装置手前側が下がるように
傾斜させてある。また両面トレイ20には記録紙
の幅サイズに合わせて移動可能なサイド規制板
(図示せず)と後述する両面トレイ補助ガイド板
231とが設けてある。22は両面複写時に記録
紙逆送装置18からの記録紙を両面トレイ20に
導くため補助搬送ベルト、23,23′,23″は
平行四節リンク24により矢印方向に揺動自在な
圧接ローラであり、これらの圧接ローラ23,2
3′,23″には、それぞれ記録紙を補助搬送ベル
ト22側に保持する両面トレイ補助ガイド板23
1が平行四節リンクの構造を形成するように搬送
されている。また、これらの圧接ローラ、23,
23′,23″は両面トレイ補助ガイド板231と
一体的に動き両面複写時に記録紙のサイズに応じ
て補助搬送ベルト22に圧接される。記録紙のサ
イズが大きいとき(例えばA3サイズ)は左側の
ローラ23だけが鎖線で示す位置まで移動し、記
録紙のサイズが中位のとき(例えばB4サイズ)
は左側と中央のローラ23,23′が鎖線で示す
位置まで移動し、記録紙のサイズが小さいとき
(例えばA4,B5サイズ)は3つのローラ23,
23′,23″が全て鎖線で示す位置まで移動する
ようになつている。25は両面トレイ20内の片
面複写終了ずみの記録紙を再び送り出すための再
給紙ローラであり、この再給紙ローラ25も給紙
ローラ13,13′と同様にして重送防止が図ら
れている。図からわかるように両面トレイ20
と、補助搬送ベルト22と、圧接ローラ23,2
3′,23″と、リンク24と、再給紙ローラ25
とは架台21内で昇降自在な記録保持部26内に
設けられている。27は再給紙ローラ25により
給送される記録紙をレジストローラ14の位置ま
で搬送するためのローラ14と25との間に設け
られた中間ローラである。
次に、上記片面・両面複写機の動作について説
明する。
まず記録紙の片面だけに複写を行う場合は、複
写指定部を片面複写モードとしコピーボタンを操
作するとプラテンガラスP上の原稿Mは走査光学
系2により露光走査され、感光体ドラム3の感光
体3a上に原稿Mの静電潜像が形成される。静電
潜像は現像装置5により可視像とされ、可視像は
本体1の給紙カセツト10′からの薄紙の記録紙
に転写電極6によつて転写される。転写後記録紙
は分離電極7により感光体3aから分離され、搬
送装置15により定着装置16に搬送され、そこ
で定着され排紙ローラ17により記録紙逆送装置
18に送られる。このとき記録紙逆送装置18の
各ローラ18a,18bはそれぞれ正転(記録紙
をソーター19側へ導く回転方向)しているの
で、記録紙はその複写面を上向きにしてソーター
19に仕分けされる。
一方、記録紙の両面に複写を行う場合は、複写
指定部を両面複写モードとしコピーボタンをオン
すると前述した可視像は本体1の給紙カセツト1
0からの厚紙の記録紙に転写電極6によつて転写
される。転写後の記録紙は分離電極7により感光
体3aから分離され、搬送装置15により定着装
置16に搬送され、そこで定着され排紙ローラ1
7により記録紙逆送装置18に送られる。このと
き記録紙逆送装置18のローラ18bが逆転(正
転とは反対向きの回転)するとともに補助搬送ベ
ルト22が駆動を開始し記録紙サイズに応じた圧
接ローラ23,23′,23″が鎖線で示す位置ま
で移動する際にサイド規制板が移動し、前述した
一連の複写処理を経て片面の複写が終了した記録
紙は記録紙逆送装置18のローラ18aによりロ
ーラ18b方向へ搬送される。ローラ18aの搬
送力はローラ18bより大きくしてあるので、記
録紙はその先端がローラ18b上を滑るような状
態で搬送される。ローラ18bは記録紙に対し強
く圧接しておらず、搬送力は弱く、ローラ18a
の搬送力によりジヤムを起こすことはない。その
後、記録紙の後端がローラ18aから離れるとロ
ーラ18b側(排紙方向)への搬送力が失われ逆
にローラ18bによる逆方向への搬送力が弱いな
がらも働いて記録紙はそれまでの後端を先端にし
て逆送され、補助搬送ベルト22と、記録紙サイ
ズに応じて昇降し、補助搬送ベルト22に従動可
能な圧接ローラ23,23′,23″とに挟まれ複
写面を上向きにした状態で両面トレイ20に案内
される。同様な過程を経て両面トレイ20内には
設定された枚数の記録紙が順次積み重ねられる。
記録紙が両面トレイ20内に所定の枚数積み重ね
られると(堆積枚数は設定枚数に基づく)補助搬
送ベルト22の駆動が停止するとともに、両面ト
レイ20の手前への傾斜状態(図示せず)が解除
されて平行になる。このとき同時に両面コピー信
号が出力されて裏面の複写動作が開始する。すな
わち、両面トレイ20内の最上位にある記録紙は
底板101の回動により中板102を介して上方
へ持ち上げられ再給紙ローラ25に圧接される。
その後、再給紙ローラ25が回転を開始し、両面
トレイ20内の最上位にある記録紙は、再給紙ロ
ーラ25によつて本体1側に向かつて給送され
る。このとき、両面トレイ20の手前への傾斜は
既に平行に保たれているので、ローラ25による
給紙がし易い。再給紙ローラ25により給送され
た記録紙は、中間ローラ27を通過してレジスト
ローラ14の位置まで送られ、その後の記録紙は
以前に片面を複写した場合と同様の経路をたどつ
て一連の複写処理を受ける。こうして両面複写が
完了した記録紙は排紙ローラ17、記録紙逆送装
置18のローラ18aおよび既に正転しているロ
ーラ18bにより後から複写された方の複写面を
上向きにして排出されソーターを装備した場合は
ソーター19に仕分けられる。
以上のように本発明の片面・両面複写機におい
ては、複写指定部を片面あるいは両面何れの複写
モードに選択した場合でもコピーボタンを操作す
ることにより複写モードに適した用紙選択すなわ
ち適応した厚さの記録紙の供給を可能としたもの
でかかる機能の制御と作用は次のようにして行な
われる。
すなわち、第3図に示すように複写機の制御部
(CPU)は、片面あるいは両面複写指定部、いわ
ゆる複写モード指定部からの信号と、前記第2図
に示したフオトカプラーユニツトPおよびP′から
の記録紙の透過光量に関する情報、すなわち紙厚
情報が入力され、かつ特定の透過光量を記憶した
メモリーによつて厚紙あるいは薄紙の記録紙の存
在およびその配置が識別された状態となつてい
る。
この状態からコピーボタンを操作すると第4図
に示すように片面複写モードが指定されている場
合で薄紙の記録紙110′が検出されていれば前
記制御部(CPU)からの出力が制御装置(図示
