JPH04503911A - 電気療法装置 - Google Patents

電気療法装置

Info

Publication number
JPH04503911A
JPH04503911A JP2503959A JP50395990A JPH04503911A JP H04503911 A JPH04503911 A JP H04503911A JP 2503959 A JP2503959 A JP 2503959A JP 50395990 A JP50395990 A JP 50395990A JP H04503911 A JPH04503911 A JP H04503911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrotherapy
electrode
return
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2503959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923049B2 (ja
Inventor
マシューズ,トニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04503911A publication Critical patent/JPH04503911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923049B2 publication Critical patent/JP2923049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/40Applying electric fields by inductive or capacitive coupling ; Applying radio-frequency signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36021External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36017External stimulators, e.g. with patch electrodes with leads or electrodes penetrating the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気療法装置 この発明は電気療法装置に関するものであり、特に(他を除外するという意味で はない)、一時的又は慢性的な病気による痛み、又は外科的処置中に起こる痛み を和らげるために適用可能な麻酔装置に関連する。
約250Hzまでの周波数で電気療法を適用することが痛みを和らげるのに効果 的であることは、周知のことである。しかしながら、この周波数の電流は、表皮 表面に配された両表面電極間を、その下にある組織を殆ど又は全く通過すること なく流れる傾向がある。その結果、「TENS」すなわち「経皮的神経刺激(T ranscutaneous Nerve 5tiaa+1ation) Jと して公知のこの技術は、適用に限りがある。
この発明の目的は、侵襲的装置又は外科的処置用貫入装置を使用しなくとも体内 の深部へ治療用電流を供給し得る、電気療法装置を提供することである。
この発明の別の目的【叡電気療法の効果を正確に達成するために、特定の治療部 位における比較的低い電流を総計することである。
パルス状電流)を給送するようにされた複数の給電電極(フィード電10と、そ 極(リターン電10とを有してなる、電気療法装置が提供される。
この発明の装置は貫入手術ないし侵襲的手術に適用され得るが、この発明の好ま しい装置は、非貫入手術ないし非侵襲的手術にも適用される。すなわちい。さら 1,1個又はそれ以上の陽電極も、−箇所又はそれ以上の治療部位に近いところ にある、表皮表面又は粘液表面の上に配設されてもよい。
便宜のために、給電電極は、適宜、使用の際に、治療部位から遠くに配置されて もよく、また、そのように配置するために改良を加えてられてもよい。
好適な振動電流又は波動電流としては、パルス直流電流、すなわち、サイクル中 に正の電圧しか存しない電流が効果的である。その代替として、交流電流、すな わちサイクル中に正の電圧と負の電圧とを有する電流であってもよい。
波形自体は極めて重要であるとは思われないが、正弦波、方形波及びのこぎり波 が好ましい。
好ましい電流は、正弦波形又は方形波形の交流電流である。
前記給電電極に共有される複数の陽電極と、その陽電極の回路への切り替えを順 次に行うための手段とが設けられてもよい。
1個又はそれ以上の給電電極は電気療法を受ける人に接触するようにされてもよ <(1個又はそれ以上の「接触給電電極」)、容量性の給電を提供するようにさ れてもよい(1個又はそれ以上の「容量性給電電極」)。すなわち、1個の容量 性給電電極が1個のコンデンサ導体(コンデンサの一方の「極板」)を備え、ま た他方のコンデンサ導体(そのコンデンサの他方の「極板」)が患者の組織であ り、両導体間の誘電絶縁物は空気、死文、さらに場合によっては、電気療法装置 の絶縁性ケーシングであってもよい。この1個又はそれ以上の「極板」は前記ケ ーシングの内部に設けられてもよく、また外部、例えば歯科治療用椅子のような 患者の鼾の一部として構成されてもよい。
容量性給電電極は、短絡した場合や過負荷に対して本来安全であり、かつ好適で ある。
2個の給電電極は等しい又は異なる周波数の、好ましくは異なる周波数の電流を 供給するようにしてもよい。
2個の給電電極が異なる周波数の電流を供給して、治療用うなり周波数を生じる ようにすることが好ましい。そのような周波数としては、約250Hzまで、例 えば約60Hzから約150Hzの範囲が好適であり、80Hz又は130Hz もしくはそれらの近値が好適であろう。
2個の給IE!極は各々が、約200KHzまでの周波数で、例えば、約IKH zから約200KH2までの範囲で作動するようにしてもよい。接触給電電極が 用いられる場合には、その電極は約4KHzから5KHzまでの範囲の周波数で 動作することが適切であろう。一方、容量性給電電極が用いられる場合には、そ れぞれの周波数はもっと高いほうが望ましいであろう。
2個の給電電極は、好ましくは、各々が正弦波形又は方形波形の交流電流を供給 するようにしてもよい。
