JPH0452343A - 無機面材貼りパネルの接合構造 - Google Patents

無機面材貼りパネルの接合構造

Info

Publication number
JPH0452343A
JPH0452343A JP16185990A JP16185990A JPH0452343A JP H0452343 A JPH0452343 A JP H0452343A JP 16185990 A JP16185990 A JP 16185990A JP 16185990 A JP16185990 A JP 16185990A JP H0452343 A JPH0452343 A JP H0452343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
inorganic
frame
pasted
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16185990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572478B2 (ja
Inventor
Yuji Tamagawa
祐司 玉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2161859A priority Critical patent/JP2572478B2/ja
Publication of JPH0452343A publication Critical patent/JPH0452343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572478B2 publication Critical patent/JP2572478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、無機面材貼りパネルの接合構造に関し、特に
無機面材貼りパネルを壁パネルとして用い、これを床パ
ネルと接合してなる無機面材貼りパネルの接合構造に関
するものである。
し従来の技術] 従来、壁パネルと床パネルとを接合するに際しては、例
えば第4図に示したような接合構造がとられている。
図中符号1は壁パネルである。この壁パネルlは、上下
および側部の框材2 a、 2 b、 2 c、 2 
dが矩形輪郭に組まれてなる枠体2の一方の面に合板3
が貼られ、また他方の面には裏面用合板4が貼られて構
成されたもので、符号5で示される1階床パネルおよび
半玉台6の上に配設されて、住宅等の建物の躯体の外壁
となる外壁パネルとして用いられている。
そして、該壁パネルlと床パネル5とは、壁パネルlの
内表面から前記半土台6に向けて斜めに打ち付けられた
スクリュー釘9と、壁パネルlの外表面から1階床パネ
ル5に向けて斜めに打ち付けられたスクリュー釘9によ
って、相互に接合されている。
この壁パネルlの上部には、2階床パネル7および胴差
8が載せられ、該2階床パネル7は、前記壁パネル1の
内表面から胴差8に向けて斜めに打ち付けられたスクリ
ュー釘9と、壁パネルlの外表面から2階床パネル7に
向けて斜めに打ち付けられたスクリュー釘9によって、
該壁パネル1の上部に接合されている。
そして、このような接合構造を有する壁パネルlは、前
記のように床パネル5.7に接合された後、躯体内部に
向く内表面に内装下地用の面材10が貼設されて、内装
下地処理が施される。
ところが一般に、一戸建てプレハブ住宅等の工業化住宅
では、その躯体や外装および内装関係の部材等を規格化
することによって現場での施工作業の省力化や簡略化が
図られている。そして近年では、壁や間仕切を、工場等
で予め内装下地を施してなるパネルを用いることによっ
て、現場ではこれらのパネルを突き合わせて接合するた
けの作業で躯体を形成するといった施工法が取り入れら
れている。
そこで、このような内装下地を備えたパネルとして考え
られたものの一つに、上下および側部の框材が矩形輪郭
に組まれてなる枠体の表面に、内装下地となるFCボー
ド、GCボードあるいは軽カル板などの無機面材が貼設
されてなる無機面材貼りパネルがある。
このような無機面材貼りパネルにあっては、前記のよう
な内装下地処理の現場施工を省略することができるうえ
に、無機面材が十分な強度と小さい寸法変化率を有する
ものであることから、躯体の外壁や間仕切等を形成する
壁パネルとして好適に使用し得る。
[発明が解決しようとする課題] ところが、前記無機面材貼りパネルを、例えば第4図で
示したような壁パネルの代わりに使用して、これを床パ
ネルと接合する場合には、次のような不都合が生じる。
すなわち、無機面材貼りパネルlの無機面材lOが非常
に硬いために、この無機面材貼りパネルlを床パネル5
.7に接合するためのスクリュー釘9.9.9.9を打
ち込むことが難しい点である。
特に、無機面材10として、アスベストを混入したセメ
ントからなるFCボードを用いた無機面材貼りパネル1
にあっては、該FCボードの硬度か大き過ぎて、スクリ
ュー釘9を打ち込むことができない。したがって、この
ような無機面材貼りパネルlを壁パネルとして用いた場
合には、該壁パネルと床パネル5.7との接合が不可能
となってしまう。
本発明は、前記事情に鑑みてなされてものであって、内
装下地の現場施工を省略することができて、かつスクリ
ュー釘を打ち込むことが可能な無機面材貼りパネルの接
合構造を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上下および側部の框材が矩形輪郭に組まれて
形成された枠体と、該枠体の少なくとも一方の表面に貼
設された無機面材とを有して構成された無機面材貼りパ