せず)を介して前記給紙ローラ13′を駆動状態
とし、それによつて給紙カセツト10′から薄紙
の記録紙110′を搬出し前記レジストローラ1
4に給送して片面のみの転写が行なわれる。
しかし、薄紙の記録紙110′が検出されず、
一方で厚紙の記録紙110が検出されていれば、
前記給紙ローラ13が駆動状態となつて厚紙の記
録紙110が搬出、給送され、前記薄紙の記録紙
110′にかわつて転写を受け、コピーを完成す
ることができるようになつている。
ただし、両面複写モードの場合には、厚紙の記
録紙110が検出されている時のみコピーが行な
われ、薄紙記録紙110′の検出、不検出にかか
わらず常に認定に難渋のないコピーが得られるよ
うになつている。
なお、前記フオトカプラーユニツトP,P′によ
る記録紙の紙厚検出にかえて、記録紙110およ
び110′をそれぞれ収納する給紙カセツト10
および10′にそれぞれの専用の被検出部位を設
け、複数のマイクロスイツチ等によつて間接的に
記録紙の紙厚と所在を検知する手段も可能であ
る。
〔発明の効果〕
本発明は、複写に際し、片面コピーの場合には
薄紙の記録紙を厚紙の記録紙に優先して供給し、
両面コピーの場合には厚紙の記録紙のみを供給す
ることにより経済的かつ収納スペースの小さい片
面コピーと認定に難渋のない両面コピーが得られ
ることとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の片面・両面複写機の構成図。
第2図はその要部図。第3図は前記複写機の制御
回路図。第4図はそのフローチヤート。 10,10′……給紙カセツト、110……
(厚紙)記録紙、110′……(薄紙)記録紙、1
3,13′……給紙ローラ、P,P′……フオトカ
プラーユニツト、14……レジストローラ、18
……記録紙逆送装置、19……ソーター、20…
…両面トレイ、25……再給紙ローラ、27……
中間ローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の用紙収納部および給紙手段と、各給紙
    手段又は用紙収納部に設けられた厚紙薄紙の紙厚
    検知手段と、片面複写指定部と両面複写指定部を
    備え、 片面複写指定部により片面複写が指定された場
    合において、前記紙厚検知手段のうち1以上の紙
    厚検知手段が用紙が薄紙であると検知した場合は
    この薄紙であると検知した紙厚検知手段に対応す
    る給紙手段を選択し、紙厚検知手段が薄紙がなく
    て厚紙があると検知した場合はこの厚紙であると
    検知した紙厚検知手段に対応する給紙手段を選択
    し、 両面複写指定部により両面複写が指定された場
    合において、前記紙厚検知手段のうち1以上の紙
    厚検知手段が用紙が厚紙であると検知した場合
    は、この厚紙であると検知した紙厚検知手段に対
    応する給紙手段を選択し、 複写動作時においては選択された給紙手段を駆
    動させる制御手段を有することを特徴とする片
    面・両面複写機。
JP59067029A 1984-04-03 1984-04-03 片面・両面複写機 Granted JPS60209748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067029A JPS60209748A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 片面・両面複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067029A JPS60209748A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 片面・両面複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60209748A JPS60209748A (ja) 1985-10-22
JPH0452947B2 true JPH0452947B2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=13333044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59067029A Granted JPS60209748A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 片面・両面複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60209748A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60209748A (ja) 1985-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954849A (en) Copying apparatus operable in a two-side copy mode
JPS61136842A (ja) 原稿自動送り装置
JPH08245047A (ja) タブ紙挿入可能な画像形成装置
JP3582313B2 (ja) 画像形成装置
JPS59211060A (ja) 記録紙給送機構
JP2705103B2 (ja) 画像形成装置における給紙装置
JP4478273B2 (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
JPH0452947B2 (ja)
JPS59211059A (ja) 記録紙給送機構
JPH0452945B2 (ja)
JPH0452946B2 (ja)
JP3694079B2 (ja) 画像形成装置
JPH0310097B2 (ja)
JPH0145063B2 (ja)
JPS59211055A (ja) 自動両面記録装置
JPH022140B2 (ja)
JP2585097B2 (ja) 画像形成装置
JPS59211061A (ja) 記録紙給送機構
JPH02280172A (ja) 両面画像形成装置
JPS61188559A (ja) 並列搬送型複写機
JPH0314183B2 (ja)
JPH01104567A (ja) 再給紙手段付作像装置
JPH09288395A (ja) 画像形成装置
JPS6335028B2 (ja)
JPS6193460A (ja) 複写装置