2個の給11極の一方又は両方が可変周波数で作動するようにしてもよい。これ は、周波数の「掃引」により自動的に達成されるようにしてもよい。これは患者 が自らコントロールするものであってもよく、この場合、知覚される最適治療効 果をあげるように、患者が1個又はそれ以上の周波数を変えればよい。
給電電極は、間欠的に作動するようにしてもよい。
本件装置には警告手段、好ましくは動低下や装置の誤動作を警告するための手段 が設けられてもよい。
接触給電電極は、治療を受ける患者が握るようにされた1個又は2個のピストル グリップに組み込まれてもよい。
2個だけの給at極が設けられてもよく、また好適である。
1個だけの陽電極が設けられてもよく、また好適である。
給電電極の合計面積は、実質的には、例えば4を越える係数ふんだl九また多く の場合、極めて実質的に、例えば100を越える係数ふんだけ、陽電極の接触面 積を上回るように、また(任意の瞬間において動作中の給電電極及び陽電極に関 して)複数の陽電極が存在する場合には、複数の陽電極の接触面積の合計を上回 るようにするのが好ましい。したがつて、この装置は、治療される部位に局所的 に、比較的強い電流を供給し得る。実際、例えば「細胞/電子工学的標的痛覚脱 失J (CETA =cyto−electronically target ed analgesia )のような細胞レベルの標的電気療法を提供ために 、陽電極をマイクロピペット又は針状に形成することもできる。
この装置は、発振装置などを収納するケーシングを備えていてもよく、そのケー シング自体が1個又はそれ以上の接触給電電極を備えていてもよい。そのような 場合、ケーシングは使用に際して患者が保持するものであってもよい。
ケーシングは2つの領域、例えば、それぞれが接触給電電極として機能するハン ドルを備えていてもよく、それらのハンドルは患者が手で握るものであってもよ い。代替案として、ケーシングは誘電体として機能するプラスチック等の絶縁材 料で構成されてもよく、また容量性給電電極がこのケーシング内に配置されても よい。代替案として、容量性給1電極はケーシングの外部に配置されてもよい。
この発明の別な局面によれば、1個又はそれ以上の接触給1に極をケーシング自 体が存する、あるいは、ケーシングの内部に1個又はそれ以上の容量性給電電極 が配置された電気療法装置が(この発明の第一の局面又は他のいずれかの局面に 必ずしも従属するものではなく、任意的に)提供される。
陽電極は、正確な標的確保(targeting )を提供するためには、接触 給電電極であることが好ましく、陽電極は正確な標的確保(targeting  )を提供することが望ましいタイプの電気療法及び/又は医療内容に適した、 ディスク、バンド、プローブ、マイクロピペット、針、その他どの様な形状であ ってもよい。
歯科手術用には、この装置は、治療されるべき歯の近くの歯肉上に位置するよう に配置された陽電極を備えていてもよい。陽電極は、導電材を含んだシリンダ状 をなしていてもよい。その月面の局限部位に導電領域を有するのが好適である。
この電極はU字型クリップの一方のリム(limb)で支持されるようにしても よく、そのようにすることが好適である。
前段に記載された電極は、導電性エラストマー材又は導電性プラスチック材のよ うな導電性材料からなる部分を有してもよい。この部分は、非導電性エラストマ ー材又は非導電性プラスチック材のような非導電性材料の適所に嵌め込まれて、 全体としてシリンダ状、好ましくは円筒形の複合体を成すようにすればよい。こ こで、非導電性材料は、シリンダ体を保持するために、それぞれのリムの末端に おいて互いのホルダ一部を対向させてなる従来から存在するU字型クリップに嵌 め込まれる。
この発明のさらに別な局面によれば、前段と前々段のいずれか一方又はその両方 に規定されたような電極が(この発明の第一の局面又は他のいずれかの局面に必 ずしも従属するものではなく、任意的に)提供される。
この発明のまた別な局面によれば、治療部位から離れて配置される給電電極と、 前記治療部位又はその近くに配置される陽電極とを有する電気療法装置が(この 発明の第一の局面又は他のいずれかの局面に必ずしも従属するものではなく、任 意的に)提供される。したがりて、歯科医業のような口腔の用途に関しては、陽 電極が口の中に配置さ瓢給iE電極が口の外、例えば手や腕に配置されてもよい 。
この発明のさらに別な局面によれば、標的治療効果を発現するための電気療法装 置が(この発明の第一の局面又は他の局面のいずれかによる装置に関連した用途 に必ずしも従属するものではなく、任意的に)提供さね、そしてこの装置におい ては、1個又はそれ以上の給電電極と、1個又はそれ以上の陽電極とを回るよう に構成される。
この発明のまた別な局面によれば、本件に記載されたような装置のいずれかを用 いた、患者の治療法が提供される。
添付の図面に関連してここで更にこの発明の説明を行うが、図面にはいくつかの 態様の電気療法装置が具体例として示されているにすぎない。
図面に関してニー 第1図は第一の態様の装置の説明図であり、第2図は第二の態様の装置の説明図 であり、第3図は第三の態様の装置の説明図であり1、 第4図は第四の態様の 装置の説明図であり、第5a図ないし第5d図は、第4図ないし第4図の装置に 使用される異なる郷の陽電極の斜視図であり、 第6図は、第5d図の陽電極を保持するための歯科用スプリングクリップの斜視 図であり、 第7図は、一対の給電電極を組み入れたピストルグリップの斜視図であり、第8 図は、2個の外部給電電極を備えた、この発明の装置のケーシングの斜視S第1 0図は、2個の内部容量性給電電極を有する、この発明の装置のケーシングの縦 断面図である。
まず第1図を参照すると、1個の電気発振器10が2個の接触給11極IL]2 と共通の接触帰電極13とに接続されているのがわかる。この実施例では、電極  11.12は治療されるべき部位の両側の表皮表面に置かれるようにされ、陽 電極13は治療されるべき部位上に置かれる。電極11.12から流れる電流は 電極13の付近で合流し、必要な治療に有効な強さを提供する。一方、肉体の他 の部分を流れる電流はより高い周波数かっ/又はより低い強度であり、そのため 、肉体の組織に及ぼす影響はより少ない。
第2図の配列においては、同一部分は同一参照番号で示されており、この特定の 実施例においては1個の陽電極13は3個の陽電極13a、13b、13cに置 き換えられており、これらが3つの個別の治療部位に置かれている。スイッチン グ回路(図示せず)はこれら3個の陽電極の間で電流を順次に切り替える。ここ で注目すべきことは、第2図にはこれらの電極の相対的な接触領域が正確に描か れていることと、一度に1個の陽電極のみが動作するので、給電電極の合計面積 は、常に動作中の陽電極の接触面積のほぼ2倍となることである。
