JPH0450717Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450717Y2
JPH0450717Y2 JP1989149181U JP14918189U JPH0450717Y2 JP H0450717 Y2 JPH0450717 Y2 JP H0450717Y2 JP 1989149181 U JP1989149181 U JP 1989149181U JP 14918189 U JP14918189 U JP 14918189U JP H0450717 Y2 JPH0450717 Y2 JP H0450717Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
holder
remote controller
attached
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1989149181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0386686U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989149181U priority Critical patent/JPH0450717Y2/ja
Publication of JPH0386686U publication Critical patent/JPH0386686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0450717Y2 publication Critical patent/JPH0450717Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、テレビ、ビデオ、オーデイオ等のリ
モートコントローラーをまとめて保持するホルダ
ーに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、リモートコントローラーのホルダーは存
在しない。
〔考案が解決しようとする課題〕
近年、テレビ、ビデオ、オーデイオ等視聴覚の
機器の操作は、殆どがリモートコントローラーに
よつて行われているのである。
そして、各リモートコントローラーは不使用時
無造作に夫々が任意場所に置かれ、使用時に捜さ
なければならなくなることも度々生ずるのであ
る。
又、リモートコントローラーを複数操作する場
合に於いては、その都度、リモートコントローラ
ーを持ち換えなければならない不便さもあつたの
である。
以上のような欠点を解消するため本考案は、数
種のリモートコントローラーを一箇所にまとめ、
紛失することのないリモートコントローラーのホ
ルダーを提供せんとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本考案ホルダーは、横
移動する挟持片を前面に有し、下部に下部受片を
設けた支持板を横方向に屈曲可能に連設し、両端
の支持板の外側端に磁石を設けると共に、適宜の
支持板に持手を取り付けて成るものである。
〔作用〕
次に、本考案ホルダーの作用を説明すれば、リ
モートコントローラーの横巾に合わせ止螺子で挟
持片を横移動させて調節し、挟持片にてリモート
コントローラーの側面を挟持する。そしてリモー
トコントローラーの下部は下部受片により下方支
持される。このようにして各リモートコントロー
ラーを夫々の指示板に保持させることができる。
そして、指示板は複数個横方向に屈曲可能に連
設しているため、一箇所に複数個のリモートコン
トローラーをまとめて置くことが可能である。
ホルダーの設置方法としては、第1図の如く、
横方向に延設し倒した状態で置く方法、及び第2
図の如く、各支持板を屈曲して両端の支持板の側
端を磁石でくつつけ立設する方法とがある。
横方向に延設し倒した状態で置けば、そのまま
の状態で使用可能であり、又複数操作をする場合
に於いても、その都度リモートコントローラーを
持つ必要がなく、操作をスムーズに行うことがで
きる。
尚、本考案ホルダーは持手を取り付けてあるた
め、持ち運びにも便利である。
〔実施例〕
以下、本考案ホルダーの実施例を図面に基づき
説明すれば、図中1は方形の支持板であり、前面
の上部にリモートコントローラーAの側面を左右
より挟持する挟持片2,2′が設けられている。
挟持片2,2′は一方の挟持片2′は支持板1に
固定されているが、他方の挟持片2は挟持片2の
背部で支持板1に穿つた横方向への長孔3に裏側
より挿通した止螺子4により横方向へ移動可能に
止着されている。
5は支持板1の下部に設けた下部受片であり、
リモートコントローラーAの下部を受けるもので
あり、又第2図の如く、本考案ホルダーを立設し
た場合、支持板1の脚をも兼用するものである。
6は支持板1を横方向に屈曲可能に連結する蝶
板、7は持手であり、適宜の支持板1の裏面に取
り付けられる。
8は磁石であり、両端の支持板1の外側端に設
けられ、第2図の如く、各支持板1を屈曲した場
合、端部がくつつくため持ち運びの際にも安定し
ている。
又、磁石8は各支持板1の両側端に設けてもよ
く、第1図の如く、横方向に延設した場合、各支
持板1が固定され、保持に安定感が増大するもの
である。
〔考案の効果〕
本考案によれば、数個のリモートコントローラ
ーを一箇所にまとめて置くことができ、従来の如
く、置き忘れや紛失の恐れがない。
又、設置場所に応じて支持板を横方向に延設し
倒した状態で使用するか、或は各支持板を屈曲し
立設して使用するか選択することができる。
そして、倒した状態ではホルダーよりリモート
コントローラーを取り出すことなく、そのまま操
作でき、又複数操作も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ホルダーの実施例を示した平面
図、第2図は同上の斜視図である。 符号、1は支持板、2,2′は挟持片、5は下
部受片、7は持手、8は磁石。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横移動する挟持片2,2′を前面に有し、下部
    に下部受片5を設けた支持板1を横方向に屈曲可
    能に連設し、両端の支持板1の外側端に磁石8を
    設けると共に、適宜の支持板1に持手7を取り付
    けて成るリモートコントローラー用ホルダー。
JP1989149181U 1989-12-25 1989-12-25 Expired JPH0450717Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989149181U JPH0450717Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989149181U JPH0450717Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386686U JPH0386686U (ja) 1991-09-02
JPH0450717Y2 true JPH0450717Y2 (ja) 1992-11-30

Family

ID=31695596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989149181U Expired JPH0450717Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0450717Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0386686U (ja) 1991-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205290729U (zh) 一种带光补偿装置的pcb板夹持工装
JPH0450717Y2 (ja)
US5209478A (en) Game controller board holder
KR200418203Y1 (ko) 붙박이타입 의복수납대
WO1995020222A1 (en) A holder for flat articles and a wall mounting device for use in connection with such a holder
JPH0748042Y2 (ja) プラントボックス連結構造
JP2558140Y2 (ja) 可動部付押締端子台
US5567913A (en) Electrical box mounting stand
JP3245133U (ja) 中間棚ユニット
US11986087B1 (en) Utility tray
JP3008916U (ja) クローゼツトの壁面に対して仕切パネルを取付けるバー材
JPH0440303Y2 (ja)
JPH0211791Y2 (ja)
JPS6246311Y2 (ja)
JP3602257B2 (ja) キャビネット固定具
JPH03808Y2 (ja)
JPS6110537Y2 (ja)
JP2595214Y2 (ja) 分電盤の中性極開閉器の支持台及び中性極主幹バー
JPS5840573Y2 (ja) 保持装置
JP3059043U (ja) カセットテープスタンド
JPH035291Y2 (ja)
JP2544906Y2 (ja) 方立における連結装置
JP2656001B2 (ja) スタンド型電話器台の固定装置
JPH0660217U (ja) 分電盤
JP2542696Y2 (ja) ラック