ネルを壁パネルとして用い、これを床パネルと接合して
なる無機面材貼りパネルの接合構造であって、 前記無機面材貼りパネルを構成する上框材および下框材
の少なくとも一方の表面でかつ枠体内部に向く内側部に
は、切欠溝を形成し、また枠体表面には、該切欠溝に嵌
め込むようにして無機面材を貼設してなり、 該無機面材貼りパネルと前記床パネルとの接合部におい
ては、該無機面材貼りパネル表面の上下両端部に露出し
た前記上框材および下框材から、それぞれ床パネルへ向
けて、斜めにスクリュー釘を打ち付けてなることを解決
手段とした。
[作用] 本発明の無機面材貼りパネルの接合構造によれば、無機
面材貼りパネルを構成する枠体が前記のような切欠溝を
有し、該切欠溝に嵌め込むようにして無機面材か貼設さ
れているので、この無機面材貼りパネルを壁パネルとし
て用いてこれを床パネルと接合する際には、両者の接合
部となる部位の近傍、すなわち該無機面材貼りパネル表
面の上下両端部に、上框材および下框材か直接露出した
部分が存在することとなる。したがって、この上框材お
よび下框材の露出している部分を利用して、この部分か
ら床パネルへ向けて、それぞれスクリュー釘を打ち付け
るようにしたことによって、非常に硬度の大きな無機面
材を使用した無機面材貼りパネルであっても、無機面材
を避けて木質部分のみにスクリュー釘を打ち込むので、
無理なく、両者の強固な接合構造を得ることができる。
[実施例] 以下、実施例を示して、図面を用いて、本発明を説明す
る。
第1図は、本発明の無機面材貼りパネルの接合構造の一
実施例を説明するもので、この無機面材貼りパネルを外
壁パネルとして用い、これを1階床パネルおよび2階床
パネルと接合した状態を示すものである。
無機面材貼りパネル11は、第2図に示すように、矩形
輪郭に組まれた枠体12の一方の表面に、PCボード等
の無機面材13が貼設された構成を有している。
該枠体12は、上框材12a1下框材12bおよび両側
部の縦框材12c、12dが矩形輪郭に組まれ、さらに
その内部に、補強用芯材12eが縦に配設されてなるも
のである。
そして、前記上框材12aおよび下框材12bの一方の
表面でかつ枠体12内部に向く内側部には、それぞれ、
核内側部に沿って、所定の深さと幅を有する切欠溝13
,13が形成されている。上框材12aの切欠溝13は
、その上側の切欠面13aが、該上框材12aの表面部
から内部へ向けて斜めに切れ上がる傾斜面となるように
、また下框材12bの切欠溝13は、その下側の切欠面
13aが斜めに切れ下がる傾斜面となるように、それぞ
れ形成されている。すなわち、該切欠溝13.13は、
それぞれの框材12a、12bの表面部から内部へ向け
て漸次拡幅してなる断面形状を有している。
また、前記縦框材12c、12dおよび補強用芯材12
eには、ともに、前記上框材12aおよび下框材12b
の厚みより、該切欠溝13.13の深さ分だけ小さい厚
みを有するように予め設定されてなるものが用いられて
いる。
また該切欠溝13.13が設けられた側の枠体12表面
には、FCボード、GCボード、軽カル板等の無機面材
I4が貼設されている。第2図では、アスベストを混入
したセメントからなる硬質のFCボードが無機面材14
として用いられている。該無機面材14は、前記枠体1
2の上框材12aおよび下框材12bに設けられた切欠
溝13゜13の深さに等しい厚さを有する略矩形板状の
もので、第2図に示すように、その上端面14aが、表
面側から裏面側へ向けて斜めに切れ上がる傾斜面とされ
るとともに、下端面14bが斜めに切れ下がる傾斜面と
されている。そして、該上端面14aおよび下端面14
bを、それぞれ、前記枠体12の上框材12aおよび下
框材12bに設けられた切欠溝13.13の切欠面13
a、13aに合わせるようにして、該切欠溝13.13
内に嵌め込まれ、該無機面材14の表面が該枠体」2の
表面と面一に揃うようにして、枠体12表面に貼設され
ている。
また、この枠体12の他方の表面(切欠溝13゜13の
設けられていない側の表面)の全面には、裏面用合板1
5が貼設されている。
このようにしてなる無機面材貼りパネル11は、第1図
に示すように、1階床パネル16と該1階床パネル16
の側部に配設された半玉台17の上に敷設されている。
1階床パネル16は、縦横の芯材によって矩形輪郭に組
まれた枠体16aの表面に床用面材16bが貼られてな
るものである。
そして、この無機面材貼りパネル(外壁パネル)11の
内面(躯体内部に向く側の面)の下部に露出している下
框材12bの表面から、該下框材12bに設けられた切
欠溝13の切欠面13aに沿って斜め下方へ、スクリュ
ー釘18が打ち付けられている。そして、該スクリュー
釘18の先端は、該下框材12bを斜めに貫通して、前
記半土台17に打ち込まれている。また、該無機面材貼
りパネル(外壁パネル)11の外面(戸外へ向く側の面
)からは、前記1階床パネルI6に突き通すようにして
、スクリュー釘19が斜めに打ち込まれている。
これによって、該無機面材貼りパネル(外壁パネル)1
1は、1階床パネル16および半土台17に強固に接合
されている。
また、前記スクリュー釘18.19が打ち込まれた下框
材12bの露出部分は、該外壁パネル11の内面に沿っ
て該外壁パネル11の下部に配設されて中本20によっ
て覆われている。
また、該無機面材貼りパネル(外壁パネル)11の上部
には、該外壁パネル11の芯に合わせるようにして2階
床パネル21が敷設され、さらに該2階床パネル21の
側部には、外壁パネル11の外面と面一に合わせるよう
にして胴差22が取り付けられている。
そして、この外壁パネル11の内面の上部に露出してい
る上框材12aの表面から、該上框材12aに設けられ