第1図及び第2図の実施例においては、給電電極が患者に交流電流を供給し、そ れぞれの信号は互いに同相の同一波形からなる。信号の加算が起こると予想され る。
第3図は、第1図の回路に類似しているがパルス直流信号を与える回路を示して いる。
ここで第4図を参照すると、この装置は、それぞれ異なる周波数f、、f、で動 作するように配置された2個の電気的な発振器20.21を備えていることがわ かる。
一方の発振器20は接触給電電極22に接続さね、他方の発振器21は接触給電 電極23に接続されている。再発振器20.21は共通の接触帰電極24に接続 される。陽電極24は、模式的に図示されるように、標的特殊電気療法を提供す るために、給電電極22.23よりも面積が実質的に小さくなっている2個の発 振器20.21の各々は4KHzから5KHzまでの範囲の周波数で動作する。
ただし、その周波数の差(f、−fl )が70Hzから150Hzまでの範囲 、好ましくは80Hz又は130Hzちょうどかその近値であるように動作する ことが好ましい。
これらの周波数で、電流は、電極間を流れる際に、肉体組織内を流れる。
この共有される電極24の特定領域では、2種の電流が干渉して、うなり周波数 (fl ft )で刺激を供与し、かつ、特に80Hz又は130H2あるいは 約80Hz又は約130Hzの周波数の場合に、麻酔効果を発現する。
電極22.23は治療部位から離れた部位の肉体に取り付けられるが、電極24 は治療部位に近接した表皮表面又は粘膜表面に取り付は又は配置される。
電極22.23は特殊な設計のものである必要はなく、それゆえ、例えば手首や 足首に固定可能な従来の導電性ラバーディスクであってもよいことが理解される 。
共通電極24は、一般に、それが施される部位に適するものが選ばれる。
したがって、局限された表皮領域に施すためには、ディスクの態様であってもよ い(第5a図を参照)。膝や肘のような5i節部を囲むために、ベルクロ(登録 向aファスナー(第5b図を参照)が取り付けであるたわみバンドの態様であっ てもよい。さらには、例えば口や直腸の中の粘膜上の部位に施すために、プロー ブ(第5c図を参照)、マイクロピペット、又は針のfl様でありてもよい。
第5d図は歯科治療に適する電極を示している。この電極はニジストマー材料か らなる絶縁体25を備え、この絶縁体25は円筒形であり、その中には、表面ス ロットが形成されており、その表面スロットに導電性エラストマー材の舌部27 が嵌め込まれている。導電性の舌部27は導電性ワイヤ28に接触している。使 用に際し、この複合シリンダ体は、U字型スプリングクリップ31(1116図 )の一方のリム(lioib) 30の端部に形成されたホルダ29に支持され 、治療されるべき歯の近くの歯肉に対して電極を支持するようにされる。これに 対向する、他方のリム33の端部のホルダ32は、シリンダ状の詰めもの体(図 示せず)のためのものである。同様の実施例において、シリンダ体25全体が導 電性材料からなるものであってもよい。
消化管中のより深い部位への接近を可能にする、より特殊なプローブももちろん 可能である。
供給電極22.23は、例えば歯科用椅子の肘掛け35に取り付けられたピスト ルグリップ34(第7図参卸に都合よく配置さL治療を受ける患者が握るように してもよい。
第8図に示される実施例においては、電気回路がケーシング36に収納されてお り、ケーシング36は、その外部表面であつて、ケーシング36のそれぞれの端 縁付近に形成され、歯科処置中に患者が握るように配置された2枚の極板22. 23を支持している。ハンドル部がこの装置の2個の給電電極をなしている。
第9図は、第4図に類似しているがより好ましい装置を示しており、ここでは容 量性給電電極22.23が使用されている。そのような電極は、例えば、装置の 絶縁ケーシングの内側に配置さ托コンデンサの他方の「極板」は導電性の肉体の 組織液である。
第9図の実施例では、容量性給電電極22.23は、金属性ないし導電性ラバー 材等の導電性極板の態様であってもよい。この実施例においては、周波数 fl 、fxは第3図の実施例に比べてかなり高くなってもよい。例えば、flは50 130Hz、fxは50QOOHzとすることも可能である。
第10図の実施例においては、一対の容量性給電電極22.23が示されており 、これらは装置のプラスチック絶縁性ケーシング36の内部に配置されている。
他の実施例においては、容量性給電電極はケーシングの外部に置かれ得る。例え ば、これらの電極は、歯科用椅子の内部又は歯科用椅子を覆うカバー内に配置さ れ得る。
この発明の装置を用いブこ予備試験で証明されたのは、多数の充填術が実施され ている歯科手術には特に、口腔基部麻酔手段(sole anaestheti sing amnS)としてこの発明の装置がうまく利用できそうだということ である。この電気療法は正確に標的確保ができ、また、周波数及び電流の強さば かりでなく、帰電極の寸法を関数として、治療領域が調節可能である。
全ての実施例における1個又はそれ以上の発振器は約80Vまでの電圧、好まし くは約50V(7)!圧で数ミIJアンペアの電流を供給し、その波形は正弦波 、方形波、のこぎり波なとであってもよい。接触給電電極が用いられる場合には 、正弦波が最も好ましく、容量仕給11極が用いられる場合には正弦波か方形波 が好ましい。
この発明を上記実施例のみに限定する意図がない、ことは理解されるであろうし 、この発明の範囲から逸脱することなく多数の変形が可能であることは当業者に は容易に分かるであろう。
したがって、例えば、治療中に発振器の一方又は両方が可変周波数で動作するよ うにされてもよく、それにより、うなり周波数が変化して、51j1111炎の 治療などにおいて別の周波数での治療を提供するであろう。
また例えば、発振器を間欠的に作動させて、針を使用しなくても針療法の効果を シュミレートするエネルギーバーストを加えるようにしてもよい。
2個の発振器を設ける代わりに、1個の発振器が、独立した周波数発生器として 機能する分周器に給電するようにしてもよい。
非侵襲的技術が説明され、この技術は実際に好ましいものであるが、1個又はそ れ以上の貫入電極、特に帰電極が使用され得ることが理解されるである供に関連 して説明されてきたが、この装置が使用され得る他の様々な方法が予想される。
そのいくつかは先に述べられており、他の実施例としては、例えば5H2ないし 20Hzの低い周波数又はうなりによって適切に筋肉を刺激する物理療法におけ るものや、電気刺激的脳処置におけるものが挙げられる。
読者の注意が向けられているのは、本件明細書と同時に提出され且つ本件明細書 と共に公共の閲覧に付されている全ての書類及び文書にご注意を払われたい。こ れらの書類及び文書すべての内容は引用により本件明細書に組み入れらっても結 合され得る。もっとも、少なくともそのような特徴及び/又は段階のうちいずれ かが相互に排除し合う組合せは除かれる。
本件明細書(添付の請求の範囲、要約書、図面を含む)に開示された各特徴は、 特に別なふうに言及されていない限り、同一、同等又は類似の目的を達成する代 替の特徴と置換され得る。したがって、特に別なふうに言及されていない限り、 開示された各特徴は、同等又は類似する特徴を有する一連のものの単なる一例に すぎない。
この発明は先の実施例の詳細に限定されるものではない。この発明は、本件明細 書(添付の請求の範囲、要約書、図面を含む)に開示された特徴のうち、新規な もの又は新規な組合せに及ぶものであり、また、同様に開示された方法又は工程 の段のうち、新規なもの又は新規な組合せに及ぶものである。
国a膿審翰牛 le+s+ww−^−へ争 PCT/GB 90100324国際調査報告 SA 34B30

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.表皮表面又は粘液表面の上又は下の一箇所又はそれ以上の選択された部位に 、それぞれの振動電流又は波動電流を供給するようにされた複数の給電電極と、 その給電電信に共有され、且つ、前記一箇所又はそれ以上の治療部位の近くであ って、表皮表面又は粘液表面の上又は下に配設された少なくとも1個の帰電極と を有してなる、電気療法装置。 2.前記給電電極に共有される複数の帰電極と、これらの複数の帰電極が順次に 回路に接続するように切り換えるための手段とが設けられてなる、電気療法装置 。 3.2個の給電電極が異なる周波数の電流を供給する、請求項1又は請求項2の いずれかに記載の電気療法装置。 4.前記2個の給電電極の周波数の差が約25OHzを越えない、請求項3記載 の電気療法装置。 5.前記周波数の差が約60Hzから15OHzの範囲である、請求項4記載の 電気療法装置。 6.前記周波数の差が約8OHz又隣甘130Hzである、請求項5記載の電気 療法装置。 7.前記2個の給電電極の各々が約1KHzから約200KHzの範囲の周波数 で動作する、請求項4、請求項5又は請求項6記載の電気療法装置8.1個又は 複数の給電電信が可変周波数で動作する、先の請求項のいずれかに記載の電気療 法装置。 9.前記給電電極が間欠的に動作する、先の請求項のいずれかに記載の電気療法 装置。 10.治療を受ける患者が握るようにした1個又は2個のピストルグリップの中 に組み込まれた2個の給電電極か殻けられた、先の請求項のいずれかに記載の電 気療法装置。 11.電気的構成要素のケーシングと、前記ケーシングの内部に配置される1個 又はそれ以上の容量性給電電極とを備え、前記ケーシングが絶縁体であり、且つ 、誘電体として機能する、先の請求項のいずれかに記載の電気療法装置。 12.1個又はそれ以上の接触給電電極を備える、先の請求項のいずれかに記載 の、電気療法装置。 13.電気的構成要素のケーシングと、前記ケーシングの外部に配置される1個 又はそれ以上の容量性給電電極とを備える、先の請求項のいずれかに記載の電気 療法装置。 14.前記帰電極が治療されるべき歯の近くの歯肉上に配置され、かつ、その周 面の局限部位に導電領域を有して実質的にシリンダ状をなす、先の請求項のいず れかに記載の電気療法装置。 15.前記帰電極がU字型クリップの一方のリムによって支持される、請求項1 4記載の電気療法装置。 16.前記帰電極が、導電性プラスチック及び/又は導電性エラストマー材料か らなる舌部か嵌め込まれる表面スロットが形成された、絶縁性プラスチック及び /又ば絶縁性エラストマー材料からなる複合体を備えてなる、請求項14又は請 求項15記載の電気療法装置。 17.前記給電電信が、一箇所又はそれ以上の治療部位から離れたところにある 一箇所又はそれ以上の給電部位にある遠隔用の給電電極である、先の請求項のい ずれかに記載の電気療法装置。 18.前記給電電極の合計面積が前記1個の帰電極の面積、又は、1個を越える 数の帰電極が存在する場合には、(任意の瞬間において動作している給電電極及 び帰電極に関して)それらの複数の帰電極の合計面積を上回る、先の請求項のい ずれかに記載の電気療法装置。 19.電気的構成要素のケーシングを備え、治療を受ける患者が握るようにした 1個又はそれ以上の接触給電電極がそのケーシングの上に支持されているか、1 個又はそれ以上の容量生給電電極が前記ケーシングの内部に配置されているか、 或いは、1個又はそれ以上の容量生給電電極が前記ケーシングの外部に配置され てなる、電気療法装置。 20.治療されるべき歯の近くの歯肉上に設置され且つ、その周面の局限部位に 導電領域を有して実質的にシリンダ状をなす電極を備えてなる、歯科用の電気療 法装置。 21.前記帰電石がU字型クリップの一方のリムによって支持される、請求項2 0記載の電気療法装置。 22.前記帰電極は、表面スロットが形成された絶縁性プラスチック及び/又は 絶縁性エラストマー材料からなり、その表面スロットに導電性プラスチック及び /又は導電性エラストマー材料からなる舌部が嵌め込まれている複合体を有して なる、請求項21に記載の電気療法装置。 23.標的治療効果を発現するための電気療法装置であって、前記装置が1個又 はそれ以上の給電電極と、1個又はそれ以上の帰電極とを備え、前記給電電極の 面積は前記帰電極の面積、又は、1個を越える数の帰電極が存在する場合には、 (任意の瞬間において動作している給電電極及び帰電極に関して)それらの複数 の帰電極の合計面積を上回る、電気療法装置。 24.治療部位から離れて設置される給電電極と、治療部位の近くに設置される 帰電極とを備えてなる、電気療法装置。 25.先の請求項のいずれかに記載の装置を利用して、患者に電流を提供する操 作を有してなる、治療方法。
JP2503959A 1989-03-04 1990-03-02 電気療法装置 Expired - Lifetime JP2923049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898904998A GB8904998D0 (en) 1989-03-04 1989-03-04 Anaesthetising apparatus
GB8904998.5 1989-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503911A true JPH04503911A (ja) 1992-07-16
JP2923049B2 JP2923049B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=10652756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503959A Expired - Lifetime JP2923049B2 (ja) 1989-03-04 1990-03-02 電気療法装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5269304A (ja)
EP (1) EP0461151B1 (ja)
JP (1) JP2923049B2 (ja)
AT (1) ATE154250T1 (ja)
AU (1) AU648752B2 (ja)
CA (1) CA2050330C (ja)
DE (1) DE69030922T2 (ja)
DK (1) DK0461151T3 (ja)
ES (1) ES2104601T3 (ja)
GB (2) GB8904998D0 (ja)
WO (1) WO1990009811A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011078804A (ja) * 2004-04-23 2011-04-21 Novocure Ltd 異なる周波数の電界による腫瘍等の治療

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE912227A1 (en) * 1990-06-28 1992-01-01 Verhoeven Jean Marie Method and device for the treatment of epilepsy
GB2255719A (en) * 1991-05-11 1992-11-18 Tony Matthews Electro-therapy apparatus
CN1018716B (zh) * 1991-06-29 1992-10-21 金来贵 中频脉冲整体治疗仪
GB2277268A (en) * 1993-04-22 1994-10-26 Kulwant Mandir Transcutaneous electrical nerve stimulator without skin contact
US5501703A (en) * 1994-01-24 1996-03-26 Medtronic, Inc. Multichannel apparatus for epidural spinal cord stimulator
DE4404842A1 (de) * 1994-02-16 1995-08-17 Pierre Nicolas Dr Med Foss Gerät zur antipruriginösen Elektrotherapie (APET)
US6151528A (en) * 1996-02-07 2000-11-21 Innuendo S.R.L. Method and device for application of endermic electrotherapeutic treatments to a human body
US5980535A (en) 1996-09-30 1999-11-09 Picker International, Inc. Apparatus for anatomical tracking
US5948007A (en) * 1997-04-30 1999-09-07 Medtronic, Inc. Dual channel implantation neurostimulation techniques
US6064911A (en) * 1997-08-08 2000-05-16 Rehabilicare, Inc. Device using both HVPC and NMS electrotherapy
US5950635A (en) * 1998-01-20 1999-09-14 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Surface stimulation of specific acupuncture points to reduce anxiety
US6904324B2 (en) * 1999-12-01 2005-06-07 Meagan Medical, Inc. Method and apparatus for deploying a percutaneous probe
US6912424B2 (en) * 1999-12-01 2005-06-28 Meagan, Medical, Inc. Apparatus and method for coupling therapeutic and/or monitoring equipment to a patient
US6529776B1 (en) 1999-12-01 2003-03-04 Vertis Neuroscience, Inc. Method and apparatus for repositioning a percutaneous probe
US6522927B1 (en) 1999-12-01 2003-02-18 Vertis Neuroscience, Inc. Electrode assembly for a percutaneous electrical therapy system
US6549810B1 (en) 1999-12-01 2003-04-15 Vertis Neuroscience, Inc. Percutaneous electrical therapy system with electrode depth control
US6539264B1 (en) 1999-12-01 2003-03-25 Vertis Neuroscience, Inc. Percutaneous electrical therapy system with sharp point protection