た切欠溝13の切欠面13aに沿って斜め上方へ、スク
リュー釘23が打ち付けられている。そして、該スクリ
ュー釘23の先端は、該上框材12aを斜めに貫通して
、前記胴差22に打ち込まれている。また、該外壁パネ
ル11の外面からは、前記2階床パネル21に突き通す
ようにして、スクリュー釘24が斜めに打ち込まれてい
る。これによって、該無機面材貼りパネル(外壁パネル
)11は、2階床パネル21および胴差22に強固に接
合されている。
このようにしてなる無機面材貼りパネル11の接合構造
にあっては、上框材12aおよび下框材12bの枠体1
2内部に向く内側部に、前記のような切欠溝13,13
が設けられ、さらに該切欠[13,13に嵌め込むよう
にして、無機面材14が貼設されているので、床パネル
16.21との接合部となる上部および下部には、無機
面材I4が貼設されずに、上框材12aおよび下框材1
2bか直接露出している部分が存在することとなる。よ
って、この上框材12aおよび下框材12bの表面から
床パネル16.21の芯材に向けて斜めにスクリュー釘
18.23を打ち込んだことによって、該スクリュー釘
18.23は、硬質の無機面材14を避けて木質部分の
みを貫通して打ち付けられたこととなる。したがって、
無機面材14として、FCボード等のような非常に硬質
のものを用いた場合であっても、咳無機面材貼りパネル
(外壁パネル)11と床パネル16.21の接合には何
等の支障もなく、スクリュー釘打ちが可能となり、難無
く、強固な接合構造を得ることができる。
また、本実施例の無機面材貼りパネルの接合構造では、
FCボード等の無機面材14が用いられているので、内
装下地の現場施工を省略できるほか、非常に硬質の面材
であるために十分に高い強度を有し、また寸法変化率が
小さく安定性が良いなどの利点を有している。またさら
に、該無機面材14は、接着能力を有し、他の部材との
接着も可能である。
なお、本発明の無機面材貼りパネルの接合構造は、前記
実施例に限られず、各構成部材の形状や寸法等の具体的
構成は、適宜変更可能である。
例えば、前記実施例では、上框材12aおよび下框材1
2bに設けられた切欠溝13,13の形状を、前記のよ
うに斜めに切れ上がる、あるいは斜めに切れ下がってな
る切欠面13aj3aを有するものとしたが、該切欠溝
13,13は、該切欠溝13.13が設けられたことに
よって、無機面材貼りパネル11表面に上框材12a、
および下框材12bの露出部分が存在し、該露出部分に
スクリュー釘18.23を打ち込むことが可能となるよ
うなものであれば、前記実施例で示した以外の和状であ
ってもかまわない。
また、前記実施例では、該無機面材貼りパネル11を外
壁パネルとして用い、これを床パネル16.21と接合
した場合の接合構造について説明したが、該無機面材貼
りパネル11は、第3図に示したような間仕切壁パネル
として用いることもできる。
この場合には、上框材12aおよび下框材+2bの両方
の面に切欠溝13.13,13.13か設けられており
、上框材12aおよび下框材12bの両面から、該切欠
溝13,13,13.13の切欠面13a、l 3a、
13a、l 3aに沿うようにして、スクリュー釘18
,19.23.24か、1階床パネル16の芯材16a
あるいは2階床パネル21の芯材21aへ向けて斜めに
打ち込まれている。これによって、該無機面材貼りパネ
ル11は1階床パネル16および2階床パネル21に強
固に接合されて、躯体内部を仕切る間仕切壁を構成して
いる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明の無機面材貼りパネルにあ
っては、枠体が前記のような切欠溝を有し、該切欠溝に
嵌め込むようにして無機面材が貼設されているので、こ
の無機面材貼りパネルを壁パネルとして用いてこれを床
パネルと接合する際には、両者の接合部となる部位の近
傍、すなわち該無機面材貼りパネルの上下両端部に、上
框材および下框材が直接パネル表面に露出した部分が存
在することとなる。よって、この上框材および下框材の
露出部分を利用すれば、スクリュー釘は、硬質の無機面
材を避けて木質部分のみを貫通して、床パネルに打ち込
まれる。したがって、非常1こ硬度の大きな無機面材を
貼設した無機面材貼り7<ネルであっても、この無機面
材貼りパネルと他の7(ネルとの接合には何等の支障も
なく、無理なく、両者の強固な接合構造を得ることがで
きる。
また、硬度の大きな無機面材を用いたことによって、該
無機面材貼りパネルは十分に大きな強度と小さな寸法変
化率を有し、また他の部材との接着能力も有する。
また、該無機面材貼りパネルに予め無機面材が貼設され
たことにより、内装下地の現場施工を省略することがで
きるので、現場での作業の省力化、簡略化を図って、コ
ストダウンや工期短縮等の効果を望むこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の無機面材貼りパネルの接合構造の一
実施例を示す断面図、第2図は無機面材貼りパネルを示
す斜視図であり、第3図は無機面材貼りパネルの接合構
造の他の例を示す断面図であり、第4図は、従来の壁と
床の接合構造の一例を示す断面図である。 第1図 1・・・・・無機面材貼りパネル(壁パネル)、2・・
・・・・枠体、 2a・・・・・・上框材、12b・・・・・・下框材、
3・・・・・・切欠溝、13a・・・・・・切欠面、4
・・・・・・無機面材、 6・・・・・・1階床パネル、21・・・・・2階床パ
ネル、8.19,23.24・・・・・・スクリュー釘

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上下および側部の框材が矩形輪郭に組まれて形成された