US6560491B1 (en) 1999-12-01 2003-05-06 Vertis Neuroscience, Inc. Percutaneous electrical therapy system providing electrode axial support
US6556869B1 (en) 1999-12-01 2003-04-29 Vertis Neuroscience, Inc. Electrode introducer for a percutaneous electrical therapy system
US20080033492A1 (en) * 2000-01-07 2008-02-07 Biowave Corporation Electro-therapy method
CA2396334C (en) * 2000-01-07 2008-08-12 Biowave Corporation Electro therapy method and apparatus
US7013179B2 (en) * 2000-01-07 2006-03-14 Biowave Corporation Percutaneous electrode array
US6868289B2 (en) 2002-10-02 2005-03-15 Standen Ltd. Apparatus for treating a tumor or the like and articles incorporating the apparatus for treatment of the tumor
US7136699B2 (en) * 2002-10-02 2006-11-14 Standen, Ltd. Apparatus for destroying dividing cells
CA2400526C (en) 2000-02-17 2013-04-23 Yoram Palti Method and apparatus for destroying dividing cells
US7599746B2 (en) 2000-02-17 2009-10-06 Standen Ltd Apparatus and method for preventing the spread of cancerous metastases and for elimination of metastases
US8447395B2 (en) * 2000-02-17 2013-05-21 Novocure Ltd Treating bacteria with electric fields
US8175698B2 (en) 2000-02-17 2012-05-08 Novocure Ltd. Treating bacteria with electric fields
US7089054B2 (en) * 2002-10-02 2006-08-08 Standen Ltd. Apparatus and method for treating a tumor or the like
US7118555B2 (en) * 2000-09-21 2006-10-10 Meagan Medical, Inc. Method and apparatus for repositioning a percutaneous probe
US6671557B1 (en) 2000-10-10 2003-12-30 Meagan Medical, Inc. System and method for providing percutaneous electrical therapy
US6701190B2 (en) * 2000-10-10 2004-03-02 Meagan Medical, Inc. System and method for varying characteristics of electrical therapy
US6564103B2 (en) 2000-12-01 2003-05-13 Visionquest Industries, Inc. Electrical stimulator and method of use
US7981063B1 (en) * 2001-01-05 2011-07-19 Butler Charles F Method of simulated wave massage of the body
US6826429B2 (en) * 2001-01-19 2004-11-30 Dynatronics Corporation Interferential current treatment apparatus
US7050856B2 (en) 2002-01-11 2006-05-23 Medtronic, Inc. Variation of neural-stimulation parameters
US7483748B2 (en) * 2002-04-26 2009-01-27 Medtronic, Inc. Programmable waveform pulses for an implantable medical device
US6928319B2 (en) * 2002-06-03 2005-08-09 Shao-Hua Wang Acupuncture device
US20040073269A1 (en) * 2002-08-30 2004-04-15 Carroll William J. Combined percutaneous/surface electrical stimulation
US20040054379A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-18 Carroll William J. Surface electrical stimulation for increasing the quality and quantity of synovial fluid in joints
US8060210B1 (en) 2002-09-11 2011-11-15 International Rehabilitative Sciences, Inc. Methods for improving mobility and controlling cartilage matrix degradation of weight-bearing articular joints
US8346367B2 (en) 2002-09-11 2013-01-01 Meagan Medical, Inc. Apparatus and method for stabilizing, improving mobility, and controlling cartilage matrix degradation of weight-bearing articular joints
WO2004064915A2 (en) * 2003-01-22 2004-08-05 International Rehabilitative Sciences, Inc. Spinal cord stimulation with interferential current
KR20050046957A (ko) * 2003-11-15 2005-05-19 모승기 실시간 피드백 제어 기법을 이용한 기능 연동 방식의 전기치료 장치
US7374569B2 (en) * 2004-09-02 2008-05-20 Dynatronics, Corporation Dynamically distributing power of a light beam for use in light therapy
US7689287B2 (en) * 2004-10-07 2010-03-30 Moleac Pte. Ltd. Method of aiding smoking cessation
IL165365A0 (en) 2004-11-24 2006-01-15 Q Core Ltd Finger-type peristaltic pump
JP5260056B2 (ja) * 2004-12-07 2013-08-14 スタンデン・リミテッド 長期間にわたって生命体内に電界をかけるための電極
JP5559460B2 (ja) * 2004-12-27 2014-07-23 スタンデン・リミテッド 異なる配向の電界を用いて腫瘍またはその類似物を処理する方法
US8788044B2 (en) 2005-01-21 2014-07-22 Michael Sasha John Systems and methods for tissue stimulation in medical treatment
WO2007019569A2 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 International Rehabilitative Sciences, Inc. An apparatus for surface electrical stimulation and stabilization to treat disorders of the joints
WO2007030329A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Detection of coupling between discontinuous segments of neural tissue
US7805202B2 (en) * 2005-09-30 2010-09-28 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable electrodes and insertion methods and tools
EP3804809B1 (en) 2005-10-03 2023-12-27 Novocure GmbH Optimizing characteristics of an electric field to increase the field's effect on proliferating cells
US7942872B2 (en) * 2006-02-27 2011-05-17 Moshe Ein-Gal Blended monopolar and bipolar application of RF energy
US20070208396A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Gary Whatcott Systems and methods for providing a dynamic light pad
US20070208289A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Jay Walther Systems and methods for providing light therapy traction
US8019414B2 (en) 2006-04-05 2011-09-13 Novocure Ltd. Treating cancer using electromagnetic fields in combination with other treatment regimens
US8355789B2 (en) * 2006-04-28 2013-01-15 Medtronic, Inc. Method and apparatus providing asynchronous neural stimulation
PT2167194T (pt) 2007-03-06 2017-06-15 Novocure Ltd Tratamento do cancro utilizando campos electromagnéticos em combinação com terapia fotodinámica
CA2696352C (en) * 2007-08-14 2017-03-21 Novocure Limited Treating parasites with electric fields
US20120209137A1 (en) * 2010-08-10 2012-08-16 Igor Raykhman System and methods for assessment of acupuncture points
BE1020076A3 (nl) * 2011-07-15 2013-04-02 Care Medical Services Q Werkwijze en een samenstel voor het genereren van signaalvormen voor wondgenezing door elektrostimulatie.
DK3204113T3 (da) 2014-10-08 2024-03-04 Massachusetts Inst Technology Apparat til stimulering af biologisk væv
US11167139B2 (en) 2015-03-20 2021-11-09 Medtronic Sg, Llc Method and apparatus for multi modal electrical modulation of pain using composite electromagnetic fields
US10434311B2 (en) 2015-03-20 2019-10-08 Stimgenics, Llc Method and apparatus for multimodal electrical modulation of pain
US10850102B2 (en) 2015-03-20 2020-12-01 Medtronic Sg, Llc Method and apparatus for multimodal electrical modulation of pain
US9630012B2 (en) 2015-08-06 2017-04-25 Meagan Medical, Inc. Spinal cord stimulation with interferential current
US11918811B2 (en) 2019-05-06 2024-03-05 Medtronic Sg, Llc Method and apparatus for multi modal or multiplexed electrical modulation of pain using composite electromagnetic fields

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB425803A (en) * 1933-05-23 1935-03-21 Robert Pierre Ernest Leroy Improvements in apparatus for the production of artificial fever
FR951922A (fr) * 1947-08-06 1949-11-07 Appareils de mesure de champs électriques
DE1109280B (de) * 1958-09-04 1961-06-22 Nemec Hans Elektromedizinischer Apparat fuer die Reiztherapie
US3762396A (en) * 1970-10-30 1973-10-02 United Biscuits Ltd Method and apparatus for inducing sleep by applying electrical pulses to plural portions of the head
FR2153161B1 (ja) * 1971-09-22 1974-03-29 Gressia Civile Etud Rech
GB1485849A (en) * 1974-11-25 1977-09-14 Hakuju Inst For Health Science Therapeutical apparatus applying superposed output of dc
US4200104A (en) * 1977-11-17 1980-04-29 Valleylab, Inc. Contact area measurement apparatus for use in electrosurgery
US4244373A (en) * 1978-05-17 1981-01-13 Nachman Marvin J Electrical stimulation dental device
GB2030453B (en) * 1978-10-03 1983-05-05 Tapper R Applying unidirectional elecric current to the skin of a living body
SE422885B (sv) * 1980-04-11 1982-04-05 Ursus Konsult Ab Elektrodanordning
US4383522A (en) * 1980-11-12 1983-05-17 Kastrubin Eduard M Method of electroanesthesia
AU1573183A (en) * 1982-06-18 1983-12-22 Biostim Inc. Biological electrical stimulators
US4637405A (en) * 1983-04-01 1987-01-20 Biosonics, Inc. Apparatus for stimulating salivation
US4550733A (en) * 1984-01-09 1985-11-05 Pain Suppression Labs, Inc. Electronic dental analgesia apparatus and methodology
GB2154449B (en) * 1984-02-22 1987-08-05 Mo Oblasti Nii Akusherstva I G Apparatus for central electroanalgesia
SE455920B (sv) * 1986-01-29 1988-08-22 Hans Wiksell Anordning for hypertermibehandling av tumorer
US4841973A (en) * 1987-09-21 1989-06-27 Stecker Harold D Electrical stimulators
US4895154A (en) * 1988-02-19 1990-01-23 Staodynamics, Inc. Electronic stimulating device for enhanced healing of soft tissue wounds
US4863157A (en) * 1988-04-29 1989-09-05 State University Of New York Method and apparatus for exercising a paralyzed limb
US4924880A (en) * 1988-11-16 1990-05-15 Sion Technology, Inc. Dental anesthesia apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011078804A (ja) * 2004-04-23 2011-04-21 Novocure Ltd 異なる周波数の電界による腫瘍等の治療

Also Published As

Publication number Publication date
DE69030922T2 (de) 1998-01-08
GB9004773D0 (en) 1990-04-25
US5269304A (en) 1993-12-14
CA2050330C (en) 2001-05-15
AU648752B2 (en) 1994-05-05
GB2228683B (en) 1993-04-21
AU5170490A (en) 1990-09-26
ES2104601T3 (es) 1997-10-16
DK0461151T3 (da) 1998-01-05
DE69030922D1 (de) 1997-07-17
ATE154250T1 (de) 1997-06-15
GB2228683A (en) 1990-09-05
GB8904998D0 (en) 1989-04-19
JP2923049B2 (ja) 1999-07-26
EP0461151B1 (en) 1997-06-11
WO1990009811A1 (en) 1990-09-07
CA2050330A1 (en) 1990-09-05
EP0461151A1 (en) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503911A (ja) 電気療法装置
US9186506B2 (en) Portable unit for treating chronic pain
US6701185B2 (en) Method and apparatus for electromagnetic stimulation of nerve, muscle, and body tissues
JP2007535978A (ja) 電磁誘導処理装置および方法
JP2006212458A (ja) 電気治療方法および電気治療装置
JPH08511445A (ja) 神経刺激装置および連係支持装置
JP2009536530A (ja) 動物に対する非侵襲的刺激のための装置
GB2255719A (en) Electro-therapy apparatus
Fishlock Doctor volts
CN1037745C (zh) 电子体腔内按摩仪
Stewart Physiotherapy, Theory and Clinical Application
CN211301145U (zh) 一种电脉冲杵针装置
JP2700242B2 (ja) 病気の治療装置
CN1098321A (zh) 前列腺脉冲治疗仪
AU649624B2 (en) Electro-stimulation point locator and treatment device
JP2903407B2 (ja) 骨の成長を促進するための生体刺激装置
TW201141571A (en) Means for curing constipation and hemorrhoids
JP2022106206A (ja) 電気刺激マッサージ用手袋
Saberton Diathermy in medical and surgical practice
RU23569U1 (ru) Многоэлектродная электромеханическая физиотерапевтическая головка
KR20000049836A (ko) 저주파 비만 치료기
CN1101580A (zh) 高能电气功仪
RU2033202C1 (ru) Способ купирования болевых синдромов при заболеваниях опорно-двигательного аппарата и устройство для его осуществления
RU2262957C1 (ru) Электронейроадаптивный стимулятор (варианты) и электродное устройство
WO1991002559A1 (en) Electro-stimulation point locator and treatment device