    枠体と、該枠体の少なくとも一方の表面に貼設された無
    機面材とを有して構成された無機面材貼りパネルを壁パ
    ネルとして用い、これを床パネルと接合してなる無機面
    材貼りパネルの接合構造であって、 前記無機面材貼りパネルを構成する上框材および下框材
    の少なくとも一方の表面でかつ枠体内部に向く内側部に
    は、切欠溝を形成し、また枠体表面には、該切欠溝に嵌
    め込むようにして無機面材を貼設してなり、 該無機面材貼りパネルと前記床パネルとの接合部におい
    ては、該無機面材貼りパネル表面の上下両端部に露出し
    た前記上框材および下框材から、それぞれ床パネルへ向
    けて、斜めにスクリュー釘を打ち付けてなることを特徴
    とする無機面材貼りパネルの接合構造。
JP2161859A 1990-06-20 1990-06-20 無機面材貼りパネルの接合構造 Expired - Fee Related JP2572478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2161859A JP2572478B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 無機面材貼りパネルの接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2161859A JP2572478B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 無機面材貼りパネルの接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0452343A true JPH0452343A (ja) 1992-02-20
JP2572478B2 JP2572478B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=15743317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2161859A Expired - Fee Related JP2572478B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 無機面材貼りパネルの接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572478B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001020375A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Misawa Homes Co Ltd 建物の施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54166706U (ja) * 1978-05-15 1979-11-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54166706U (ja) * 1978-05-15 1979-11-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001020375A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Misawa Homes Co Ltd 建物の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572478B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0452343A (ja) 無機面材貼りパネルの接合構造
JP2846380B2 (ja) 石膏ボード貼パネルの接合方法
JP2001311239A (ja) 木質パネルどうしの接合方法
JP2837216B2 (ja) 石膏ボード貼りパネルによる小壁の取付構造
JPH0243126Y2 (ja)
JP2837200B2 (ja) 石膏ボード貼パネルの接合構造
JP2527269B2 (ja) 無機面材貼りパネルの接合構造
JP2595044Y2 (ja) 柱の出ほぞ
JP3253743B2 (ja) 柱と小壁パネルとの接合方法
JPH08270102A (ja) 集成木材壁パネル工法
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JP2000336806A (ja) 間仕切り壁構造
JPH09125565A (ja) 建築用木製の構造部材
JPH0644982Y2 (ja) 建物用化粧石板の定着構造
JP2828857B2 (ja) 木質プレファブ建築の補助構面接合構造
JPH1171834A (ja) 建築構造用部材および建築気密化方法
JP2842671B2 (ja) 無機面材貼りパネルによる小壁、梁の接合構造
JP2602504B2 (ja) 木造家屋の組立方法
JPH11303195A (ja) パーゴラ及びパーゴラ組立方法
JP2573223B2 (ja) 壁パネルの開口部の形成方法
JP2600637Y2 (ja) 建物の外壁構造及びコーナーパネル
JPH0524751Y2 (ja)
JP2588812Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JP2582789Y2 (ja) 壁パネルによるコーナー部の接合構造
JPH0541872Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees